「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2018.10.14
XML
テーマ: Paris/パリ(887)
カテゴリ: フランス
​​​​​​​​今回の「きらりのわがまま旅」は、パリ7日間でありました(^0^)正直言ってホテルは寝るだけ


問題は、ホテルから最寄駅まで近い事が・・・必須条件


パリの場合は、切符を買うと・・・エリア内は、乗り放題・同一料金ですから


高いオペラ地区に宿泊する理由は、ありません!


歩いてオペラ地区に行けますとか書いてありますが


私、そんなに歩いて行けませんから



きらりのわがまま「パリ旅日記」・・・第163回


今回の旅は、エリア内で一番~~遠い「ガリエニ地区」

イビス バジェット パリ ポルト ドゥ バニョレ
IBIS BUDGET PARIS DE BAGNOLET

2018年4月24日(火)~4月27日(金)4泊


友人と2名で宿泊しました




左側の高架橋を進むと小さなエントランスがあります

​ IBIS 


と小さく表示があります。

正面がフロントです!

こじんまりとしてます。

受付のおばちゃんは、

フランス語しか話せません




パスポートのコピーをとります。

お部屋は、暗証番号でキーを開けます。


受付で番号を教えてもらいます


お部屋の扉に付いたキー・ボタン

大きな声で復唱しないで・・・聞かれたら

誰でも開けられてしまうので「注意」



めっちゃ~シンプルですが


窓際のスペースが大きいので


大きなトランクが幾つも置ける広さです


オペラ座付近格安ホテルですと、この広さは、難しいと存じます


私たちは、友人2名なので・・・ツイン




乙女にとって「清潔」は、何より


トイレと洗面台&バスは・・・

入口ドアに入ってすぐです


お風呂は、十分な大きさです

問題は、ありません


乙女にとって一番の問題は・・・クローゼットです


クローゼットは、ありません


ハンガー2個ほどだけ

パリで着飾ってお出かけしようと思う乙女には・・・


許せぬ仕打ちであります怒ってる


こんな事にメゲていては、超・格安旅は、できません


自宅から、クリーニングの時の細い針金のハンガーを多数持ちこみました


ここ以外は、掛ける場所が無いので「細い針金ハンガー」が最適です


帰りは、惜しげもなく廃棄。


イビス バジェット パリ ポルト ドゥ バニョレ
IBIS BUDGET PARIS DE BAGNOLET


料金は・・・格安であります


この格安旅は、航空券+ホテル=69,800円


『パリ 7日間 エコノミークラスホテル』


HISの「初夢フェアー」をネットでGETしました


本当は、59,800円を狙っておりましたが・・・残念・売り切れ


燃油サーチャージ込み・・・69、800円


いやいや~航空券だけでも20~30万円かかるのにどうなっているのでしょうか?


HIS「初夢フェアー」は、お勧めです!


12月になったら、スタンバイしてチャレンジしてみるのも・・・有り


簡単にキャンセルできますので


と言う事でお互いにホテルには、コダワリが無く


むしろ変なホテルを笑い飛ばす友人と共に旅をしている訳です。


全く価値観は、人それぞれ・・・


まぁ~一生に一度のパリならば


便利でお姫様のようなホテルですけどハート


何しろ寝るだけアメニティーは、


持参する事など苦になりません


そうそう~このホテル


『イビス バジェット パリ ポルト ドゥ バニョレ』


アメニティーは、全て持参であります。


「口コミ」のように汚くもありません!


女子でも安全に宿泊できます。


パリの高校生グループが宿泊しておりました。


日本人は、私たちともう一組でした。


中国人さんにも出合いませんでした。


朝食も付いております・・・無料です。

私のチョイスは


パンが美味しいです手書きハート流石パリですね


どのパンも美味。

しかし、最低限であります。


フランス高校生の修学旅行でしょうか?

年配の方は、引率の先生たちかと・・・朝食は、こんな感じで


パリのシャンゼリゼで美味しいスイーツを満喫して下さい


問題のお買物ですが・・・スーパー&ショッピングセンター

パリ郊外なので、巨大なショッピング・モールが目の前です!


大きなスーパーで、何でもありますので


朝食が物足りなければ・・・持ち込み


PAULのパン屋さんもあります


マック・カフェもあります



「パリ」と書いてある「缶入りお菓子」お土産もスーパーで売ってます


レジ袋は、持参しないと駄目ですが


お土産にもなるエコバックが売っております


お土産にしても・・・誰もスーパーで買った事は、バレません


更に大きいエコバックもありました

これは、スーパーのロゴが付いているので(バレる事あり)


しかし、荷物が増えたら~かなりの収納力


とても丈夫で、滞在中もお買いものに便利に使えます


値段も1ユーロ以下だったと思います。


カード


残り金が減っていても、これで大丈夫


しかし、深夜や早朝は、閉まっておりますので早めに買い物しましょう


安全と思っても外国ですから、深夜には大騒ぎしている


怪しい人がおりますので、用心して下さいね


目の前のショッピング・センターの下が地下鉄の駅です。


地下鉄 M=Gallieni

地下鉄3号線(モスグリーン・表示)


ガリエニ駅 Gallieni


3号線の終点です!


これは、ラッキーですよ


大抵、ホームに電車がおります。


どれでも座れて、乗れば・・・


ポント・ド・ルヴァロワ・ベコン駅行き
Pont de Levallois 


パリ・オペラまでは、15分~20分ほど


帰りは、

​​​​ガリエニ駅 Gallieni

行きの電車に乗れば帰って来れます

乗り換えれば・・・

パリの街は、貴方の庭です


電車の正面には「××行き」とか書いてありません


××行き電車に乗って


乗換え、また


〇〇行き電車に乗って


「どこどこ駅」で下車するか・・・


計画を立てましょう~きっと楽しい旅となります。


まぁ~旅の方法は、人ぞれぞれ


ツアーに参加しても良いし


タクシー貸し切っても良い訳でありますが


何度か目ならば・・・こんな旅も如何でしょうか?


まだ、ご質問がございましたら~書き込み自由でありますほしのきらり。

パリ旅にぽち。お願いして にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.14 00:10:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: