「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2018.10.18
XML
テーマ: Paris/パリ(887)
カテゴリ: フランス
​​​​​​カタール航空を利用する旅は、もう~4回目であります。ですから16回も「カタール航空」の乗客となりました♪

座席の方は、友人ミーちゃんと隣り合って

少しでも出口に近い席に変更しております(^0^)♪

映画が好きな私は、機内映画も最後の旅の楽しみであります。


きらりのわがまま「パリ旅日記」・・・最終回


パリ・シャルル・ド・ゴール空港は・・・CDG


(パリでは、「ロワシー」ROISSYPOLEと呼ばれる)


「カタール航空」のカウンターは、

最悪であります

大行列で、カートに山の様な大荷物の



マレーシア人かも知れない?

おばちゃんが、いっぱいで

どんどん横入りして・・・

1時間待っても、全く前に進みません

怒ってる最悪です

あんなに大荷物って・・・パリで何のお買い物なのでしょうか?

出稼ぎでしょうか


私たちが、カウンターに行ったら預ける荷物は、無しで

手荷物7kg以内と言う事で・・・

係員は、「手荷物だけは、大好きだ!」と私たちに申しておりました


2018年4月28日(土)22:40 CDG パリ発





パリ(CDG)⇒ドーハ(カタール)


飛行時間=6時間20分


ここで、一番の心配は・・・


カタール・ドーハでの乗り継ぎ時間です。


なんと~45分しかありません!


順調に飛行しても





ドーハの空港は、とても広くて


下船してから長いエスカレーターに乗り


動く舗道を走ったとして・・・


その先には・・・荷物検査が待っております。


大きなゲートで、順調に進むのですが


何しろ世界中から乗り換える飛行機が到着するので


長蛇の列です。


ここまで、が無事突破の鍵であります。


もう~何度も乗り換えて居るので


乗換は、完全にマスターしております


それにしても45分は、最短であります



カタール航空 QR=038 ドーハ「ハマド国際空港」へ到着し


長いエスカレーターを上った所に


空港の係員の背の低いお姉さんが紙を掲げて立っておりますびっくり


「トウキョウ・ハネダ!」と叫んでおります。


もうダッシュで私たちを追い越したお兄さんが一番乗りで


私たちは、2番目に辿りついたので


ここで全員が下船してくるまで待たねばなりません


もしかして・・・


「荷物検査無しで乗換えさせてくれるルート」を案内してくれるのかしら?


ちょっぴり期待


いや~とっても期待


しておりましたが・・・


全員の下船待ちが長い事


こんなに待たされたら自分で行った方が断然、早い怒ってる


と、思いつつも(我慢・我慢)


集合するのに20分もかかり


いや~っ。あと15分しかありません


私たちは、機内持ち込みトランクなので


コロコロ転がしながらダッシュ


こんなに走った事って


あるでしょうか


私は、案内のお姉さんのすぐ後ろを走りますが


もう~道は、知っているので


時々、お姉さんの前に走ったりもしています


運動会1番乗りで・・・荷物検査到着


流石に検査無しとはゆきませんですが


優先的に端っこの検査コーナーへ


きらり。は、いち早くトランクを指しだし


手持ちバックに


レントゲンで透視すると・・・おやっ


怪しげなものが映っているらしい


えええ・・・・・・・・・・・・・・・・っ


駄目じゃん号泣


間に合わない号泣


もう一度、機会を通すと言う号泣


もぅ、もぅ、お目こぼしをしょんぼり


そうは、ゆきません


手荷物は、もう一度


検査を通過しております。


ドキ・ドキ


同じ飛行機を目指す人々も心配そうに見つめております


いやいや~心配じゃありません


あの子、何が入ってるんだろう


早くせぇ


その心の声が聞こえれるで余計に


この時間が長く感じたこと。


2度目の透視で、無事パス


はぁ~


私は、分かっていたのです。


その原因がしょんぼり


巨大な「マカロン」


パリのショッピング・センター内の


PAULで買った「巨大なマカロン」


抹茶味は、夕方にホテルで食べたのですが・・・


イチゴ味の巨大マカロンが食べきれずにバックに入れてしまったのです。


以前に「マカロン」は、検査に引っかかる


と聞いた事があったのに・・・うっかり


入って居たのです。


確かに中身がクリーム状ですが


巨大なマカロンのクリーム状は、不思議な大きさである訳で


こんな時に致命的なミスをするとは


とは言え、さ程のタイムロスでもなく


検査ゲートを通過して左側の掲示板を見ると・・・


もう一番上に私たちの乗る


QR=812 ゲートが表示されております。


私は、とっさにエスカレーターを下ろうとしていると


まだミーちゃんは、掲示板を見ております。


同じ飛行機に乗るであろう人々も見ておりますが


私が、ミーちゃんを呼ぶと


もう全員が大急ぎで走ります


なんと早い事。


いやいや~出発ゲートには、人はおりません


もう全員が乗って待っているみたいです。


しかし、乗って見ると・・・まだ空席が多く


おやっ?


いえいえ~もう時間ですから


来る人は、居ないはず


私たちの座席


3列窓際には、日本人の20代女性が座っております。


彼女は、周囲を見渡し


どうも空いているみたいですから


私、前の方の席に移動します。


あ、あ、そうですか~


どうも3席占有できると思って居た所を


私たちが、来たので移動された模様。


よく見ると隣の中央エリアで6人親子が・・・


ひとり3席づつゲットして


パパさんが誰か乗って来ないか?


見張っております。


スペイン人かしら?


パパは、浮世絵のTシャツを着ています。


子どもが4名にパパとママ


いやいや~世知辛いです


15歳位女子を頭に末は、6歳位のBoy


子どもたちは、ひとりで3席ですから


もう~ファースト・クラス状態で


しかし、大人しいです~ゲームをしております。


ほどなく寝てしまいました。


どうも旅慣れております・・・6人家族


最近は、何年も空席がある飛行機に乗っておりませんが


これは、ラッキーですが


私たちは、最後でしたので


2人で3席占有となりましたが


やはり楽です


ハマド国際空港「ドーハ」から


東京「羽田空港」までは、


約10時間であります。


もう映画は、見放題で・・・


トイレも自由に出入りできるので


快適でありました。


羽田空港到着は、


2018年4月29日(日)22:40到着


もう~午後11時です


JRは、何とか乗れますが


最寄駅からのバスには、間に合わないので


今回は、タクシーとなりました。


同じダイヤの飛行機ですが


ほんの15分程、遅くなったので最終バスに間に合わなくなりました。


それでも、年配のタクシードライバーで


ナビでとても早く、格安で到着でした。


きらりのわがまま「パリ旅日記」・・・第166回


完結致しました思えば半年


長くなってしまいましたが、最後まで完結出来た事は、


本当に珍しい事であり、お付き合い頂きありがとうございました。


もう~色々と間違い、誤字も多く読みにくく申し訳ありませんでしたしょんぼり


また次回は、同じカタール航空で出かけることが決定しております。


今度こそ「巨大マカロン」は、食べ終えてから乗船しようと思っております。


・・・2018年10月18日パリ完結なう。・・・

わがまま日記にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.18 00:10:14
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: