全19件 (19件中 1-19件目)
1

中井PAで休憩してます。 いい天気!!! 花畑牧場キャラメルソフトがうまい♪(^ー^)v
2010.11.29
コメント(8)

ラーメンの後は とちおとめアイスと いちごココア~(*^▽^*)
2010.11.29
コメント(0)
佐野SAで昼食。 佐野と言えば~佐野ラーメンo(^-^)o あっさりしていてウマシ!!!
2010.11.29
コメント(0)

おはようございます(^-^) 福島西インターから東北自動車道に入り、 ただ今、安達太良SAでお土産休憩中! 画像は、インター入口と 安達太良山です。 先はまだまだ長いので のんびり行くことにします♪(^・^)♪
2010.11.29
コメント(0)

福島に到着したのは、19時過ぎ。 なんと10時間もかかってしまいました(-.-;) 一人で運転したモアイさんは、 お風呂に入ってすぐにバタンキュー〓 とてもお疲れです! 息子が「運転を代わるよ」と言っても 「疲れてないから大丈夫」と言って 代わりませんでした。 父ちゃんは頑張りましたよ~o(^-^)o このぶんだと、 帰りも一人で頑張っちゃいそうです!! 画像は、お昼に食べた わっぱやのわっぱ飯♪ 人らしきものは息子と娘です(^・^) 左側が息子、右側の白い霊みたいなのが娘。 急に走るからぶれた! クリスマスツリーは、 綺麗だったのでパチリしました(^_-) では、またね~☆
2010.11.28
コメント(4)
こんにちは~(^O^)/ 順調に北上しています。 車は、今、首都高を走ってます。 渋滞もなくてスイスイ走ってますよ~♪
2010.11.27
コメント(6)

今日は、上着がいらないほど暖かな一日でした。空を覆うモコモコの雲~なんだか凄いでしょっさて、実家の先祖代々と、母の一周忌の法要があるので明日から、2泊3日で福島に行って来ます母の命日は1月なのですが、1月.2月は雪が降る確率が高くなりもし降ったらご列席下さる方々が大変だということで少し早めに営まれることになりました。11月末に降ることもたま~~~~にはありますが、今週末は、曇りや晴れの予報なので大丈夫みたいです遠出となると準備が大変です・・・荷物も多い(^_^;)礼服一式&靴とバッグ、2泊3日分の着替えや防寒着、親戚の子供たちにあげるおこづかいの準備もねっ。そして大量のお土産を車に詰め込んで出発することになります。これから忘れ物がないか最終チェックしなくちゃ!!あ、途中で息子を拾うのを忘れないようにしないと~休憩しながら8時間~9時間くらいで着くかな?運転はモアイさんにお任せ~疲れたら時々息子で。近場しか運転できないヘタレドライバーのワタシは助手席でマッタリさせていただきます時間は沢山あるのでブログをメール更新しちゃうかもリアルタイムでNON★NON一家の現在地確認が出来るので更新されていたら覗いてみてくださいそれでは、いってきま~~す昨日、ご紹介したお買い得パワーストーンが届きました光と腕の関係で、あまり綺麗に撮れていませんが、こんな感じです~~さざれは美しいね徐々に透明になるといわれるクラック水晶想像以上に優しい感じのパワストブレス気に入りました Designed by チワワン子
2010.11.26
コメント(4)

今朝、突然に・・・ランドセルが壊れちゃったとっても大事にしてたのにぃ~ 背カンが壊れた!ポッキリと~どーしよ どーしよオパッキャラマド パッキャラマド パオパオパンパンパン(繰り返し)6年間保証つきなので直すしかないですねぇ。。。直るまでリュック背負って一人遠足気分を味わう娘(^^;)リュック、、、は・ず・か・し・いって、言いながら登校しました。気持ちは痛いほどわかるよ! うん。でも、今日と明日我慢すれば来週はランドセルで登校できるからさっ。このランドセル壊れちゃった事件は、大人になったらチョッピリほろ苦い思ひ出になって、懐かしく思う時がくるよ きっと。さて、ワタシにも事件が・・・伸ばし放題の髪をカットして白髪隠しのカラーをしたんだけど、前髪パッツン 短すぎ~~~何故こげなことになったの? 美容師さ~~~ん名づけて「on the 眉毛事件」であります!明後日、福島へ行かなくちゃなのに~ 親戚や知人が70名も集まるのに~ on the 眉毛でこにゃにゃちは~♪するのは チト辛いかも~( ̄▽ ̄;)アハハ… これも いつか、ほろ苦で懐かしい思ひ出になるのかな買った物紹介コーナーパワストブレスの浄化に使おうと思い、『ガラス小瓶入り・浄化用さざれ石』を注文しました♪送料無料!!1個500えーーん!!!これはお買い得~天然石 パワーストーン さざれ 浄化 ☆送料無料!☆さらにお試し価格500円!送料無料【お試し価...価格:500円(税込、送料込)小瓶が可愛いので、そのまま飾って空気の浄化に使うかも届いてから決めることにしますさざれだけ買う予定でしたが、他の商品を見ていたらほしくなっちゃってつい、ポチッてしまったよ(;´ー`)ノ´`´`…だって、良いお品がお安いんですもんo((*・ω・*))oワオォ~人気のブラックスピネルネックレス 数量限定で再入荷!!ブラックスピネルは、持ち主を守護し、マイナスエネルギーを打ち消し、やる気をUPさせてくれます。自分らしく力強くいきたい時、元気になりたい時などに力を貸してくれる天然石です♪|天然石|パワーストーン|宝石に匹敵する輝き☆【送料無料】★人気★ブラックスピネル5,980円1,890円最近、やる気が起きないワタシにぴったり~~お値段もうちの家計にぴったり~~お次は、★限定販売★ レビューを書くと5900円のクラック水晶 6ミリ玉パワストブレスが、なんとなんと525円天然石 パワーストーン ブレスレット 3周年記念特別企画!!★限定販売!!レビューを書いて!5...白っぽいキラキラの水晶が素敵☆ミ玉が小さいので重ねつけ用にします。つけていると透明感がでてくるんですって選べる月替わりブレスレット11月はこれ天然石 パワーストーン ブレスレット選べるブレスレット☆42000個突破【~11月30日まで 期間限...7,500円1,050円AタイプとBタイプ、好みのほうを選べるので、母性的なパワーを持つ指南役の石・オレンジアベンチュリンと母なる石・マザーオブパールが入っているBタイプを選びました。このショップはハズレなし!!なので届くのが楽しみ♪商品到着は明日の予定です素材・Fiore design・*kico*
2010.11.25
コメント(6)

曇り空の向こうから、爆音と共に姿を現したのは山ピー主演の医療ドラマでも取り上げられたドクターヘリコード・ブルー ドクターヘリ緊急救命フジテレビ系 ドラマ::コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 オリジナル・サウンドトラックこの辺りでは、ドクターヘリの離着陸は見慣れた光景になってます。離着陸場が自宅から見下ろせる所にあるため、ヘリが家の真上を低空飛行する時もあります。多い時は、一日に3.4回も命を救うために飛んでくるのです。ドクターヘリとは、1970年にドイツで誕生した、医師がヘリコプターで患者の元へ向かうヘリコプターを使った救急活動。コストは高いものの非常に有効な救急活動。2010年9月時点で国内19道府県23箇所で運航されている。うちの県は、全国2番目にドクターヘリを導入し、2機のヘリで県内全域を20分以内の到着時間でカバーしています。年間維持費は、1機、約2億円近くかかるといわれており、導入している都道府県と国が半分ずつ費用を負担していますが予算的に厳しく、まだ導入できない県もあるのでヘリを持たない隣県の緊急要請を受けることもあるようです。オレンジ色のバッグをさげているのがドクターだと思われます。足早に救急車へ乗り込みました。今日は10分ほどで飛び立ちましたが、長い時は1時間近く留まり治療することもあります。この離着陸場って、ただの草っ原に見えますが、6.7年前まで野球場として利用されていて●●スタジアムという立派な名前がついていました。昔はプロ野球の公式戦が行われたり、プロ球団がキャンプに使用したり、選手が自主トレーニングに使用した場所なんです。地獄の●●キャンプといわれ有名だったようなので当時を知るプロ野球ファンはピンとくるのでは?(^_-)-☆うちの息子が中学生の頃は、ここで練習試合をしました。数年後には、この場所に365日24時間受け入れOKの病院が建ち、屋上にはヘリポートが設置される予定です。大学の看護学科で勉強中の姪っ子ちゃん、将来は、フライトナースになりたいんですってがんばれよ~~(^o^)/素材・Fiore design・*kico*
2010.11.21
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*今日は、小春日和です~♪こんな日は気分も(*^。^*)15.6年前に買ったCDを引っ張り出してそれを聴きながら掃除や洗濯をしました(^^)v聴いた曲は、CD購入時に、NON★NON・・・おまえ・・・ 渋すぎる と、モアイさんに言われた因幡晃と~やしきたかじ~ん縦長シングル懐かしいでしょっ?どちらもいい声してるし曲もいいヤングな皆様へ。たかじんは、大阪のおじタレ&司会者じゃないのよ~。甘~い声を持つシンガーなのです。因幡さんは、テレビに出ないから知らない人が多いかな?ワタシが幼稚園だか小学生になったばかりのころ「わかって下さい」がヒットして、当時のワタシは、これから~♪ さみしい秋で~す~♪って歌ってました女心を歌い上げるこのふたりの曲はいつ聴いてもたかじんは「やっぱ好きやねん」もいいんだけど~やっぱ一番は「東京」ですお時間がある人は聴いてみてくださいね消える前にどーぞ。因幡さんは、「忍冬(すいかずら)」と「夕映えを待ちながら」が好き「忍冬」は1985年4月1日~6月28日に放送された藤吉久美子主演の昼ドラ≪しのぶ≫の主題歌なので覚えている人もいるんじゃないかな?ドラマ放送当時、ワタシは高校生・・・なのにこの昼ドラ覚えてるの~~なんでだろ~?(^▽^;)主人公が気の毒になるくらい耐えて耐えて忍んで忍んで~のドラマだったなぁ。。。「夕映えを待ちながら」は1987年1月5日~4月3日に放送された昼ドラ≪夫が戻る日≫の主題歌。聴くのは渋い曲ばかりじゃぁ~ないですよ。15年前の福山CD「風をさがしてる」も2010.11.17 発売ほやほやのベストアルバムを【ポイント最大10倍!】THE BEST BANG !!(初回限定3CD+シングルCD+DVD)楽天ブックスで注文しましたベスト版てつい買ってしまうんですよね~♪♪NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1(season1)龍馬伝も最終回が近いですねぇ。せっかく見慣れた福山龍馬なのにチト残念。。。幕末の血生臭さが苦手なことと、母方のご先祖様が会津藩士ってこともあり土佐、薩摩、長州にはあまり興味がなかったのですが福山龍馬のお陰で見続けることができましたでも、会津藩主・松平容保(まつだいらかたもり)や徳川慶喜が必要以上にヒステリックでおバカっぽいのが気になったよ・・・主役は龍馬だから仕方ないんだけどさっ( ..)σィヂィヂ最終回の暗殺シーンは見たいけど見れそうにない・・・頭斬られるとか無理幕末志士占い どーぞワタシは坂本竜馬タイプでした~~。既成観念にとらわれない自由な発想の持ち主。陽気で気さくな人柄でみんなの人気者。自分は努力型なのですが他人に対しては寛容で、だらしない相手などにも厳しい顔を見せられない。そのせいで他人の尻ぬぐいを引き受けることも多い。顔が広く知り合いも多いぶん、思わぬところに敵がいるかもしれません。夜の一人歩きは気をつけましょう。んぎゃーーー!!!夜道・・・歩けにゃい・・・
2010.11.19
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰った微粒子が小惑星「イトカワ」のものだったことが判明しました♪はやぶさくん、おつかい成功ですおつかいと言っても~はやぶさくんの飛行距離は、約60億キロ出かけてから(打ち上げから)帰ってくるまで7年。途中、故障したり行方不明になったりして関係者をハラハラさせたようですが、しっかりとおつかいを済ませていたんですね。カプセルを分離した後、大気圏に突入して燃え尽きてしまったはやぶさくんですが、数々の奇跡を起こし日本の技術力を世界に証明してくれたあなたは凄いよ!!けなげなはやぶさくんの軌跡(奇跡)2003年5月9日 打ち上げ。2003年9月イオンエンジンのうち1基(A)の出力が不安定なため、残りの3基で航行。2003年10月末~11月観測史上最大規模の太陽フレアに遭遇!!太陽光電池の出力低下が起こる。2005年7月姿勢を制御するリアクションホイール3基のうち1基故障。2005年9月12日 小惑星イトカワに到着。2005年10月リアクションホイールがさらにもう1基故障。2005年11月20日一回目のタッチダウンをするもイトカワの表面に不時着し、100℃を超える表面に30分間も滞在。その後、イトカワを脱出したものの機体が損傷。2005年11月26日 二回目のタッチダウンに成功!イトカワのサンプルを採取した可能性が高まる。しかし、その後燃料漏れ(弁を閉じることで燃料埋れは収まる)2005年12月 はやぶさの姿勢が乱れていることを確認。2005年12月8日 再度の燃料漏れが発生!!2005年12月9日 通信が途絶える・・・この間、プロジェクトチームは、はやぶさに呼びかけ続ける2006年1月26日 奇跡的に交信が回復する。地球帰還に向けて動き出すも次々にトラブルが発生!地上からのサポートで頑張り続けるはやぶさ。2009年11月帰還直前にイオンエンジンが寿命となり起動不可能になる。(壊れたエンジンをつないで動かすという裏技で危機脱出)2010年6月13日 帰還 カプセルを切り離した後、大気圏で燃え尽きる。みんなの期待に応えてボロボロになりながらもミッションをこなし、約1500個もの微粒子を持ち帰り、最後は光を放って夜空に消えた姿はとっっても健気でした。この長い旅の軌跡を知ると機械なのになんだか可愛くなってしまいますただ見ているだけでそう思うのですからこのプロジェクトに携わった方々は自分の子供のように愛しいのでしょうねプロジェクトマネージャである川口 淳一郎さんははやぶさへの思いと、はやぶさの気持ちをこう語っています。2009年11月、すべてのイオンエンジンの寿命がつき運用停止に追い込まれた。だが、われわれプロジェクトは彼をあきらめさせることなく、 動くものはなんであれ動員してあらためて走りださせることに成功した。 いや、走らせてしまった。 運用再開を喜ぶなかで、私は、若干複雑な気持ちも併せてもっていた。 「はやぶさ」は本当は帰還を嫌がったのではないか。 知ってか、知らずか、「はやぶさ」を待ち受ける運命は、大気再突入で燃え尽きることだ。 どうして君はこれほどまでに指令に応えてくれるのか?そんなにまでして。 イオンエンジンの運転が再開したときそんな気持ちをもってしまった。 われわれが方策を考えあぐねていたならば、それは君を救う道だったかもしれない。 使命を全うするのか?それとも、いやいやをしたいのではないのか。「はやぶさ」にはぜひがんばってほしいと思う反面、 その先に待つ運命は避けられないものかと思う。(省略) 帰って来るなというわけにはいかない。 万全の準備とは冷酷な準備でもある。 「はやぶさ」が切り離すカプセルは「はやぶさ」自身の思いを載せて 次の後継機への「たまご」となると考えるべきなのだろう。 「はやぶさ」自身もそれを望んでいるのだ。イオンエンジンによる長期の軌道制御が終了した3月末、 君はどうしてそんなにまで、とふたたび思った。 けれど、その時「はやぶさ」の覚悟が何であり、 何を望んでいるのかが、わかった気がした。たまごを受け取って孵(かえ)してあげること。それをしなくてはならない。 (省略) これ以上、長い飛行を続けるのは苦しいだろうと思う。無理だろう。 この6月、「はやぶさ」自身が託したいことをやりとげられるよう運用すること、 彼が託すことをかなえてやることが、彼自身にとって最良な道なのだと、 ようやく悟れたと思う。物にも魂と心が宿るといわれますが、もう、もう、これだけ愛されたら機械も心を持つような気がする~~~どんな気持ちで燃え尽きるはやぶさを見守ったのかなプロジェクトチームは、相次ぐ故障を乗り越えて帰ってきたはやぶさに、もう一度地球を見せたい7年ぶりに戻ってきた故郷の姿を最後に撮らせてやりたいと、2時間ほどかけてはやぶさの姿勢を整えて5、6枚の写真を撮らせました。ほとんどの写真には何も写っていませんでしたが最後の一枚に地球の姿が残っていました。はやぶさくんは最後まで期待に応えてくれたんですね~(T▽T)最後の一枚この30分後に大気圏に突入しました。 臨機応変な判断とあきらめない意地と根性。最後は神頼みで乗り越えたと語った川口さん、今回、確認された1500個の微粒子については「そんなにたくさんいらないのに」と笑っていました(^▽^)「はやぶさ」が私たちに残してくれたのは、さまざまな技術的成果だけでなく決してあきらめない気持ちと頑張り続ける姿でした。明るいニュースが少ない中で多くの人に希望と元気とロマンをあたえてくれた「はやぶさ」にもう一度 ありがとう探査機はやぶさ7年の全軌跡【27%OFF】[DVD] NHK-DVD 小惑星探査機”はやぶさ”の軌跡
2010.11.17
コメント(10)

designed by *ま~ぶる*「ご注意」今日の日記は、現政権ファンの皆様にとりまして大変刺激が強く、見たり読んだり致しますとめまい・吐き気・怒りなどの症状が現れる場合があります。特に熱狂的ファンの方はお気をつけ下さい。不快な症状が現れても責任は負えませんので閲覧は自己責任でお願い致します。えっ? 見るの? ((;゚Д゚)読んじゃうの? ((;´・ω・`)いいの? (ノω`*)じゃ、どーぞ(o・ω・o)ノ菅直人首相は14日午後の記者会見で、中国の胡錦濤国家主席との13日の会談について、戦略的互恵関係を改めて進めていくことを確認し、私が首相に就任した6月に(日中関係を)戻すことを実現することができたと述べた。 菅さんたら~ とっても自慢げに~(-^艸^-)何を言ってるんだ話もしてもらえなかった状態から 土下座外交できる状態に戻ったってことでしょうか? んなことで喜ぶなーーヽ(o`Д´o)ノそれにさ、APEC終了後の会見では領土問題ってハッキリ言っちゃってましたけど~~そもそも領土問題は存在しないんじゃなかったっけ?寝言は寝てから言ったほうが良いと思うの(--〆)さっ、クリスマスまで一ヶ月と数日あわてんぼうのサンタクロースがクリスマス前にやって来たら嬉しいかも~おや?あわてんぼうの健忘長官がやって来たようですよ~└│∵│┐チャッチャイナ クリスマスシリーズもどうぞ。お花畑バスターの可愛らしい歌声と美しいハモリに思わず笑みがこぼれますねっ気分はもうMerry Christmas最後の動画、トナカイのかぶりものがやけに可愛く健忘長官を引き立てていますね(*^。^*)また、足元に放り出された日の丸が健忘長官の思想を上手に表現していると思います♪こういうもので憂さ晴らしでもしないと笑顔を忘れ、血管ブチギレますね!動画の製作者さんありがとう( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤッ
2010.11.15
コメント(6)

季節外れの黄砂で空は霞んでるし~洗濯物は外に干せないし~鼻がムズムズしてくしゃみは出るし~黄砂飛ばすなよ中国!!(▼皿▼〆)そういえば、APECに胡錦濤さん来たのねぇ。んで、菅さんと22分間会談したんですって。尖閣諸島については、日本固有の領土であるとの「確固たる立場」を伝え胡錦濤さんも中国側の立場を主張したそうですが、両首脳の具体的な文言については外交上のやり取りなので詳細は控えるそうです。本当に伝えたんでしょうねぇ 菅さん!!こんなんだったら嫌よ(菅)尖閣諸島は日本の領土で~そもそも領土問題など存在しない(胡)はっ!? 何? 尖閣がどうしたって?(菅)本当にお越しいただきありがとうございます~ヘラヘラニヤニヤ(胡)ふん!ありそうで怖いわ。。。(--〆)続いて、ロシアのメドベージェフ大統領との会談では露大統領の国後島訪問に遺憾の意を表明した菅さんそれに対して露大統領は「これはわれわれの領土であり将来もそうあり続ける」そう言われてなんて答えたの?答えられなかったの? 困ってニヤニヤしちゃったの?ヘラヘラニヤニヤはぐらかし・・・ありそうで怖いんだってば(-_-)だってさぁ~菅さんてば、胡錦濤さんへの挨拶「今回はAPECに出席され、心から歓迎いたします」たったこれだけの言葉を・・・紙を見ながら読んだのよ・・・びっくりしたなもう\(◎◎;)/!そしてそして、本日14日午前に予定されている日韓首脳会談に仙谷官房長官が同席するんですってよ!!ま~た仙谷は何かたくらんでますね~。日本のマイナスになる何かを・・・そしてその何かは ひ・み・つ なのかしら?しかし、、、こんな保護者同伴みたいなこと、一国の首相として恥ずかしくないの?一人じゃ何も出来ない使えない首相だって思われるんだよ~実際使えないんだけど世界中にばれちゃうんだよ~それでいいの?あっ、、、この時点でばれてるから別にいいのか。あちゃー(/_;)なG840秒~露大統領に話しかけられるも言葉がわからずニヤニヤしながら無視1分25秒~自分の立ち位置がわからない2分30秒~みんなの輪の中に入れない3分05秒~コケなくてよかったねあ~もう!こんな政権・・・ストレスたまるわ国民が・・・こんな~ 時代も~ あぁったねと~変化・・・寝癖は直そうねたまにブログで吐き出さないとやってられましぇ~~ん! んじゃ、おやすみなさい素材・Fiore design・*kico*
2010.11.14
コメント(4)

朝、起きて、カーテンを開けてみるとなんとも幻想的な光景が広がっていました。いっぺんに目が覚めた~日の出~~朝焼けです~暫し眺めた後、テンション高めに朝食作り自然の美しさを目にすると、何か いいこと ありそうな気がしますよねっっだ~れかさんが♪ だ~れかさんが♪ だ~れかさんが♪ み~つけた♪買い物に出掛けたついでに小さい秋を探してみました。山は少しずつ色づいてきましたよ~♪黄色やオレンジに衣替えした桜の葉っぱは半分以上落葉していました。幹や枝に絡まるツタは青々として元気!こちらは自宅前の道路から見た紅葉町並みと海が見えるこの景色~好きですお母ちゃ~ん おみやげ~♪娘から、秋を感じるものをもらいました(^^)校庭から拾ってきたんですってお土産のイチョウの葉を夕焼け空にかざしてみた。うーん♪ 秋ですね~「オンライン紅葉狩り」で もっと秋を感じましょう~(*^。^*)決定盤!!::<日本>こころのメロディー ベスト素材・Fiore design・*kico*
2010.11.12
コメント(4)
![]()
それでは、11月8日の日記・鎮守の森~の続きです(^-^)♪パワースポットというと明治神宮の清正の井戸や伊勢神宮などが有名ですが、「日本の」パワースポット案内 伊勢神宮ひとり歩き来宮神社の本殿裏手にある樹齢2000年以上といわれる『大楠』もパワースポットとして人気上昇中なんです。ワタシが行った時もには県外ナンバーの車が目立ちました先日も書いたように、最近、神社に行く回数が増えました。鳥居をくぐるとどの神社でも空気の違いを感じますが、この来宮神社は今まで以上に空気が違ったし、ずっとこの場所に居たい♪と思ったし、帰ってからも、また訪れたいなぁ~♪と思った場所です清々しい気分になり心が落ち着くなんだかわからないけれど心地良くってずっと居たくなる要するに自分と波動があう場所が自分にぴったりのパワースポットなのだと思います 伐採や落雷の危機を乗り越え移り行く時代と人々の姿を静かに眺めながら2000年以上も大地に根を張り生き続ける大楠の生命力を感じてください(*^-^*)画像をクリック→他のサイズで見るをクリック→特大または元画像をクリックすると、迫力ある大楠画像をご覧いただけますので是非!!大楠を一廻りすると寿命が一年延びるといわれ、願い事を誰にもいわずに一廻りするとその願いが叶うといわれています。ワタシも一周しましたよ~(^^)v橋田壽賀子さんは、この大楠に願い事をして命を救ってもらったそうです。この画像と、この画像は、拡大して見ていただきたい!圧倒されます神社と大楠の詳しい説明はをどーぞ来宮神社と天然記念物「大楠」ご覧いただきありがとうございます※大楠画像はお持ち帰り自由です(^_-)-☆それでは、またね~素材・Fiore design・*kico*
2010.11.10
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*文化の日、快晴なり♪のつづきですヨットハーバーを後にして、来宮神社(きのみやじんじゃ)へ。 最近、神社にお参りすることが多くなりました。日本の危機的状況を知れば知るほど神頼みしたくなるんですよねぇ・・・(-_-)阿の狛犬は玉に前足をのせていて、吽の狛犬は子連れです。こちらは手水舎細い龍の口からは、澄んだ冷た~い水が流れ出ています。手水舎の起こりと清め方はこちらの日記を読んでね来宮神社の御祭神は、大己貴命(おおなもちのみこと) 五十猛命(いたけるのみこと) 日本武尊 (やまとたけるのみこと)脚本家の橋田壽賀子さんは、ご主人を亡くされた後この神社の氏子になり、脚本を書く前や旅行に出掛ける前には必ず参拝するそうです。数年前には氏子橋田繋がりで渡鬼の岡倉五人姉妹や、えなりかずきが節分祭に来て豆まきをしました。本殿の右にある大岩の上にひっそりと佇んでいるのは開運出世弁財天ここにも龍が!弁財天を守っている苔むした大蛇!!デカインデス静々と歩く巫女さん神官の奏でる笛の音木々の隙間からのぞく青空鎮守の森の空気は凛としていて心地良く、この空気にずっと浸っていたいそんな気持ちになりましたつづく次回は、テレビや雑誌などで紹介されているパワースポットこの神社の「大楠」画像をこれでもか!!?ってほどアップする予定ですパワーのお裾分けねっ
2010.11.08
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*「尖閣ビデオ流出」 流出元は「石垣海保」疑い強まる!日本政府は「Sengoku38」を徹底的に調べ上げて刑事告発へ!刑事事件としてとことん捜査しないといけない!だそうです。領海侵犯して、故意に2度も船をぶつけてきた中国人を処分保留で釈放しといて、 日本の領海を命懸けで守り、真実を知ってもらうにはこれしかないと勇気を出して行動を起こしたであろう日本人のことは目の色を変えて捜し出して逮捕するそうですよ~。中国大好き仙谷氏が、民意を無視して情報隠蔽に励んだ結果、内部告発という非常手段に訴えられただけでしょうよ。Sengoku38を見つけ出して刑事告発するのなら、このような事態を招いた菅政権の責任も免れないでしょうね。外交素人で国益を損ない続け、マニフェストのほとんどを実行せず、日本を弱体化させる法案ばかり立案し、日本人を裏切り続ける民主党政権。今ならまだ間に合うから!!日本がこれ以上ボロボロになる前に、取り返しのつかないことになる前に、解散してよ~ ~ ~(T人T)オネガイ海保に激励電話相次ぐ「よく公開」「犯人捜すな」 時事通信 11月6日(土)14時16分配信 尖閣諸島沖での漁船衝突事件を撮影したとみられる映像がインターネット上に流出して以降、 海上保安庁には「激励」の電話やメールが相次いでいる。 同庁によると、広報部門には5日午後7時半までに一般から114件の電話が寄せられた。 このうち、海保側が「応援的だ」ととらえているのは83件。「よく公開した」「断固海保を支持する」といった映像が公になったことを評価する声から「犯人捜しをしないで」「尖閣諸島に上陸して」との内容まであったという。 これに対し、「情報管理がなっていない」などの批判は14件、質問が17件だった。 メールでは応援が69件で、批判はゼロだった。 「海へ転落した海保職員をモリで突いた」石原都知事の発言が気になるので、尖閣ビデオの続きを見て真実を知りたい!!動画の2分40秒あたりから石原発言あり。(魚じゃないんだから!マグロじゃないんだから!)
2010.11.06
コメント(8)

designed by *ま~ぶる*文化の日の昨日は、快晴の一日でした。空の青と暖かな陽気に誘われて、家族3人、ぷらぷらと出掛けることにした。自宅からで7.8分のところにあるヨットハーバーへ2階の洋食屋さんで昼食をとり、同じく2階のテラスから、空の青と海の青をぼ~~~っと眺めましたワタシたちの他にもぼ~~~っとしている人が多かった。人間には、こういうのんびりとした時間と空間が必要だと思う。お次は、ここからで40分ほどのところにあるヨットハーバーへ移動。綺麗に整備された広場があって、景色を眺める人あり、お弁当を食べる人あり、本を読む人あり、みな思い思いに自分の時間を過ごしていました。お城とヨット、ちょっぴりミスマッチな風景が面白かったりします♪つづく・・・
2010.11.04
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*秋山にもみつ木の葉のうつりなば 更にや秋を見まく欲りせむ秋の山の色づいた木の葉が散ってしまったら、 もっと秋を見たいと思うのでしょう。 〔フリー素材タウン〕 こんなに美しい紅葉を見てしまったらもっともっと見ていたくなるでしょうね(*^。^*)万葉集の歌に詠まれる紅葉は、『黄葉』と書かれているものが多いようです。当時は紅色よりも黄色く色づいた葉のほうが注目されていたのでしょうか?ワタシは欲張りなので、紅も黄もどちらも愛でたいなぁ~♪こちらの紅葉の見ごろはもう少し先になりそうです。さて、今日から11月深まりゆく秋駆け足で過ぎてゆく秋を楽しみながら過ごせたらいいですねこの季節になるといしやぁ~~きいもぉ~~ おいもっ!おいしいおいしい おいもだよぉぉぉ~~ンンン! 早くこないとぉ~ 行っちゃうよぉ~~ンンンンン!の声が聞こえてくるんだけど、今年はまだ聞こえてこないなぁ。小さいお芋をおまけしてくれる焼きいも屋のおじさん今年も待ってますよ~~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2010.11.01
コメント(7)
全19件 (19件中 1-19件目)
1