全51件 (51件中 1-50件目)

夕べは寒い夜とマーボードウフを作った。孫達がいなくなってからは作ったこともなくもう忘れてた。素を買えば楽とは知っていますがね。矢張りカタクリ粉を解いてと・・・。ママは楽でいいが息子は嫌いなのよね。知ってはいましたがね。それは貴方たちのことと・・・自分は麻婆豆腐丼にして・・・ほうれん草のお浸しに白菜の黄色い所と長尾芋のお浸しに花かつおをたっぷりとかけて・・・。松前漬けもこれが最後です。息子はそれを全部食べると言いますよ。長芋の残りを朝の麦とろろにしたのよね。まだ太いのがあるので近いうち何かを作ろうと・・・。夕方少し散歩に出ました。あの重たい靴でね。矢張り冷えるから道路は滑るのよね家の周りを一回り約800歩・消費カロリー8・1カロリ・脂肪燃料量1・1グラムそれ以上に食べてるのにね重ねていくとまた太る一方・・・。公園の雪ももう満杯のようつららが下がっていますよ。明日の雪はどうなるのかな。明日は3日のPC教室の代わりに介護機能維持へと行きます。
January 31, 2022
コメント(26)

今朝も雪が積もっていますよ。今も吹雪いています。朝早いメールです。県南の従姉妹からですがね。【今日も雪がすごいです。ラジオから減らすなら年金よりもオミクロン】だってとね。二回めのラインは【之から朝食毎日同じメニュー】とね。此方は何故かお宅から頂いた長芋で麦トロご飯よと送る。御飯を多く食べるにと麦トロごはんを作りました。外はまだ吹雪いています。買い物は無理のようですよ。折角の靴も履けないよ。
January 31, 2022
コメント(20)

もう2月だと言うのにまだまだ雪が積もります。買物にも行きたいしね。頼んではいるが矢張りお店を除きもしたいしね。節分も来るしと心の中で・・・息子は見抜いてね~~~こんな靴を渡しますよ。もう大きくてね、これだと転ぶこともないだろうと言ってね・・・。明日でも行ってみようかな・・・。休もうと外の空気を吸いに出てみると雪が吹雪いていて雨戸の桟に雪がへばりついていますよ。又明日も積もるのかしらね。
January 30, 2022
コメント(16)

今朝の雪は昨日の倍も降りましたよ。起きた時にはもう息子が雪はらいをしていました。何とも布団の中に9時まで入ってるんですからね。暖房もつけててくれてるんで甘えてしまいます。向かいの家の屋根からつららが見えました。昼近くになりましたが陽が射してても吹雪いてるんですよ。こんな景観なんてあったかしらね。良き見てね。
January 30, 2022
コメント(14)

田原総一朗の本【堂々と老いる】を読む。自分と3歳違いのようそうかな~~~と関心をしたりうなづたりして読む~~~。田原さんのような頭の良いのにないがうなづけるよ。でも、なぜ生きるのかと聞かれると一瞬戸惑うよね~~~。外はまだ雪がちらちらと今晩は降らないだろうな~~~と外を眺めたりしながら4時そろそろ夕飯の支度をと・・・昨日の友と食べたうどんのたれが残ってるので、セリもあるし鶏肉鍋でもと今のネギは固くないから食べやすいのでたっぷりと入れる風邪予防と免疫力を付けようと。頂いてた比内鶏の冷凍を溶かす。後はまた冷蔵庫を開く・もうあるものでと・・・。きんぴらごぼうは、やはり自分で包丁で切ってないと美味しくないと思う。器械でやるとふとさが同じではと何故か独り言ですよ。サーモンのはらしが熱いご飯には美味しいのよね。大根おろしをたっぷりとそえる。今晩もゆっくりと休めそう。
January 29, 2022
コメント(24)

スマホにNHK+を入れました。夕飯を終えてカムカムウを見てたら息子が雪捨てをして風呂から上がり私にも早く入れといつも言うのよね。でも眠くなるからと口小言を言ってスマホを・・・すると録画をしてるの見たことが無いと言いながらNHK料が払うのではといや、無料を入れたはずよという。スマホを取り上げて最初に出てる歩数計を見てたった19歩かってだって外に出てないものと言うと家の中を歩けと言いスマホを見てる無料だねと言って返して風呂に入ってしまえと又も・・・。孫にも運動をと言って赤ペンで大きな広告に書いてるのを張ってるんですがね。之も、やらないでるからね。でも食べることは自分でやるからまずはボケないかな~~~その今朝も又も雪が積もっています。9時近くに起きると日が昇り部屋が電気もいらないくらいに明るくなるのよ。もう息子は雪捨てをしています。幾ら遅く起きてもお腹が減らないのよね。太ってて栄養が残ってるのかしらと独り言・・・いつもの友どうしてるかな・・・心配です。
January 29, 2022
コメント(18)

午後からスマホの弄り方を・・・。NHK+の無料を入れました。仲間が面白いと言い出したので見て無かったのでカムカムを見ました。テレビで録画しても中々見て無いのよね。でもスマホだと手軽にみられるよう。
January 28, 2022
コメント(12)

間もなく節分の豆まきと言うのに今朝も雪が積もりました。此方は10センチくらいだとすれば県南地方は三倍の30cmかな・・・友をしのぶ。今朝も嬉しいスキーの友が来てくれる。何とも【蔵王へスキー】と樹氷の写真をたくさん撮って来てくれましたよ。もう、蔵王の魅了に見とれてしまいましたよ。若い時の蔵王はまだリフトもなくスキーは主人がやらないしね。主人は冬山は登ったそうですが何故か想いだすばかりです。18人の全国からの募集のようでしたがこのコロナのお蔭でキャンセルが5人もそのため経費の負担が大きかったなどとでも二泊三日のスキー何とも言えませんでしたよ。何時もの歳よりも雪が多くお地蔵さまが隠れてて頭の雪をかき分けて拝顔したといってね。自分は塞ぎ込んでたのに楽しくなりました。お昼は有りものでうどんを食べながら今年はこれで終わりとか・・・。でも近くの山へはまだ行くようです。後はお昼寝ですよ。
January 28, 2022
コメント(18)

介護から帰ると大通りの除雪が始まっています。ダンプが二台とトラックが二台ブルトーザ―も二台ででも小路はやっていかないようです家の隣からはこのような道の雪ですよ。こちら側は曇った空…。何故か青空になってるんですからね。でも明日からまた雪模様ですがね。オミクロン株も増えてきていますので休む人も多くなりましたよ。何処まで行けばと思いやられますね。それなのに雪は容赦なく降りますからね。明日はね~~~。
January 27, 2022
コメント(20)

まだまだ寒い日ですよ。もう部屋の花のカランコエも終わりそうなので切り取って花瓶に挿しました。水を上げて次に咲いてくれるのは何時頃かな。外はまだまだ寒くて道路の雪は凍っています。花屋さんへも行きたいけれでもね。之では無理のよう。今日は自分の介護機能維持へと出かけます。之も送迎付きなのでね。
January 27, 2022
コメント(22)

昼近くから雪になりましたよ。PC教室今日の大平山は見られないな~~~と出かけようとすると幾らか雪も晴れましたが真っ白に玄関前がね。秋からのバラの花一凛 イチゴのよう何処までもしぶとく雪にも負けないでね。 大平山・センターに着いた時は雪の山かな~~~・山はまた別なんですよね。帰りの大平山はがこんなのかな~~と。生徒の一人コロナの濃厚接触者でも二週間過ぎたので行きたいとのことでしたが一応休んでいただきました。何所まで増えるのか小学生や保育園の子供は親と一緒になるのでね。どうしようもないわよね。困ったものですよ。
January 26, 2022
コメント(22)
雪が降らなければ降らないで寒さはきついしっと。自分勝手な事を言いつつ起き上がる。テレビをつけると又も県内のコロナが倍近くも増えていく主に小中学校のようです。之だけはどうすれはクラスターにならないのかと新聞を読んでいく。今日はPC教室もう8人づつです。同じことを3回もね~この教室もどうなる事かとセンターでは中止と行ってないしね。それでも出かけてきますよ。今日から又一週間雪になりそうとの放映ですよ。
January 26, 2022
コメント(18)

毎日寒いです。何故かぼんやりが過ぎてね。今日の介護機能維持日替わりしてたのをすっかり忘れてるのよね。ぼんやりもし過ぎです。着替えもしないで出かけてきました。それがね皆さん若い事っていうんですからね。まだまだ食欲がないのよね。分かっててもね。介護士さんも知ってて心配してくれます。でもまだここでは言えないのよね。帰りは陽が長くなったのか外は明るいんです。帰るなり一休み・・・。ままが何故か【焼きうどん】を作ってくれました。トウモロコシのポタージュで夕飯です。でもここ4日納豆を食べてないので蜂蜜をかけて食べましたよ。明日はまた雪のようですがね。PC教室頑張ってきます。
January 25, 2022
コメント(18)

どんよりとした空・何も手につかない日です。何時もの彼女はどうしたかしらと・・・でももう会えないことは解ってても心の整理がつかないのね。そんな中新聞に家と同じバラが風除室で咲いてると載っていました。何故か心が和みます。こんな花が咲くのはまだまだ5月まではと眺めておりますよ。そこからまた奮い起こして明日のPC教室の・・・今日もぼんやりとしています。
January 25, 2022
コメント(18)

いくらか過ごしやすいお天気でしたが外へは出ませんでした。よる8時外の空気を吸おうと出ました。何と白鳥が5羽鳴きながら飛んでいくんですよ。カメラも持たないで見送りましたよ。明日も雪が降らないとのこと・予報であってほしいですが・・・。今晩のおかずにひろ子の酢味噌和えを作りました。【ひろっことは】春にノビロとかアサツキとも言うらしいが酢味噌で和える。今は雪の下で黄色の色をしています。外に顔を出すと青くなってしまうんですが未だ少し早いと友が分けて置いていきましたよ。値段も高いのよね。之も先の春鰊と【か焼】をすると美味しいのにと。
January 24, 2022
コメント(19)

雪の降らない分寒さがきつい日です。何故か今朝は自分から友達に電話をしました。彼女はとなり合わせがね~遠くて一人では行けない場所なんです。時々電話を受けてたのに此方から早々と電話をしたらスマホが消えるんです。そうしてる所へ固定電話から来たのよね。色々話をしてね・・・彼女はこれから体操へ行くようです。一人暮らしでも元気なのよね。玄関の雪寄せをしてねと・・・気分が晴れたところで徹子の部屋の録音を見ながらPCに向かう明後日はPC教室のPowerPointの下見とね。夕べの春鰊今朝大根おろしをたっぷりと食べましたよ。春速い魚で春告げ魚とも言われてたようです。田舎では「かど」「かど」と呼んで焼いて大根おろしで食べるのが最高でした。でも小骨が多くてね~~~でももぐもぐと食べた思いがしますよ。今朝のは白子でしたがママは太ってるので数の子と思ったよう。その数の子も又美味しいのよね。プリプリと塩漬けした数の子とは大違いこの季節ではないと食べれない魚です。もう一度買って鍋も美味しいのよね。之を干したのが身欠きにしんですがこれは年中あるけれどもね。こうしてるといつもの友が来る頃なんですがね~~~。が流れます。
January 24, 2022
コメント(18)

曇りかかてきたがママが買い物に行かないかと朝食もあまりないのでよそうと。何故か昔の同僚からの電話が先日も電話で逢ったのにねどうしてるかと言ってね。それこそこの間の大雪で仕事はキャンセルでもと話が続くでも心の中を明かせないのよね。コロナも増えててね通勤も怖いわよともう80歳超えてるからねと言いながらも雪が消えたら会いたいねと言ってくれる。ママが帰るなり先日から食べたいと思ってた何故か【たこ焼き】と【大判焼き】を一緒に食べたが二個食べるともういいと・・・。大判焼きを半分にして食べてと彼女のことを考えるとね~~~【Blendy Stick ココア・オレ】を飲んでお昼はすます。明日からは会えないしね~~~。夕飯も余りほしくないによね。でも、魚の焼くにおいがしますよ。あっ春鰊のだ~~~~
January 23, 2022
コメント(27)

中々朝が起きられなくてね。いくら考えてもどうしようもない事は解っててもね。外は朝日が今日もカンカンと照っています。でもその反対に道路の雪が凍って歩けないのよね。何所へも行く気もないですがね。コロナは容赦なく増えていくようですしね。息子はそれでも朝練へと行ったようです。テレビのカムカムが最近見るようになったらこれまたイライラが之がドラマでしょうがね。外へ出て朝日を浴びながら今年の金の生る木はどうしてこうも良く花が咲いてくれるのかしらね。嬉しいですがね。陰になってるアロエベラの子がまた増えてきているよ~~~。之も友から頂いたのよね。これからはこんな事しか載せれないのかと・・・。
January 23, 2022
コメント(20)

夕暮れ又曇ってきました。夕方外の空気を吸いに出ました。周りの雪は山にありますが息子は綺麗に払ってくれてますよ。今晩降らないでほしいです。家の前はすっかりと払ってくれます。自分が外で運動が出来るようにね。それなのに夕方少し出ただけなのよね。
January 22, 2022
コメント(12)

朝から陽がカンカンと照っています。夕べは雪も降らない夜でした。ゆっくりと起き上がるがもう陽がさんさんと照っています。ビックリするほどですが新聞を開くとあの大好きな大平山が全面写っていますよ。又も元気をもらいながらこれからどうしようかな???でも悲しいことがあるんですでも今は書けないのよねそれが血圧にも関係が・・・どうしようっと。夕べはママがカレーでも変わったカレーを作ってくれましたチーズ焼きカレーとかでも食欲がないのよね。今朝もあまり食欲がないしどうしようもないことですがね~~~。でも書けないのよね。
January 22, 2022
コメント(18)

日中の天気が晴れて明るい。そうなると気分も爽快なんて言ってね。内科検診相変わらずのお薬と採血でした。何故か先日から血圧が高いのが曲者ですがね。この次の検診の時には心臓の検査をしてくれるそうです。このお天気でタクシーでも勿体など思いつつ道路は雪でね、歩くのが無理と・・・でも、そこでっとタクシーも家まで降りるのを一区間前で降りてみる。可愛い雪だるまが作ってるんですよね。懐かしいな~~~どんなお子さんが作ったのかしらと・・・でも歩きにくいのよね、転びそうになったりとでも我慢して歩いてきました。一休みの所へ、スキーの友が寄ってくれる手土産にパンを持参でね。白神山酵母て作るパンです・モチモチとして美味しいパン二人でインスタントコーヒーで食べる。またスキーに行くと言ってね。でもコロナがマタマタ増えてるニュースが流れる。
January 21, 2022
コメント(20)

今朝から雪ですよ。でもPCに出かける時は雪は止んでくれました。道路は轍で中々車は動きません。太平山は良く見せてくれましたがね。帰るころは又も吹雪になりましたよ。あの大平山も何も見えなくなりました。どうにかタクシーを呼んで無事家に帰りましたがね。夕飯は鰤かまと熱々の芋の子汁と蒸し玉ねぎで簡単に済ませて明日は内科検診7時10分に家を出ると言うママ早く休みます。
January 20, 2022
コメント(22)

今日は大寒・寒いはずですがね。それでも、PC教室は休めませんよ。頑張って行きましょうっと。夕べも雪が降った後でしたが今又降っていますよ。タクシーの予約をしたらこの雪では予約道理には行けないので予約は取ってないとの事一時間前には呼ばないといけないようね。先日からの真鱈の子、ここ毎朝美味しく食べています。いくら食べても厭きないのよね。友も今度買っていくからと言いますよ。でも中に入れる品物は10種くらい入ります。作り方は簡単なんですがね。ごぼうと人参では良く【ホロホロ】と言って県南では作ります。中に入れるセリが又美味しいのよね。先ず入れるものはねごぼう・人参・こんにゃく・あぶらげ・豆腐・エノキ・シイタケ・シメジせり・真鱈の子などなど・・・。後はゴマ油で炒めて紹興酒・オイスターソース・醤油・一匙蜂蜜・一つまみの塩を味見をしてたりないものを足すくらいですよ。汁がなくなるくらい炒ります。セリは火を止めてから生のまま入れるんですよ。このようにしてセリを沢山入れて作るのをセリ蒸しと言って又美味しいですがね。という晩菜です。
January 20, 2022
コメント(18)

外は何とも晴れて気持ちよさそうと眺めていました。人は少なくとも中々診察が始まらないよう。救急が多いらしいそうです。お待ちくださいと流れます。折角呼ばれて診察に入るとスマホが鳴るんです。あら・マナモードにしてなかったわとすぐに切る。別に検査もするわけでも無なく骨密度のPCを見ながら骨密度だは3年前と変ってないようと随分丈夫な骨ですがこのままの維持でねと今までの通りの薬でいいねと終わり何回か家の中で転んでも痛さはあるが骨には異常がないのが分かりました。支払いを済ませて薬局へフックスを流してスマホを開くと何時もの彼女です。今日日赤よねと・・・何とも昨年からあってないのにもう知ってるんですからね。暮れから正月過ぎまでは孫や息子がいるので遠慮してたんですね。終わったら迎えに行くからとのことでした。有難いです。二人で何処かで正月でもしてあげようと・・・江戸寿司店へと行きましたよ。まだ11時に早いので、近くで買い物を少ししてね。今朝ご飯も食べてないので食が進みました。でも最後にまた一つ注文【ギバサ】汁が美味しくてね。もうアカモクが獲れてるんですね。夕飯がいらないくらいですよ。帰りは又家へ寄ってお茶タイム。先日の真鱈の子の炒め物を分けてあげる。買物の時にぶりのかまがあったので5個買いすぐに煮付けて一個も揚げる喜んでくれるからね。此方も嬉しいですよ。明日はまたPC教室があるからと3時半に帰りました。
January 19, 2022
コメント(7)

朝日が昇る今朝は夕べの吹雪の景色がそのまま5時半息子はもう雪かを家の前を綺麗にしてくれます。その今朝は自分は整形へと出かけるんです。何とも出かけようとする空には陽が射してくれています。寒さは厳しいですが吹雪よりは増しとママと出かけました。この寒さや道路が悪いと患者さんも少ないようでも予約に間に合うようには来るでしょうがね。自分は3年ぶりの骨密度の検査があるので予約時間よりも早くに出ました。病院の前は綺麗に雪掻きが終わった後です。今日はお天気も良く街へもでたいがね~と思いながらも順番を待つ。でもねコロナも毎日増えてるようでどうしようかなと・・・。一寸自分でも買い物をしたいしな~。どんな日になるかしら自分の考え一つ・・・。
January 19, 2022
コメント(20)

晴れたり降ったりのまるで真冬日の寒さでした。大平山は今日は見られないのを覚悟で行ってきました。生徒さんはだれ一人と休みません。有難いですがが何時までコロナが増えるのか器械を休ませているのが可愛そうになりますよ。外はもう吹雪です、大平山どころではないですよ。センター前の吹雪もこんなことは初めてのようです。何故か終わって帰るころになって廊下に出てみると空が青空・かすかに大平山を見せてくれました今日もよく頑張ったねとこのバーさんを労ってくれたのかな~~~。やはり家に入ると一眠り夕飯の時間が朝かと一寸勘違いが。
January 18, 2022
コメント(20)

まだ1月半ば過ぎよね。雪の降るのも仕方がないのよ。でも先日からしっかりと雪を払ったのに今朝の雪もまた30センチくらいかな降りましたよ。其れでも息子は早起きして雪掻きをしております。今日はPC教室寒くしないように出かけてきます。すぐに大平山はっと思い出しますよ。この雪では休む人も出るかなっと。寒さは募っていますよ。
January 18, 2022
コメント(14)

本当は自分も今日は整形の予約日でしたが今日のために日日を変えていました。5人が集まる事になっていた初釜もね~~~一人のご主人様が救急車でと・・・。夕べ遅くの電話でした。急遽やめる事も出来ないし黙って簡単にすることに一人で決めました。3人が集まったところで話をしてと・・・朝10時集まったところで話しました。やっぱり~という方も最近なんだか様子おかしいと言ってたんですが頑固として病院へ行かないのよと言ったとのことでした。何ともなければいいがとそれではお茶のみ会にしましょうかとでも花びら餅も届いてるので先ずは手向けましたよ。ハマグリ盆にのせてね。後は好きなお茶碗でご自福でもしましょうと・・・道具は皆具も出さないでお茶碗だけは出しておきました主人が頂いてた菊の紋章が付いたお盆を出して台子にお抹茶を建てて手向けてねお昼はお寿司を頼んで手たので友達は綺麗なお花のプレゼントよと言ってね。くださいました。自分は鮭の飯寿司とたらこの炒り煮を作りましたが食べた残りは分けてあげました。鮭すしは残りませんし写し忘れてね。たらこは明日にでも又近いうち鮭を買い作ります。もう今日はこれで夕飯なしで風呂に入り休みます。明日は今年最初のPC教室なんでね。
January 17, 2022
コメント(17)

折角雪をなくしてくれたのでとサンダルで外へ出て家の前を歩いてると何と息子が家の横の雪掻きをしているのよね。いきなり怒られてもう玄関から私の冬靴を目の前にもう仕方なく家の前を10往復歩きました。足腰がおかしくなってくるようで家へ入って一休み今度はカメラを持って出ました。また歩きながら息子を写したりしてね。向こうには子供たちが遊んでいるよう。ごも置き場の雪も払っているようです。もう青空ですよ・・・。家の横の雪もすっかりと払っていますがもう自分は家の中。ブレバトを見て・・・今度はマラソンのよう明日の掛け軸を探しながら・・・。達磨大師の額を探しましたが見つからないので野村英仙にしました。山水画家で親しまれてるようですが・・・。明日は新年のお茶会と仲間で話していましたがオミクロン株やコロナが此方も毎日増えてるのでただ花びら餅でお抹茶の飲み会とお昼を家でやるよう決めましたよ。
January 16, 2022
コメント(16)

夕べから静かな朝でした。風の音もなく雪も降らないしとね。でも起きてテレビをつけると何とも太平洋側が地震と津波の放映ばかりです。必ずどこかで何かか起きてるんですね。雪も降ってくれないので息子は昨日家の前の雪をすっかりと払って公園へと運んでいました。自分が家の前を散歩でもと言ってるようですがね。それがね~クリスマスのツリーを玄関にかけていたのがいつの間にか風に飛ばされて無くなってたんです。それが何方かが玄関前に於いてってくれてるんですよ。バラバラになっててもサンタさんはそのままの姿でね。夕べは風もなく雪も降らないので濡れてはいないのよ有難いですがね。何方かが気になりますよ。有難う。もうテレビは地震の放映ばかりです。日本海側でなくてと思ってもね。この寒さが心配です。
January 16, 2022
コメント(18)

今日は女正月暮れから正月と忙しかった女たちの休みとの事。何故か一緒に車で乗せてくれた友のことが思い出されます。全然音無しなんですがね~今頃どうしてるのかとあの時の女正月には新年のお茶会に連れてった時のことが思い出されたんです。彼女は初めてとのこと喜んでくれたっけと。花びら餅もこんなのがあるのも知らないと言ってね。なぜ今頃想いだすのかと。今日は正月の残り物が冷凍庫にあるものを出して三人で女正月をしましたよ。大孫が沢山送ってくれた蟹がまだ残ってるので雪の上において溶かしました。その時も私へのあて名で送ってくれるんですよね。何故かしらね?。矢張りお漬物やサラダが付きましたがね。お吸い物は先日のタイでしたヨ。来週からはまた自分の仕事が始まります。それにかかりつけの病院もね。今晩は荒れそうにないようです。このままで来週もあってほしい物と休みますよ。
January 15, 2022
コメント(19)

夕べ一晩の雪も県内に多い事・もう県南地方はまた屋根の雪下ろしとか息子は朝5時半起きて雪掻きを電柱3本くらいにある公園まで運んでいる。その後また高校へと練習に出かける。本当に好きなんだな~~~と思いながらも元気がいいのかと・・・その自分はぼんやりと新聞を見ながら朝ドラを見る。昔ながらのラブストーリーかな???。数人の方からのラインが来てる。矢張り県南からの友からまた雪おろしと言ってね。後は降ってほしくないと言いながらもけが人が出てねと・・・。昨日の友からのラインが来てるのよね~~~帰ってから多分やったと思うんですがね。ただ、【わ】だけなのよね。それが,【らくらくホン】のスマホなのよね。自分もあまり手にしたことが無いのでね。でも手にすると分かるんですがね。そのスマホがね、文字を打つと【あ】を打つと文字盤の上にあ行が出るんですよ次の文字を打つとその行が出るんです。一寸何処か触るとその文字盤が下に隠れるのよね。そこを見れないと次の文字が打てないのよね。多分そうだと思うけれどもま~弄ってみたらとなれるでしょうと・・・私のはローマ字打ちなのでね触ってもね。右側が私が送ったラインですが。その返事の書き方を【みました。】と打たせませた。でも【わ】だけなのよね年賀の動画を送ったのよね。こんなの出来たらうれしいと言いながらね~~~
January 15, 2022
コメント(16)

何時までもこの寒さが続くのかしらと外へも出れないしね~~~。朝ドラの・ルイ アームストロングの曲に促される。テレビと仲良くしてたらいつもの友からの電話です。この雪では車が怖くて行けないとね。無理はしないでね。毎晩電話をしてあげてるからと言ってね。なんの話すこともないのですがね。いつも同じ事ばかりですが。今晩はおでんでも作るから取りに来てとも言えないのよね。丁度煮てる所へね。まだゆで卵が出来ないのよ~~~。独り言。先日も頂いてた干し柿でまたも蕪漬けを作りました。柚子漬けですがね。すぐに漬かるから楽なんです。蕪も何時も用意をしてないととまた買っておかなくては丁度二個あったので柿も二個でねまだまだ作れそうと言いながら作ります。この干し柿は良く乾燥して白い粉が吹いてるのよね。熱々のおでんに最高と言いながらの夕食です。外は積もる雪が降っています。明日の朝はどれくらい積もるのかしらと・・・。
January 14, 2022
コメント(25)

今朝も台風並みの風が吹いていますよ。雪も15センチくらい降った後のようです。5時半トイレに起きたら息子は雪投げをしていました。私の部屋の暖房を入れてってくれるんですが早起きできないのよね。それでも出勤するときまでは起きますがね。のんびりと血圧を測っているとスマホが鳴るんです。はやいなあ~~~と何と近所の仲間からです。息子にスマホを買わされたといってさっぱりわからないと言ってね・・・お伺いしてもと・・・そこで早速見てあげました。ラインに私と館長さんの奥様のラインマークがありました。あらラインを送ってるじゃないと言ったらドコモでやってくれたようよと・・・もう慣れるほかはないのよそこで自分の正月の動画画像を送って見せる。あらほんと・面白いよねなんてでもまだ文字打つ場所を出すところから教えなければならないのよね。11時お茶タイムと言って昨日頂いてきたイギリスからとのチョコを出してココアを出して飲みましたよ。そのチョコは介護に来てる男性ですよ。娘さんがイギリスにいて送ってくれるそうです。娘さんがイギリスへともう家も立てて移住するようとの事一人娘相手の男性も一人っ子のようそれじゃ何方もご夫婦お二人?なんて話しましたよ。まだご夫婦がおるから寂しさは感じないのでしょう笑っていましたよ。外は風です。まだ寒中なんですよね。彼女は昼近く帰りました又教えてねと言って・・・何時でも居るときはね。
January 14, 2022
コメント(18)

台風並みの風の強さに寒さが矢張り寒ですよね。昨日からの風の音も止まずに吹いています。今日は自分の日の介護へと。今朝は簡単にとろろご飯を食べました。そう言えば恒例のとろろご飯を正月に食べなかったよ。朝から昨日のことを考えてしまいました。でも後何時の日に会えるのかな~~~。この寒さでもカランコエの花が満開です。他の部屋にも二鉢ありますがまだ咲けないのと背丈だけひょろひょろとしているのと・・・。置き場所にもよりそうですがね。此方が咲き終わったころに変えおきましょう。幾ら部屋が暖かくとも何とも動くのが一寸ね。こたつに入って居眠りでもしたいくらいですよ。どんよりとした日ですから外を歩く人もなくひっそりですからね。だから介護へでも行かなくてはなと気合をかけてはいますがもう歳なんだからと言い聞かせていますよ。
January 13, 2022
コメント(38)

今朝から風が暴れています。何故か動きたくないのよね。それでも先日のタイのご飯を作りましたよ。生まれて初めて鯛ご飯を作りました。骨が固いので怖かったんですがね・・・何のことなく実が離れるんですね。美味しく食べましたよ。ぼんやりしてても頭がすっきりしなくてね。そんな時何故か妹に電話をしたくてね。早々妹から手話の本が送られてたんです。それをお思いながらね~~~。何となく話しをてると頭もすっきりと・・・。矢張り30分もためになるんですよ。そのお話はまた後でね。テレビ体操が始まるころと止めるがね。外の風はまだ続いています。JRの運休も出ているようです。今日一日中のようですよ。介護に出かけた様子なんですがね。何とも手話も自分で話す事ばかり覚えて行ったんですよね。相手がどう答えてくれるかとも気が付かずにね。でも、まずは開けましてお目でとうとね。相手もおめでとうと言ってくれました。そして会えてうれしいと答えました。一寸涙ぐんでいました。でも、その後、もう会えないのかとね~。それを理解するにはね~~~結局ボードを出して書きましたよ。何とも哀れな自分だと・・・。話もよく聞き取れない口ぶりなんですからね。この次は自分の話したことに相手がどう答えてくれるかなと。と考えて覚えていかなければね。今年の自分の訓練ですよ。今日も一日風の唸り声が止まないのよね。明日もまた介護ですが彼女は来ませんしね。
January 12, 2022
コメント(26)

何としたことか昨日の天気がもう今日は曇って何となく物寂しい限りです。介護に行く前に昨日の魚をさばいて煮つけを作りましたよ。今晩の食事にとね。鰺はナメロウにママは焼くと言って、だから一匹でしたが骨煎餅も作りました。さつまいもが少しあったので一緒にから揚げをね。おやつ代わりになると思ってね。介護では少し疲れ気味でしたので明日にでも。
January 11, 2022
コメント(16)

寒い雨のようなお天気です。道路が凍ってるようで何処へも出かけないでと言われる。昨日いただいたお魚の処分もしなければと思いながら・・・。何とも夕べのピンポンの音はこのよいお天気と言って釣りに行って来たようです。もうまだ生きてるお魚がどっさりと。【鰺】【メバル】【鯛】】何ですよ。生きてる魚は触ったこともないので触ると鯛はしっぽを振るしメバル飛び上がるしね困ってしまい夕べは氷を入れておきました。今朝はメバルの煮付けをしようとコケラを取りました。なんだか目が飛び出てるんで怖い気がしましたよ。食べたことのないお魚なのでネットで調べたら煮つけが美味しいと・・・。コトコトと煮つけをする、夕飯の支度が一つ出来たようです。道理で金の生る木の花が満開なのよね。今年もよい事がありそうと介護機能維持へと行ってきますよ。外は寒くてね。風邪でも引くとまたもと思いながら出かけるがね。どんな思いが出来るでしょうかね。
January 11, 2022
コメント(22)

なんとも今日一日中陽が射していますよ。新聞を見ると県内の成人式は昨日やってたようです。晴れ姿が華やかに映っていました。でも今日でなくてよかったかもとこの天気で破目を外してコロナが増えないでしょうからと一人合点職場の時の友からの電話がありました。どうしてるかとの安否でしたヨ。相変わらずぼんやりしてるとスマホでも30分も話をするんですからね。もう83歳になったよとあなたは80歳で辞めて行ったのにねなんてね。でも彼女は奥の方のお掃除なのでね2時間で終わりですからいくらか楽でしょう。それでも田舎から出てくるので雪をかき分けてくるまで駅まで30分ですよと言って。それから電車に乗って、これも時間が遅れたりと苦情を言ってました。夕飯はきりたんぽです。冬の食材のセリの香りがプ~~~ンと部屋中明日から荒れるそう今晩は体を温めておくようと。塩こうじに漬けてた焼いた鰰が出てのでご飯を一口食べましたよ。明日は介護機能維持です。来週がびっしりと用事が詰まってる変りです。耳の悪い方が来る日のよう改めて手話の本を開く。新年おめでとう位やれるようにとね。そして貴女に会えてうれしいとね。先程ピンポンが鳴りました。何かしらと風呂に入りましたよ。
January 10, 2022
コメント(24)

今朝のお天気は嘘のようですよ。陽がさんさんと照っていますよ。この時期嘘のようです。早く起きて散歩でもしなさいと言われてるようですがね~。でもね寝起きが悪いのかね~布団の温かさからはね~~~矢張り9時半起きましたがね。朝の支度をしてようやくPCに向かう気になりましたよ。あのバラの花はどうかなと出てみますが矢張り雪には勝てないよう。でも開いています。残念ながら蕾は色が茶色になってね~~~。それでも落ちないしね、このお天気にどうなってくれるのかとそのままにしました。今日はどんな日になるかしらと・・・何の予定もないバーさんですよ。
January 10, 2022
コメント(14)

夕べの荒れは雷と稲光がでも今朝は起きてみるともう陽が射しています。雨の降った後もなく雪もなく風は冷たいようです。バラの花を見ようと外へ出てみた。何ともの雪が搗き立てのお餅を思わせる。搗き立てのお餅を食べたい気持ちがそうさせるのかしらね。スキーの友が明日から混むのでともう田沢湖へ行ってきたと言う大きなどら焼きの土産で。鴨入りの蕎麦でお昼を秋に漬けた瓜の粕漬が美味しく出来ていましたよ。彼女にも分けてあげました。いつもの友からも電話がありました。今日はご主人に面会に行こかなと・・・でも自分も付き合うと言えなかったよ。息子は寒稽古と言って朝の5時に出かけました。県北へ、北の方は荒れてるようですがね。ママは三回目のワクチン注射とかで1時に出かけました。夕飯何かといってね。
January 9, 2022
コメント(26)

昨日は七草粥どうにか作りましたが今一調子が悪く近くの医院へでも検査もなくただお薬手帳で薬を出していただく。早々点滴も受けましたがね。之ではとやはり自分のかかりつけの市立病院と思いながら今日は落ち着きました。介護へ行くと測る血圧が何時も高いのよね。それの次の日ですからね。もう上が200~105ですのよね。今朝は10時起き用事を済ませて11時測ると普通なんですよもうどうなってるんでしょうと自分ながらね~。之はネットから借りましたがね。こんなに野菜は出来ませんよね。自分の七草がゆでも蕪や大根セリぐらいですよ。とんぶり味噌で頂く。之も暮れに頂いてたとんぶり(箒草のみ)で作って丁度鯛味噌と同じ味でした。之も頂いてた干し柿で柚子の汁を絞って酢漬けにしました。食べる時には柚子の皮を上に載せましたがね。今朝の雪は5センチくらいかなでも今は晴れています。夕方から荒れるとの途方でした。
January 8, 2022
コメント(31)

介護機能維持へと出かけるとする時間帯お昼のニュースでは東京が雪が降ってるニュースその此方は青空でした。迎えの車を待ってる間家の前を散歩する。凍ってないから歩きやすいのでね。庭を見ると何ともバラの花と蕾がまだ元気なのよね~~~このままにしておきましたよ。介護に行くと誰も休む人もなく二人の新人さんが仲間が又もチョコを持って来てくれました。二個ずつ取ってと袋を渡される二個頂きました。何とも一萬円札と五千円札の・・・皆さんは五千札ばかりと言いながら初笑いをしてきましたよ。また一人の方は干し柿の自作品を持って来てくれました。皆さんに個づつ頂きましたよ。蕪があるから蕪漬けでもしようかな。男性ですが上手に作っていましたよ。余り誰とも話さない人のよう‼・・・蕪漬けを作って写メを取ってこの次にはこうしていただきましたとでも。
January 6, 2022
コメント(20)

今朝も積もりましたがね。県南地方と違って少しですが。9時今は晴れています。今朝の新聞には雪おろし事故で亡くなったり怪我をしたりともう出ていましたよ。全国一律だとこうもどっさりとまでは行かないでしょうがねと独り言。何故か朝寝坊をしてしまう。午後から介護機能維持へだと言うのにね。元気な皆さんと会えますがどんな会話が出るでしょう。迎えがあるのでこれも行けるのよね。有難いです。機能維持を受けてきますね。
January 6, 2022
コメント(24)

今日は【小寒】寒さも募り雪も降るしまだまだ冬・雪の中です。こんな所へは孫達も帰る様子はないようですよね。帰って向こうから写メが送られるもう青空なんですからね。ぼんやりしててもと1月のPowerPointにかかる。どうにかPowerPointの問題を仕上げるが之から下見です・・・。一休みをしてると、県南の従兄弟らのラインです。県中央部から高速車で2時間の場所ですよ。此方は海が近いので風が強いのか積もらないのよね。地吹雪ですがね。年々雪下ろしも歳を行くと大変でしょうがね。今のところ71歳とか、命綱はと言ってやりましたよ。明日は介護機能維持へとお迎えですから気楽ですがね。
January 5, 2022
コメント(23)

今朝も雪です。今日から仕事始めの方も多いでしょう。車が込み合うことでママも早くに出ました。楽しかった?正月も孫たちが帰ると家の中はひっそりと又その中又一人ぽつんと一人でね。何も手につかないでいると、何とも従兄弟の嫁ちゃんからのラインです。オハイオ州から5年からの帰りなのに子供二人が受験とか落ち着かないなどと言ってくるがそれが親なんですよとラインで。生徒さんからラインで素晴らしい動画が送られてきてたのを自分も癒されているので送ってあげました。叔母さん嬉しいっと言ってね又もラインで。外はまだ雪が、晴れたら散歩でもと思いながらも出不足・・・今月のPC教室のプリントにでも取り掛かろうか。
January 5, 2022
コメント(18)

一日中家の中・お腹もすかないのにもう夕食とは。もう冷蔵庫片付けでもとママに。何と暮れの年越し用の蕎麦そのまま残っていますよ。それにしようっと。天ぷらもいらないわよ。ネギとなるとまきでいいわよ。息子はそれではすまないよう・・・燻製の鴨があるよ・・・お酒のつまみは、松前漬けもあるしとママ言ってるよう。自分はあっさりとそばをと言ってるのにママ燻製も載せていました。明日からは平常に戻りますよね。頂いてた方たちにラインで年賀を送らなければと。
January 4, 2022
コメント(18)

今朝も雪が降った後でした。夕べも折角除雪した後なのにね。もう3時道路の雪は消えません。孫・矢張り雪国はね~~~といって帰りました。慰めに孫はバータン夏には又来るからねと言ってね。もう忙しくて来れないのかもと思っていますよ。駅の構内の改装が終わっていました。何時ものように大平山が見えました。土産は送ったのにまたも手に持ってね。家に帰り三人は音もなく休みました。誰も昼ご飯はとも言わないでね。それが昨日家の並びの4件目のご主人が亡くなったようです。
January 4, 2022
コメント(18)

冬本番。昨日の夕方除雪車が入る。7時近く夕飯と言っても息子は手伝ってるよう。家の前の雪はすっかりと捨ててもらう。終わりにビールを一箱上げてるよう。その今朝の冷える事道路は凍てついて歩きにくい。孫が買える時間帯6時半家を出る8時の新幹線。少し時間があるのでスタ―バックスでコーヒーを後は暫く来れないのではと思いながら飲む。小孫も明日帰る。三男に会いたいと言って筑波の菓子をもってまた行ってくる。しばらくたってから夕飯は近くも焼き肉店へ。この子も来年4年・何かと忙しくなるでしょうし来られるかなと思いながら食べてきました。冷麺も暫くぶり、温冷麺も注文その辛い事ま~一回食べればとママとね。帰るとPCを開きコメントに返事を書きながらもうこんなこともなくなるのかな~段々寂しくなるばかりと心の中で。
January 3, 2022
コメント(17)

暮れからの大雪、これが当たり前のことと・・・でもこの高齢者の多い時代には何事も大変です。第一朝の雪掻きからですがね・・・頼んでても順番待ちのよう。大孫の手みやげ何と栗がたっぷり入った🍰このバーさんまた一年延びたかな。もう一色はチョコと栗だけの菓子。美味しさに負けて写すのが忘れるバーさん。年越しはひっそりとあまり作らないと言いながらも孫が送ってよこしてくれました。蟹が沢山。大予想は3,4万はするでしょうがね。全部孫のおごりです。之はまた明日にです。今日は孫を連れて、三男の家へ拝みにと。帰りは又も外食これも映すのは止めました。明日は大孫帰ります。
January 2, 2022
コメント(20)
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()
