2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
タイトルからわかるように…アルゼンチン対ドイツの試合のことです。まさか、アルゼンチンがPKで負けるとは、予想もしてなかったです。ドイツが嫌いってわけではないんですけど、あまり好きでもないんですけど、、、なぜかアルゼンチンを応援したくなるわけです。試合の流れをみると、アルゼンチンがボールを支配していたと思うんですけどね~ペナルティエリア内で倒されてもファールとらないし...始めはイイ主審だと思っていたけど、あっこまでファールをとらないとなるとね~疑ってしまいます(汗;PKでアルゼンチンの負けが決まった瞬間、アタマに浮かんだのは、W杯アメリカ大会の決勝戦。イタリアのバッジョがはずしてブラジルが勝利したんですよね。バッジョのファンだっただけにかなりショックが大きかったです。ま、でも、その後のオキナワでは放送していませんでしたが、イタリア対ウクライナ戦は、イタリアが勝ったようなのでよかったよかった。ワールドカップが終わるまでは、このネタでの日記が多いかと思いますが…よろしくお付き合いください。
2006.06.30
コメント(3)

今日は、ハハと一緒に地元を探索。と、いっても、買い物帰りにお昼をどっかで食べようということで…市内にある「大家(うふやぁ)」ってお店に行ってきました。お店の建物は、明治34年に建てられた民家を復元し、その両わきにそれぞれ国頭村と今帰仁村から民家を移築したものらしいです。たしかに古かったです。お昼をちょっとすぎていったのですが、観光客でいっぱいでした。でも、まぁタイミングよく席があいたので店内へ。本当は、滝?みたいなものの近くの席がよかったのですが、あいにく満席で別の席へ。滝?らしきものの近くの方が涼しくてよかったんだけどな...しゃーないですで、私は大家そば、ハハはソーキそばを注文。きっと…観光客を狙っていると思うのですが、お値段は少々お高めかも。といっても、840円ですが…地元の人からすると、ちとお高目かもしれません。これもこれでしゃーないかなと...お味の方ですが、美味しかったです。ジューシーもだしの味がでていたし、そばもそばで美味しかったです。ただ、ひとつ…ソーキの骨入れがついていれば、なおよかったかも。ソーキそばには、骨入れのお皿は必需品だと思っていますので(汗;メニューの中に、ちんびんがあったので、次回はおやつの時間あたりに行ってみたいな~。ちなみにちんびんは、こんな感じです。あと、2,3日前に作家の石田衣良がお店にきていたようです。店内にサイン入りのTシャツが飾られていましたー。それをアップしようかとおもったのですが…できませんでした。とりあえず、文字にてご報告ということで、、、その後、あじさいを見に行こう!!ということになり、あじさい園で有名な本部町伊豆味ではなく、市内のあじさい園へ。場所は、カヌチャベイリゾートの近くといいますか、向かう途中といった方がいいかな。でも、近くといったほうが妥当かも(汗;見ごろは過ぎていたのですが…イイ感じでした。出口近くであじさい園を管理している方に遭遇。「来年いらしてくださいね~」笑顔で言われました。たしかに、来年当たり見ごろかもしれません。ハハと二人で市内を探索しましたが、これがなかなか楽しかったです。また、時間をみつけていろんなとこを探索してみようかなと思います。
2006.06.25
コメント(8)
昨日、朝4時に起きて日本対ブラジル戦をテレビで観戦しました。ブラジル相手だから…と、言われていましたが、とりあえず、スポーツは何が起こるかわかりませんからね。それをほんのちょっとだけ期待して…みました。つか、4-1ってどうなんでしょ。先発でロナウド、ロナウジーニョなど主力が揃っていた中で先制点をとったのに、あっさりと前半のロスタイムにドフリーのロナウドにヘディングで決められているし...ため息だけがでましたね。後半は、あれよあれよと決められましたね。しゃーないのか?なんて思ったりもしましたが、やはり決定力不足なんですかね。交替で入った高原もすぐに逝ってしまうし…あれがなければ、他の選手をかえることができたと思うのですが。ま、終わったことをどうこういってもね。とりあえず、終わってしまったし。今度の日本代表の監督は、オシム氏が有力候補みたいです。アーセナルのベンゲル監督でもよかったのですが、どうもダメだったようです。ま、誰がなってもいいと思うのですが...今のチームよりも決定力があるチームになって欲しいであります。あと…サントスは、DFじゃなくてFWでもいいかなと。(だって、ディフェンスしないんだもの...)あと、フランスでプレーしている松井を入れてほしいです。あと…って、あげればきりがないんですけどね(汗;さてさて、日本は一次リーグ敗退となってしまったのですが、でも、とーぶんワールドカップを見るために夜遅くまで起きたり、朝早く起きたりするかもしれません。もちろん、オキナワでもテレビ放映している試合限定になってしまいますけどね。なんせ、日テレがないですから(うちのあぱーと、BSもないんですよぉぉぉ...)そんな感じですが、ワールドカップ楽しみます。イタリア、オランダ、アルゼンチンを応援しようっと♪
2006.06.24
コメント(4)
やっとのことでオキナワは梅雨明けです。何度も言ってますが…この大雨で今年の夏は、断水の心配をしなくていいかも~梅雨の期間の降水量が、その年の夏の水事情を左右しますからね。同僚のSちゃん情報では、大雨の影響でダムでは放水しているようです。ダムの放水、結構、おもしろいといいますか、いいですよ~。(たいした理由は無いんですけど...)チャンスがあれば、ダムの放水目指して北上してみようかな。梅雨明けも関係あるのかどうか不明ですが、、、先週の土曜日、なんと、せみが鳴いてました。せみの鳴き声を聞くと、夏だな~なんて思いますが、それと同時にうだるような暑さが続くんですよね。うぅぅぅぅ、暑さも嫌ですが、日焼けもさらに嫌だな。気のせいか、日に日に日差しが強くなってます。あと、日照時間も長くなってますわ。ままま、とりあえずどうにかして、この夏を乗り切るかな~って、こんな文章を書いている時点で、暑さにヤラレ気味かもしれません
2006.06.20
コメント(4)

昨日の日記を書き終え、ボーっとしながらネットサーフィンしていたら、オキナワのうわさ話をまとめたサイトを発見さっそく、いろいろ覗いてみたら…おいしいアップルパイのお店を紹介していました。お店の名前は「ハッピー洋菓子店」です。那覇市小禄にお店があるのですが、頭の中の地図にどうもうまくヒットしませんでした。美味しい上に安い!!ということだったので、明日はどうにかして、このアップルパイを手に入れたいと思いました。で、本日、アップルパイを手に入れるために、目覚めとともにいろいろ考えました。どうしたら、ハッピー洋菓子店までたどりつけるかと、、、ふと、脳裏をよぎったのが…同期のYちゃんYちゃんの地元は、那覇市小禄だった。さっそく、Yちゃんにお店の場所を教えてくれないかとメールをしました。洗濯をしていたら、メールではなくお電話をいただきました。なんて、優しいYちゃん...詳しく教えていただきありがとう大急ぎで洗濯と掃除などを終え、お出かけ準備にとりかかり…ハッピー洋菓子店を目指して車を走らせましたYちゃんに教えてもらった通りを走り、ちょっとだけ不安になりながらポイントのスタンドを発見。そして、その近くには…目指していたハッピー洋菓子店を発見!!お店の前に路駐し、お店へゴー。そこには、アップルパイイガイにもいろんなお菓子やパイ、ケーキがズラッと並んでました。でも、今日はアップルパイお目当てのアップルパイをくださいと伝え、どうにかこうにか手に入れました。手に入れたアップルパイがコチラ これで、なんとお値段が525円也~めっちゃ、安いでしょ。で、実家に持って帰って食べました。噂通り、かなり美味しい~~~~~~ですハハやイモート、仕事帰りに突然現れた従妹も大絶賛してました。また、買ってきてねと、、、要望もいただきました。アップルパイも美味しいのですが、Yちゃん曰く「マーブルケーキもなかなかイケル」とのこと。本日は、お店に着いた時間よりも1時間あとにしか、マーブルは登場しないということだったので断念。次回は、アップルパイとマーブルを手に入れたいと思います。
2006.06.17
コメント(6)
梅雨真っ最中ですが、ひさびさに太陽がでました。日焼けがきになりますが…でも、ジメジメした天気よりもからっとしていいですね。でも、この太陽もそう長くは続かないような...早く梅雨明けしてほしいです。洗濯物とかも洗濯物とか洗濯物とか…外でカラッと乾いてほしいですからね。あと、洗車もしたいですし...明日もいい天気でありますようにぃさてさて、W杯サッカーについて...BSのない私のあぱーと、もちろん、今日の試合をテレビで観戦することはできません。だって、今日の中継は日テレ。オキナワは、日テレの放送がありません(ケーブルTVだったらあるかもしれない...)毎回思うのですが…テレビのチャンネルが多い地域がうらやましいです。おもしろそうな番組もいろいろありそうだし...ってことで、今日はサッカーネタはなしです。オランダが無事に勝ってくれればいいんですが…そして、明日はフィーゴがいるポルトガル戦をみようっと。
2006.06.16
コメント(3)
今日は父の誕生日です。年齢は…ままま、それなりの年齢ということで..そして、これもまた例年といいますか、例年のことなのですが…父の誕生日と父の日が近いということで、プレゼントは父の日もかねてプレゼントをしています。が、しかし、今年はちょっと違います。たしか、今月始めの日記にも書きましたが、父よりいびき対応枕がほしいと要望がありました。さっそく、日曜日にその枕を注文しました。とりあえず、誕生日ではなく父の日に間に合わせて届くようにしました。本当は、誕生日に届いた方がいいんですけどね...あ、忘れてた!!お父さん、お誕生日おめでとうー話はガラッとかわりますが…日本戦、負けましたね。まさか、負けるとは思ってもいませんでした。やっぱり、加地がでてなかったからなのかな...
2006.06.13
コメント(5)
今日は、楽しみにしてた試合、オランダ対セルビアモンテネグロ戦があります。つか、そろそろ始まります。前半終了。ロッペンがシュートを決め、1-0でオランダが勝ってます。セルビアモンテネグロもシュートチャンスが何度がありましたが…決まらず。シュートチャンスがあっても、下がりすぎているせいか、味方がいなかったんですよね。だから、なんだかもったいない感じが、、、しました。オランダもサイドへの展開が早いのはいいのですが、その後の攻撃がね...でも、つめも早いし、逆サイドへの展開も速いのでおもしろいです。後半は、どんな試合になるのかな~試合終了橙色軍団の勝利です。後半は、セルビアモンテネグロも調子をあげてきたのですが…やはり、一枚足りないような感じでした。オランダも惜しいチャンスが何度かありましたが、前半飛ばしすぎたのか、足をつる選手も何名かいました~。後半、オランダのFK…ちょこんと触れば入ったのに、もったいない...でも、オランダが勝利したので満足です。オランダの試合展開、おもしろかったです。クリアしたボールも、面白いように味方につながっているんですよ。きわどいクリアボールもオレンジ色のユニフォームがボールをつなげている。ハラハラドキドキする試合したが、なかなか面白いゲームでした。あと、審判がこけてた。これもまた面白かったです。だって…誰もいないとこでこけてたんですよ。あれは、見逃しちゃいけない!!さて、明日は日本戦。勝ってほしいですね~。話は、オランダに戻りますが・・・オランダといえば、この人!!フリットサッカー選手の中で好きな選手でした。プレーもすごいのですが、一番目を引くのは髪型。あれが印象的というか、目を引くというか…とりあえず、スゴイかったです。
2006.06.11
コメント(4)
とうとう、サッカーW杯がはじまりました。今、この日記を書きながら、テレビではワールドカップ特集をしてます。そして、24:30あたりにドイツ対コスタリカ戦があります。どんな試合になるのか、楽しみでありますが…果たして、この時間までもつかどうか、、、って、いつもふつーに24:30あたりまで起きているので大丈夫かなドイツ対コスタリカ戦も楽しみでありますが、その他、いろいろ気になる試合があります。明日のイングランドも面白そうだし、その翌日のオランダ戦も…そして、月曜日の日本対オーストラリアも楽しみです。これから、眠れない日々が続くのかな~
2006.06.09
コメント(4)
6月に突入しました。6月といえば…父の誕生日!!って、これは身内ネタですね。すみません6月といえは、サッカーワールドカップが開催されます。日本代表は、田中誠が左足を傷めて代表からはずれ、かわりに茂庭が召集。そして、ドイツとの親善試合で加地が左足捻挫、柳沢、高原も足を痛めているようだし…大会が開催されるまえにけが人続出みたいですが大丈夫ですかね、、、で、日本代表は、最後の調整?でマルタと試合をしています。玉田が先制点を決めましたが…あれあれシュートって感じでした。この後、どんな試合展開になるかな~ドイツとの試合のように同点に追いつかれなければいいですけど。あと、個人的に相馬が解説しているのがイイかなと、、、現役時代の相馬、よかったですからね~あの左からの上がりがかっこよかったです。話はガラッと変わりますが、父の誕生日&父の日のプレゼントについて、イモートとハハと話をしました。イモートとハハ曰く、父はすでにほしいものをネットで探していたようです。それは、いびき防止枕だそうです。今までは「お父さんのいびきがうるさい」といわれても、なんの行動もおこさなかった父ですが、今回は、自分で検索してさがしてくるとは…ちょっとビックリです。ハハやイモートと相談した結果、父がさがしてきた枕を第一候補にしようということに。ほんとは、かりゆしウェアとかでもいいかな~なんて思っていたのに...ま、いいかぁさてさて、後半戦でもみようかな~と、思ったら、KIRINのCMに翼君がぁぁぁあと、こんなのもありました。この人もまたおもしろい人です。ピエール瀧...
2006.06.04
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1