全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日、孫が帰る日朝寝坊も出来ずに早起き冷えなかった朝でしたが、カーテンを引くと辺り一面にうっすらと雪でした。 孫の門出を祝って綺麗な道路にしてくれたのかな 何の手伝いも出来ないで、ただ見てるだけ・・・心が寂しいものです。 出掛ける前の一服とお抹茶を用意しました。道具の出すのも面倒臭くなった自分茶筅は、正月用と100本立てを用意はしてたんです。普段お稽古用は70本でしょうにね。 可愛らしいワンコの主菓子も二個もたいらげて・・・少しの間も私のPCの前でね・・・。 もう、 着いてどうしてるかな・・・仲間も集まったかな~~~今晩一晩で明日は又成田へ・飛行機で福岡県まで7日まで遠征です。 本当に休む間もないんですから・・・お抹茶を飲みなが美味しいよ・うん美味しいと云いながら おバーさんお年玉奮発してくれたんだネット・・・そう倍にしてあげたんです。まだ高校生なんですがね。何故かそうしたかったのと云う。 飛行機も1時間遅れでした。昼食も空港のレストランでステーキをね。 夕べから余りにも食欲があるもんですから吃驚です。 又明日にでもね。
January 3, 2018
コメント(26)

午前中は晴天なりでしたが曇って来ました。お節もあまり喜ばない孫はステーキばかりのよう・・・。何と夕べは自分で焼いて見せましたよ結構上手くなりましたね。 でも自分は何処となく寂しい正月のようでした。此処、孫達が帰って来ても、お節で無くお寿司やお肉などで魚も鱈のダダミやハタハタのブリっこが美味しいと云って。 毎年、頭付のキンキン【金目鯛】が付けたものでした。それでも半分も残り勿体ないので それこそ荒汁を何日も食べたものです そのキンキンだって一匹2000円もしたんですが何と今年は生のもので一匹3000円とかやっぱりステーキの方が良いのかもね。 孫と息子は毎朝・朝練習へ、二人の無言の喜びのよう。 齢取りの日は午前中武道具屋へ今年一年分の竹刀を求めたよう。7本も一本8000円 何時もの事だから何ともないですが矢張りこのバーさん手伝うんですよ。 帰りにはあの有名な【ごま餅】を3ケースを頂いてきました。バーさんにと二個もくれましたがね~~~ 畠栄ので無く本家本元の 【土橋開正堂】あんごま御餅が違うんです。見た目は同じに見えますがね。 持って廻って歩くわけにもいかないので2個は冷凍に ・孫が帰る時に一個持たせてやりましょう。 孫とママは買い物に2時頃行ったんですが5時近くなってもまだ帰りませんバーサンも行こうと言われたんですがやはりこんな時間まではと思っていきませんでしたがね。 午後から大きな男爵のジャガイモを頂く。ひき肉でミートソース作りをしました。外孫も来るでしょうしね。スパゲテーでも作っても良いでしょうと。
January 2, 2018
コメント(26)

本年も何卒よろしくお付き合いの程お願い申し上げます。 元旦にして何年ぶりかの雪のない年です。 孫とママと三人でのおしゃべりで 夜が明けました。寝正月をしてしまいました。 もう朝日に起こされたようでした。 庭のバラの蕾は12月の20日から雪にも負けないそのままの元気さです。 葉は枯れていますが蕾は何とも元気です。果たして咲いてくれるでしょうか。 自分も今年もそうありたいと願っていますよ。 ブロ友さん達には今年も楽しいお話を聞かせて頂きたいです。
January 1, 2018
コメント(27)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


