2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は1月31日。あっという間に、1月が終わってしまったという感じでしょうか。いったい、何をしていたんだろう...って、しっかり歳をとっていたんだった(涙)しかも、ちゃんとバースデーケーキのろうそくの火も消したんだった。ちょっと大きめのろうそく3本。来年は、その3本に小さめのろうそく1本が登場するんだろうな...明日から2月。2月といえば、何があったかな。豆まきとか、恵方巻きをある方角に向いて食べるといいとか、、、たしか、今年は南南東だったかな?我が家では、恵方巻きを食べる習慣がないので、必ず食べなきゃだめってわけではないからいいかな。でも、ためしに今年は食べてみようかな~食べるなら、美味しいものにしようっと♪
2006.01.31
コメント(2)
今日は、旧正月。かといって、何かするわけではありません。ただ、父の地元に港があるため、ちょっとだけごちそうを作って仏壇にお供えをするくらいですかね。昔は、もうちょっと盛大にしていたのですが、年々、シンプルといいますか静かになったような気がします。でも、他の地区では、旧正月を盛大にしているようです。伝統といいますか、慣わしですからね、、、そんな旧正月、地元で開催している桜祭りに行ってきました。ほんとは、家で寝るつもりだったんですが…甥っ子が迎えに来てましたので行くことになったんです。今日は、仮装行列があるようで、甥っ子はじめ、ハハやイモートは、地元で製造しているオリオンビールの缶を使った貯金箱を目当てにしている様子。いろんな団体の行列が通り過ぎていく中、お目当てのオリオンビールが登場。毎年、パレードで配っている貯金箱を貰うのを楽しみにしている3人。私たちの目の前を通りかかったとき、貯金箱をもらえるのかと思いきや、小さい紙コップに入ったビールを配布しているではないですか。あれ?貯金箱は~といいながら、目を凝らして探してみたのですが、どこにも貯金箱らしき姿はない様子。とりあえず、父とハハは、紙コップに入ったビールを貰ってました。で、オリオンビールの一行が通り過ぎていきました。貯金箱をもらえなかった甥っ子は、かなり不機嫌。そして、ハハやイモートもちょっと不機嫌。ビール缶でできた貯金箱は、3人にとって大切といいますか、なくてはならないものだったようで、、、かなりショックを受けてました。ま、でも、パレードを見終わった後、アイスを買ってもらって甥っ子は、上機嫌になってましたけどね。ちなみにハハも、味見のつもりで渡した私のアイスをいつの間にか全部食べて満足していたようでした。
2006.01.29
コメント(9)
昨日のライブドア社長の逮捕劇にもびっくりしましたが、それを上回るものをある方から教えていただきました。2006年ジュビロ磐田 新ユニフォームこれまでのJリーグのチームのユニフォームのデザインを根本的に改革したともいえるような斬新というか、、、とりあえず、かなり衝撃を受けてしまうようなものです。これでジュビロの活躍が期待できるかもしれませんね。
2006.01.24
コメント(4)
仕事帰り、食料調達のため県内大手スーパーに行ってきました。野菜や豚肉など、とりあえず、空腹を免れることができる分の食料を確保しました。これで1週間、無事に過ごせるかも、、、買い物を終え、駐車場へ行くためにエスカレーターに向かっていたところ、新聞紙らしきものをたくさん抱えたおじさんを発見!!そして、なにか言っている様子...そのおじさんに近寄ってみると「号外、号外です」と連呼。おじさんが手にしている新聞紙らしきものをよくみると、「号外 堀江社長逮捕」とデカデカした文字が目に入ってきました。え、まさかーとは思ってましたが...まさか逮捕とは。しかも、逮捕容疑は、「偽計」と「風説の流布」の疑いとのこと。ちなみに風説の流布とは…有価証券などの相場を変動させる目的で、事実の裏付けのない情報(風説)を流す行為。証券取引法158条で不公正な取引として禁じられ、虚偽の情報に限らず、うわさなどの不確かな情報も処罰の対象となる。罰則は5年以下の懲役または500万円以下の罰金。と、書いてました。ニュースも気になるとこですが、風説の流布について勉強になったからいいかな。今日は、書いてみるか~と思ったのに...こんなネタ。ま、いいかぁ
2006.01.23
コメント(4)
今朝の朝礼当番は、同期のSちゃん。よく考えたら、明日は私だ。(これを書いている時点では、本日ですけどね)本日の一言、ネタがない。この前見に行った、桜をネタにするか。それとも、何か別のネタにした方がいいのか、、、って、これといったネタがないです。ま、とりあえず、一晩寝て考えます。(もちろん、寝ている間は、何も考えていないと思われますが、、、)ま、明日はどうにかなるかな
2006.01.18
コメント(3)

今日は、ハハとイモート家族と一足お先に本部町に桜を見に行ってきました。本部町の桜祭は、今週の土曜日からだということでしたが、当日は混雑が予想されるので、本日、桜を見に行くことになりました。八重岳の桜祭りについては、コチラを参照ください。で、しっかりケータイで桜の写真を撮ってきましたよ。 これは、満開に近いほうの桜。つぼみをたくさんつけた桜の木もちらほらありましたので、祭り期間中は見ごろかもしれませんね。あ、ちなみに地元でもちらほら桜が咲いてました。実家に戻ったときに散歩しながら、花見でもしてみようかな~。本部町へ向かう途中、梅の花を発見。思わず車を止めて、ケータイ片手に走ってうつしてきました。 梅の花もかわいかったのですが、匂いもすごくよかったです。梅と桜の両方を楽しめて満足満足。
2006.01.15
コメント(3)
イモートとテレビをみていたら、ミスタードーナツのこんなCMをしてました。ミスタードーナツ35thリカちゃんを抽選で7,000名にプレゼントですよ。なつかし~ほしい~と思わず叫んでしまいましたよ。だって、リカちゃんですよ。小学生の頃、ほしいおもちゃのひとつでしたからね。といっても、両親からプレゼントしてもらったのですが、今は何処へ...で、「リカちゃんほしいね~」なんてイモートに言って、返ってきた言葉が…「あんたの世代は、リカちゃんなの? 私の世代は、バービーだよ。たった5歳しかかわらないのに...違うのね~」でした。はい、私の世代は、リカちゃんですよといってやりました。これが何かいけないのでしょうか?でも、リカちゃんとバービーっていろんな意味で違うというか、どうみてもバービーの方が上なのよね。バービーのほうが、身長高いし、スタイルいいし、カワイイと言うか大人な感じだし、服も多かったし...あとイロイロそういうことを考えていたら、イモートがなぜか勝ち誇ったような顔になっているように見えました。たがが、人形ごときでと思いましたが...ででで、ミスタードーナツ35thリカちゃんは、気になるものですので、一口応募してみようかと思います。当たるといいけどな~
2006.01.15
コメント(5)
今日は同期のYちゃんと一緒にラーメンを食べに行きました。Yちゃんとは同期なのに、グループが違うので、こうやって一緒に食事をするのは、久々というか久々(汗;とりあえず、美味しいラーメンを求めて、沖縄銀行本店近くを徘徊。ま、行くお店の場所といいいますか、お店の名前をYちゃんが覚えていてくれたので、どうにかこうにかお店に無事到着。お店の名前は「武蔵屋」だったかな。入り口で食券を購入ってとこがイガイだったな。本日は、二人そろって中盛ラーメンを注文。Yちゃんはのりを追加、私は小松菜と書いてあったボタンを押したつもりだったのですが、なぜか「ほうれん草」とかかれてました。ま、野菜が食べたかったので、どちらでもよかったんですけど...その後、味の濃さや油の量、そして麺のかたさを注文。私は、普通普通固めで注文しました。やっぱり、麺はかためでしょう!!しばらくしてから、ラーメン登場。スープは、少しこってりしてましたが、美味しかったです。麺は、ちょっと…ふつーにビックリ!!普通、らーめんの麺は細麺をイメージするかと思いますが、ここのお店の麺は「オキナワそば」を彷彿させるような平麺でした。つか、オキナワそばを使っているのではと疑いたくなるような、、、ま、でも、美味しかったからよしとします。美味しいラーメンを食べながら、Yちゃんとまた~りした時間をすごせたのは楽しかった~♪次回は、瓶ビールを目指して、会社付近を徘徊してみようかな~
2006.01.11
コメント(8)
明日が成人の日ですが、場所によっては今日成人式の式典があったようで、、、私の地元でも式典が行われたようです。まぁ、私が参加するわけではないのですが、以前、お世話になった職場の近くに式典会場となる市民会館がありまして、、、って、要はですね、前の職場の方に呼ばれたのですよ...資料探しを手伝ってくれと。それで、前の勤め先に行ったのであります。で、お手伝いをしていると、袴や振袖、新しいスーツに身を包んだ新成人達を眺めていたのですよ。今は、いろんな柄といいますか、ステキな柄の振袖があっていいですね~男性の袴姿も多かったし~しかも、ピンクとか渋い赤とかグレーとか…色とりどり。女性に負けじと色が豊富になったんですかね。女性の方も、色鮮やかできれいでしたよ...着物が...私も10年前に振袖を着ましたが、なんといいますか...今見ても笑えます。私って着物が似合わないんですよ。とりあえず、変です。なので、成人式の写真は封印してます。どちらかというと、まだ、大学の卒業式に着た袴姿のほうがマシかも(汗;ままま、今日はお手伝いをしながら、色とりどりの着物をみることができたからいいかな。天気も良かったし。つか、明日も午前中、お手伝い...さっさと終わってほしいな~
2006.01.08
コメント(5)
何を書こうかな~と思いながらボーっと管理ページを見ていたら、いつの間にやら開設1003日目を迎えていました。って、開設1000日目を見逃した私って、、、まぁ、よくぞここまで続いたもんだな~と感心してしまった。大学時代の友人が始めた楽天日記。見よう見まねでしてみたものの、まさかこんなに続くとは想像もしてませんでした。ま、これはこれでいいかな(汗;こことは別にメビウスのわにも参加してますが、ここ最近、放置状態です。新しい年を迎えたことなので、何か投稿しようかな~その前にネタを見つけてこなきゃ...こんな感じでございますが、これからもガツリとjun2およびメビウスのわをよろしくお願いいたします。
2006.01.06
コメント(5)
今日のスポーツニュースをみて愕然としてしまいました。戦後初の5連覇のかかった啓光学園が、同じ大阪代表の大工大高に負けてしまったのです。その時点で、連勝記録も22でストップしてしまいました。今年は、啓光学園が5連覇してくれるだろうと思っていただけに…ショックでした。しかも、相手が同じ大阪代表ですからね...しかも、大阪代表は強いですからね...負けたのは悔しいですが、これを糧にしていただけたらいいかな~って思います。5日の準決勝は、桐蔭学園-大工大高、伏見工-東海大仰星の組み合わせらしいです。どちらも見ごたえがありそうな感じです。...って、これだけじゃないんです。もうひとつ、ショックなことがあったのです。国見が負けたのです。ままままさか負けるとは...試合を見ていないので、なんともいえないのですが、なぜかショックでした。ここは、鹿実に頑張ってもらうしかないですかね。つか、5日の準々決勝は、鹿児島実-滝川二、遠野-広島観音、大阪朝鮮-野洲、鹿島学園-多々良学園の対戦らしいです。その中でも、鹿実-滝川二高が面白いかもしれません。どちらも、なかなかイイサッカーをしてくれると思います。(昔から、強豪ですから、、、)高校サッカー、高校ラグビーとも5日に試合があるのですが...あ゛平日だから見ることできない...結果を楽しみにしておくしかないのかな...
2006.01.03
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さてさて、本日はお正月ですが…私の誕生日でもあります。去年、いや、昨日の11時59分まで、もっと正確に言うと…午後12時40分頃まで三十路にリーチがかかってましたが、おかげさまで無事に即ツモすることになりました。みなさまのあたたかいコメントありがとうございます。これからも精進します。昨年の誕生日まではケーキの上に大きいろうそくが2本と小さいろうそくが9本と、ろうそくがひしめきあっていましたが、今年は寂しく3本です。なんだか、ケーキの上が寂しい感じに見えました。ま、こればっかりはしかたないですね。でも、ケーキは美味しかったです。ハハ、ありがとう!!上のケーキをいただく前に、父、ハハ、イモート、甥っ子、私の5人で、市内にあるお寺におまいりに行ってきました。お賽銭は、15円くらいでいいかな~なんて思っていたのですが、なぜかイモートが「55円にしときな」と言われ、半ば強制的に55円を賽銭箱に入れました。(なぜ、55円にしたのかさっぱりわからないのですが、、、)お参りに行った時間が早かったからか、除夜の鐘をつくことができました。でも、鐘をついたのは、父とハハと甥っ子の3人。イモートと私は、撮影係。うまく写すことはできませんでした...その後、おみくじをしました。たしか、20004年の元日と、ここを始める年の元日と2年連続おみくじにふられたんですよ。そのリベンジではないのですが、やっとのことでここのお寺でおみくじをひくことができました。わくわくしながらおみくじをひきました。でたのは『中吉』でした。いいかな~なんて思いましたが、書いている内容をみて愕然。はぁ...今年もあまりよろしくないのかも。ままま、そんなことは気にせず今年も頑張ります。いろいろと...
2006.01.01
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1