東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月13日
XML
カテゴリ: 和食全般
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.02 「新々飯店」
*エントリーNO.03 「若松」
*エントリーNO.04 「ひの食堂」
*エントリーNO.05 「じゃがいも」
*エントリーNO.06 「たけくらべ」
*エントリーNO.07 「野島うどん」
*エントリーNO.08 「あさひ」(恩多町)
*エントリーNO.09 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」
*エントリーNO.19 「磯久亭」
*エントリーNO.20 「CAFE ROSE(カフェ・ロゼ)」
*エントリーNO.21 「つくし」
「とん八」
*エントリーNO.23 「ごはん屋さくら木」
*エントリーNO.24 「長めん」
*エントリーNO.25 「レパスト」
*エントリーNO.26 「肉のかわの」
*エントリーNO.27 「たけうち食堂」
「小料理となり」
*エントリーNO.29 「デニーズ東村山店」
*エントリーNO.30 「あさひ」(萩山町)


 今回行ったのは、所沢街道沿いにある和風ファミリーレストラン 「華屋与兵衛 秋津店」

華屋与兵衛 秋津店

「華屋与兵衛」 というファミレス自体には行ったことはあるのだが、この 「華屋与兵衛 秋津店」 に入るのは実は初めて。うーん、なぜだろう?

 まあ、それはともかくとして、私は早速、「カキフライ定食」(1344円)を注文した。

カキフライ定食

 しばらくして運ばれて来たのが、コレ。メインのカキフライのほかに、吸い物と刺身、香の物が付く。

カキフライのアップ

 カキフライは5個。「大粒牡蠣」とメニューに謳っているだけあって、大きさはかなりデカい。では、いただきま~す。


【コロモ】★★★☆
 明るいキツネ色で、やや粗めのパン粉を使っていて、サクッとした食感。程よい厚さで旨いと思う。

【カキ】★★★☆
 カキ汁がブワッと出てくるほどではないものの、ジューシーさがあり、旨い。大きいから食べ応えも十分。

【ソース】★★★
 お皿に添えられているのはレモンとカラシとタルタルソース。卓上には醤油がある。
 お盆に調味料の容器が3つも乗って運ばれて来たから、「ソースが3つもあるの!」と思ったら……。

ソースが3つも!と思ったら、2つはドレッシングだった

 ソースは中濃ソース1つだけで、あとはドレッシングだった(笑)。
 レモン、タルタルソース、中濃ソース、醤油、カラシを使っていろいろ食べてみたが、このカキフライには普通に中濃ソース&カラシが合っている感じがした。

【値段】★☆
 確かにカキフライは大きいし、刺身も付いているけど、これで1344円はちょっと高い気がする。ご飯大盛り無料はうれしいサービスだから、大盛りにすればお腹はいっぱいになるかもしれないが、食後の満足感があるかというと、ちょっと疑問だなぁ。

【総合評価】★★
 カキフライそのものは旨いと思うんだけど、ネックはやはり値段だよね。これで980円とか1000円を切れば、「お得!」と感じるんだけどなぁ。
 でも個人的には、このファミレスは嫌いじゃないんだよね。今度は気になった季節限定メニューの「両国ちゃんちゃん焼き定食」(1449円)でも食べようかな。



【DATA】
住所:東村山市秋津町2-25-3
電話:042-397-0988
営業時間:午前10時半~深夜0時半
駐車場あり
ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月02日 07時18分31秒
コメントを書く
[和食全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: