全47件 (47件中 1-47件目)
1

ままが夕方帰りました。その前に明日は一日新しいお花を変えるんです。散歩がてらスーパーまで買い物にタラの白子が生で食べられるといって新鮮でした。早速籠に入れて、次はブロ友さんの蛸が食べたいと思ってたのでそれも買いました。持つのが大変なので少しの買い物ですがね。でも、隣の方がマスクはと聞いていました。自分も欲しかったのに売り切れですと言ってました。アレ、あそこを通た時にはあったようなと戻って見つけましたよ。三個全部買いましたよ。自分も意地悪のようだけれどもね。新聞を読んでると品切れだったようでね・・・今晩の夕食はタラの白子鍋です。トロっとして何とも言えない味です。ママの土産はいつも私の好きなクルミ寒天と味付けご飯。その味付けご飯が変わってるんです。一度作って見たいと思ってもなかなか作ってないけれどもね。(こびまんま)と書いておるんです。わざとおこげのようにしてるんでしょう。もうお腹かがきつく眠くなりそうですよ。明日はどんな日になるでしょうかしら。暇だったら孫のコラージュを作っておかないと写真のネガが多いので忘れてしまうようだしね・・・。
January 31, 2020
コメント(18)

今日もスキーの友達が来てくれましたよ。二週間ぶりなんて言ってね。先日、蔵王に行って来た帰りのみやげを持参でね。このお菓子は大好物なんですよ昔からの伝統のある菓子なんです。きんつばに似てて中にはお餅も入っておるんです。由来が又好きなんですよ。【古鏡】は昔平安の山伏修業の道場としてあの有名な羽黒山鏡池から出土する【古鏡】(こきょう)の面影を写したとしたお菓子です。いつもスキーの写真がないのが残念ですよ。又、明日からは北海道のニセコへ出かけるようです。今スキーを送ってきたところとか。秋田からのフエリーは朝なので日中が勿体無いと八戸から夜出かけるとか・・・元気で若かったら行きたいと思ったでしょうがね。残念・残念仕方がない年を考えましょう。ままは今日は休みとかで実家へ、この間向こうの両親も一緒だった孫のマンションなどの写真が欲しいとのこと、関係のあるネガから写真を探してコラージュにして・・・夕べは遅くなりました。今朝持たせてやりました。もう昼休みの時間になりますよ。
January 31, 2020
コメント(22)

雨模様な一日でした。午前中友達が見えましたよ。折り紙の見本と言って持ってきてくれました。作って見てよと言ってね。何でも作れる筈もないのにね~~~ただダベリングがしたいのはわかっておりますがね。午後から健康体操も知らなかったようですが・・・。朝茶で旅の話を・・・。手前のサイコロ状の箱ですがね・・・左の緑を一個作りましたが利用価値が今一とまずは作って見ました。いつもお菓子などを頂いているしお昼は奥寿司を取り食べましたよ。1時迎えなので、食べ逃げねと言って帰られました。体操もしてきました。4人が休んだようですがこの日はいつも賑やか日なんですって4人も休んでもと言ったらおとなしい方ばかりとのことですって。マッサージさんの話・・・自分がもんでいただいてる時の話です。だんだん体も慣れてきたのか疲れはないようですがね。有難いです。
January 30, 2020
コメント(22)

雨も止みました。また歩きに出かけましたよ。疲れがどこかに残ってて体がだるくてね。外へ出るとどうにかすかっとしますのよ。矢張りよい事がありましたよ。孫からの荷物届きました。何とも二泊三日の旅?でしたがいくらか痩せたかなっと 思ったら3キロも太っちゃタンですよ。其れなのにまたもお菓子をね~~~。 何とも可愛いリボンもつけた・・・又それにも可愛いポーチの中にお菓子がね~~~。ポーチは何処へ持って行けるかしら・・・。 クマのぬいぐるみまでも・・・。もう自分が面倒を見ていただいてるようです。明日は介護体操いけるかな~~~。
January 29, 2020
コメント(16)

今日は寒さもないし、でも雨ふりです。旅の疲れもまだしっかりと取れてないのでぼんやりとしています。テレビは国会で討論はさっぱりわかりません。新聞を見ると何時ものドライブのなまはげが・・・。このナマハゲが大きく載っていましたよ。これを題材にして佐藤監督の作品【男鹿でクランクイン】どんな作品になる事でしょうね。少し雨の中散歩をしました。矢張り歩くとよい事がありました。花のない冬ですが・・・ありましたよ。小ぶりでしたが山茶花の花が沢山ついてね。又午後から散歩をしましょう。寒く無い気温ですからね。
January 29, 2020
コメント(25)

今日も友達に会えました。お薬を届けてくれる友には、何んとも可愛らしい素晴らしい贈り物をいただきました。此方がお世話になってるのにね~~~。ガラス細工のネックレス、早速かけて出かけてきましたよ。こんなところへ何時もの温泉の友も来てくれました。5日間あえなくていたのにひょっこりと・・・三人が初めての対面でしたがね。彼女が帰られたあとまたも温泉へとついでに新しく別館が出来たとのこと【江戸寿司店】へ色々と食べましたが、タラの白子や三点盛も違ったネタでしたヨ。 其処から温泉へ、何故かまだ玄関前には雪が・・・帰りの道の大平山が・・・。同じく見えますが加工のようですね。今日も至福の一日になりました。
January 28, 2020
コメント(28)

夕べ帰りました。今日は整形に予約日朝早く行ってきました。何となく疲れがね~~~・それでも今、PCを開きました。沢山の方からのコメントありがとう。整形の担当の先生、先月から出ていません。今日も別の先生です。何時も会う患者には会えないんですよ。誰にも聞けません。新しい先生はやはり別の病院から来たようで2ヶ月とか・・・隣の方が教えてくれました。なんの診察もしないでお薬はいつものでと言いました。でも新しい薬が息子から言われてたのでほしいと言ったら出してくれました。今度の予約日は4月とのことです。???。【ハイ】っと言って帰りました。駅までタクシーでエレベーターで二回へ何時もの大平山を眺めました。毎年一面が雪の町が、雪の無い街ですよ。 病院の前から 駅のウイロードから大平山を眺める。之が1月の景色とは 大平山も私の心を透かして見てるようです。もう風呂に入って休みます。
January 27, 2020
コメント(31)

こうして走ってみたいですがね。飛び上がることもままにならないし、ラジオ体操はテレビでやる時はしますがね。運動不足も疲れるんですね。今日は午後から介護体操に行ってきました。やる事は体操と言ってもね~フッとマッサージチエアーマッサージチエアーメドマーマッサージマッサージミニサイクルだけです。器械の方はまだやらせてもらえません。其れでも又疲れて帰りました。すぐに横になり相撲を見ながらもう夕飯風呂に入って早く休めと言われる。先週木曜日でなく皆さんに会えなかったのに。今日はまた珍しい土産を頂いてきましたよ。何とも一万札に入ったチョコレート・・・見た事もないのにね。上に重なってるのがチョコレートです。その袋もお札になっていますよ。何とも楽しませてくれますよね。明日から出かけてブログも休みます。
January 23, 2020
コメント(13)

PC教室から帰ると、郵便受けに昨日のCDが入っていました。別にダビングしたようです。今晩、休むときにでも聞きましょう。やっぱり寒なんですね外は寒かったですよ。Excel円グラフを挿入、デザインを利用して作らせましたが、皆さんよくやってくれました。時間が余ったので、先日のWordの残りをやらせました。新しく出てきた【リンクの作成を】もう来月のプリントもやらなければ・・・。時が過ぎるのはまた早くなったようです。今日の大平山すっきりと心が休まりました。奥山の雪は真っ白のようです。何故か今日は疲れました寒さのようかな・?
January 22, 2020
コメント(29)

友達が音楽のCDを持ってきてくれました。介護の先生からダビングしていただいたといってね。気持ちを落ち着かせる曲とか・・・ダベリングばかりで聞こうとしないで借りておきました。帰られた後暇つぶしにダビングしようとしましたが家の器械には音が出ませんのよ・・・すぐ電話したらあら~~~他の友達もそう言ってたわ~~~自分のは車ではなるのよと・・・残念そんなこんなの日をつぶしてたら孫から電話が入りました。バータン、ライン何回送っても返事がないよ~~~ あっれ・そうか~~~~~~悪い悪いと、送るからねと・道理で親しくしてた方のご主人様が入院してたのでソロソロラインでもと送ったのですが音沙汰無しですよ。多分、痛さを分け合ってて返事どころではないのかなと一人合点。電話を入れたんですよ。ラインが届いて無かったんですよ。 もう、壊れてもと弄繰り回しましたよ。先ずは自分に送ってみました・繋がったよ~~~もう器械には着いていけなくなってきたかな~~~お日様にあたって頭をどうかしたいよ~~~南天の実だけが赤く凍り付いていました。
January 21, 2020
コメント(23)

又も真っ白に夕べの降った雪が・・・その今朝はまた日が射してきますが気温が低いので雪は消えません。変な気候ですよ。昨日いただいた牛蒡に入ってた【ひょうたん】?ブロ友さんたちも不思議がってたんで友に電話を入れましたがやっぱり頂いたので分からないとのことでした。その彼女が今度は【さつまいも甘納豆】を持参で来てくれましたよ。ここでまた朝茶なんでした。昼から予約の病院といってね帰られました。ここで明日のPC教室がありますので予習を・・・Excelなんでね。外へ散歩でも行きたいけれどもやりだすと止まらないし・・・甘納豆が口に残ってる甘さでこーひーでもとお腹がきつくなりそう・・・。
January 21, 2020
コメント(24)

テニスも大阪選手が勝ちました。暦の上では大寒と・・・何とも風だけはいつもより寒いけれども、4時・今頃青空ですよ。でも、うちの中で亀さん作りをしていました。またまた友達が珍しい食べ物を持ってきてくれましたよ。ただ牛蒡を煮たものですが中には【ひょうたん】が帰られた後電話しましたら私も珍しいのでおすそ分けヨット。食べましたが中も実が詰まって茄子のような?寒い大寒は何時も鍋にした気がしたのできりたんぽにしましたよ。サラダは大盛で取り皿へ写すのが忘れましたが・・・。赤ワインも美味しかった。
January 20, 2020
コメント(19)

寒中見舞いどころか、大寒と言うのに明け方は雨の音で目が覚めました。其れもすっかりと晴れて日が射してきましたよ。今日は温泉も休み昼の定食屋さんも休みでお呼びはないでしょうが、何か良いことがないかしらなんてね。部屋の中のカランコエの花はなかなか咲いてくれませんのよ。彼岸桜を買ってきました。葉ボタンの薹も出てきましたが花が咲けるかしら・・・。之からテニスが始まります。のんびりと観戦します。
January 20, 2020
コメント(26)

今朝のお天気も曇ってきました。明日は荒れるかしら・・・何と無くぼんやりとテレビを見たりで口が寂しくなって食べるんですよね。太るといって食べますからどうにもならないです。お昼は三人でうどんを食べました。夏木さんのブレハトを見ながらうなづきあったりしてると宅急便です。仕事仲間の静岡からのお茶でした。手向けてから降ろして早速頂くことに・・・昨日、買ったカリントウでママと二人で ままの好物なんですよ、自分も好きですがね。アタック№ワンを見てるといつの間にか食べてなくなってるんです。二人で手を伸べて空っぽ・・・ホホホホホ・・・どうにかプリントをしでかして今日の暇人の出来事です。
January 19, 2020
コメント(16)

朝から陽がカンカンと照っていますよ。明日が大寒と言うのにね~~~~昨日息子たちと買い物に出かけました。孫から送られたリュックをはじめて使いました。背中に背負うと邪魔になるのですがね。説明書を見ると前にかけても便利と謳っていましたのでね。リュックも色々と使ってみましたがどこか使いにくいというか使いづらくて最近はとんと使っていませんでした。其れがなんと体にぴったりと吸い込まれてフイットするようです。整形外科の先生たちの考案とか言っておられましたがね。買物はあまりなかったのでただ歩いて回りました。今日はのんびりとしていましたが仕事仲間から電話で会いたいとのこと27日に会うことに約束をしました。又も近くの仲間からも電話・これも25日にと約束あれ仕舞った~~~25日はボウリングの新年会だった何とも忙しい事。今日はプリントの説明を作成しなければと。
January 19, 2020
コメント(24)

温泉の建物が杉の木とばかり思っていましたが何とヒバなんですって。天井は杉とのことでしたよ。杉の木ばかりが知ってるようです。ヒバの木と区別がつきませんでしたがね。材木屋さんの建てた温泉ですから木材は自由なんですね。。温泉の帰りはまたまた夕日を見せてもらいましたよ。もう大寒が明後日25日なのに、こんな冬の夕日を眺められるなんて何て不思議な事と、この後が怖いような気がしますよ。夕飯を食べてテレビを見てるともう、息子は風呂に入れというんですからね。今日温泉に行って来たのにと言っても温まって休みなよと言われる。又明日はどんな日かなと思うばかりです。
January 18, 2020
コメント(18)

20日大寒と言うのにこのお天気は言うくらい暖かで陽が立ち登っています。お薬を届けてくれる何時もの友達もコートなしで持って来てくれました。有難いですが休まずに用事ががあると帰られました。 一緒にコーヒーでも思っていたのにね~~~。何とも宅急便ですよ。孫からです。たくさんお小遣い有難うと言ってね。東京駅に着いたらお菓子でもと思いましたが荷物が多いのでやれなかったよと。昨日稽古で出かけたので車でしたからと言って短い時間でしたが東京バナナを送りますとラインでね。彼女が休んでいたら分けてあげたのにね~。徐にPCを開き今朝の新聞の【梵でん祭り】を加工してみました。何時もの年より少ないようだけれども60本上がったそうです。子供の梵でんも上がっておりましたよ。まもなく昼近くになってきました。多分ボーリングの友から電話がと心無しか待っていましたよ。 来ましたよ。25日新年会があるそうですが又も私にもお呼びがかかり返事とのことでした。折角ですので参加するといって・・・これから温泉へ向かうよ如何・・・行きたいのを知ってるのにね~。昼食は広告に出てたと言って【はま寿司】へ途中は一つ森公園の山を登って運動場なんですよ体育館もあってね冬などはとてもいけない場所ですがもう秋のようなあたりが落ち葉が・・・はま寿司の番頭さんがね~~~。たっぷりと食べてから温泉へ向かいましたよ。帰りの景色も映しましたが、一休みをすると息子たちと買い物にと連れていかれました。
January 18, 2020
コメント(26)

忘れたころにと言いますが。あれから25年【阪神大震災】1・7~遠いこの地でもありました。【東日本大震災】3・11今年は雪が積もるくらいは降らないしね。降ったと思うと消えてなくなる。この夏何もないといいですがと話し合うこの頃です。自分達には降らないに越したことはないですがね・・・すぐ浮かぶのは農家の方たちが水不足で悩まいかしら・・・病院から帰ると眠気と同時にそんな一日を過ごしました。豚肉の塩こうじ漬け・ゼンマイとシイタケと昆布の煮物何時もの野菜サラダ・右下はあまり知られていない海藻【まつも】出来たては青くなりますが食べるころはとろりとして御飯に載せると美味しいですが。明日はどんな日でしょう。
January 17, 2020
コメント(20)

大寒まであと三日矢張り寒さも一入と思って出かけてきました。何とも待たされたこと8時半に家を出て終わったのが二時近く予約でしたが急患のようでした。お腹もすいたようですが、地下ではな~と売店を除く。あれ蒸しパンが・・・早速籠にいれるとまたも【エンゼル】復刻版 小豆を練りこんで焼き上げた・・・二個買って帰りました。やはり大平山が遠くに見えます。新しく新築されてるのは駐車場のようでした。今までの駐車場に新しく病院が新築されるようです。今朝の寒さも何処へ、コートのボタンをはずしても暑い位です。昼食をしてひと眠りもう4時過ぎでしたよ。夕飯の支度にとりかかろうかなと相撲をかける。
January 17, 2020
コメント(14)

PC教室出掛けるときに今日は良いことがと行ってきました。長くいた生徒さんが貴女によと言ってお菓子やミカンをくださるんですよ。一人では頂けないので、サポータさん三人に分けてあげましたよ。ミカンの名前が又変わってて【真穴ミカン】聞いたこともないですが・・・。大平山も奥山がはっきりと見えました。今まではここまでは見えなかったんですがね。帰る時にはもう曇って明日はまた雪かな???。大平山を見ると何となく心がすっきりとしますよ。
January 17, 2020
コメント(26)

今朝起きたら又もあたり一面雪でした。何故か今朝は冷えましたよ。息子は私の部屋の暖房を入れててくれる、加湿器の水も入れて・・・有難く暖かい部屋に起きました。一仕事を終えてスマホを見ると暫くぶりの方からのメッセージが入っています。そのメッセージが画面に出てないんですよ。朝からいやな気分です。何とも出てくるのは設定っとばかり・・・こうなると目が白黒・・・トホホホ・・・もうあきらめて電話を入れる。何と田舎から送られたといって南瓜二個とゼンマイですよ。玄関の何時も居れてる花の瓶にゼンマイは高くてなかなか手に入らないのにね。まずはお礼を・・・なかなか会えないねとくるからね。すぐ近くなのにね・と笑いあう初笑いかなで又笑う。ゼンマイの味噌汁もいいが煮つけもと考えながら・・・昨日煮たささぎ豆の甘いので朝ごはんをたっぷりと・ この甘い豆をご飯のかけて食べるのが大好きなの。よく叱られたものでしたがね。今日は良いことがありそうです。先ずは行ってきます。
January 16, 2020
コメント(28)
何故か定まらないお天気でした。迎えの車で介護体操に行ってきましたよ。余り内容もしっかり見ておりませんでしたが普通の介護体操とは違うんですね。【機能維持特化型デーサービス】と言うんですよ。請求書を見て初めて知りました。約3時間かかりますね。午前午後定員は約20人くらいづつのようです。全員がマッサージが付くんです。器械の種類は自分で好んだものを使うようで係りの方が見てくれるようです。自分は、メドマー・マッサージチェアー・フットマッサジャー・足浴国家資格を持つあん摩師・マッサージ師が施術を帰ると結構疲れます。帰りは雨雪がちらちらあたりは暗くなりました。明日は早く起きてPCの支度をと、もう風呂に入り休みます。
January 15, 2020
コメント(14)

雨模様の一日のようです。今日は今年度初めての介護体操です。本当は木曜日ですが明日はPC教室今日に変更です。変った顔ぶれに会いますがね・・・。それがね~~~今朝トウールスリーパーのカバーが黄色くなってるので洗濯しようとカバーを外すとカバーは何ともないんですよ。何とそのものが黄色くなってるんです。テレビで申し込んで買いましたがね。これはどうしたものかと使ってる方から聞きたいものです。保証書なんてどこへやら朝から息子に叱られましたよ。でも本当に体に良いのかと訝ってしまいますよ。朝の一コマです。今日はどんな日になるでしょうね。
January 15, 2020
コメント(22)

午後はすっかりと雪も消え日が射してきました。小正月前に正月飾りを全部取り外すんですので今日は掛け軸を外しました。新しく取り替えました。手当たり次第に出すと何と【平田篤胤】の書の掛け軸でした。読むには何ともね~暫くかけましょう。この人は秋田県生まれの国学者・・・もう自分の手には負えないと思いながらもまだ主人のまねごとをね。友達も眺めていますよ。何かと話をしてると、るいは類を呼ぶで又も珍しい友が・・・病院に行く途中と言って寄ってくれました。何とも高いお菓子を持参でね。暮れに年賀状を少し教えたんですのよね。まだPC7なのでね。そのお礼かしらね~~~。別に大したこともないのにね。グラデーションを付けた年賀状を皆さんに喜ばれたといってね。先の友も同じなんですよ。もう来年はこれに干支を変えて作ればと喜んでくれました。高価な長崎カステラまずは手向けておきましたよ。何故か頂くばかりと・・・心苦しいことです。
January 14, 2020
コメント(20)

今朝起きた時には晴れて良いお天気のようと・早速リュックを背負い近くのスーパーへでもと。台所に立って少し野菜の整理を・・・ささぎ豆を煮ようと洗ってふやかして一休みと新聞に目を通そうと・何とも雪が降ってるではないの外を見るとあたり一面真っ白なんですよたった30分くらいの間にね。今は晴れて雪も解けかかってきましたが暖気のようで冷えがないですよ。頭の上を白鳥が飛んでいきますがカメラに間に合いませんでしたよ。今朝はあの赤い大根を酢漬けに、少し置いて瓶に詰めようとすると汁が多く残りましたので、それのあの【ロマネスコ】を湯がいて入れてみました。と言う所へ温泉の友が来て今日はどうかねと。電話を入れてるようですが・・・ブロ友さんからも入りましたよ。月曜日が祭日だと火曜日は休日とのこと。今日はどうしようかなとお茶にしましたよ。頂いてたお菓子を開けて・・・小倉羊羹でした。箱には今年の干支が、毎年変わるんでしょうね。話の種がまた増えました。
January 14, 2020
コメント(16)

11日のあの吹雪の雪は何処へ・・・今日もコートなしでも散歩が出来るんです。少し早く起きました。其れでももう日が射してくるんですよ。そのままの格好で家の周りを歩きました。祝日で人も通らないし車もその通り・・・今日はどんな日かな・温泉は月曜日は休日ですからね…。テレビのハイビジョンで15代楽吉左エ門の窯元を見ていました、もう11時ですよ。と言ってるところへ宅急便です。早速開きました・ 孫からですよ。何とも【リュックサック】ええ~~~ママと呼んで・・・開く。立派な包装紙にくるんでね。ハワイへ行ったとのことでしたがチョコレートも入っていました。これを背負ってどこへ行こうかな・・・。チョコレートは先日作ってた色紙の箱に亀と入れてあげようと。外の日照りは・・・シャッターを切ってみる。3時が過ぎたころの景色です。又も昨日の続きの冷蔵庫処理で夕食かな。何を作ろうかな・・・相撲が始まるようです。果樹酒ワインでもうたらふくになりそうです。御飯は要らないようですよ。
January 13, 2020
コメント(30)

親しくしていただいている方のご主人様が怪我をされた由今日入院です。夕方顔を出してきましたが、奥様は何時もの明るさがないんです。 その前に聞いた時には口では笑っていましたがね・・・やっぱり御心配でしょうね。散歩から帰ってからも自分も何故かしょんぼりと。三連休息子はまだ片付け方です。今日はゴミの日ですからね。夕飯にはまだ時間が・・・PCを開いて画像加工を・・・ブロ友さんの画像が気に入って単独で動かしてみました。白鳥が美しいですよ。又出来ました。時々ソフトが変わるんですからね。そんなこんなで夕飯は冷蔵庫片付けの晩菜でした。今日はどんな日かな。
January 13, 2020
コメント(19)

布団の温かさがーなかなか起き上がれない・・・。要約起きてみるともう9時こんなバーさん何処にと起きるんですからね。毎日の務めを終わりのんびりと・・・昨日の雪は消えてもう普通の景色なんですよ。 こんなこともあるんですね。何とか腰を上げて洗濯をするともう昼なんですよ。テレビのブレバトを1時間見てると息子が寝てばかりいないで少し運動を・・・っと言って又も運動用器械を渡すんですからね。未だバランスボールも中途半端でねダンベルもあるのに半端でなげやりなのにね。テレビも見終わって亀でもと手がけてると友達が五円金貨を用点てて持って来てくれるんですよ又も作らなくてはね・・・。こんなに作ってどうすればいいのかな~~~。前にはホームへプレゼントしたんですが今はそんなには作れないし・・・。材料のある限り作っておきましょう。そうこうしてるとまたも友が・・・紙切れに書いた【格言】かしら・・・、これを筆で書いてっと 筆なんて写経を描くのをやめてから持ってないのにね。どうしよう 息 抜くことが生 き抜く道分からない死ぬその日まで分からない結婚してよかったかなんて死ぬまで分からないどうしてこんなのと聞くが云えなかった。ちょっと悲しかったよ。
January 12, 2020
コメント(24)

ボウリングの友終わったあと電話がありこれから温泉へと何時でも行けるようにしたくはしていましたが、 もう家の前に来ていましたよ。早速出かけていきました。段々と雨が強くなり空は曇ってきました。何時もの景色は全然見えません。鍋焼きうどんを食べながらも外はだんだんと雪が強くなってくるようです。お店に入るときの山茶花がきれいなので帰りにでもと・・・食べ終わって外に出てみるともう雪に埋まってしまっていましたよ。もうあたり一面真っ白な雪になりました。向こうが見えないくらいの吹雪ですよ。もう何処へも寄らずに帰りました。温まったからだがぽかぽかで昼寝もグッスリト・・・明日は日曜日どんな日になるでしょうね。
January 11, 2020
コメント(24)

11日鏡開きです。夕べから炊いてた小豆にお餅を焼いて食べましたよ。昨日の会議の帰りに玄関の前に置いてくれていました。秋に頂いたあの赤い大根です。酢漬けにすると赤蕪よりも色が出てびっくりしました。今年の秋にはどこかで見つけて多く漬けようと心掛けていたところでしたよ。丁度昨日で食べ終わったところでしたがね。何時も食べてる酢大豆用とね。何とも気の利く友です。多分またスキーにでも行くんでしょうがね。電話を入れても出ないんですよ。ボーリングの友からはお呼びがあるかな~~~。
January 11, 2020
コメント(24)

何としたことかコートなしでも外へ出られるなんて・・・。何とか忙しい日でした。昨日の留守電今朝見ると、明日1時から臨時総会を開くとのこと何としたことか事務局もと 憤慨が先にでる。この3月で辞退したいと思ってるのにね~~~。仕方なく顔を出してきました。10月ブロック大会の懸案のことで・・・まあどうにか4時間かかて話し合いをしてきましたがね。5時からは懐メロカラオケ会があるんです。令和二年最初の日に欠席もしたくないしと言って遅れていくのもどうかしらと・・・。電話を入れて遅れていくよう伝えて行ってきましたよ。新人さんも入っておりました。お菓子の差し入れも頂いてきました。今日の歌った曲は一回目は【蘇州夜曲】珈琲缶の🌸をいただきましたよ。後の模様は明日にでも。昨日は疲れましたのに今日はまだ眠くもないんですがね。でも息子に早く休めと一言ね~~~。
January 10, 2020
コメント(14)

余り運動をしないので、ケアマネージャさんが紹介してくれた介護体操。今年初めてでしたがね。やはり休む人はいませんでしたが新しい方が一人来ました。自分で動かす器械は全然しませんでしたがもう疲れてきました。電器で動かすマッサージなどが皆さんもしますがね。最後は全身のマッサージ気持ちがよかったですがもう疲れて家に入るとごろりでした。5時暗くなりました。灯がないうちに入るのが嫌ですね。留守電が入っていましたが聞きもしないで風呂に入り休みます。8時ですがね。
January 9, 2020
コメント(18)

昨日から荒れ模様とのこと今日はだれも来てくれないでしょうな~~~午後から介護体操っとテレビとにらめっこゴーンの事ばかり暮れの鐘は過ぎたのにね~と空はだんだんと晴れてきましたよPCの雨戸をあけても風もなく暖かくてね~~~・早速写してみます。太陽は写してる間に移動が激しく動きます。青空も見えますし、外へ出ても寒くも感じませんおよね。そうこうしてると仲間が現れましたよ 五円玉が7個出たのでと言って持ってきてくれましたのよ。そこで朝茶ですよ何ともありがたいこと、一人でいるとね~~~。先日頂いた京都のお菓子で色々な種類の菓子を・・・大きな箱の菓子をあげるよりもこうしていただけると嬉しくもありますよねてと言いながら京都の銘菓らしく謂れがあって信長の大阪城の地がだいぶ苦労して手に入れた良しそのようないきさつにより400年も伝えて今もあるよう。甘みの抑えたお菓子ねと頬ばる。帰られたあと少し亀の材料を整える。昼食を食べて介護体操へ。晴れてくれて有難いです。
January 9, 2020
コメント(21)

一日中荒れ模様でしたが今晩も荒れそうです。其れなのにもう桜の花が咲いたと・・・この秋田にですよ。早くとも4月中旬に咲く桜なのにね。それくらい暖かかったのでしょうかね。外は風の音です。明日からまた介護体操が始まります。早く休むことにしました。
January 8, 2020
コメント(20)

昨日の七草がゆもたっぷりと食べました。今年は風邪を引かないようにとね。昨年は孫の入学式に行こうと準備してたのにインフルエンザのかかってね残念でしたが・・・小寒に入ったら肌寒く部屋も薄暗くそろそろ荒れてくるのかしら。手仕事をするのに電気の明かりが・・・五円玉がある位出来ましたが、孫も頂戴と言って持って行ったし中々たまりません。温泉の友からも頼まれていたのでね。3個あげましたが・・・。左の亀は25年度に130個作ってクリスマスにホームへ寄付をしたものです。そうそうその時にたくさんの五円玉をくれた友も居ましたっけ。ありがったわよね~~~。右の方は材料が足りなくなったので、夕方ママと百均に言って求めました。タッチペンの金色があったので二個も買い余分にも買いました。左が今年作ったものです。25年に作ってる時はママは欲しいと言わなかったのに今年は何故かくれないといってね~三個あげました。五円玉があるともっと作れるんですが・・・明日健康体操の友にも頼まれて五円玉3個預かってたので作りました。今日は雨です。美容院へ行きたいですがなかなか腰が上がりませんよ。
January 8, 2020
コメント(34)

昨日の朝、孫を送りに駅へいつもはツリーを飾ってるところへは【五穀豊穣】【家内安全】などと掲げられる小正月行事の【ぼんでん】が二本飾られていました。朝まだ早いので見る人もいませんでしたが写真に撮りました。小正月行事には何十本も町内の若い衆が担いで神社に奉納しますが今は見学に行ったこともなくテレビで見るだけです。この、ぼんでんは飾りらしく変わらしく出来ていました。最近秋田犬が有名になったらしく秋田犬のイラストが描かれていました。よく見ると梅の花や四つ葉のクローバなども葉や花の中には「家族がみんな幸せでいられますように」との長いが書かれていました。誰も居ないからここまで見られましたがね。まだ朝早いのでお店も開いて居ないのでそのまま帰りましたがね。小寒に入った途端に今日は風が冷たくてね。外へは出られませんでしたよ。頼まれてた手作り亀作りをしました。頼まれた分作っていたらもう孫が欲しいといって持って行かれましたのよ。五円玉がなくては作れないんです。今日ママが両替をしtくれるそうです。明日にでも載せられるでしょうがね。
January 7, 2020
コメント(14)

朝から眩しいほどの日が射しようです。今日は七草・一年の無病息災を願って食べるとされる。今朝も作りましたよ。昔道理で改めて七草が入ってなくとも冷蔵庫のあり合わせでね。やはり蕪の葉や蕪も大根もその通りセリやネギの青味など青物野菜を入れる後は塩味で手向けましたよ。これで無病息災がかなえられれば最高と自負する。孫は昨日食べないで帰りましたがね。朝から陽がカンカンと照っています。こんな年ってあったかしらと・・・。スマホでもどうにか明るく映りましたよね。何時もの友整骨院へ行く前に寄ってくれましたよ何とも珍しい【天津甘栗】と【銀杏の実】を家ではあまり茶わん蒸しが喜ばれないので作りませんが、銀杏のみはストーブに上げて焼いて食べるのが好きなので小さいストーブを出して焼いて食べましょうかしらと。一昨日孫が好きな醤油寒天を作ってたので出して朝茶でダベリング今年もよろしくと言って帰られました。この寒天孫が好きで前の番霧箱に詰めて持たせてやりましたよ。帰ると間もなくミーテングがあるといって帰られましたがね。僕の分まで七草を食べてやりましたよと・・・元気でと心の中で言・・って。
January 7, 2020
コメント(18)

もう早くて二十四節季の小寒小寒の前は冬至・そして後は大寒段々と寒さが厳しくなっていかれるとの前触れ・・・もう早いものです。でも今日もいくらかは寒いけれども日が射してきました。何となく物寂しさがね~~~先日のおみくじの件【福銭】自分も知りませんでしたが、ブロ友の方たちも初めてとの方が多かったのでね。余りにも小さいので写しにくいですがこんなようです。お財布の中に入れておりますよ。今日も雪も降らなくてね。昼から温泉の友誘ってくれました。月曜日は休暇と思っておりましたが13日までと彼女が言う。その通りでしたが誰も居ませんでした。ここでも物寂しさががね~~~。明日からはそうは言ってられないと・・・
January 6, 2020
コメント(24)

孫が明日朝早い新幹線で帰京します。近くの寿司店で送別会を色々と食べたが最後が何時ものアナゴ寿司重が食べたいようでね。もう食べる事🍚多めで二重もね。自分達はお腹がきつくてね~~~そのまま帰るのが何処か辛くてね夜の街をドライブしました。最後は駅のイルミネーションを見たくて連れた貰う。何時もの場所とは違いどこか物足りないような・・・ 上のイルミネーションの説明とか 下がそのイルミネーションウイロードには又何を意味してるのか・・・ただこれだけでしたヨ。明日は朝早いので休もうっと。
January 5, 2020
コメント(26)

孫は明日帰ります。今日は練習がなく家の前で素振りをしていました。家の中から覗いてカメラに収めましたよ。こんな姿もあと見られないと思ってね。綿雪が降っています。終わる頃は晴れて陽が出てきました。今日は花びら餅が届いたので早速、初釜を開きました。炉は開けてないので・・・まあ、どうにか、天目台で手向けました。後は4人でお濃茶を点てて回し飲みを息子は興味がなさそうですが正客にしましたがね。なん年か前に頂いた家元からの古帛紗を初めて開きました。こんなのを頂いてたのかと・・・。自分で点ててると写真も思うようにできませんが形だけでも茶道具を出しました。花びら餅も頂きましたしどうにかまだ茶道に興味があるんだな~~~と。
January 5, 2020
コメント(20)

温泉の友よりお呼びがありました。今ボウリングが終わったがどうするとね。早速返事をして支度にかかりました。20分くらいで迎えですよ。何とも手土産を持参ですからね最近太った話をしたのに、早速毎日おいしいものばかり食べてるからと言って黒ウーロン茶をね~~~。 此方が世話になってるのにね。昨年の夏頃から飲んでなかったからね。何とも5本もね早速飲んで痩せましょう。 果たしてどうかな。先ずは温泉へと向かいました。昼過ぎてもがらんとしていましたよ。湯船の中から日が射してきたので写してみました。温泉上りは昼食回転すし店【スシロー】初めて入りました。此処は混んでいましたが、待ち時間は気にしないで食べてきました。何ともうどんやそばまでもそれに巻物と、のどぐろがあったので写しましたが初めてだったので美味しかったようです。三人で4600円食べすぎたようです。お腹がきつく少しドライブをして4時家に着きましたよ。これでは夕飯は要らないようでした。このあと少し残ってたプリントをやり今日は終わりですがね。暮れから頼まれてた手作りカメさんを作らなくてはね~~~。また仕事が増えましたよ。
January 4, 2020
コメント(18)

孫に起こされましたよ。もう9時近くでした。バータン行ってくるよと言ってね。今朝は武道館へ朝練へ息子と一緒に・・・。親子で出かけるんですよ。 バーさん僻みかな・・・。今こうしてPCに向かってると外は日が射していますよ。ボウリングの友初稽古頑張ってるかな。ピンの音がします。自分はもうやめてね、でも想いだしますよ。今日はプリントの見直しをと。又も友、終わった後にお呼びがあるかな・・・。
January 4, 2020
コメント(26)

今日も暖気このままでいいのかしらね~~~。今日は外へ一歩出ないで済みました。後が怖いような気がします。昼近く外孫が来てくれました。お昼はお寿司を取って食べました。7個も映せないので・・・家孫今日も朝練へ帰るのを待っていますがこんな時に限ってなかなか帰らないからね。沢山のお菓子のおすそ分けを持ってきてくれました。バータンお茶の時に食べてねと言ってね。そうね、多分正月のお茶開きの事でしょうね。もう、二台のPCを開いてゲームなんですからね。孫が帰って来たので息子が連れて行きました。多分電気屋さんかな・・・欲しいものがあるようです。帰られた後今度は自分がPCを開こうとしましたがもう動かないんですよ。 あれれどうしたのかマウスが動かないんですよ。挙句の果てにパスワート出るんですからね。こんな時が一番困るんですよね。古い方は動くのにね~~~。CTRL+ALT+DELETEもう、初歩をね・・・諦めて手動でシャットダウン暫く置きましたよ。7時ころ開き動きましたがね~~~息子が来たら聞いてみようっと。
January 3, 2020
コメント(16)

温泉に行く前に三皇熊野神社へ初詣をしてきました。幸福おみくじを引きましたが、末吉おみくじにもいろいろありましたがね。【福銭】神仏に投ずる【お賽銭】を再び請い受ける事によりより福を得ると云い、開運招福、商売繁盛の縁起物として広く信仰を集める。身につけるかお財布の中に入れておくよう。其処から何時もの温泉へと。外の景色を車の中から・・・。お昼は鍋焼きうどん、彼女は牡蠣揚げ定食を帰りはまた大平山がかすかに・・・。今年もこんなことをして行けるでしょうかね。
January 3, 2020
コメント(24)

今の正月にはこんな獅子舞なってないよね。孫と話し合いながら昔のことを話すがね~~~今はスマホでわかるらしい~~~このバーさんだけか~~~。今朝早く孫が息子と朝練へ帰るなり三人で初売りへと出かける自分も誘われたがね~留守にしましたよ。孫にはお年玉を仏壇へ・拝みにいかなければもらえないのよね。毎年の事ジータン頂いたよと言ってね~~~其れに足してお小遣いを渡す。初売りなんて行ったこともないのにね・・・。其れが孫の時計が無くなったとのことでした。パパが買ってやるらしいです。大孫も高校入学に買って与えた時計、道場で無くなったことがあったけな~~~。どうしてこうも似たことがとママがね何とも又も素晴らしい時計を買ったようです。自分にはわかりませんがバータン良いだろうと見せてくれましたがね。其れが【カシオのジーショップ】とかさっぱりわかりません。どこかを触ると光るんですよね。こうして見せてくれましたがね。高かったようですよ。私のお年玉よりもね~。あれ!高校卒業の時頂いた時計があったよね【あれは】と言うがあれは記念に取っておくのよと今も神棚に置いております。・・・ウ~~~ンそうか私にはおみやげと言って大判焼きとドーナツを・・・なんだか食べてばかりいるようで太ったようです。パパは入浴剤を一箱買ってくれましたよ。温泉ばかりに行ってるようでかな。その自分はママたちが出かけた後何時もの温泉の友からの電話で又と初温泉へと温まってきました。
January 2, 2020
コメント(16)

暮れから雨になり少しづつ雪になりましたが外を見ないでいましたが今朝は真っ白な令和の新しい年でしたヨ。新聞配達の方の足跡だけが・・・東の道西側の道矢張り雪が降ると寒さも一入です。ボンヤリとサッカーを見たり・・・大孫のことを考えたり、大変な仕事に就いたものとでも自分で好んでいったのですからね~~~。ラインでやり取りもまた何時でもやれますからね。もう夕暮れです。今年もよろしくと。
January 1, 2020
コメント(14)

新し令和の年明けは真っ白な雪でした。 どんな年なることでしょう 不安と期待が・・・。今朝はのんびりと起きたんですがね~~~。年賀状を見ながら其人の顔を浮かべて元気で頑張りましょうと。ただ、もうすこしスマホに挑戦してほしいな~~~と・・・。独りよがりのこのバーさん・・・。今年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
January 1, 2020
コメント(26)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
