☆ Sanctuary ☆  Smile for you

2005年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



二子山親方の息子の貴乃花親方ってジャッキーチェーンに似てると思いませんか?(^^

TVの天気レポートをするアナウンサーや予報士は雨の日は
なぜ決まって透明の傘を持っているのでしょうか?(^^

☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'

2002年10月フランス公開の映画で今さらながらなのですが、、
先日「戦場のピアニスト」を見ました。。

ピアニストのシュピルマンはポーランドのワルシャワのラジオ局で
ショパンの曲を演奏をして仕事をしている、その最中に爆撃が!
そのとき弾いていた曲はショパンの ノクターン第20番嬰ハ短調遺作
街はドイツ侵略軍に占拠されたため、移住命令によってユダヤ人は
住み慣れた家を出て強制的にあるエリアに移動させられる。。

ドイツ軍によってじわじわと40万人のユダヤ人を殺戮するシナリオが
展開されていると言ったら適切か。。
ドイツ侵略軍による執拗なユダヤ人迫害の模様は残酷そのもの。。
シュピルマンもユダヤ人なのでいつか死の運命に・・・
でも彼には運が見方しましたよ!

死の収容所行き列車の乗車にも免れる。。

彼はユダヤ人の移住エリアの脱出を決行した!
その後身も心もボロボロになりながら隠れ家を転々とする。。

廃墟になった建物で食べ物を探し回る姿は身につまされました。。

ある日、やっと見つけた缶詰を必死で開けようとして、、
転げ落としてしまい、転がる缶の所に一人のドイツ軍将校が!
「そこで何をしている?」
「缶を開けようと・・・」
「隠れているのか?」
「・・・」
「職業は?」
「元ピアニスト・・・」
「こっちへ来い!」
髭面で乞食同然の姿の彼を廃墟の中のピアノのある部屋に連れて行き、、
「何か弾いてみろ!」
彼は二年ぶりに恐る恐る演奏を始める。。
ショパンの バラード第1番ト短調作品23 を。。
普通ならここで即処刑ですよ!

将校は彼が演奏し終わると身を潜めている場所を聞き、
そして食糧は?と聞きその場から出て行く。。
その後、2回ほど食糧を渡しに来る。。
外では爆撃音が。。
「あの音は?」
「ソ連軍との戦いだ!」
「・・・」
「2,3週間で終わるだろう。名前は?」
「シュピルマン」
「ピアニストらしい名前だな」
「終戦したあとはどうする?」
「またラジオ局の演奏の仕事に戻る…」
「そのときはラジオで聞かせてもらうよ!」

このドイツ将校がシュピルマンを助けたのは謎です!
映画を見た限りではまったくの謎!!
本の中では明らかにされてるようですが。。
ひとつ気になるのは・・・
シュピルマンが廃墟の中を歩き回っているときに、、
どこからともなくピアノの音を耳にします。。
ベートーベンの月光を。。

ドイツ軍はソ連軍に敗北し、ドイツ軍はソ連の収容所に連行される運命となる。。
シュピルマンを助けた、あのドイツ将校も。。

それにしても代役なしのピアノ演奏にはびっくり!

終戦後、彼は再びラジオ局の演奏の仕事に戻り、、
そして、エンディングではオーケストラをバックに観客の前でショパンの
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22
を弾き観客の歓喜の拍手を浴びたのでした。。

ほんとに彼はよく生き延びて、幸福を手に入れたと思うとまさに感動的!

ポーランドの名ピアニスト、シュピルマンとはこの人!

戦場のピアニストDVDとサウンドトラックCD
戦場のピアニスト【ASBY-2361】 =20%OFF!《発売日:03/08/22》 ● オリジナルサウンドトラック”戦場のピアニスト”CD

☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'

愛とは人々に

自らの生き方そのものが
人々の希望となるように
自らの存在そのものが
人々の光となるように
時代を駆け抜ける光となるように
そんな生き方を体現したいものです
この存在の愛は
愛する対象を選ばず
同時代に生きる人々すべてへの愛です


☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'

今日の心理テストはこちら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月11日 19時51分14秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

おもしろコーナー


日替わりなぞなぞ?


日々の小ネタ1


おもしろ心理テスト1


おもしろ小話


おもしろ心理テスト2


おもしろ心理テスト3


おもしろ心理テスト4


おもしろ心理テスト5


思い込みルーム


おもしろ心理テスト6


日々の小ネタ2


おもしろ心理テスト7


おもしろ心理テスト8


このHPの由来は?


もらいもの&お気に入り


ミャー子とななの部屋


孝子の部屋♪


ピアノリサイタル♪


3つのコミュニティ


キリ番ありがとう!


サイトマップ


Windows3.1


文学・趣味


短編ミステリー第1話


短編ミステリー第2話


短編ミステリー第3話


短編ミステリー第4話


短編ミステリー第5話


短編ミステリー第6話


ピアノ第一演奏室♪


『いい日旅立ち』


ピアノ第二演奏室♪


アフィリエイト(紅茶編)


岡村孝子編


光のメッセージ


愛とは?


詩編(1)


詩編(2)


詩編(3)


青色千尋さんへ贈り物


出産を控えたお母さんへ


Puffさんから贈り物1


Puffさんから贈り物2


『美人の日本語』


『美人のいろは』


お話宝石箱


太郎と三羽のすずめ


寒苦鳥物語


鬼子母神


つるときつね


森の精霊


神さまがくれた箱


みんなのHTML講座


HTML Q&A 掲示板


(予備)


TABLEタグ(1)


TABLEタグ(2)


TABLEタグ(3)


TABLEタグ(4)


TABLEタグ(5)


TABLEタグ(6)


IMGタグ


Aタグ(1)


Aタグ(2)


Pタグ(1)


LIタグ


MARQUEEタグ


カラーテーブルの説明


カラーテーブル


TABLEタグ(7)


フォントリスト


TABLEタグ(8)


テストページ


CURSOR属性


Pタグ(2)


偉人伝


ヘルメス(1)


ヘルメス(2)


釈尊の生誕と出家(1)


釈尊の生誕と出家(2)


釈尊の生誕と出家(3)


釈尊の生誕と出家(4)


釈尊の生誕と出家(5)


釈尊の生誕と出家(6)


釈尊の生誕と出家(7)


釈尊の生誕と出家(8)


釈尊の生誕と出家(9)


 


今日のお弁当(1)


今日のお弁当(2)


今日のお弁当(3)


病と食


粗食度テスト(1)


粗食度テスト(2)


お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
営業 販売 【しく… ハート ビートさん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
古都からーきまま主… 古都115さん
天然石 ランエボセブンさん
sakura一期一会 sa-ku-ra5980さん
★Kuma*さんが ふら… Kuma*さん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん
馬 耳 東 風 RI-RI 1978さん
自然 たま6450さん

コメント新着

現場監督@ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』を読み終えて(06/22) 今更ながらにダヴィンチ・コードに接しま…
しみち★ @ 麻にさんへ(01/01) まに麻にさん 明けて4ヶ月経っておめで…
まに麻に@ Re:あけましておめでとうございます。 かなりかなり遅ればせながらあけましてお…
しみち★ @ Afternoon Teaさんへ(01/01) Afternoon Teaさん あけましておめでと…
Afternoon Tea @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 明けましておめでとうございます♪ ご無…
しみち★ @ りりさんへ(12/29) RI-RI 1978さん 植物園の中は温度が高い…
しみち★ @ バヌアツのカラテマスターさんへ(12/29) バヌアツのカラテマスターさん あけまし…
RI-RI 1978 @ いいですね~♪ 植物園とか、好きですよ(^^* 見て回るの…
バヌアツのカラテマスター @ Re:年末旅行 ≪2日目≫(12/29) 明けましておめでとうございます。 そち…
しみち★ @ りりさんへ(12/28) RI-RI 1978さん りりさんも中伊豆に来た…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: