「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.01.11
XML
カテゴリ: クロアチア
クロアチアの第1泊目は、オパティアと言う都市で、19世紀の元チェコ貴族の館であります。クロアチアとハンガリーとオーストリアは、当時、同盟関係にあった為にチェコの貴族がオパティアの高台にお屋敷を造ったのかしら?

『クロアチア旅日記』貴族のワインで乾杯

           クロアチアのオパティアの高台のホテルでディナー
CIMG2585.jpg
           バイキングなのでこんな感じで持って来ました



           貴族の館は、ホテルに改装
CIMG2590.jpg
           元貴族の館なのに




☆☆2つ星 ホテル




           庶民的な・・・予感






           でも外観は、オーストリアの宮殿みたい
HOTEL OPATIJA(オパティア・ホテル)の写真
           お庭は、ベルサイユ宮殿の中庭風



           高台だから・・・憧れのアドリア海も見える




           部屋の仕切りや扉は




           ヨーロッパの宮殿に似ています




           19世紀の貴族が、住んでいた時と変わらない









           ワインは7クーナ(112円)




           ええ・・・安いんじゃない?



           クロアチアもワインの名産地




           でもお勘定書きには、









あちゃ~136円




           安くない?




           クロアチアの貴族のワイン




むっちゃ~庶民派?




           それにしても・・・



           円高で、



           1ドルが 82円



           1ユーロが 111円 



           1クーナが 20円だったのが 16円に 円高



           7クーナが 112円だょね!



           円高が、こんなにありがたいとは・・・・



           まくら銭も7クーナで・・・よろぴく♪




ええ~2万円も両替何処で使うのポチっとなう。→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.11 10:35:41
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: