Smile Circus
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
初めての方へ>>>◉竹下浩美自己紹介受付中の講座>>>●オンラインレッスンのご案内 2021年、新しい年になりましたね。自分のできること・やりたいことを改めて考えた2020年。コツコツ学ぶことが3月まで続きそうです。学んだことを還元できるように頑張りたい2021どうぞよろしくお願いします!しばらくはオンラインレッスンで少しでも心身の健康のお役に立てたら...と思っています。>>>●オンラインレッスンのご案内 2020年が終わる頃、我が家に舞い降りてきた出来事をココに紹介しておきます。...というのも、周囲に経験された方がいらっしゃらずとても不安になった出来事だからです。濃厚接触者になったんです、、、新型コロナウィルスで亡くなられている方重症で苦しんでらっしゃる方...また後遺症に悩まされている方もいらっしゃいますね。我が家の場合は、軽症だったり無症状だったり(後遺症もありません)振り返ってみると、本当に「よかった、よかった」なのです。が、やはり渦中は...不安ですし、新たなフェーズに入って3日後くらいにピンと張っていた糸が切れ無性にイライラしたり収束後も、周囲の対応(特に子ども同士の関係性)は気になりました。誰もが身近にありうることなので、ちょっと経緯と気持ちと対応をまとめてみます。日付の下にオンラインレッスンの時間を書いたり、予定を書いたり...・・・経緯・・・12月2日 夫PCR検査12月3日 検査結果→陽性(軽症/ホテル泊は2日後まで不可能だった為、自宅療養を選択)※私を含む夫以外の家族3人は、濃厚接触者となり14日間(16日まで)の外出禁止12月7日 私と息子2人PCR検査※濃厚接触者の検査する病院は保健所から指定の病院です12月8日 検査結果→長男:陽性/私&次男:陰性(無症状の為、自宅療養)※私と次男は、濃厚接触者となり14日間(22日まで)の外出禁止※長男は3日より通学もしておらず濃厚接触者は家族のみ12月18日 長男登校再開/隔離部屋の消毒12月23日 次男登校再開・・・濃厚接触者が制限されること・・・■通学・通勤はもちろん、基本外出禁止■公共交通機関の使用禁止※PCR検査にいく場合は自転車か自家用車。私が自転車不慣れなので往復1時間歩いて指定病院に行きました。■食品などの買い物は可能。開店すぐなど人の少ない時間に行くように指示されましたが...早すぎると品出しの定員さんで混んでいました。コチラは夫だけ陽性だった頃。終日パジャマで過ごし...流行りの漫画を大人買いしました・・・症状・・・夫:軽症(発熱/頭痛/咳/味覚障害/だるさ)→風邪のひどい症状という感じでした。後遺症はありません。長男:無症状→37度以上の熱もなく、全くの無症状です。検査の帰り道「これで陽性だったら皆んなもうかかってるよね」なんて言ってたのですよ...見える所にないと忘れる...ということで、ドアノブにこんなに布マスクがあったことに驚き!消毒やマスク洗いでひっきりなしに手を洗い、保湿をする日々でした。その他必需品は、薄手のゴム手袋/ビニール袋/消毒液。・・・家族内感染を防ぐ為の対策・・・二人とも隔離部屋で過ごしましたが、廊下・トイレ・お風呂は共有でした。皆それぞれの部屋で基本過ごしましたが...夫のみの時は、トイレ・お風呂などの消毒が不完全だったのだと思います。。。反省。。。そこで、第二期(長男感染後)以降は対策を徹底しました。■廊下に出る時はマスク■感染者2名は終始マスク■ご飯を運んだ時などはLINEで連絡■一時間に一度、全ての部屋の換気■湿度を40%以上に保つ■ドアノブ消毒■長男使用後のトイレ消毒→トイレ掃除シートで拭き、アルコールを浸した布で拭く。普段以上に、風呂トイレは綺麗になった気がしますもちろんビニール手袋をして...ビニール手袋&布は即ビニール袋に入れ縛る。■感染者使用後のお風呂消毒→感染者2名は一番最後に。使用後、夫が消毒。翌朝風呂洗いをし、アルコールを浸した布で手の届く範囲を拭く。■洗濯物はビニール袋に入れる→そこから洗濯物を出すのも、ビニール手袋をしていました。布マスクなのに、間違って捨てちゃうので、ゴミ箱の蓋に忘れないように、机の上にも貼り紙ですモヤモヤ①夫が「陽性」となった後、濃厚接触者である我々は「外出禁止」とだけ伝えられPCR検査をいつ行うのかというのは「決まり次第連絡します」とのことでした。報道で見聞きするのは、濃厚接触者は即PCR検査をやっている印象ですが一般市民では、自治体の費用で検査が受けられるからか「早くやっても、自宅療養でいつ感染するかもわからない」とも言われ検査できるまでの期間がとても不安でした。検査ができてもできなくても、外出禁止は変わらないのですが...「陽性」とわかった日には何も手につかず子どもの学校・学童・サッカーなどに連絡。自分の予定は、翌日、2週間以内の予定を白紙にしました。モヤモヤ②長男が「陽性」の連絡があり、病院からは次男と私も陽性の可能性が高いと言われ保健所から連絡があるまでは、同室で2mの距離をとり3人ともマスクをしていました。が、保健所より、完全に生活の部屋を隔離できなければホテル泊になるかも...と言われ新たに一部屋隔離部屋を作りました。そして、これ以上「陽性」が出ないように消毒を徹底しました。夫のみだった時は、トイレ・お風呂の消毒を夫に任せていたので...それで長男が感染したかと思うと反省するしかありません。モヤモヤ③陽性であっても無症状の場合、陽性判定から10日で隔離生活を終えます。濃厚接触者は、最終接触から【14日間】なので、次男と私は合計20日間の外出禁止となりましたそんな中...次男が誕生日を迎えました!家の中でzoomをつなぎましたそんな中でも...よかったこと・オンラインレッスンという場があり「役割」があったこと・オンラインレッスンを受けることで呼吸を深く自分に集中できたこと・陽性になったのが幸い夫と長男だったこと(ご飯のこととか、自分でどこまでできるか...とか)・隔離ペアの相性(夫と長男/私と次男)・朝勉強する時間を集中的に作れたこと(無事筆記試験合格!)妊娠中の運動指導「プレグナンシーボディワーク指導者」の認定証がクリスマスに届きました!勉強は...長男(6年生)は、毎日同級生がプリントを届けてくれました。次男(1年生)は、途中から学校でやったプリントを長男の同級生が一緒に持ってきてくれました。学校に戻ってからは...不安だった誹謗中傷は全くないようで、とっても安心しました。長男:何も気づいていないだけか...何にも言われないよ〜と以前と変わらずにいます。次男:「すごいひつこく聞かれたから、パパがコロナって言った!」と先生の対応も非常にありがたかったです。補足①)夫の感染経路は不明...検査をする前1週間ほどは、在宅の仕事でした。陽性判定が出て、直近の仕事現場に連絡、全員PCR検査をしたそうですが、全員陰性。飲み会や会食にも行っていないので...感染経路は不明なままです。なので、飲食に絞っての2度目の緊急事態宣言には、疑問が。。。補足②)疑わしい症状があったら、どうする?かかりつけ医に行くのではなく、保健所に連絡をしてください。PCR検査ができる病院を教えてくれます。外で待機するようになっていたり、混雑しないように人数の制限をしていたりもし感染している場合に、他の方に拡げないよう工夫されています。2020年、気持ちも環境もジェットコースターばりに変わり終わりに大きな波がやってきて「新年」がいい区切りになったような気がします。夫が陽性とわかった時、もうただただ不安な気持ちや泣き言を聞いてもらえたこと(そんなに大きな声で広めることでもないのでたまたま、その当日に会う約束をしていた方に沢山気持ちを聞いていただきました)気持ちを聞いてもらったに止まらず、様々なモノや気持ちを届けていただいたことがただただ嬉しくて(当日は、まじ泣きしました)...私もそういう行動ができる人間になろうと回復してから、年末だったので人生初のお歳暮を気持ちを届けたい方々に送りました。間に合わず、年明けになってしまった方もそんなこんなで、、、2021年もどうぞよろしくお願いします現在オンラインで下記プログラムを開催していますマタニティ向けプログラム >> 詳細クリック出産後〜定期的な身体のメンテナンスプログラム>> 詳細クリック赤ちゃんと一緒に楽しむプログラム>> 現在準備中ですLINE公式アカウントつくりました!情報をタイムリーに受け取りたい!気軽にコンタクト取れるといいなぁ!そんな方はぜひ...コチラから友達追加お願いします
2021年01月04日
コメント(0)