2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日は1月31日新しい年を迎えたと思ったら、あっという間に1月が終了。なんだか、あっけないような感じというか、いつのまに一月が過ぎ去ったのか?なんてとこでしょうか。明日からは、、、いや正確に言うならば、あと50分足らずで2月へ突入なんですけどね。2月はいったいどんな月になるのだろう。期待と不安がありますが、とりあえず2月も無事に乗り切りたいと思っています。1月最後にふさわしい、おもしろいネタがあればよかったのですが、、、これといって特になし。あ、でも気になる記事はあったなぁ漫画家の中尊寺ゆつこさんが亡くなったとのこと→詳しくはコチラ有名なのは「オヤジギャル」という言葉だったのですが、言葉よりも漫画のほうがインパクト大だったような気がします。バブル絶頂期を思わせるようなタッチが印象的でした。なんとなく、なんとなくなんですが、ビミョーにといいますか、なぜか白鳥麗子を思い出させるような絵なんですよね。これといって接点はあるわけではないと思うのですが、なぜか、その二つの作品は重なると言うか、ビミョーに似ているんですよね。う~んマン喫でオヤジギャルを読み返そうか、それともハイスクール奇面組みを読み返そうか、、、悩んでしまうなぁ。あ、最後はなぜか意味のない中途半端で終わってしまった。ちょいとネタ探しにいってみようかな~
2005.01.31
コメント(3)
ネットサーフィンをしていたら、面白いものを発見!!ハゲ度チェックま、試しにしてみますか~という感じでアンケートに答えていきました。途中、アンケートに答えながら「ん?これは男性向けなのかな~」なんて思ったのですが、ままま、とりあえずやってみよう!!ってな勢いで最後まで答えました。で、診断結果は・・・そのまんま東らしいです。あっこまでハゲるんですか、、、私ってなんだかちょっとショックでした。髪の毛が多いからダイジョウブだろう~なんて思っていたのですが、、、髪の量が多いからって関係ないのかな。ま、でもこれはあくまでもアンケートだしね。でもね、、、床屋さんが編集しているみたいだから、信憑性はありそうですよね。
2005.01.25
コメント(10)
今日は、自分で申し込んだ研修の最終日。なんかいろいろ実践するとのことだったので、昨日からちょいと楽しみでした。で、研修会場に行くと、昨日座っていた席に隣の列に座っていた人が…「側、いいですか?」なんて言ったら、「あー今日は友人がくるから、私が座っていた席に座ってもらえませんか?」だって。はぁ?なんて思ったのですが、わかりました~なんて言って、昨日、その人が座っていた席へ。昨日座っていた席に今日も座ろうって決めていたから、なんだか拍子抜け。とりあえず、その席に座りPCを立ち上げて、受講開始時間が来るのをまっていました。しばらくすると、女の人が「隣、いいですか?」と聞いてきた。「あ、どうぞ~」といい、その人は隣の席に座りました。その方は、昨日は用があって受講していなかったようで、いろいろ昨日の受講内容について聞いてきました。とりあえず、知っている範囲でお話をしました。講義が始まり、実践の時間が始まりました。その実践は、隣の方とペアでの作業。隣の方と、いろいろお話をしながら、作業を進めて行きました。思ったよりも他の方よりもスムーズに作業が進んだ私達のペア。講師の方も、なんだか満足げな顔をしてました。休憩中、お互いの仕事についての話や、今回の研修についてお話をしました。そしたらなんと、学生時代からの友人であり、楽天を紹介してくれた< a href="http://plaza.rakuten.co.jp/aoiokinawa/">葵ちゃんと同じ会社の方で、しかも同じ部署だというじゃないですか。その方も、私が葵ちゃんのと知り合いだったということで驚いていました。共通の知り合いがいるということで、その後の作業もイイ感じに進んで行きました。うまくいってよかった~。研修も満足できたのでよかった。これが仕事に活かすことができればいいけど、、、でも、つくづく思いましたよ。オキナワって狭いんだな~って。だって、全然知らない方なのに、たまたまお話したら共通の知り合いがいたんですもの。ま、今回はよかったんですけど、、、でもでも、狭すぎですよね。
2005.01.23
コメント(5)
去年の3月3日に、突然、結婚宣言をした大学時代の友人(詳しくはコチラをどうぞ)が、夫婦でオキナワに遊びにきている。今日はお昼から、Sちゃん、葵ちゃん、Mちゃんと会うらとのこと。私も一緒に…と、行きたかったところなんですが、土日と自分で申し込んだ研修が午後5時まで入っているので、参加できませんでした。で、その研修の話をしたら「じゃ、夜に会おう!!」ってことになりました。ありがと~Aたぁぁぁ。で、研修を終え、Aたに電話をしたら…Sちゃん、Mちゃんと一緒にアパートを見学したいとのこと。え゛ーーーーーーと、思ったのですが、3人を招待することに。私、Aた、Sちゃん、Mちゃんの4人が一緒に揃うのは、葵ちゃんの結婚式以来。なので…3年ぶり?なのかな。かなり久しぶりだったのですが、学生時代に戻ったような感じで、和気藹々と話をしていました。結婚してからどう?とか、結婚の決め手はなんだったの?とか、そういう質問攻めにあうAた。「同じ質問やなぁ」と、いいつつも笑いながら答えてくれました。ま、うまくやっているようで、よかったよかった。その後、SちゃんとMちゃんは用事があるということでお別れ。でも、久しぶりに顔をあわせたので楽しかったです。今度は、いつ会えるかな~これは、鹿児島遠征の計画を立てないとな...あ、その前に福岡行きの準備と言うか、いろいろ計画立てなきゃ。
2005.01.22
コメント(6)
仕事を終え、帰宅。はい、毎日、直帰しています。なんの予定もありませんからね...う~ん、びみょーにセツナイ。そんな私でも、家に帰ってからは、することが結構あります。PCに電源入れてメールやHPをチェックして、部屋を例のホウキではいて、お湯を沸かしてコーヒーを入れ、コーヒーを飲みながら、またPCの前に座る。あ、その前に食事も作ったりもしますよ。簡単にですけどね。もちろん、洗濯もするのですが一人暮らしなので2日分くらいためて洗濯をしています。そんで、今日は朝から洗濯をしよう!!と決めていていたので、帰ってきてから洗濯をしました。ちょうど雨も降っていないし、外に干しててもダイジョウブだろうな~と思っていた。が、しかし,,,またしても、雨にやられました。せっかくベランダに干していたのに、ザーザー雨が降ってきたのです。この前の洗車に続き、洗濯をしても雨にしてやられました。雨は嫌いではありません。でも、洗濯したときくらいは、降ってほしくないです。あと、洗車したときも、、、
2005.01.19
コメント(5)
今日は久々に月9をみました。ドラマの展開がなんだかおもしろい。たぶん、毎週見るかも。内野聖陽がいい味だしている。竹内結子もなんだかイイ!!虫はあまり好きじゃないんだけど、生態をわかりやすく解説するあたりが、よかった。途中、わぉ~ってとこもあったけど、、、あれはあれで仕方がない。だって、蟷螂のオスは雌に食べられちゃうんだもの。そういう宿命だから仕方がないんだよね。次回が待ち遠しいな~久々に、ドラマを見てみようという気になった月曜日。さてと、明日もがんばってみるかな~あ、甥っ子の誕生日ケーキを注文して、そのまま帰るのもなんだったので、明日のおやつまでついでに買っていったら、シュークリームをももらっちゃった。たまにはイイこともあるもんですね。
2005.01.17
コメント(8)
今日は久々に車を洗いましたと、言っても、スタンドのおにーちゃんたちにお願いしたんですけどね。ほんとは、自分で父の事務所にて車を洗うつもりだったのですが、父が「スタンドで洗ってもらいなさい」と言い、父の会社のカードで洗車をすることになりました。やったね。父の会社と契約しているスタンドに行き、洗車をお願いしました。ちょっと怪しいお天気だったのですが、、、ま、雨は降らなかったからダイジョウブだろう。洗車を終え、ハハを自宅でひろい、いつもお世話になっているジャスコへ。夕飯の買い物を終え、店内をでると、なんだか路面の色が変。がーん!!路面の色が変わっているのは、なんと雨が降った跡(あたりまえなんですけどね)。マジですかぁぁぁなんて叫んでいると、そばではハハがにやりと笑っていました。「jun2、たしかあんた洗車したって言ってたよね~」なんて、言われました。ぐ、ぐやじぃぃと思いましたよ。しかも、ハハはなぜか勝ち誇ったように笑っているし...ツイテナイ。ま、お決まりのような感じなのですが、洗車をするたびにだいたい雨に泣かされています。まるで、私が洗車し終えるのを待っていましたかのように、雨が降るんですからね。しかも、この日記を書きながらも、外では「ザーッ」と雨が降る音がします。ほんと、やになっちゃいますよね。
2005.01.16
コメント(9)
最近、これといったネタがないな~と空を見上げていたら、星がみえました。って、あたりまえですけどね。ただ、一人暮らしをはじめてから、ゆっくり夜空をみることがあまりなかったので、久々に星をみたという感じでした。星を眺めていて、すぐに見つけるのはオリオン。まぁ、わかりやす並びだから、みつけやすいのかなぁ。それにちなんだ、地元のビールもありますからね、、、って、これは関係ないかな。星と関係があるのかないのか、いや、きっと関係はあるんだろうけど、、、今日のニュースでこんなものをみつけました。土星の表面どんなものかとみてみると、そんなに驚くことはなかったですね。あーこんな感じなのか~って思ったくらい。石?固体物って書いていたので固体物って書きますが、その固体物、地球のどこにでもありそうな感じがしますよね。だからなのか、そこまで感動しなかったのでしょう。つか、今、ひじょーに眠いです。ここまで書いてて投稿しないで寝るのはなんなので、とりあえず、ここまで書いてみました。寝ながらなにか思いついたら、また書き足していきます。ではでは、みなさん、おやすみなさい...
2005.01.15
コメント(3)
おしるこ御膳についてご紹介しますこのようになっております→おしるこ御膳結構、おいしいんですよ。もうちょっと熱かったら、さらにおいしさ倍増だったのですが…(私が食べたタイミングが悪かったように思うのですが..)で、よく考えると、たしか昨日は鏡割りだったような気がします。我が家では、そういう風な習慣がないのでピンとこないのですが、たまたま立ち寄ったショッピングセンターの広告をみて、鏡割りがあるということを知りました。生まれてから大台にリーチがかかった今日まで、我が家に鏡餅なるものがお正月に飾られたことがありません。つか、家の中に鏡餅が登場したことがないのです。そのせいもしれませんね。鏡割りの習慣がないのは...でも、手軽においしいおしるこやぜんざいを食べることができるだけでも満足です。今日から、、、昨日のおしるこからと言ったほうが正しいかな。どうにかご飯を食べることができるようになりました。おいしくご飯を食べることができるっていいことですよね。
2005.01.12
コメント(8)
仕事を終え、同期のSちゃんと一緒に帰ることに。そのまま帰るのもなんだから、お茶でも飲んでいきますか?ってことになり、会社近くのモスへ。始めはコーヒーにしようかと思ったのですが、おしるこ御膳なるものを発見。Sちゃんと二人でそれを注文しました。おしるこ御膳が登場し、二人でおしるこをいただきました。おしるこを食べながらの会話は、もちろん仕事のこと。今日はSちゃんとこで、イヤなことがあったみたい。まぁ、グチを聞いてあげるのもいいかな~と思い、いろいろ聞きました。ちなみに私は、今の時期、余裕があるので(暇といったらいないらしいので)、聞き役に徹しました。グチを聞いていると、あぁたしかにそうだよな~って思う箇所もいくつかあり、いつの間にか私もびみょーにヒートアップしておりました。ま、結論としては、尋ねたことに関してはちゃんと答えて欲しいということでした。今までたまっていたグチを吐き出したのか、Sちゃんはすっきりした顔で帰って行きました。でもな~私もいつかあーいう風にグチをこぼす状況になるのかなと思うと、ちと不安です。ま、こんな感じで今日もこれといったネタなしです。あるとすれば…久々に食欲がなかったってことですかね。だって、お昼をめちゃめちゃ大切にする私が、ごはんが喉を通らなかったんですもの。きっと、明日は雨だろうな~
2005.01.11
コメント(6)
今日は珍しく、父、ハハ、私の3人でアウトレットモールへ買い物へ行きました。もちろん運転手は父。往復運転しないっていいですね~。買い物へ行くときは、いつもならハハと私という組み合わせか、ハハ、イモート、甥っ子、私という組み合わせなんですが、父、ハハ、私と言う3人家族はかなり珍しい組み合わせ。「ま、たまには行ってみようよ3人で」と、言う私の一言で今回のおでかになったのです。(じつは、昨日タールさんの日記を読んでから、3人ででかけてないな~と思ったので、そう言ったのです) 行く先となっているアウトレットモールのある場所は、埋立地なので、海からの風がかなり冷たい。小雨の降る中、目的地に到着。いろんなお店をグルグル回りました。最初に購入したのは、甥っ子のトレーナー。父もハハも、まずは甥っ子のモノから購入するんですよね。たまには私のを先に買ってあげようとかって・・・思わないか。で、次に向かったのは靴屋さん。お、とうとう私のものかなと期待して行ったら、なんとイモートの靴。嫁いだイモートになんで買ってやるんだよ~と思いつつも、私がイモートの替わりに靴のはき試しをしましたよ。で、次は私の番???なんて思っていたのですが、予想に反し父のお買い物。父とハハが、品定めをしている間、私は別の洋服屋さんで2100円のカットソーとにらめっこ。で、悩んでいる間に父のシャツを買い終えた母がやってきて「これでいいんじゃない」の一言で購入決定。もちろん、お代は...ハハがだしてくれました。「2100円で悩むなら買ってあげるわよ」って。悩まずスパッと買えばよかったと、ちと後悔。アウトレットモールに長い時間いたせいか、外は真っ暗。そんなわけで、新都心でごはんを食べて帰ることに。今日のご飯は私が2人にごちそうしました。だって、服も買ってもらったし、往復の運転もしてもらったんですもの。豪華なってわけにはいかなかったけど、ちょっとした定職屋さんで3人家族で久々に外食しました。父もハハも満足してくれたのでよかった。なんだか今日は、家族団らんができた一日だったな~って思いました。
2005.01.09
コメント(5)
今日から仕事でした。そのせいか、今日はなぜか6時前に起床。出勤の準備もかなり早かった。そんな中、朝早くからハハから電話が・・・「jun2、起きてる?あんたのことだから、まだ眠っていると思ったさぁ~。じゃね(がちゃ)」と、あっという間に切られました。出社すると「あけましておめでとうございます」のあいさつから始まり、その後「お誕生日おめでとう」と言われました。しかも、会社の先輩と同期の子にプレゼントまで頂きました。ありがとうありがとう、かなり嬉しいです。頂いたプレゼント、大切にします。大切に育てます...ちと自信はないけど。平穏無事に仕事が終わり、さて帰ろうかと思いきや、全体会議という名のものがあるということを知らされた。早く帰ってまったりしたかったのですが...約30分くらいかな、立ちっぱなしでお話を聞いていました。そんな感じの仕事はじめ。あぁ今日もネタなしです。イケテナイよ...あるとすれば、昨日に引き続き王さまネタ。なんでもむちむちになったようです。お大事に...
2005.01.04
コメント(6)
今日でお休み最後です。はぁ、あと1日ほしかったぁ~そんな最後の休日、やはりいつもの休みとかわりなく過ごしました。ニュースをみると帰省ラッシュで駅も空港も高速も人人人でいっぱい。が、オキナワは・・・人がいっぱいなとこと言えば、空港と海洋博記念公園の美ら海水族館くらいかな。あ、あと新都心あたりですかね。う~ん、なんだかなぁ今日はネタらしいネタないし...あると言えば、王さまに「大台にリーチがかかったね♪」と言われたことでしょうか。そんな最終日の休日こんな感じで終わってしまいました。さてと明日から仕事。どうにかがんばってきます!!
2005.01.03
コメント(4)

あけまして おめでとうございます。 今年もよろしく おねがいいたします。今年の年明けは、なんと!!Gさんとお話をしながら迎えました。Gさん、ありがとう!!きっと、今年はイイ年になります。そんな感じで、きっと初夢もイイ夢を見るのだろうと思いきや...見たのかどうかさえ覚えていません。例えば、今日、夢を見たとして覚えていたら、それが初夢になるのだろうか...う~ん、謎だぁ。つか、ま、いいんですけどね。で、今日はしっかり朝10時過ぎまで寝てました。いわゆる、寝正月ってもんですね。年が変わったと言うのに、いつもと同じような休日の感覚であります。さて、本日は私の誕生日であります。さすがに、この歳になって誕生会というものはしません。が、そこに眼をつけた私のイモート。旦那実家に行きたくないのか、いやいや、行きたいのはやまやまなんだけど、血の繋がったカワイソウな姉のことをほってはおけないという口実により、ケーキを買って来て誕生会をするとのこと。しかも、昨日、ケーキ屋さんに無理やりお願いして、今日の日のためにケーキを注文したらしいのです。イモートよ、そんなケーキよりも、、、別のをくれよ~って、つい、思ってしまいました。で、今こうやって日記を書いているって事は・・・そう、ケーキはまだきておりません。ケーキがきたら、またその状況をご報告したいと思います。ではでは、またのちほど...~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。で、やっとのことでケーキが到着しました。しかも、甥っ子と一緒にろうそくを消しました。甥っ子曰く「これは△*○のケーキだよ。jun2のじゃないよぉ」とのこと。つか、あなたも今月末に誕生日が控えているじゃないの?なんていいたかったのですが...3歳目前の甥っ子にそんなこといってもね。とりあえず、私の名前の入ったチョコのプレートは私ではなく、甥っ子の胃の中へと入っていきました。ケーキを持った私の画像を撮影しようと思ったのですが、夕方から鼻水とくしゃみが襲い掛かってきてしまったので・・・顔をお見せするのはキケンという事で、急遽、ケーキのみの画像となりました。クリスマスケーキも食べていなかったので、久々のケーキにありつけました。おいしかったです。また来年も誕生会をする!!とイモートに言われました。しかも「あんたが独身でいるうちは、誕生会するからね!!」ととどめの一言まで...これで来年の誕生会開催決定です。
2005.01.01
コメント(10)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


