2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は、地元で毎年恒例のビール祭りに行ってきました。祭りへ行く目的は、他の地域に比べてちとしょぼい花火と、工場直送のオリオンビール。ビールは、大き目のコップ(たぶん、250mlくらいは入るかな、、、)で、1杯200円。缶ビールと考えるとふつーの値段ですが、ビールサーバーから入れるからお得かも。あと、すぐ近くにオリオンビール工場があるので、新鮮でおいしいんですよ~。やはり、長時間揺られていない分、美味しいんですかね。う~ん、みなさんにも飲んでいただきたいです。あ、ケータイで花火をとってみました。しょぼい感じですが、今年初の花火をみることができたからいいかな。ちなみに甥っ子2号も初めて花火をみたのですが…ドーンという大きい音にびっくりしたのか、私にしがみつくようにしていました。きっと、来年は、甥っ子1号とともに甥っ子2号も大喜びしながら花火をみているんだろうな~。
2006.07.30
コメント(8)

今日の午前9時、健康診断開始。去年に続き、今年も人がいっぱいなのかな~と思いきや、思ったよりもさくさく~っと終わってしまいました。なので、胸部レントゲン→身体測定→採血→問診のすべてを終えた時間が午前9時半過ぎ。約30分弱で終了してました。去年のあの状況を踏まえて、時間ごとに区切ったので、さくさくいけちゃったのかな~。ま、早く終わったのでよしとしますだって、健康診断を終える=絶食からの開放ですからね~。そして、席に戻って、すぐに珈琲を飲みましたよ。これを飲まなきゃ、1日が始まりませんからね!!その後、むかいに座っているKちゃんからもらったドーナツを食べながら、お昼が来るのを待っていました。で、待ちに待ったお昼。おいしいと評判のお弁当屋さんでタンドリーチキンのお弁当をゲット。チーズハンバーグも美味しそうだったけど...ままま、タンドリーチキンも美味しかったのでよしとします。(本当は、昨日、同期のSちゃんとYちゃんが食べていた"とろろ弁当"が食べたかったんだけどな~)絶食開放直後のお弁当も美味しかったのですが、仕事を終えてボーっとしていると、なぜか無性にラーメンが食べたくなったので、会社近くのラーメン屋さん「麦麦(ばくばく)」へ行っちゃいました。食べたのは、しょうゆとんこつラーメンだったかな?美味しかった~♪お店を出て後にメニューを書いたボードを発見。その中に「冷やしラーメン」の文字が、、、うぅ魅力的でも、しょうゆとんこつラーメン食べちゃったし...なので、いつになるかわかりませんが、冷やしラーメンを食べに行こうかな~つか、行きます
2006.07.27
コメント(4)
去年に引き続き、今年も健康診断前日の絶食です本日最後に口にした食べ物は…チョコ味のゴーフル2枚。しかも、食べたのは午後7時過ぎ。あぱーとに帰ってきてごはんを食べようかなと思ったのですが、明日の朝のことを考えると切なくなったので、、、リンゴ酢とオレンジジュースで終了。明日のランチを楽しみにします!!今年もなぜか、私の健康診断日の前日にSちゃんが受診。偶然だとしてもすごいかも~そして、今年もお腹がすいた~というてました。そして、同じ言葉を明日は私が連発しているんだろうな~
2006.07.26
コメント(4)
私が乗っている車の車検が来週に控えているので、車を実家にもって行きました。そして、土用の丑の日の話になり、私がいないときを見計らって食べたよ~と報告がありました。「私のことを気にしないで、今日、食べればよかったじゃんなんて」少し気を使っていってみました。そしたらイモートからかえってきた言葉は…「言われないでも食べるつもりですが?」と。20数年、姉妹として過ごしてきましたが、そんな答えが返ってくるとは思いもしませんでした。つか、修行不足?なのかしら、、、で、実家の夕飯時には、イモート家族も登場し、自分たちで買ってきたうなぎも食卓に登場してました。しかも「jun2も食べるでしょ?気にしないで、食べてね~」と、言われました。これは、新種のイジメですか?イモートよ。ま、うなぎをよそ目にハハが作った夕食を食べました。食べ終わって、お茶を飲んでいたら、ハハが「土用の丑の日なんだから、一口くらい食べなさい」とお達しが(汗;つか、ハハまでがこんなことを言うなんて、、、食べることができないわけではないのですが、あまり好きじゃないのよね~なんていってみたものの却下。しゃーないので、一口いただきました。...なんて言っていいのかわかりません。とりあえず、食べましたよ。でも、もういりません。今年は高騰しているうなぎには、申し訳ないのですが、やはり、私はダメです(涙)つか、とーぶん、うなぎを勧めないでください。(補足)私がうなぎ嫌いになった理由ですが、高校生の頃、残業続きの父とハハの仕事の関係で、1週間ほどうなぎ弁当をたべることになったのですが…毎日毎日、夕食がうなぎだったせいか、突然、うなぎ嫌いになってしまったんですね。夕食を私が作れば、こんなことにならなかったと思うのですが、部活動をしていたという理由で…作ることができなかったのです。また、ハハが父や職場の人のためにお弁当を注文するついでに私とイモートの分まで注文していたのです。なので、私やイモートは、ハハが注文してくれたお弁当を夕食としていたのです。こんなしょぼい理由で、うなぎがあまり好きじゃないのです(汗;
2006.07.23
コメント(8)

以前、ガチャピンのiPodが限定2000台で販売されたとのことで日記に書いたのですが、とうとう、けーたいまで進出しちゃったようです。ま、今回は、変身キットということでプレゼントされるようですが…きっと、争奪戦になりそうな予感。えーと、私の場合、ドコモの人なので、この時点でアウトですけどね(笑)しかも、配布先にオキナワの店舗がないじゃないですかぁ。また、この時点でもアウトですね
2006.07.18
コメント(6)

今日は、かなり懐かしいものを発見!!1983年発売の絵柄のオリオンビールですーこの絵柄のビールは、何年前になるんだろう~小学生の頃にもらった、貯金箱と同じ絵柄だから…って、1983年発売ってかいているから、計算できますね(汗;とりあえず、2本購入しましたが、まだ、飲んでませんまぁーきっと、明日以降には、空き缶となっているかと思いますが、、、(笑)
2006.07.15
コメント(7)

同期のSちゃんと帰り道を途中までご一緒したのですが、なんと目の前に動物発見!! auシカまさか、こんなとこで遭遇するとは...そして、同期のSちゃんと一緒にケータイのカメラを向けたところ、ありがたいことに私たちの方向に向いたままとまっていただきました。ありがとう~auシカぁぁぁぁでもね...私とSちゃんは、ドコモの人~。ままま、でも、こんな場合は、ドコモとかauとかいってられません!!とりあえず、激写しといておきましょう。
2006.07.12
コメント(9)
今日は、ワールドカップ決勝戦。もちろん…友人に起こしてもらってテレビで観戦しました!!(日テレとかテレ東じゃなくてよかった...ありがとうフジ)どうにか起きて試合をみましたが…イタリア、カッコイイです。たしかに、守備に重点をおいているかもしれませんが、ボールをカットしてからの攻撃への展開の速さがカッコイイです。たしかにフランスもいいとこはありまいた。でも、イタリアのプレーがよかったかなと...延長戦に入り、準決勝のように後半の後半に点数が入れば~なんて思いながらみてましたが、まさか、決勝もPK戦になるとは予想もしませんでした。で、決勝のPK戦といえば…アメリカ大会での決勝がふと脳裏をよぎりました。あのときのように、ボールが枠外に飛ばなければいいが、、、と。当時も、ちょうど今日と同じような時間帯(日本時間の3時あたり)から試合開始だったかな。バッジョが好きでイタリアをずーっと応援していました。そして、キッカーがバッジョ...はずしました。負けました...あのシーンが再びとならないようテレビに向かい必死になって祈りながらみました。結果…勝ちました!!朝からハイテンションですよ。とりあえず、イタリアが勝ったのでよしと。嬉しかったですね。あの青のユニフォームがステキでした。本当にうれしかったーこの一言につきます。ジダンの退場は…なんといいますか、後味の悪いというか、とりあえずあの行為をするには何かしらの理由があったかと思います。紳士的な態度でいてくれたらーなんて思いましたが、やはり、そうはさせない何かを言われたのだと、、、ままま、イタリアの優勝でワールドカップが終了です。また、ふつーの生活に戻るわけですが、、、なんだか物足りない感もあるかもなぁ睡眠時間が少し増えると考えればいいかな(って、当たり前かぁ)
2006.07.10
コメント(3)
本日、ポルトガル対ドイツ戦をテレビで観戦しました。もちろん、ポルトガルを応援してました。先発メンバーに、フィーゴがいなかったので不安でございましたが、、、それがちょっとだけ的中しちゃいましたね。後半、ドイツに先制点を決められ、そして、ポルトガルのオウンゴール、そして、またドイツに決められ…このまま、点数を入れることなくポルトガルは去っていくのかと思っていたら、フィーゴが投入!!フィーゴがいなくても、ポルトガルは華麗なパス回しをしてましたが、やはり、フィーゴが入るとなんとなくかわった感じがするんですよね~そして、フィーゴからのセンタリングでヘディングが決まったときは、嬉しかったといいますか、ステキなシュートだな~と思いましたね。たしかに、ドイツのシュートもよかったのですが、フィーゴからのピンポイントのセンタリングは、なんともいえないといいますか、とりあえず華麗だな~って感じで、、、(ちょっと熱く語りすぎですね)ままま、0点で終わらなくてよかったなと。さて、この後…数時間後には、決勝戦が始まります。もちろん、イタリアを応援しますよー。ジダンの最後の試合だから、フランス応援しなさいよ~って言われる…つか、すでに言われているのですが、やはり、イタリアに勝ってほしいです。デルピエロのシュートを決める姿もみたいですし、、、そんなわけで、数時間後に始まる決勝戦に向けて寝ます。気力があれば、決勝戦の結果について書けたらいいな...
2006.07.09
コメント(5)
おもしろいものをみつけたのでのせてみます。ためしてみてください。「エゴ(自我)の性質を知り、自分や他人の理解を深めます」らしいです。ほへと生年月日占いちなみに私もやってみました。結果の下の色つき文字は、私のコメントですのでさらっと読んでくださいね...1976年 1月 1日生まれのあなた 今年の誕生日は来ましたね、それから187日目です(そりゃそーですよ、年明けとともに歳をとるのですから、、、)年齢30歳は 今までの苦労や不幸を改革できる時期です。趣味や楽しみを通じて生きているという事を感じてみて下さい。(日々、生きていると感じているつもりなのですが...) ・基本性格優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い)。(メニューで悩みますね~決断力がないのは当たっているなぁ。思考能力は0なんですけど)情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)(たしかに成績はイイとはいえませんでした。もちろん情報通でも、、、ない)思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。(ちなみに美術の成績はダメでした)・人間関係クールな一面、社交力は意外とあります。一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん。深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。(いたってふつーだと思っていますが…ダメですか)・生活ストレスに弱いので、ストレスに注意。人目はあまり気にしない、そんな格好。生活感は無い。(とりあえず、普通の格好をしています)・金運いろいろ調べて比較して賢く買います。しかしお金は有れば有るだけ使う。金のかかる趣味は持たない事。(お金のかかる趣味...趣味にはほどよくお金がかかるものだと思います~)と、まぁこんな感じです。当たっているかな~と思いつつも、当たっている…部分もあり、とととととりあえず、ためしにやってみてください。きっと、おもしろいかもしれません。
2006.07.07
コメント(7)
今週末に台風がオキナワに接近するかもしれないということで、天気図をネットでみてみるか~なんて思っていたら、ニンテンドーDsliteの文字が目に飛び込んできました。いったい、なんだろうと思いのぞいてみると...なんと、ニンテンドーDsliteのカラーが増えているではないですか!!(このフレーズ…この前のやわらか戦車と同じだ...)しかも、ノーブルピンクとかノーブルピンクとか...それよりもなによりも、カッコイイブラックが欧州で販売されているとは...軽くショックかも。渋くていいかな~と思いネイビーを手に入れたのですが、ブラックがあったとは…これもこれで渋くていいかなと。でもでも、よくよくみるとノーブルピンクもけっこう、カワイイかも...
2006.07.06
コメント(0)
以前、癒しということでやわらか戦車について書きましたが、久々にのぞいてみたら、なんと増えているじゃないですかー以前は、やわらか戦車3までだったのに、、、今では、やわらか戦車6まであるじゃん。やわらか戦車を見たい方は、コチラをどうぞ。さて、今日は謎のホームページサラリーマンNEOの日。あと、日付がかわれば、ドイツ対イタリアの試合。イタリアに勝ってほしいです。そのために、今日は、早めに寝ます。あ、あと追記で...ブラジルのロベカルが代表から引退するようです。あの左足からくりだすシュートが好きでした。つか、左足であんな威力のあるボールを蹴るってどうなんですか。ま、でもレアルではプレーを続けるようですが…サッカー選手の選手生命も短いんだなと感じてしまいました。
2006.07.04
コメント(4)

お仕事でかな~りお世話になっている方が、仕事&プライベートで來オキすると金曜日の夜に情報をいただき、本日、急遽、一緒に夕飯を食べることになりましたどこに行こうかな~と悩んだ末、以前、学生時代の友人が夫婦で來オキしたさいに行った「ナビィとかまど」に決定。同期のKちゃんに車でひろってもらい、いざ、お世話になっている方の宿泊先近くへ...つか、実際、一度も会ったことのない方だったので、無事にお会いすることができるのか不安でした。が、待ちあわせ先のローソンでどうにかこうにか遭遇。車に乗ってもらい、とりあえず、まず始めはごあいさつ。あの車の中でのあいさつは…おもしろかったといいますか、おもしろかった~だって、いつもは電話とかメールでやりとりしているのですが、やはりハジメテ会ったということで「はじめましてー」が連発。たしかに「はじめまして~」ってのが妥当なのかもしれませんが…とりあえず、おもしろかったです。ででで、目的地のお店へ。お店の場所は、お世話になっている方…って、なんだかいいにくいのでKさんにします!!で、Kさん、Kちゃん、私の3人は、席に通され、とりあえずオリオン生で乾杯。オキナワちっくな料理を頼んだつもりなのですが…あまりキレイに撮れてないです(涙)ソーメンチャンプルーと豚肉のしゃぶしゃぶなんとかとヒラヤーチと赤マチのお刺身。あとは、てびちのから揚げとか豆腐ようとかも頼んだかな。3人でワイワイしていたのですが、お仕事で來オキしていたKさんの同僚のお二人も合流することに。お二人もお仕事でいろいろお世話になっている方たちです。はじめはキンチョーしてしまいましたが、すごい楽しい人だったので、いつの間にかキンチョーもほぐれ、5人で飲んで食べて楽しむことができました。その後、焼酎が飲みたいというリクエストをいただき、私のあぱーとの目の前の居酒屋へ。じつは、焼酎を置いているお店ってそこしかしらなくて、、、(汗;でもまぁ、黒糖焼酎を堪能することができたからよしとします。Kちゃんは、途中で帰宅しましたが、その後、焼酎を飲みながら、中身の濃い?話をしたりと...なかなかイイ飲み会でございました。今回の飲み会での収穫は…やはり、お顔拝見!!ってとこですかね(笑)この場をかりて…ありがとうございました~。もてなすつもりが、もてなされてしまって…申し訳ないです(涙)
2006.07.01
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1