「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.03.26
XML
カテゴリ: クロアチア
クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ・モンテネグロを旅してみても・・・日本語が話せるガイドは、おりませんねぇ~これは、現地の人の生活ぶりを知る為には、ハンディーであります!聞きたいことが、いっぱいのきらり。不完全燃焼であります・・・さて

『クロアチア旅日記』・・・現地ガイド


             一般旅行社が、案内するようになって



             まだ



             4~5年であり・・・現地言葉は、スラヴ語であり



             どこのお店でも



             日本語を話す人に出会う事がありません



             現地で活躍しているのは、







             日本語のガイドを育てるには、









             と、我コンダクターは、説明している。




             【世界遺産】ドゥブロヴニクの要塞前に到着して




             出迎えてくれた現地のガイドさん
CIMG3203.jpg
             英語ガイドさん




             私のガイド=1年に3回も訪れるので顔なじみらしく?


              即座に手渡すとウキウキ




ハグ!




              日本のチョコが好きなのね




              ドゥブロヴニクのガイドさんの説明を




              我コンダクターが




              ポイントで、通訳してくれる









              もう~ほとんど忘れてしまいましたが・・・




              今回の旅で一番の見所へとまいりましょうか?




           中世のタイムカプセルにいざポチっとよろしこ→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.27 17:09:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: