全12件 (12件中 1-12件目)
1

むか~し むか~し 私がまだ 無邪気なお子ちゃまだった頃手遊び(じゃんけん遊び)に夢中になった記憶がありますそう、あの有名な「お寺の和尚さん」ですそれでは一緒に歌いましょうせーの!!♪~ せっせっせ~の よい.よい.よい! ~♪お寺の和尚さんが かぼちゃの種をまきました芽が出てふくらんで 花が咲いたら じゃんけんぽん!!ああ、懐かしいわ~~素晴らしいわ~花が咲いたらジャンケンをするのよ~メルヘンの世界ね先日、「おてらのおしょうさん やろう」と娘からお誘いを受けました園で教わってきたらしい(^^)「おかあさん、できる?」不安げな娘...あらん、お母さんの得意分野よ~~ ナメタライカンゼヨ!!鼻息も荒くお寺の和尚さんのはじまりはじまり~せっせっせ~ (そうそう)←心の声 芽が出て膨らんで~ (イイ感じねっ)花が咲いたら(勝負よっ!!)ジャン ケン.....ああああ あれ?花が咲いたらジャンケンじゃないの?. . . . . . . . .歌詞は続くよどこまでも?聴いた事がない歌詞と振りがありましたとさ...芽が出てふくらんで花が咲いて枯れちゃって忍法使って空とんで東京タワーにぶつかって雷ゴロゴロ じゃんけんぽん なんちゅー歌詞なの...忍法使って空飛んだ挙句、東京タワーにぶつかる和尚さん気の毒に...時代がかわれば「お寺の和尚さん」もかわるのね~~でもね、もっと凄い歌詞が存在する事を知ってしまったの 和尚さんがもっともっと大変なことに!!忍法使って空飛んで東京タワーにぶつかって空から落っこちて救急車で運ばれて緊急手術で助かってくるりとまわしてじゃんけんぽんこゎっ!! (>_
2006.11.28
コメント(6)

『鶏ハム』を作りましたムネ肉で作る≪鶏ハム≫今から5.6年前に「2ちゃんねる」で流行ったんですって!!今年の4月には「はなまるマーケット」でも紹介されたとか私は数日前に鶏ハムの存在を知ったばかりリンクさせて頂いている ま~ぶるちょこ さんが作った鶏ハムを見てどーしても食べたくなったの~~ヾ(ΘоΘ)ウマソー♪~♪で、早速、作ってみました初挑戦 鶏ハム ですdesigned by *ま~ぶる* ↑ここをクリックすると【ま~ぶるちょこ】さんのページへいけるよ~(^ ^)(画像フレームお借りしました)肝心のお味は...うまいほどよく味が染みてるしムネ肉なのにパサパサ感がなくシットリにもあいそうよ~≪基本レシピ≫鶏ムネ肉1枚に大さじ1杯の砂糖をまぶす 次に大さじ2杯の塩をまぶします(肉の大きさによって調節して下さいね) ラップに包んで24時間冷蔵庫でねかせる水洗いして沸騰したたっぷりのお湯に入れる煮立たせないように注意しながら弱火で5分煮る後は火を止めてそのまま8時間放置スライスして さあ 召し上がれ~~簡単ですよね~~今回、砂糖と塩の他に黒胡椒とお酒を加えてみました鶏肉を茹でた時に出来る透き通った上品なスープを「ゴールデンスープ」と呼ぶそうですそのスープを使って野菜とワカメのスープを作りました♪詳しくは鶏ハムへの熱い思いが伝わってくる楽しいサイト鶏ハムくらぶをご覧下さい鶏ハムの輪やアレンジレシピなど見応え読み応えありお勉強になりました●pochomukin●
2006.11.24
コメント(12)
アクセスカウンタが変!!アクセス数が減っている!!多くの方が日記に書いておられるのを目にしました100とか200、多い人では400も減っているとか...なので、アクセス記録を確認してみました36544 2006-11-23 01:36:10 36543 2006-11-23 00:31:17 36542 2006-11-23 00:19:27 36614 2006-11-22 21:53:51 36613 2006-11-22 21:42:24 36612 2006-11-22 21:29:07 36611 2006-11-22 21:26:39 36610 2006-11-22 21:01:13おひょっ(@◇@) 減ってるじゃ~~~減ってるよ~72アクセス減でもさ~なんか、びみょ~~な数字、半端な減り具合...キリが悪いってゆーか ねぇ^^;アクセス数の少なさに遠慮しちゃったのかしら楽天さん。。。私のところは些細な減り具合でしたが一気に何百も減少したら、かなりショックですよねアクセス数を励みに毎日更新されている方もいらっしゃるだろうしカウプレ?キリプレ?を企画してカウントダウンに入っていた方はガッカリよ出来れば本来の数字に戻していただきたいわ貴重な72アクセスなのよ~ん(*・ω・*)スリムウォーターで体重も減らすかぁ~σ(^m^)コントレックス/CONTREX 1500ml×12本入●pochomukin●
2006.11.23
コメント(4)

昨日のこと!【カズやん】のことを書きますいつも元気な夢見る永遠の自由人カズやんは ワタクシσ(^^)の父親ですカズやんエピソード1 エピソード2そんなカズやんが倒れて入院命に別状はないし親戚やお仲間が大勢ついているから大丈夫って言われたけど...自分の親のことだもの。。心配よ~~私達は東名高速を北上し東京へ向かいました姉一家は常磐自動車を通って東京へ母を乗せた兄一家は東北自動車道を南下それぞれ車を走らせました病室をソット覗くと、、点滴をして寝ている父の姿数年振りに見た父は痩せて年老いていて...髪の毛だけは白髪と言うより銀髪みたいに光ってライオンのタテガミのように~フッサフサ~豊富な髪と拘りのヘアスタイルは昔のままね~~芸術家風≪病名は急性肺炎 1ヶ月の入院が必要≫一週間前から風邪気味で熱があったのにプール.サウナ.日課のマラソン等など思いきり動き回った結果、肺炎。。。その後、姉一家到着、少し時間をおいて母と兄一家がきましたみんな父の顔を見て安心したようですカズやん一家は、もともと まとまりのない家族( ̄▽ ̄∥)昔から 親、子、兄弟のことには≪干渉せず≫がモットー?そんな家族のあり方に疑問を持った時期もありましたがそれはそれで面白い家族だったのかなぁ~と今は思えますバラバラだったけど何かあれば駆け付ける事が出来るって結構いい!!よねっ?来週、またお見舞いに行きます 娘とに乗って!早く元気な自由人カズやんに戻ってほしいわ~●pochomukin●
2006.11.20
コメント(12)
![]()
突然、我が家にゴォォーーッ!!という音が響き渡ったそれはまさにジェット機のタービン音?か噴射音のような爆音なになに? 何なの この騒音は?うちの自家用ジェットかしら? いや違うわ 道明寺やシューマッハじゃあるまいしジェットなんてナイナイ、、音はキッチンから聞こえてくる。。。もしかして、もしかして アイツ なの?恐る恐るスイッチをOFFにしてみたのすると爆音は急激に弱まり音はゴォーー!!からヒュゥーーー。。に変化ヒュゥ~~ ヒュゥ~~~ ヒュゥ~ルリーー ヒュゥ~ルリーララ~~緊急事態なのに森昌子の『越冬つばめ』を歌いたくなったのは年齢のせい?音の原因は 【換気扇】 予想通りでした大掃除を前に我が家の換気扇が悲鳴をあげたのですついにこの時がきたかぁ~~!!いつかくる!! きっとくる!!と分かっていたのに放置した私の責任ね実は。。。3年間、換気扇の掃除をしていなかったの(>_
2006.11.17
コメント(8)

昨夜は 鶏だんご鍋 を作りました旦那がねっ!写真はイマイチですがお味はこの数日間、体調不良で食欲がなく「おかゆ生活」をしていた私でもアッサリ.サッパリしていて美味しく食べられました白菜.白葱.春菊.水菜.ごぼう.まい茸.茶えのき.椎茸.野菜たっぷりなのが嬉しい~~私が作ったら真っ二つに切られ 鍋に放り込まれる運命だった椎茸ちゃんは可愛く飾り切りされて 器の真ん中で誇らしげに鎮座しておりました誰かに作ってもらうお料理って美味しいですね~~旦那は「切れない包丁は危ないぞ~」とか言いながら料理してましたが、、、私は切れ味抜群な包丁が怖いんです。。背中がゾクゾクするの...包丁は切れ味ほどほどが好きですわ今日の昼食は鶏だんごの残り汁にうどんを入れて「煮込みうどん」温泉たまご と かまぼこを添えて、七味をパラパラっと♪■【送料無料】16種類から6商品選べる■京七味お試しセット!16種のお試しミニ袋よりお好きな6...鶏と野菜のエキスがたっぷり染み出た汁で煮込んだうどんに温泉たまごを絡めて食べると コリャまた お.い.し.い(煮込まれて変色した鶏だんごはご愛きょうってことで^^;)これから もっともっと寒くなってくるので体調を崩さないように注意したいですねあったかお鍋で心も体も~ホンワカ~しましょうか≪追記≫モアイが作った『エビチリ.ワンタンの皮のパリパリ揚げ添え』パリパリ揚げは某中華レストランの付け合わせをチョイトまねっこチリソースに絡めて食べると美味なのよ~エビチリ...大好きなのに×2 おかゆ生活をしていた私にはコッテリ過ぎて食べられなかった(>_
2006.11.16
コメント(4)
![]()
designed by *ま~ぶる*¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..12月に息子の「修学旅行」があります行き先は めんそーれ ~ 沖縄 ~4泊5日の旅 さむい季節にあったかい沖縄でリフレッシュ いいですねぇ 昨日、日程表が届きました宿泊は 沖縄都ホテル古都、首里の丘に建つ花と緑に囲まれた、白亜のホテル。ふむふむ、なかなか素敵なホテルに泊まるのね~おっ、国際通りのホテルにも泊まるんだぁ~~あとは「リザンシーパークホテル」ね早速、ホテルのホームページをチェックチェックあんらまぁ~ 豪華なリゾートホテルだこと~~いいの? いいの?修学旅行でこのような立派な所に泊まっちゃってリザンシーパークホテル修学旅行じゃなくて 将来、新婚旅行で泊まれば?私σ(^ ^;)もこのホテルに泊まってみた~い今の修学旅行って豪華~~ 羨ましい~~楽しい思い出をイッパイつくってきてほしいわ「お土産 楽しみにしててくれ!!」って言ってたけど、、、ヤツのセンスに期待してはならない^^;中学の修学旅行は「京都」だった息子の京都土産を楽天で探したら似たような物を発見ヤツは当時 「新撰組」 に夢中でしただから当然お土産も、、、桂小五郎(シブイ)三番組長 斎藤一(ダレ?)近藤勇はどーした? 土方は? 沖田クンは? おー マニアック!!¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..
2006.11.12
コメント(6)
designed by *ま~ぶる***********昨日、今日と「秋の教育スペシャル」なる番組をみました心が荒んで傷つき苦しんでいる子供達に正面からぶつかり生きることの意味を教え続ける大人の姿がありました一方では言いたい放題、やりたい放題、学校に文句ばかり言っている自分勝手な親そんな親をみて自由気ままに育ってしまった子供たちは学級崩壊何も言えない出来ない、事勿れ主義で指導力不足の教師なんじゃこりゃぁーー!!これが今の日本の実態なん?( ̄□ ̄∥)私も偉そうな事は言えませんがある程度の常識は持ち合わせているつもりしつけは学校がやるんじゃなくて家庭でやりましょうよ給食費はキッチリ払いましょう(情けないよ)発表会、どうしてうちの子が主役じゃないの?なんて大騒ぎしないクダラナイことで学校に苦情の電話を入れない教育委員会に訴える!!を口癖にするのはやめましょう親が変れば子供も良い方に変ってゆくと思うの学校や教師は敵じゃないんだからだからと言って全面的に親が悪くて教師が正しいとも思わないとんでもない人間が教師をやっている場合があるから...私にとって恩師と呼べるのは高校時代の先生だけ小学校も中学校も理不尽な教師が多かった最悪は小6の時の担任 当時40代ベテラン?男性教諭朝から酒の匂いをプンプンさせてやってくるえこひいきは当り前で、喜怒哀楽が激しく二重人格特に怒!!が凄かった(しかるのではなく怒って暴れる)感情のままに怒鳴り散らし殴る蹴るの体罰背中を思いきり蹴飛ばされ吹っ飛んだ経験あり(理由はダンスが上手く踊れなかったから)○○先生はこうなんだよ と 親に話しても相手にされなかった親の世代は「先生は正しい」と信じて疑わない時代悪いのは子供!!先生が怒る原因は子供にあると決めつけていたらしい私達は毎日怯えて機嫌を損ねないように小さくなって。。。それだけではない こいつがとんでもないエロ教師(`皿´;)女子生徒を居残りさせ膝に乗せて服の上から体をさわる被害者続出...私も一度だけさわられた お気に入りの子は何度も居残りさせられていたの誰も親に言えなかった..信じてもらえないと思っていたからこれって大問題よね 今なら顔写真つきでニュースで流れるわよ忘れたくても忘れられない最悪な教師あ~思い出すと腹が立ってくるぅ~~~実名公表したいくらいよ!!当時40代だから今、生きていれば70歳過ぎ...かな一生許さんぞ!!!!世の中には一生懸命頑張っている先生がいる事も知っていますが教師が聖職だなんて思っていません子供の頃に味わったつらい体験は大人になっても引きずるのよね~最近、愚痴っぽい内容になってしまう このブログ考えさせられるニュースが多いからかなぁ~~?えーーーい!!気合だー 気合だーー 気合だーーー元気を出そう**********
2006.11.11
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..早いもので我が家の不思議な娘も来年の4月から小学生今日は小学校で「就学前健康診断」がありました(内科.耳鼻科.眼科.歯科.視力.聴力.知的発達スクリーニング検査など)園のお母さん達と一緒に行ってきましたよ~~歯を磨き、耳垢をとり、爪を切り、全身清潔に!!したのに耳垢あり(左)だって.. あらまぁっ耳の奥、ホジホジするのは怖いから耳鼻科へ連れて行こうそしてもうひとつ、、、これは耳垢より気になる診断どうやら噛み合わせが悪いらしいのほっとくと「アイ~ン顔」になりそう ああ~~~~早めに小児歯科を受診せねば耳垢はあるし←これは私のせいか。。^^;アイ~ン顔予備軍+魔性の女予備軍でもある娘 なによりも「不思議ちゃん」だってことが心配です小学校は彼女にとって≪試練の場≫になるのかな...いかんいかん、 母が不安になってはダメね~だいじょうぶだぁ~!精神でいこうだいじょうぶだぁ~つながりでこれでカラダだいじょうぶだぁ~!¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..
2006.11.09
コメント(6)
designed by *ま~ぶる*あなたは ひとりぼっちじゃないんだよ 勇気を出して死ぬんじゃないよ!!!!!!勇気を出して誰かに話してみようよ『死』ではない『何か』がみえてくるから電話してみよう、話してみよう全国 いのちの電話のご紹介※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※いじめが原因で自ら命を絶つ子供達..連鎖反応のように続いています多くの子供達が「いじめ」に悩み苦しみ追い詰められている今また伊吹文部科学相宛てに自殺予告の手紙が送られてきました「僕は、いじめが原因で11月11日土曜日に自殺することを証明します手紙を書いた理由は生きていくのがつらいからです」等と便せんや原稿用紙1.2枚に綴られていたこれを書いたのは小中学生の男の子と推測されています<この手紙、イタズラだろう>などと言う声もあるようですがそんな事を言っている場合ではありません!!自殺予告の手紙が送られてきたのは紛れもない事実なのです真剣に対処しなくては、、、全力で!!手紙の消印に「豊」の1文字を確認専門家が調査した結果「豊島」の可能性が強い為該当する子供がいないか調べている≪マスコミを使ってもっともっとメッセージを送り続けてほしいと思う≫自殺なんて考えないで。い.き.る
2006.11.08
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..皆様、三連休は何をして過ごしましたか?我が家の連休は何をするでもなくボ~っ(~o~)とボボ~っ(・o・)とボボボ~っ(・・;)としていたらあっという間に終わっちゃいましたアララもったいない気もしますが風邪っ引き娘がいるので致し方ないと言うことで...娘が元気なら息子が通う高校の文化祭に行こうかぁ~なんて話していたのですが...~ 残念 ~文化祭、息子のクラスは『から揚げ、フライドポテト、ジュース』の屋台を出したそうな!!から揚げ~~? ちゃんと下味付けろよ~! 中まで火を通せ~! シッカリ 手、洗えよ~~ 爪切れよ~!! また来週!!「ドリフの加トちゃん」みたいなセリフを事前にメールしましただいじょうVまかせてチョンマゲ(^^)って、、、あなた...今時、私でも使わないダジャレた返信が着たので不安が増した母でありましたが結果は大盛況で大成功「業務用スーパー」で揚げるだけの冷凍から揚げとポテトを大量に仕入れて二日間、揚げまくったそうです(味付けの心配は無用でした) 大盛況だった為か、興奮した息子は電話でこんな事を言っていた面白いように売れたよーー 屋台って儲かるねー俺、神社の祭りで屋台出すよ~!! マジで!!マジで!! ですか。。それって【露天商】ですね 屋台を出すとなると、なんたら協同組合に加盟したり他にも色んな<手続き>があるらしいから本気なら自分でお調べなさ~い来年の進路相談の時『露天商になります』って宣言するのかなぁ~~(一応、スポーツ進学コースなんですが...^^;)再来年には祭礼、縁日の境内や参道で息子の姿を見かけるかもね~~~!!取り合えず露天商は置いといて目指すは甲子園ね最近の練習試合では6番レフトでスタメン7、8回から抑えのピッチャーとして投げているようです高校最後の夏まで あと9ヶ月ほど... この前入学したと思ったら来春は 高校~3年生~早いなぁ~~そして、、、年取ったなぁ~~あたしは...σ(^ ^;)¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..。o○☆**☆○o。:..*・゚゚¨゚゚・*:..
2006.11.06
コメント(8)
![]()
designed by *ま~ぶる*ご無沙汰しております(_ _)近況報告です10月の中旬、義母が「11月から住むからね!!!!」一方的な同居宣言をしたことから全てが始まりました10月23日の日記を読んでね義妹夫婦と同居している義父母、、、(義父は影が薄くて発言権ゼロの人です)とうとう義妹の旦那さまTさんとトラぶった義母怒ったTさんは「家を出る」と言い出した(気持ちは良く分かるよ~)「お母さんがいると夫婦仲がおかしくなる」と責める義妹「ああ~そうかい、出ていくよ」ってな訳で息子であるモアイのところつまり私達の家に11月から住もうと考えたようです そして運命の11月、同居は、、、、していませんするつもりもありません愛する夫を産んでくれた大切なお母様だし...なんて気持ちはもうありません今後お付き合いをしようとも思いません私は「おしん」には..なれないわ>_
2006.11.01
コメント(16)
全12件 (12件中 1-12件目)
1