全44件 (44件中 1-44件目)
1

除夜の鐘をききながら・・・。おやすみなさい。皆さん良いお年を。
December 31, 2019
コメント(16)

もう、今年一日の終わりも近づいてきました。どうにか支度も落ちつきテレビをつけると遠泳の秋田県民家第11回秋田歌の輪コンサート何回か歌っておりましたがもうしっかりと歌詞を忘れてるんですよ。歌の歌詞が何時も素晴らしいと心に思ってたんですがね~~~。知ってる方がおられるかと写しましたがいませんでしたが朝から大声で歌いましたよ。そんな所へ何ともいつもの彼女が【ロマネスコ】と言う野菜を置いて行きました。カリフラワーの仲間と言って昨年も頂きましたのよね。又一品出来ましたよ。まま~~~と。もうあと少しで除夜の鐘をきくんですがね。皆さんお元気でね・・・
December 31, 2019
コメント(32)

あと一日、年の暮れってこんなに忙しかったかしらと今更ながらね~~~。年取ったことでしょうね。【動きが鈍いと知りながら】と歌いたくなりますよ。こんな歌なって有るわけないのにね。 掛け軸の三本をかけるのに一苦労何故か息子にやらせないでね。主人の真似をしてやっておりますが息子もそうなってくれるでしょう。屠蘇膳を出して磨きをかけてっと・・・後は黒豆をシャトルシエフで・・・この黒豆も但馬の最高品これも館長さんの奥様から頂いてたものです。大根ナマスも出来たし後はママが煮ものでも・数の子の皮むきブラシを使ったら容易かったよ~~~もっと早くにね苦労したものですがね。こうして載せていましたが先日館長さんの奥様から切り絵の干支を三種類も頂きました。欲張りですね。これを美術館に載せてみましたよ。何故かハリネズミもね。ハリネズミはネズミでもなくハリネズミ目となずけられてるようです。虫を食するので海外ではガーデニングのお供として可愛がられてるよう。ネットより・・・。こうしてる間に館長さんからはスマホにGIFアニメの画像が送られてきましたよ。また一つ悩み・もう新しいことに挑戦はしないことにと来年はね・・・。でもやってみたくなりましすよ。ネットより探してみました。あまりネットは得意でないのでね。仲間にスマホでもラインをやってる方は少ないしね。聞けないのよね~~~。悔しいですがね。このバーさんまだ悔しさがあるのかしらと・・・・・・ ホホホホホ・・・お昼はラーメンを食べに行き来ました。孫はもう油濃いのが好きでね・・・自分とママはあっさりの支那そば孫を桜ラーメン店へ置いて・・・
December 30, 2019
コメント(30)

晴れのち曇りのお天気暮れにこんな年があったかしら・・・もう前のことはとんと忘れてるんですからね。雪のない正月かしらと。外へは一歩も出ませんでしたが、寒さがない部屋の中で29日は正月支度はしないことと言われてたので 九日は縁起が悪いとよく言われてたのでね。いまだに信じてるんですから・・・やる事が一杯あるんですがね、明日は忙しく回らなければ・・・。今日は来年のプリントの下準備を・・・中々思うようにいかないのがもどかしいね~~~誰にも相談が出来ないしね~。そうだ、先日送られて来た紅サケ一匹ままで 綺麗に切ってくれてるんですよ。正月は色々と食べられます。有難いですがね。余りに高価なものでとお礼の仕様もないですよ。息子に話すと唸っておりましたよ。昨日の数の子も高いしね・・・なんて言って 孫が帰りました。はい・バータンおみやげと言って あらあら先日も頂いたぽてたまごが・・・ そのほかには、バータンには食べられないお菓子をと言って並んで求めてるところからと言ってね何ともありがたい事よと ホロリと・なんとも品数の多い事ヨ・お小遣いを奮発しなくてはね~~~。夕飯はステーキです。これだけは、私の焼く番美味しそうに食べています。もうここで今日は終わりです。まだまだ写真が残っていますが夜中にでも出来ればね~~~
December 29, 2019
コメント(17)

妹より沢山送られてきました。買ってまでは食べれない何時もの【門の子】数の子です。それに手作り大根漬け、独特な漬け方で美味しいですの。又も手作り柚子ジャム早速頂いたジャムや大根漬けで早めの昼食をと支度をしてたところへボウリングの友からの電話で食べないで温泉へと出かけてきました。黒文字の楊枝入れブロ友さんが作った箸入れと同じようでした。少し小さいようですがね。どこか似てるんですよねいつも・・・私もこんな可愛いものをいただきましたよ。
December 29, 2019
コメント(32)

ボウリングの友ボウリングが終わった後に電話をくれました。ラスト温泉へはっと来るからね。早速の返事で待っておりました。何とも早いこと近くからでしょう。早速出かけてきました。お天気はまあまあ良かったんですが写真は一寸曇って映りましたがね。近場の何時もの温泉でしたが、今日は混んでおりました。風呂上りはいつもの定食屋さんで天重を取りました。 自分は年ですね、三年前まではぺろりと平らげましたが今はご飯を半分に、それでも多く感じました。天ぷらの衣は全部剝がして食べましたがね。甘いものを食べたくなり何時ものあんみつやさんは3時で終わりでしたので、マックスバリューへ・・・好みのものがなくアイスクリを食べました。何ともアイスクリームのケーキがずら~~~りと。ブロ友さんに出てくるピカチュウなんても・・・売れるんですね。正月用の花などを買い帰りました。帰りの大平山が見えました。真っ白な雪のようです。5時でしたが一休みをしてたらもう夕飯時でした。でもお腹がきつくてPCに向かいました。夕べのカラオケも楽しんで来ました。写真の加工をしてからにしますね。
December 28, 2019
コメント(24)

とうとう降ってきましたよ。白い雪がね~~~ソロソロ本格的な冬に入りそうです。今朝はママが出かけるまで布団の中行ってきますと起こされるんですからね~~~。今朝のお経は無しでした。でもお水と朝茶は、しかと上げましたよ。お花の水も取り換えてね。何とものんびりと・・・そんな所へ何時もの友今年も大変お世話になりましたなんて~何ともお歳暮を持参で あれれそんなことなしよ・・・でもよ~~~なんてダベリングを・・・ そのまま手要らずの総菜です。 こちらも頂いた【スイトぽてたまご】薩摩芋の味がなんとも言えない味でした。お昼近くなったのでスパゲッテーを茹でて先日作ったミートソースがあったので食べて帰られました。外は吹雪いてきましたよ。帰られた後そうだ、今日はカラオケだったんだ~~~又何をと悩み一休みをしてから考えましょう。
December 27, 2019
コメント(35)

夕べは少し雪が降ったようですがすっかり消えて朝から日が射してきます。正月の行事お寺様の行事お取り越しで回ってきました。孫も一緒にお経を聞いてくれましたよ。お参りが終わり何時もの年はお茶を飲みながらお話しが出来ましたが午前中回ると之からお葬式があると言ってすぐに帰られました。この正月が来て100歳になられる方のようです。【人も草木も虫も同じものは一つもないおなじでなくてみな光る】と言われて帰られました。外孫二人飛行機で帰られました。やはり寂しくなります。 それでも午後から介護体操今年最後なので行ってきました。お休みの人が5人も風邪でも引いたのかしらと・・・いつもお話に私の傍による男性の方娘さんがアメリカにいるとのことを話してくれるんです。誰もうんうんと返事をするだけですが自分は経験があるから受け答えをしてあげてるんですがね。娘さんから送らて来たと言ってチョコレートを三個づつ袋に入れて持ってきてくれました。最後に私にだけ5個もくれるんですよ。まだ名字も確りと知らないのにね。包装紙を外すとまるでボウリングの球の様に穴が開いてるんですよ何か不思議な縁がします。ハワイにのはたいてい似ていますがね珍しいです。食べると中に又玉が入ってて二重の味でした。孫か帰った後でしたのでね。明日からまた平日に戻りそう。家孫は今が試験中とか終わり次第帰るようです。二人の孫から無事着きましたよとラインがパパと今飲んでいますなんてね。嬉しいですよ。
December 26, 2019
コメント(26)

何となく楽しい世話しが募ってPCも開けないでいました。今朝の空も9時日が射してきました。道路はうっすらと雪が外は寒いのか消えそうもない・・・あの時からの黄色いバラの花。何日たっただしょうね。」この陽で消えてしまいそうです。サンタさんも雪がなくては橇も使えないでしょうがね・・・。外孫・家の孫より年上大人になったよう話を・聞いてるちに今の子供だな~~~と感ずる。明日は北海道へ帰るが又寂しくなります。まだ起きて来ないのでPCを開きましたよ。
December 25, 2019
コメント(38)

外孫が遊びに来ると言う。急な事なのでママが休日だったので買い物出に掛ける。先ずは へと・・・銀行からは別に預金をしたのでもないのですが頂いてきました。買物する店のクリスマスの飾り、家孫がまだ子供と思って写すままに笑われてしまうがね。ラインで送ろうかなとね。 何て来るかな。買物を済ませて店の外に出るとミカンの山が積んで一盛と売ってるんです。味見をすると結構おいしかったので一盛買う。重いから娘さんに持ってもらってっと・・・イエイエ娘ではなくお嫁さんよと言うとお店のバーさんあら珍しい嫁さんと買い物っとおまけをつけてくれましたよ。外は雨になりましたが寒く無くてね。クリスマスには雪がないのかな~~~。昨日の蕪漬けにまだ手が付けません。
December 23, 2019
コメント(30)

朝から動き回りました。大きな蕪の9個の皮をむき人参を梅形に切り菊の花びらを取り塩鮭は夕べから薄切りにして酢に漬けこんで・・・。麹とご飯は夕べから仕込んで冷凍のササの葉を出してっと何とも動きましたが休み休みですがね。まあ出来上がりました。味はどうかはいつも目分量なのでね。誰にと言うわけでもないのに作るんですからね。材料が少し多かったので又一個へ作る先に作った方はもう汁が上がってきていますよ。厚くむく蕪の皮を捨てるのが勿体無いのでね~~~人参としめじとさつま揚げで炒め煮にする。半分は先日の赤い大根の漬けた汁に漬けてみる。自分で食べるにはどうってことないとね。もう今日はこれで一休みです。明日は食べれるでしょうがね。スケートで見ながら休みます。
December 22, 2019
コメント(12)

二十四節季の冬至、雪のない年もあったかしらと訝る。朝から南瓜を煮たり柚子なますを作る。孫達も居なくて柚子湯も誰も喜ばないしね、そこで柚子を入れて大根なますを作りました。ついでに鮭の飯鮨も作り始めました。野菜を切るのが一寸手ごわくてね。椅子に座ってやってるがなかなか思うように進みません。漬けこむのは一休みをしてとPCを開く。昨日は自分は温泉へ、息子たちも買い物に出かけたらしい。何とも私にも買ってきてくれましたよ。別に欲しいものも無く、ねだった思いもないのにね。良く気が付いてと嬉しくなります。 今年は寒さも厳しくないのでホッカロンもまだ使っていなかったし、其れがホッカロンとマスクと入れ歯洗浄剤も・・・ウルウルウル・・・ 何てね。さてっとこれから漬け込みましょうかな。また日が射してきましたよ。
December 22, 2019
コメント(24)

先日頂いたマスクメロン今日三人で頂きましたよ。食べごろが昨日であったのでね。本当は孫が帰るまでと思っていましたがね。何とも食べごろで美味しくてね~~~。息子は余り・・・でも食べましたがね。ままが切りました。子供のころの様に大きさは気になりませんよね。ァハハハハハ・・・アイススケートを見ながら 外は風が強くなりました。明日は荒れるかしら。
December 21, 2019
コメント(16)

朝の陽ざしが眩しいほどの明るさが。家に閉じ籠ってるのが勿体無けれども何処へも行けないしな~~~何とも有難い友が来てくれるのよね~。頂き物の【ちちみゆきな】をね~前はただのちぢみ菜でしたが今年は又名前が違った名前でねほうれん草と小松菜が合わさったような葉っぱが縮んで寸ですよね。湯がくと柔らかくてお浸しにしては美味しい野菜です。先ずは朝茶でもと先日これも頂いたお菓子でね豆大福とバター餅がねその上に載ってるサンタさんは昨日の定食についたカステラ風ケーキお茶を飲んでるうちにこうしてないで温泉に行こうかとくるからね。もう早速なんですよ。あれ今日冬至でないかしら・・・私今朝南瓜を煮たんですよ。奥の湯は柚子を浮かべてるよね。でも遅いから近くでいいわよっと。雄物川を眺めながら・・・大平山・・・この温泉は本当に近くで昨日の友は毎日行く温泉なんです。多分このブログを見ると又行ったな~~~なんてね。誰も居ない貸切り風呂でした。建物が全部ヒノキで・材木屋さんのですよ。昼のご飯は又も近くの定食屋さんで天ぷら定食を800円。帰るとすぐにゴロリと昼寝・目が覚めると外は薄暗く雪でも降りそうな空です。今日も有難い日でしたよ。
December 21, 2019
コメント(28)

お天気も、すっかりと晴れて日が射してくれました。厚着をして行ったので反対に汗をかきましたよ。検診も思ったとうり異常なしでしたがね。待ち時間が長く血圧も上がったようですよ。もう朝8時に家を診察が終わったのが11時半計算を終わって下の売店に行こうかなと言う所へ友達がひょっこり下の売店は壊して何もないわよとくるからね。丁度お昼だからご飯でもどうと・意気投合昼食を食べてきました。定食ワンコイン・随分安いし美味しかったわよ。とりとめのない話をして帰りました。まもなくここも壊されるんですってよ、するとあのステンドグラスは・・・どうするでしょう・・・またカメラを出してパチリと反対側にもあったんですが、光が逆なので止めましたよ。送ってくれると言ってくれましたが行き先が反対方向なので断ってタクシーで・・・そう言えば渡り廊下などが作ってる最中ですよ。相変わらず大平山がすっきりと・・・運がいいと言いましょうかね~。今までの古い建物が壊されて駐車場にとか・駐車場が新しい建物になるようです。今日も何となく至福の一日になったようです。
December 20, 2019
コメント(18)
夕べから明日は、雪かと思っておりましたが何とも曇りのお天気のようです。今日は内科予約日、朝早いんですが何時ものようにお薬だけのようかと出かけてきます。どんな日になるでしょう・・・昨日のビール漬け知らない方も入るんですね。もう水がたっぷりと上がっております。二・三日したら食べられるかしら・・・大根の辛みが無くなればしなびてきますがね。楽しみです。先ずは行ってきますよ。
December 20, 2019
コメント(24)

PC教室何とも晴天なりですよ。出掛ける前に早めに外へ出て太陽にあたりましたよ。ビタミンDをたくさん取り込めるようにね。でも15分くらいでよいとは知っておりましたがね。家の前を往復歩きながら・・・。PC教室今年は今日で終わりと言って休む方もいないんですからね。ただサポーターの仲間が昨日入院今日手術とか一週間ぐらいだと言っておりましたよ。良くなってくれるといいですがね。来年まで会えないのが残念です。その分大平山はすっきりと見せてくれましたよ。帰ってくるなり友達が田舎から送られたと言って大きな大根を3本も このままだと萎びら化してしまうと早速ビールを買いにつれってもらう。ビール漬けを作りました。材料は全部目分量で・・・上手くいくかな・最近は漬けてないからね。後はおでんにして食べたいですよ。今日は材料がないので無理ですがね。
December 19, 2019
コメント(24)

今朝は風が冷たいです。朝日は雲に隠れたりと、外の空気を吸い込みます。昨日の介護体操に行く時の空は青空ですよ。12月と言うのにこんな年はあったかしら。 施設に入ったら所々に可愛いサンタさんが飾られていましたよ。腰の痛さももう忘れましたよ。有難いです。家に帰り少し歩きました。柿の木の柿の実がまだまだそのままのようですよ。疲れてひと眠り、夕飯時には目が覚めましたがね。その成果、御飯が美味しく鍋でしたがね 今朝も早起き、PC教室の準備をして・・・頑張ってきます。大平山はどうかななんてね。
December 19, 2019
コメント(26)

今朝8時の空段々と日が昇ってきますよ、青空も広がり…介護へ行ってきました。知らない顔ぶれでも皆さん同じ悩みを持ってるようでしたが、まず、口を開きません黙って聞いていましたよ。このような半日機能特化型介護サービスです。少し大きくして見ましたよ。食事や風呂無しデイですよ。一人一人にマッサージ師が二人で付き有り難いです。帰ってから早速PCを開きブロ友さんの画像をお借りした水面を作って見ました。やっぱり綺麗ですね~~~自負していますよ。帰りまで雨も降らず有難いですよ。
December 18, 2019
コメント(26)
今朝7時もう陽が昇ってきましたよ。昨日よりも早くどうなってるんでしょうね有難いですがね・・・。 今日は介護体操本当は明日なんですがPC教室がるために変更を・・・と言って先月分の請求書の袋があったお金を入れようとしてたら何ともその施設の模様が描いたパンフレットが出てきました。【機能維持特化型デイサービス】ケアライフなんてしかと名前がついてるんですね。道理であまり器械を遣う方が少ないと・・・。今日は知らない方々ばかりですよ。色々と載せていましたが後でスキャンでもして載せましょう。どうしたものか一寸した拍子に腰が痛いよう、ベルトをしましたがね。歩いても立っても痛くないんですがちょっとした加減がね・・・どうしようか迷っていますがね・ま~~~行ってきますよ。
December 18, 2019
コメント(18)

昨日は荒れると思ってたのに、時間が立つほどに日が射してきますよ。朝8時頃ですよ。其れが10時もう丸く陽が出ていますがね・・・写真が下手なんでねん。年賀状の準備をしましたが、年賀の来た方だけにしようと余り買いませんでした。それにyoutubeを見てたら秋田でもホームページを立ち上げてる方を見つけましたよ。何とも好きなライブを作ってる公務員達でした。なかなかやるね~~~・コメントを差し上げましたよ。なんだかんだと一日が終わりです。それにつれて雨になりましたよ。こんなに変わりやすいお天気は誰に似たでしょうね。
December 17, 2019
コメント(20)

夕べは明日は雨かなと思いました。でも今朝、今8時PCの窓からはもう陽が昇ってきましたよ。こんな年ってあたったかしらね~~~。訝りますよ。夕方野菜をいただきました。なんとその中には真っ赤な大根ですよ。煮るとどんなになるかなとまづは煮てみました。それに残りは酢漬けにしましたが、今朝は真っ赤な色に染まった赤かぶのようです。大根の方を鶏肉と有りもので煮てみましたが、余り変らないようでしたよ。今朝のおかずにありつきました。大根は大根・蕪のようではないですね。食べ方があるのでしょう。煮つけは美味しかったよー。でも、この中にシイタケや蒟蒻も入れたかったんですがね。そうそうタケノコもあったよなんて食べながら思いつくんです。ネギやジャガイモもありましたよ。色々と作れますから又に・・・
December 17, 2019
コメント(21)

10時もう陽がカンカンと照ってきましたよ。これでは外へ出て太陽に当たらなくてはと・・・でもうちの中の整理を始めましたよ。断捨離ではないけれどもね。外孫二人北海道から来るらしいですよ。午前中は又も贈り物が届く。何とも桐の箱に入ったお茶セット 勿体無いけれどもね~~~お礼だけはしましたがね。そこへ又又今年一年求めなくともよいようなセットが長電話のお礼をしてると温泉の友もう3時だけれども温泉へと来てくれる。早速出かけてきましたが、何んともスマホもカメラも持たないでね。急なんだからね~~~でも暫くぶりでとっぷりと浸かってただ帰ってきましたよ。帰りには頂いた品物を分けてあげました。でも今度は不在票が三枚息子たちへでしたがね。何とも居ないとこれなんですからね。電話をかけて6時から8時までに届けてくれると・・・。一寸曇ってきました。明日は雨でしょうかね。
December 16, 2019
コメント(18)

もうお歳暮も終わりにしたいと思っていますがね。昨日の夕方又も・もう自分では買って食べたことのない【メロン】ですよ。ままと二人でバータン又こんなに高いものをっとそうなのよね~~~何ともお礼の仕様がないですよ。先ずは手向けましたがね。ジータン何をお返しにと・きりたんぽセットでもかね。バラの花も寒さにも負けずに少し赤らんできましたし開いてきましたよ。蕾もその通り開くかしらっとぱちりと何とミセバヤの葉が真っ赤に軒下に置いてたんですが雫が滴っています。このままにしておいてもいいのやらと。何時もの友より電話が、風邪声でね、それでも昨日はボウリングへ行って来たよう。今日は一日のんびりしてたとのことどうしてるかととね。自分ものんびりとテレビと仲良しですよっと。何故か又届くんですよ。 又もお歳暮・・・。今日はどんな日かと、外は寒いしね。
December 16, 2019
コメント(24)

何となく暇つぶしに、思いつく。ブロ友さんたちの画像を見せていただくと見られない綺麗な~~~~と思わずうなずきます。そこで加工をして見ました揚がるかな~~~と不安も・・・有難う、忘れてなかったわと・・・ そんな所へ息子がハイバータンと言って差し出すチョコ 何故か北海道のお菓子を想いだします。もう夕暮れに・・・もう師走の半ば【時の過ぎゆくままに】と歌がありますがね。又も宅急便・・・誰からかしら・・・。
December 15, 2019
コメント(21)

どんよりとしたお天気。雪のないのが幸いとしてもね~正月にはどっさり何てないでしょうと 今日こそ散歩と意気込みますがね。日曜日又も遅起きです。息子は出かけました。帰るとなんとしたことか【加湿器】を求めて取り付けくれたんですよ。前のは3年になるかしら・・・其れが今のは【清潔加湿&アロマの香り】なんてね。どうしたものかと訝りますよ。だってさ。こんなのも置いてるんですよ。有難いけれどもね。どちらも水が無くなると入れなければと・・・静かな外・出てみようかなと・・・なかなか・・・あのバラの花はと眺めるだけ・・・どうしようもないひやみこき?もうお昼近くなりました、先ほど朝食を食べたばかりと・・・
December 15, 2019
コメント(18)

昼近くからは稲光や雷が落ちそうな音を立てて・・・もう夕方は止みました。夕べのカラオケの楽しみをね。カラオケの模様はいつも同じですが一番年長さんと一番うまい人がね奥様の切り絵がもうクリスマスです。皆さんが立って歌ってるのは、最初の声慣らしで【流転】・全員が一曲終るとまた立って【港シャンソン】最後が又【山のかなたに】にで終わり。自分が歌ったのはね・・・友達に送られてる車の中での相談。何とも面白い事でしょう。毎朝テレビで今日の運勢を放映してるそうです。彼女もさそり座・この私もさそり座なんです。その運勢がなんとかかんとかと忘れましたが【将棋の駒】が運が強いとか 早速乗りましたよ。うんそうかっと言って歌いました曲が二曲。一曲は何とも【王将】村田英雄のね二曲目は【たてがみ】長山洋子のね良く歌いますよね・・・ホホホホホ・・・。帰る頃仲間の一人が最近沖縄の歌を歌わないねとくるからね~~~。今月はもう一回あります。
December 14, 2019
コメント(23)

ボウリングを止めたら朝起きがしなくなり何とも朝・昼兼用の朝食 徐に新聞を開く・ショック 分かっているけれどもね。【運動続けてロコモ予防】整形の先生たちのデスカッション自分の担当の整形の先生も出ていました。7つのロコモチエック一つでもあるとロコモが疑われる。何と自分は4っつもあるんですよ。分かっておるんですがね・こうしてみるとショックですよ。今更ではなくこれからでもと・・・二人の孫の何時ものラインで大孫は必ず【運動を】と小孫は体に気をつけてね何てくれるんですのに・・・BSでは10時から【子供たちに残したい美しい日本の歌】です。声を高らかに歌いましたよ。食べることと声だけはまだ人には負けないようですが。自負していますがね。ただ太ることもね。景色がきれいに映っています。留めそでの裾模様が浮かぶ。館長さんの奥様から贈られたラインの青森の景色が・・・今日も雨ふり雪の気配がないよう、あとでどっさりは怖いですがね。もうお昼ですよ。
December 14, 2019
コメント(16)
1時半時近く温泉の友が来るのよ、どうっとね~行きたいけれどもね~今日ね~カラオケなのよ下手で行かなくともね~でも、仲間が下手な歌も聞きたいでしょうからね。マタマタと言って話し込む・このお天気にね~公園を散歩もいいわよ、たぶん木々の雪つりも見られるわよ~~~脅すんですがね・断りました。 一休みをしてるとまたも用事があると言って迎えが何とも年賀状のあて名書くきを忘れたようと言ってね。このバーさんいくつになったんでしょうね。カラオケまでは送るよと言ってくれるんですが弁当を持たなくてはね。早速ありものを詰めて置いて行く。今度は歌のことも頭に・・・なるようになれと出かけました。
December 13, 2019
コメント(22)

昨日は今年最後の満月とか霰や曇った空で見ることはできませんでしたよ。その今朝はあの霰が何処へか昼近くになり次第日が射してきますよ。暫くぶりの整骨院への友来ましたよ 何故かうれしいですね。持参したミカン【アイカ】ですってよ、もう値段をつけて写しました。貴女はあまりお店に行かないから知らないでしょうがねと言って笑うその通りですがね、今はやりの変わった名前はね~~~まづは手向けてから頂きましょうっと。其れにラッキョウ酢もね有難いです。話が尽きずにい昼は有りもので・・・時間をおいて整骨院へ、それが何故か又変わった整骨院にしたとのことです。其処までは聞きませんでしたがね。1時帰られましたがこれから何をとまずは横になる。あれ~~~今日はカラオケだわよ~~~又歌うのがね~~~。さてっと同じ歌にしましょうかね。ボケないように歌詞を覚えましょうと言われてるんですがね。もうボケてるから仕方がないと・・・。
December 13, 2019
コメント(21)

午後からはからりと晴れてくれました。介護体操の迎えを待ってる間に庭のバラを眺めました。夕べから今朝の荒れ模様でも一輪は飛ばされたよう。まだ一輪は凛と咲いてくれていました。八つ手の花ももう終わり切る取ってやらなければ・・・介護施設の模様一部ですが・・・帰りは4時半家に着く。荒れてきましたよ霰が降ってきました。もう雪になりそうです。宅急便が来ていましたよ。何とメロンのようです。ままが手向けていました。息子が帰ってから見ましょうかね。
December 12, 2019
コメント(23)

夜明けから稲光や大風がいまだ続いています。今日一日の荒れだそうです。送られてきたリンゴを手向けながら皮をむいて食べようとすると窓から烏さんが・・・【あら~烏さん何かお知らせが】と声をかけるが聞こえないのか松の枝に止まって見ていますよ・・・嫌な予感がしますがね~~~。有難い贈り物が、お歳暮がもう届く頃なんですね。昨日の夕方自分もどうにかお歳暮を贈りました。年金者になってもう早ウンねん・・・そろそろと思いますがね。皆さんはまだまだお若いから何ともないでしょうがね。昨日は沢山のリンゴが届きました。午後から介護体操です。この寒さにでも行ってきましょうっと宅急便が来ましたよ。
December 12, 2019
コメント(30)

何故か今日も日照りの温かさでした。午前中はWordのプリント作り5時間かかりましたよ。これで1月分はどうにか・参考資料はまだ。今晩は鰰鍋です。どうしたものか雪の気配もないようです。資料作りに・作ったものはね~一日では出来ないかもね。また宅急便です。
December 11, 2019
コメント(16)

カーテンを引くと夕べの雨の後がありますが今の時間【8時半】陽が射していますよ。カーテンを引くと黄色いバラが此方を向いてにっこり?ブロ友さんに言わられた言葉が嬉しそうです。夕べは男鹿の方から鰰が送られました。早速、煮て焼いて食べましたよ。煮た鰰は8匹も食べましたよ。 息子は焼いた方がと言って6匹も・・・その点ママはあまり食べれないのよね~。煮た方は大根おろしも食べないでもぐもぐ良く食べるバーさんです。焼く方は6匹づつしか焼けないので焼きながら息子はね・・・鰰だけ食べ終わるとサラダに手を出すバーさんでした。今朝は少し早起き・・・来週のプリントをやりだすんですからね。何処にエネルギーがあるのかしらね~~~自分でも不思議ですよ。昨日のプリントに苦労した人のドンな所かと,から初めて・・・また、来週のプリントにかかります。
December 11, 2019
コメント(26)

今朝も何故か日が射して晴れてくれました。午前中は何かと旅の片づけ方に、洗濯もあるもんですが・・・お昼にして迎えを待つ間外の庭の花に目が行く。もう花も何もなくなっていきますが、バラが二輪それも黄色に 赤の蕾も明日は夕方の雨から雪になると咲けないでしょうがね。ミセバヤが真っ赤に・・・寒さに強い花のようですが・・・これが最後の紅葉になるでしょう。教室からの大平山へ曇って見えません・・・南側は少し晴れています。帰りは雨になりました。明日からまた雪になるのかしら・・・冷えはまだ少しですがね。今日はExcelの初歩をやってもらいました。もうグラフや凡例などのタイトルのつけ方は忘れてるようです。先に進むよりと作ったプリントでしたがね。今月末はパワーポイントに入りたいですが・・・自分もまだまだですが一緒にやっていきたいと思います。
December 10, 2019
コメント(29)

今朝、息子が出勤前に一言・バーさん昨日の言葉が秋田のお天道様が聞いてたんだね、ほら晴れ・晴れっと・言って出かけました。東京駅の前でね~【もうあと何年も・ここで住めればいいな~~~】っと。秋田に帰るとまた雪の中・東京駅の前はもうぽかぽかと遊ぶ子供たちが走り回っています。孫達もこんな処へ大学と言って4年間もいるともう雪の町へは帰りたくなくなるのではと言ってしまう。段々と秋田の人口も減っているし高齢者ばかりが多いのよね~。もう、ここへは来ることもないでしょうが・・・。新幹線に乗ると秋田は雪の中・・・其れが秋田の駅に降りたら雪もなければ日が射していましたよ。その今朝も朝日が立ち登ってね~~~。一日中良い天気でしたよ。
December 9, 2019
コメント(32)

こうも違うお天気にビックリ日本の国は長~いブロ友さんの何時も16回からの朝日に驚いていましたが・・・自分も真のあたりに見てきましたよ 17階からの朝日に・・・こんなにも綺麗にみられるとは、有難くてね~~~。ただ、家に帰り画像を見ると窓の雫がね何回もふき取ったんですがね・・・でも半蔵門の皇居が目の前に隣は国立劇場・・・皇居のお濠を目の前にして・こんな時は後はないでしょうがね。写真も一杯撮りましたがね・・・。
December 8, 2019
コメント(24)

やはり夕べも雪が・・・道路は溶けかかってきましたが風が冷たく人の通らない道は凍って危ない。PC教室へ行ってきました。来月分の打ち合わせをして・19日分の打ち合わせも。大平山は雪で見えませんでしたよ。道路は雪がありません。これからが勝負明日も荒れそうです。此処二三日ブログをやすみますのでね。もしかしたらタブレットで送れるかもね。よろしくね。
December 5, 2019
コメント(13)

何時もの年よりは寒さは感じないような・・・でも雪を見るとね、やはり鍋ですよ。昨日のラタトゥイユにお肉とセロりー生クリームやワインを加えて頂いていた素麺があったのでね・・・其れも変わってる素麺ですよ。見た事ありますか!自分でも不思議ですよ。味は同じでしょうがね、何とも可愛い名前ですよ。熱い素麺を入れていただきました。頂いた後に思いついたんですがね。【おやっ彩そうめん】にはちゃんと印がありました。湯がいてるうちは気が付かなかったんですがね。なぜ彩なんだろうと残ってるのを見てみるとしかと種類があるんですよね。こんな色のが入ってたんですよね~~~。こんな鍋に変身しましたが・・・テレビのためしてガッテンで白菜を放映しております。自分も白菜の堅いところを塩昆布で漬けたんですよ。ゆずを摺り下ろして柚子の香りを出してね。もうロゼがないので赤ワインでね。
December 4, 2019
コメント(27)

今朝、起きた時から休まず降ってくる雪、根雪でしょうかな道路も朝10時、人の歩いた跡もなく今まだ深々と降っています。もう根雪かな・・・ぼんやりPCの前で眺めています。今日明日は荒れるとのニュースですがね。関東地方もと言っておられますがね・・・。
December 4, 2019
コメント(22)

外は一日中雪が降っています。暖かいようなので道路はまだ積もりませんが庭は真っ白になりました。こんな時は鍋と今朝思いましたが、正月に向けて冷凍庫を少し開けておかないとトマトも冷凍を出して【ラタトゥイユ】を作りましたよ。後はママが何かね・・・今晩は熱々にしてね。トマトも畑で完熟されたものでしょう甘みがあってとろみがあり美味しく出来上がったようです。残ってた画像の整理を・・・舞妓さんのを・・・。 舞妓さんのお屋敷の周りの景色。 舞妓さんと仲良く写真に納まりましたよ。後は動画がまだ残っています。なかなか手が付きませんよ。本当に困ってしまいます。
December 3, 2019
コメント(20)

もう、みぞれ交じりの小雪が降ったり止んだりです。今朝のテレビも秋田のことを放映してるんですよ。秋田の小坂町と言うところにい今でも100年も越す【康楽館】という芝居小屋が毎年歌舞伎役者が来て演技を見せてるようです。もう20年も前から行ったことがなかったんですがね。また明日は大館まげわっぱをとのことですよ。又ニュースでは、今年の流行語が決まったそうですね。【ON TEAM】ワンチームが一位とか自分にはピンときませんがよく使われてたようですがね。其れだけニュースに疎かったんでしょうね。未だ冷え込んでは来ませんがみぞれ交じりの雪がちらほらとソロソロ雪になりそうですよ。昨日の夕方お茶の友達が見えて今日のお稽古がね炭付き花月だったそうです。これは時間がかかるんですよね。お昼はおにぎりとのことでしたが、当番なのでおかずの弁当を頼んだそうですが休んだ方が3人3個残ったと言って一個もってきてくれましたよ。自分もご主人の分に少し手抜きに足して食べさせようと言ってこれだけの種類でね~~~300円だとよ~お金は要らなよと言いながらね。でも家庭では出来ないわよね。休んで話をと言うが4時過ぎでしたので入らないで話を長くなると言われていますがね。又話が続く。お医者様の奥様も80歳になったのでもうお稽古もすっぱり辞めるそう。立派な茶室やお道具が一杯あるのにね~~~。その一つを頂いて来たとか・・・其れじゃ貴女が披露茶会をしたらっと、話が横道にそれるが又にねと言って帰られましたよ。自分は今日は鍋にでもと用意をしてたんですがね。そのたれがね、カラオケで歌った方の中の10名に賞品が当たるとのこと当たったんですよ。なんとも地鶏【塩ちゃんこ鍋つゆ】テレビでは宣伝していますが未だ買ったことがなかったものでね他の全員には昆布だし醤油を…抜かりなく皆さんへと幹事さんも大変でしょうね。外を見ると綿雪がのっそのっそと降ってきましたよ。積もりはしないでしょうがね。5日のPC教室の下準備を・・・。
December 3, 2019
コメント(26)

どんよりとした曇り空です。雪でも降りそうですが、やはり暫く逢ってないような友が寄ってくれました。何ともバナナが安かったのでと言ってね。これが98円だってさ。いつもは198円よねと言って何ともコーヒーで食べましたよ。いつも二人は日中は一人なのでやはり顔を出してくれるんですね。まだまだ未整理の画像がたまってるんでねどうしようもないですよ。昨日の話や舞妓さんの話で二人で盛り上がるんですからね。笑いは福の神と言ってね。 散歩もままならないし、昨日の楽しい模様を仕上げました。ただ飲んで食ってでない忘年会必ず勉強会が入ります。昨年は川柳の先生の話でした。今年は養蜂家のお話し、蜂蜜に種類がこんなにもあるとは知りませんでした。味見を回してさせてくれました。【蕎麦蜜】【クリ蜜】【百花蜜】【アカシア蜜】【イタチカエデ蜜】まだこの他三つくらいあるそうでした。クリ蜜と蕎麦蜜を求めたいと思いました。宴会はカラオケが始まりました。段々と手踊りが出てきます。まだ今年の熟年会カラオケ二回ありますが暮れが近くなりました。
December 2, 2019
コメント(20)

昨日に続き雨ふりです。昨日の熟年の慰安会楽しんで来ましたが椅子に座ってるのが多いので疲れました。行く時はまづまづのよいお天気でしたが。帰りは小雨に・今日に続いています。今朝ものんびりとテレビを見ながらPCも開かずにね~~~。朝イチでは秋田の漬物を放映しておりましたよ。いぶりガッコ食べたばかりでした。下のもう一つも秋田の名物花菊漬けこれも美味しいですよ。このイぶりガッコにも色々とユニークに工夫されておりました。今度見つけたら買って食べてみたいです。ただビックリしたのが、イブリンピックなんてあり腕前を競ってるんですね。雪が降らない分過ごしやすいです。
December 2, 2019
コメント(21)
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()

