2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。お天気の良かった今日旦那は仕事でいないし、何をして過ごそうかな~と朝から考えておりますとキラリ~ン おにぎりを持って井の頭自然文化園に出かけることにしました親子遠足のときのようにはならないように、安全運転で行ってきました無事に到着した頃には2人とも睡眠中なんとか起こして、いざ入園。先におにぎりを食べてから園内を回ることにしました。「モルモット~」と言うひよりのリクエストに答え、まずはモルモットから。ちょうど、ふれあいタイムだったので、お気に入りの白いモルモットちゃんを赤ちゃんみたいに抱っこしてあげているひより。ちょっと恐いのか、りょうすけは、ひよりの様子を横でジーッと見ているだけでした。次は、はなちゃんのところへ。水遊びや飼育の方と遊んでいる姿が見れました。遠足は、調子が悪くて、前日からはなちゃんに会うのを楽しみにしていたのですが、結局、見る元気もなく終わってしまったので、ゆっくりと見て来ました。そこから道なりに進見ながら動物を見学。最後に、リスを見ました。近くで、大好きな胡桃を食べるリス、歩いている前を横切るリス。早く、園内に開放されないかな~ひよりは、リスの大ファンになったようで、明日の新体操はリスの耳みたいになるように2つ髪の毛をくくっていくそうです後は、中にある公園で遊んで帰って来ました。満足できたかな~。来年の親子遠足は元気にいけるといいな~と思った母でした。子供用自転車の検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***晴れの日には***●●●その他、日傘をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 30, 2006
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。ここ最近りょうすけが、できるようになったボタン。ボタンができるようになって、ボタン付の服を自分で選んで着るようになって来ました。それだけでは不十分なのか、私がブラウス着ていると、チョチョコっとやってきてなにやら真剣な目つきで、ボタンを外したりはめたり。今朝も、ひよりの服のボタンが背中側にあるのを見つけると「ひよりのボタン、りょうちゃんがやるの~」とO(^◇^O)=3=3=3だっしゅちょっと小さなボタンで、かなりの時間がんばっていたのですが、結局は「りょうちゃんできない~」とべそをかきながら諦めたりょうすけでした。ちょっとづつがんばろうね。 子供用自転車の検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***晴れの日には***●●●その他、日傘をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 29, 2006
コメント(8)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。昨日は、朝から新体操でした。前日、旦那に見にきて~とリクエストしていたのでみんなで行ってきました。新体操が始まると、いつもより張り切るひより。張り切りすぎて・・・どって~ん見事にこけてくれまし(;^_^Aしかも顔を打ったらしく、鼻血が少々。練習中の出来事なので、先生に任せるべきか、ちょっと見ていたのですが、先生二人共が「大丈夫?」って覗き込んだりしているだけ。迷ったのですが、端に連れていって、チェック。鼻血は大したことはなさそう。少し口が切れていたので、うがいをさせて、ホールに戻ると、ようやく先生がティッシュを持って使ってください、とやってきました。これって、もし親がいなかったら、どう対処するんだろう。それから、テンションも低くなったひよりでした。そのあと、家に帰ってお昼を食べた後、久しぶりに和光樹林公園に自転車の練習行ってきました。うちの近所じゃなかなかできない自転車の練習。思い切って補助輪はずしちゃいました。りょうすけは三輪車の練習。三輪車は漕ぐのが難しいから、全然できないんですけどね~。ひよりは、補助棒を持って練習してきました。まだまだ離せそうにはありませんが、「ひより、夏休みに練習してかっこよく乗るんだもん」だそうで、やる気は十分。私もお付き合い頑張らないと。それでは、また。子供用自転車の検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***晴れの日には***●●●その他、日傘をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 28, 2006
コメント(2)
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。 おまるちゃん(←我が家はこれの1つ前の柄を使用中)が登場して早2週間。あんまりガミガミ言うのは自分が疲れるので(ひよりの時に体験済み(^_^; アハハ…)2時間ごとに「ヌヌがおおしっこして~って呼んでるよ~」なんて誘導するような感じでトレーニングを進めています。最初は、1日に何枚もぬらしてくれたトレパンも、1日1枚までですむようになって来ました(人´∀`).☆.。.:*・°おしっこは、まだ教えてくれないのですが、うんちだけは「りょうちゃん、うんちするの~」と自分でパンツを脱いで、おまるちゃんのもとへ行くようになってここ1週間ほど失敗なしですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪このまま、もうしばらくのんびりがんばりま~す。ちなみに今日のおパンツは2人お揃いかえるちゃんです。もちろん、アヒルも持ってますおまるの検索はこちらからどうぞトレーニングパンツの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***晴れの日には***●●●その他、日傘をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 26, 2006
コメント(6)
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。 こんばんは~夜更かしっ子ひよりょうです。さて、今日はりょうすけの登場です。どういう訳か蚊に刺されることの多い我が家の人たち。中でもりょうすけは酷いものです。たぶん、ベビーカーの上で動かないからだろうな~しかも、どういう訳か顔を刺されるんです。つい先日も気づくと顔にかきむしった後が。しかもボリボリするりょうすけ。ようやくかさぶたがカラカラになった頃、ひよりが突然大騒ぎ。「おかあさ~ん、りょうすけの顔から血が出てるよ~」なんとせっかくできたかさぶたをはがしちゃったんですすぐさま、バンドエイドの登場。ようやくかさぶたができたので、バンドエイドをはがすと、また掻き毟るりょうすけ。まだ、そこまで暑くもなくて汗が出にくいからいいものの、飛び火になりそうな予感。しばらくは要注意になりそうです。カーズの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 26, 2006
コメント(0)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●↑With Art Galleryさんで見つけたトイレマット&フタカバーSETです。これなら、トイレも楽しくなりそう♪他にも家の中にあると楽しくなりそうな、マットや時計なんかもあるようです。 昨日はプールの進級テストでした。毎月、月末がテストなのですが、風邪を引いたりでなかなか進級できなかったひより。少し前まで、プールが寒くてべそをかきながらのプールようやく暖かくなったからなのか、幼稚園にもなれて自信がついたからなのか先月からすごくやる気を出して張り切って通うようになりました。楽しく通ってくれることが1番だと思っているので、嬉しい限りテストが始まって、見ていたのですが(ー'`ー;)う~ん・・・・付し浮きでお尻がプリンって出てるから、また来月かな~なんて思っていたのですが終わった後、先生が来られて「本当は、もうちょっとなんですけどね、最近ひよりすごく頑張ってるから、そこも認めてあげたいので、おまけで合格にしておきますねその代わり、次も5ヶ月くらいかかると思います」というわけで、合格になりましたもう、大はしゃぎのひより。家につくと、早速お父さんに報告昨日はお祝いサイゼリアになりました("▽"*)アヒョとにかく、たのしく続けてくれることが一番。今回の合格で、また楽しくプールに通えるといいなカーズの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 25, 2006
コメント(8)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●まったくもう(ー'`ー;)ムムッ携帯から更新して送信ちゃんとできたのに更新できてないってどうよ(○`ε´○)フンフン!!結局、PCへ転送しコピーでこちらへ持って来ました。写真も入れてないのに更新できてないって・・さて、気を取り直し、昨日、りょうすけが言いだしたことばです。昨日、りようすけが取って~と言っていたおもちゃを、ひよりが取ってあげたんです。すると・・・「おねえちゃん、ありがと(^O^)」とりょうすけ。ひよりは何だか照れちゃって、次に言う言葉が出てこなかったみたいです。そして今朝、りょうすけの椅子が遠くて机に届かなくて泣いていたりょうすけ。それを見たひよりは「ちょっと待ってね」と椅子を直してくれました。すると「おねえちゃん、ありがと(^O^)」今度はニヤニヤしながら「いいえ~」って言えました。“ありがとう”ただ言えばいい言葉じゃなくて、大切な言葉。子供たちから、また大事なことを教えてもらった気がします。カーズの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 23, 2006
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんにちは~昨日から夏休みに突入した我が家です。そうそう、さっきから訪問してくださった方を見ようと管理画面に行くのですが、まったく名前が出てきません。・・・yahoo.co.jp見たいな感じになっちゃってます。私の名前すらでてこない・・・これって変ですよね。さて、先日幼稚園で種まきをして育てていたアサガオを幼稚園から持ってかえって来ました。もって帰ってきたときは、日陰にあったからか生育が悪くて10cmほどしかなかったアサガオ。家にもって帰ってきたら日に日に伸びて、今朝ようやく花を咲かせてくれMましたまだ一輪なのですが、かわいく咲いてくれました。起きてきたひよりに「ベランダ見てみ~」と何があるかは言わずに教えてみると・・・「わっ!!ひよりのあさがお咲いてるよ~お母さん、シール貼って~」と大喜び。さっそく、私の宿題の“わくわくカレンダー”の見つけたよのページのアサガオにシールを貼りました。お昼を過ぎてきたからか、アサガオも寝る準備に入ったようです。だんだんつぼみに戻り始めていますそうそう、今日は3人でマクドナルドへ行っちゃったのですが、2人ともハッピーセットのおもちゃ同じものにしたんです。家に帰ってきて遊んでいた2人。と、突然ひよりが「おかあさ~ん、お顔が違うよ~」と言い出したのです。確かに、目が違ったんです。同じなのに違うのがあるんですね~カーズの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 22, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんにちは~今日で、ひよりの通う幼稚園も終業式となりました。今日は、いつもよりも早いお迎えで、バタバタと出発することになりました。今日のお迎えはママたちも教室に入って、先生のお話を聞いた後でさよならになりました。今日は新体操があって、それまで時間があるのでお友達と一緒に我が家で遊ぶことになっていたので準備をしようと思っていると、先生が声をかけてくださいました。「今日は、終業式が始まったら、なんだか元気がなくって。ずっと抱っこだったんです」 そうなんです(何がやねんな?って感じですね)ひよりにとっては夏休みは未知の世界。大好きな先生に長く会えなくなるのが寂しかったようなんです。家にお友達と帰ってきた後、「ひよりね、先生と長くあえなくなるから寂しくなって泣いちゃったの何回寝たら先生に会えるの?」なんてお話してくれました。「夏季保育があるから32回かな。」「32回か~」↑32回ってよく分かってないと思うのですが、何が何でも夏季保育連れて行ってやんなきゃ。さ~て、明日から夏休み、何をして過ごそうかな~。そうだった、私にも宿題があるんでした。その名も“なつのわくわくカレンダー”写真を貼ったり、シールを貼ったり、思い出を書いたり、結構大変そうです(ー'`ー;)う~ん・・・・みんなあるのかな~キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 20, 2006
コメント(8)
昨日のことです。 母を送りに東京駅まで電車に乗っていた旦那以外の我が家。 雨でベビーカーは大変なので、りょうすけを抱っこ紐(座るタイプ)で連れていったのです。 電車は座るところがないほどで、ドア付近にみんなで立っていました。 その時、りょうすけの足が座っていたおじさんの腕に乗っちゃったんです(わかるかな~)私もすぐに気付いたから 「すみません」 と、りょうすけの足を引っ張ろうとしたその時。おじさんがりょうすけの足をはらいのけ、さらに怖い顔+力強く、腕のところをパンとはらい、きつい咳払い。うちが悪いけど、そこまでする必要って・・・ 怒った母。ひよりが話しだすと 「おじさんに怒られるし黙っとき」 って。ちょっとすっきりした私でした
July 19, 2006
コメント(8)
今朝、幼稚園に行く途中で発見したかたつむりです。5センチ以上はありました\(◎o◎)/! 幼稚園に持っていこうかと思ったのですが、ひよりに却下されました。残念
July 18, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんにちは~この連休は、母がきてくれてだらだら生活を送っているひよりょうです。あ~、明日は懇談会・・・何するのかな~。さて、先日、お友達リンクのKidochiさんから頂きましたから、キリプレを頂きました。抽選でR大王くんが引いてくれたんです(^^)すごく素敵なモチーフにハーブ、クーちゃん(間違えてたらどうしよう)が届きました。大切に使わせていただきたいと思っています。ありがとうございましたちなみに、私も100000HPで何か考えているところです。キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 17, 2006
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●始めると病気になったりで、なかなか進まなかったトイレトレーニング。今年はプールへも行きたいので、ぼちぼちはじめています。もう、ちょっと前から始めているのですが、自分にプレッシャーになっちゃうので書き込みはしていませんでした(^^;)ひよりの真似をしてトイレに行くことは嫌がらないりょうすけ。でも、トイレが高くて1人ではできないので、補助ベンザをおまるちゃんに変身ひよりがおまるが嫌いでなかなか座らなかったので、おまるに変身できることすっかり忘れていました。おまるにしてみると、りょうすけがやって来ました。(゚ー゚☆キラッ すると、自分でパンツを脱ぎ始めて座ってくれました。ジョジョ~ンできました わぁ━━ヽ(。´▽`。)ノ━━ぃ!!しばらくすると、「りょうちゃんウンチするの」なんてやって来ました。しばらくすると・・・本当にできました\(>▽<)/ワーイこんなことなら最初からおまるちゃんにするんだったな~。ちなみに、嬉しくて興奮したりょうすけ。肌かんぼうで旦那のおトイレのマネッコしてました( ̄▽ |||)アハハ、、、まだ、しばらくは無理ね。大きくなるんだよ~。 補助便座の検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 13, 2006
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんにちは~今日は、幼稚園に通う前に通っていた児童館の時のお友達が遊びに来てくれました。ひより以外は、みんな同じ幼稚園に通っているので、お弁当がなくなってようやく遊べる時間がとれました。ひよりは、昨日から大興奮。今日も幼稚園にお迎えに行くと・・・「お母さん、早く帰ろう!!〇〇ちゃんたちが来ちゃうよ待ってたら可愛そうでしょ」と、もうノリノリ。家につくと、今度はお皿とコップの確認。これは〇〇ちゃんの、これは〇〇ちゃんに・・・な~んてぶつ草言いながら机の上に並べていました。そうこうしていると、お友達がゾロゾロと到着。待ってました!!とばかりに玄関に ダッシュ!≡≡≡ヘ( ^o^)ノもう3月から会っていないお友達なのですが、さっそくワイワイ。下同士は、1人のお友達が学年違いで、あとは一緒で児童館で会っているので下同士もワイワイ。早速、みんなでお昼にしました。みんな、あっという間に食べて“ごちそうさま”でおもちゃ部屋に突進していきました。もちろん、親は井戸端会議。本当の目的は夏休みに遊ぶ計画を立てる予定だったのに、ついついずれていって別のたわいもない話で大盛り上がり。いや~、面白かった(^0^)噂話もないし、お裁縫の話やら、最近はまってることで大騒ぎしちゃいました。いいよな~。こんなの♪ъ( ゜ー^)> うふっとりあえず、次の予定をたてて今日はお開きになりました。あっという間の3時間でした。子供たちも大満足だったのか、笑顔で帰っていきました。それから・・・5分もしないうちにりょうすけが、お友達の忘れ物を届けに行っている間にひよりが夢の中に入っていきましたネムネム(ρε`*)…(´ε`*)…(―ε―*)zzZ キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 12, 2006
コメント(6)
こんばんは。 今日は暑い一日でした。溶けそう・・・。 でも今から言っていたらダメですね。これからが夏本番なんだから。 さて、今日は電話のお話。うちの子達が大好きな電話。 よく実家に電話をかけるのですが(最近は紙に書いた実家の番号をみながらひよりがかけています)、りょうすけがよくやるのが、手に持っているものをおばあちゃんに見せようとしていること。 「おばっちゃ~ん、りょうちゃんね、くーまもってんの。見て~」 なんて必死で見せようと思っているのです(;^_^A 最後は、テレビ電話で携帯に電話してくれる母。すると今度は物をカメラにうつさず、普通に耳に携帯を当てて、母と話しているんです(>.
July 11, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●先日、3人でお風呂に入っていたときのこと。鏡にお尻を向けて、 (ー'`ー;)う~ん・・・・と真剣に悩んでいるひより。すると・・・「お母さん、ひよりのお尻にある青いのなに?」「ん?あ~、それはモウコハンって言うの」「ふ~ん、お母さんもりょうちゃんもあるの?」「お母さんはないよ。大きくなったらだんだん消えていくから」「えっ!?お母さんはないの?」そう言って、りょうすけと私のお尻を見学 ヾ(・_・; オイオイそして、りょうすけのお尻にモウコハンを発見したひより。鏡の前でお尻フリフリダンスを踊りながら「モウコハン~」と歌う我が娘 (; ̄ゝ ̄)トオイメ...ひよりちゃん、あなたって・・・お願いだからお外ではやめてね。と願う母でした (;-_-)=3 フゥ キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 10, 2006
コメント(10)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●先日の新体操での出来事。元気に始まった新体操。ところが、途中で1人の子が泣き出しました。ひよりのことを見ていた私は、理由がわからなかったのですが、なにかあったようです。ところが、サブの先生はまったく気がつかず。それを見ていた、お母さんが声をかけに言ってくれました。すると、今度は違うお母さんがツカツカやってきて(子供のママではありません)抱っこしてギャラリーの方(ホールの端)につれて行っちゃったんです。『どうしたの?』なんて話を聞いていたようなのですが。そこで、ようやく気がついたサブの先生。子供をお迎えに行きました。ここで疑問が・・・それってどうなの(ー'`ー;)う~ん・・・・気付かない先生も先生だと思うけど、お母さんが入っちゃうってのはどうなんでしょう。最初のお母さんは良いと思うんです。先生に気付いてもらうための行動だから。でも、後のお母さんはいかがなのかしら。習い事なんだから、先生に任せるべきだと思うんだけど。私の考えがおかしいのかな~ キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 9, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こ(^0^)ん(^-^)に(^○^)ち(^-^)わ(^○^)ー♪は~、
July 8, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こ(^0^)ん(^-^)に(^○^)ち(^-^)わ(^○^)ー♪ひよりの通う幼稚園は水曜日から午前保育になりました。なんだかお弁当終わるの早いな~。食中毒のことでも考えてるのかな?午前保育になっちゃったので、昨日の新体操は一度帰ってお昼のあとにまた幼稚園に行ってすることになりました。いつもは、お当番のママが準備などしてくださるのですが、昨日は園のついでではないので、久しぶりにひよりだけのお手伝いせっかくなので、見学していくことにしました。ざわざわ、ざわざわ落ち着きのなかった4月・5月。6月の始めにお当番をしたっきりだったので、まったく様子がわからなかったのですが、昨日見学していると・・・とっても、落ち着いて練習をしていました。楽しそうにはやっているのですが、ざわざわはなくて先生のお話も割りと聞けるようになっていました。みんな成長しちゃっていい感じまた来週が楽しみです。キッズ用レオタードの検索はこちらからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 7, 2006
コメント(8)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんにちは~とうとう30歳になったひよりょうです。でも、何にも変わらないな~(^^)子供の頃は30歳って大人~と思ってたけど、成長してないような気もするし(^^;)今日は、旦那がケーキを仕事帰りに買ってきてくれて、それをひよりが「お母さん、お誕生日おめでと~」ってプレゼントしてくれました。毎年、こうやって服をくれたりする旦那ですが、その前には必ず「また飲み会あんねんけど、こずかいないし頂戴」と催促が入るんです。飲み会も本当なんだろうけど、何気にプレゼント代も・・・ってなことが分かるんですよね。でも、嬉しい限りですそうそう、昨日ひよりが幼稚園で作ったお野菜を持って帰ってきてくれました。プチトマトにインゲン、ピーマンです。トマトが大きいのではなくピーマンが小ぶりちゃんなんですよ。ピーマンが苦手なひよりですが、昨日「お母さん、このピーマン、ひよりが食べてあげるからね」なんてルンルンでした。なんだかもったいない気がするけど、おいしく頂こうと思います。そして、エコクラフト。今日、注文していた紙バンドが届いたので、早速続きをあみあみしました。こんな感じのかごができました。次はカラフルなかごを作ろうと、も買っちゃいました。 キッズ水着の検索はここからどうぞキッズ用かさ←お気に入りの1本は見つかりましたか? ●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 5, 2006
コメント(8)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんばんは~今日は、私事ですが、20代最後の日になりました。だからって、何にもかわらないんですけどね(^^)今日は、木曜日の児童館デー。七夕会でした。みんなで大きな笹に先週作った飾りを飾って、スイカわりをしました。りょうすけも、紙の棒を持ってすいかにえいっとやって来ました。その後、みんなでスイカを頂きました。とってもあま~いスイカでおいしかったです。今日の児童館には、我が家と同じ構成の兄弟のお友達が何組かいます。上も下も同じ学年の兄弟です。そう言う縁もあって、とても仲良くしているのですが、私にとってほんとに楽に付き合えるお友達なんです。年齢的にはお姉ちゃんみたいな感じでしょうか。とにかく、なんでも言えて冗談も言えるし、お互い遠慮なくものがいえるんです。居心地がいいという感じでしょうか。残念ながら幼稚園は違うので、なかなか遊べないのですが、夏休みの計画をもうすぐ立てる予定です。とっても楽しみです♪さてさて、明日からひよりはお弁当なしの午前保育。なんだか入園してから早かったな~。 キッズ水着の検索はここからどうぞキッズ用かさ←お気に入りの1本は見つかりましたか? ●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 4, 2006
コメント(4)

以前 買ってそのままになっていたエコクラフトの本。昨日、ハンズに行ったので紙バンドを購入して早速編み編みしてみました。最初は(~ヘ~;)難しいやん。と思っていたのですが、コツがわかってくると、なんだかおもしろいのです。張り切って編んでいたのですが、途中で紙バンドが終了( ̄~ ̄)ξ続きが早くやりたいひよりょうでした。なんか、子供の頃に母におつかいバック作ってもらった気がするんだけどな~
July 3, 2006
コメント(4)
つい この間、ひよりと見つけたダンゴ虫。 見つけるなり 「なんだこの白いダンゴ虫は~\(◎o◎)/!」 とひより。 確かにこれはいったい。ダンゴ虫の脱皮は前後に分けて二日間にわけてするはずだし。動かなくなると白くなるのかな~。今度調べてみようっと
July 2, 2006
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こ(^0^)ん(^-^)に(^○^)ち(^-^)わ(^○^)ー♪昨日は、プール参観の日がありました。前日までの予報はどうかな~?と当日を迎えると中途半端だな~と、幼稚園に送りに行くと、入り口のところに“今日はプール参観を行います”の張り紙。ようやく、入り口から一人で教室に行けるようになったひよりに「行ってらっしゃい」と手を振って、一旦家へ戻りました。ひよりのクラスのプール参観の時間少し前に行くと、水着に着替えて教室前に座っている姿が見えました。ひよりの園にはきちんとしたシャワーはないので、主任先生に順番にで、水をかけてもらってプールに入るようになっていました。いざ始まると、みんなお母さんが見ていることで張り切り度倍増曇り空なのでちょっと寒そうでしたが、子供はそんなこと気にしないで大はしゃぎで水の中を楽しんでいました。 お母さん目掛けて水を撒く子までいたりして、ママたちもキャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャー言ってました。ひよりもいつものプールと違っすごくいい顔で楽しんでいました。プールの時間は1クラス20分。なんだかアッという間でした。みんなプールの中で水着を脱いで、例の餃子にしてバケツの中に入れていましたが、約一名、水着を餃子にしないで横に脱ぎ捨てている子供発見その名もひより\(`o'") コラーッ!。 と言いたい所でしたが、口をはさむのは行けないだろうからと見ていると、先生に「ひよりちゃ~ん、ほったらかしてちゃダメ」すぐに飛んでいって手伝ってもらって餃子にしていました。そこで参観は終了。あとは、クラスのランチ会へ出かけました。短かったけど、いい顔が見れて良かったキッズ水着の検索はここからどうぞキッズ用スイムキャップの検索はここからどうぞ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***お母さんも雨の日の足元を楽しく***●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
July 1, 2006
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()