「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.01.25
XML
カテゴリ: クロアチア
ザダル旧市内のドナット教会やローマ時代の広場からは、すぐの所に・・・・真っ青な海に出会う事が出来ます。冬だから真っ青なのか・どうかは分からないのですが海と空の青さに感動するのですから♪真夏のヴァカンスで訪れる事ができたとしたら♪happy~

『クロアチア旅日記』・・・新しいザダル

           ザダルのドナッド教会やローマ時代の広場の
CIMG2656.jpg
           すぐ近くには、信じられない程の真っ青な海が「アドリア海」




           大きな観光船が出航




           ヴェネチア行きかな~ぁ?





           港を歩いて行くと・・・・






CIMG2661.jpg
           おっと背中のデッカイ兄さんが20m先で




           お邪魔していますいつも私の20m先でお邪魔なお姿




           私の事を「昔、酷い目に遭った女に似ている!」と言った






           美しい景色がダイナシに!





           これが










           ウォーターフロントの




「シーオルガン」Sea Organ





           海岸には、階段があって・・・




           階段には、四角い穴が!
CIMG2666.jpg
           打ち寄せる波と風が



           穴から入り・・・パイプを通り

CIMG2664.jpg
           丸い穴から出る時に・・・音が





           パイプオルガンみたいな音を奏でる




♪ぼぉ~ぼぉぉ~ん




♪ぼぉ~ぼぉぉ~ん




           なんと~不思議な音であります。




           波と風に寄って鳴っている




♪ぼぉ~ぼぉぉ~ん




           大聖堂のパイプオルガンみたいに神聖な音




           そんな音を鑑賞するのにピッタシな木のベンチ

CIMG2669.jpg
           あらぁ~ピアノの鍵盤になっていますね




           学生時代ピアノを少々嗜んだ者として嬉しいベンチ




           そんな北風を受けて鳴り続けるシ-オルガンを聞きながら





           あら~っ?





           あの先にある・・・どデカイ丸い物は何?
CIMG2675.jpg



「太陽の記念碑」Monument to the Sun





           と名づけた・・・ 新しいシステム




           ソーラーパネル




           昼間に太陽のエネルギーを集め
CIMG2676.jpg
           夜に青く光るらしい?




           公園のランプも これで光らせるのだと言う!?




           2005年に完成したこのシステムは、




           新しいザダルをアピールするものなのでしょうね。




           広くて、明るい広場となったザダルの港は、




           夏には、楽しいイベントが沢山企画されるそうであります。




           そんなイベントを、ピアノの鍵盤ベンチで鑑賞したいと




           思うきらりでありましたポチっとなう。→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.25 15:16:52
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: