「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2017.02.20
XML
感動の「アフ・トンガリキ」Ahu Tongarikiから↓モアイ製造工場であった 「ラノ・ララク」Rano Raraku へ


マイクロバスで向います♪


後ろに見える・・・2コブの山が「ラノ・ララク」です↑

イースター島の旅で、

信じられない程

沢山のモアイに出会えるのが

ラノ・ララクです♪ウキウキ~

ラノ・ララクに到着すると・・・

イースター島永住権を持った日本人ガイド「最上さん」がお出迎えです!




海底火山の噴火と隆起でできた島で

ラノ・ララクも火山です。

加工しやすい火山岩だったため、

モアイがここで造られることになりました。

ラノ・ララクには

製作途中のモアイや、

運び出す途中だったと思われる

モアイが約400体も残っています。 


ラノ・ララクの山は、


遊歩道になっていて・・・ コースの説明



楽でコンパクトに周るコースと、全部見るコースがあります。






モアイ像に触ったり、遊歩道以外の道は、歩かない事。


それでは、皆さん~~


ガイドの最上さんは、ここでバイバイ(^0^)行ってらっしゃ~い!


それでは、元気に行ってまいります~~~♪


ゲートを入ると・・・





いきなりの「モアイ像」


下の方には・・・倒れたモアイ像も

青い空に怪しい雲・・・そして緑の草原を刈る香りが(^-^)V


世界遺産に~ぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.20 13:47:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: