2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
今週のボトルは『アイル オブ ジュラ 21年』です。 シングルモルトの中では一際変ったずんぐりボトル。 風味は島物独特の素朴さ、 そしてフルーティさと優しい味わいです。 10年ボトルはよく飲むのですが、 こちらは しばらく開けなそうなので、 がっちりパラフィルムです(^_^;)◆アイル オブ ジュラ 21年◆■アイルオブジュラ21年 40度 700ml安いのですが、箱不良らしいです。■アイルオブジュラ検索一覧
2006年11月30日
ペンギンのチャーム? キーホルダー等に使えるものですかねぇ… 色は銅・銀・金で全5色。 姿形もクラシカルで落ちついた感じです。 安値でいいのですが、一人で1~2個買うのはかえって高くなりますね(-_-;)◆ペンギンのチャーム◆■チャーム ペンギン(1個入り)1個\126なので、送料われしてます…■ペンギン・検索一覧
2006年11月29日
白地に可愛らしいペンギンの半襟です。 氷の上を楽しそうに滑っていてとってもいい感じです(^^) 半襟。。。?? 和装なことはわかるのですが メンズではないですし、着方?使い方がよくわからないですね(^_^;)◆ペンギンの半衿◆■白地ペンギン柄半衿ポリエステル100%ちりめん素材??らしいです。■ペンギン・検索一覧
2006年11月28日
この日の締めくくりはシングルモルトを4種類いただきました。 4種類とも以前紹介したことがあるボトルばかりですが。。。 ●ジェームスマッカーサー社の『スプリングバンク8年』 Alc60.2% 開栓後時間が経っているボトルなので、アルコール香以外の香りはあまり強く感じません。 口当たりはアルコール感がすこし強めで、微かに潮っぽいトゲと苔の渋さを味わえます。 本当に若かった頃を味わってみたいボトルです。 ●クラシック オブ アイレイ(樽) 尖ったスモークと酸味のあるアルコールで、スーッと突き抜ける香り。 口に入った瞬間にモワッと広がるピートと苦味。 ズッシリとしていて、いつまでも口に残り余韻もジワァ~っと煙さが続く。 ●シングルトン パティキュラー1978 Alc43% ツーンとくる酸味と優しく甘い芳香。 飲み口はスーッとはいってくる。 スパイシーさと酸味がバランスよく、それらをまとめているのが麦の甘味。 ふわっと長く感じる燻された香り。 余韻は程よく長くさわやかな甘味に変わってひいていく。 やっぱり痺れるボトルですね(^^) ●グレンドロナック1968 Alc43% 濃厚なバニラの香り。 しっとりスウィートな中にアルコール香。 香りが鼻からズーンと抜けかなりのインパクトを残す。 口に含むと軽いアルコール感。 ピリッとしながら苦味・酸味・渋みを甘い風味が包み込んでいく、 最後はジューシーでまったりしたコクとしっとりしている。 驚異的にどっしりとして去っていかない余韻。 今回の宴会は日本酒もシングルモルトもお料理もどれも最高で、 そして何より久々に会う方と濃密な楽しい時間を堪能させていただきました。 17:00スタートで24:00解散でしたが、本当に一瞬に感じました(^^ゞ◆ボトル&樽◆■グレンドロナック1968 !じ~っくりと味わうボトルですね(^^)■クラシック オブ アイレイ 2L樽一家に一樽欲しいです(^_^;)■グレンドロナック検索一覧■クラシック オブ アイレイ検索一覧
2006年11月27日
前回の続きです。 日本料理店の次に行ったのが、近くにあるBar 頂いたのは。。。 『タンカレーのジンリッキー』 『タンカレーNO.10』 『NO.10ベースのギムレット』 『アベラワー10年』 ジンリッキーはスタンダードな味わいで、甘味も少ないのですっきり美味しいです。 タンカレーNO.10はストレートで飲んでも美味しいジンで、 あるバーテンダーさんが「そのまま飲んでドライマティーニのよう」なんて言うぐらい(^^) そのNO.10のギムレットは、自分は飲んでいないですがとても美味しかったようです… アベラワー10年は香りも華やかで、飲み口もコクがありしっかりシェリー感ですね。 10年なのに妙な落ちつきも感じるボトルです。 そしてこの店を出た後はとっておきのシングルモルトを飲むために、 最後のBarへ。。。 それは次の日記へm(__)m◆Barでのボトル◆■【特売中】アベラワー 10年 750ml 43度 正規代理店輸入品スタンダードのなかでは甘口で意外と味わい深いボトルです。■【特売中】 タンカレーNo.10 ジン 750ml 47.3度(Tanqueray No.Ten)タンカレーのプレミアムジン!ボトルもスタイリッシュでいい感じです(^^)■アベラワー検索一覧■タンカレー検索一覧
2006年11月26日
昨夜は横浜の方が山形からの帰りに寄って下さるとのことだったので、 先日のたれぱんだ様お勧め日本料理店に行ってみました。 やっぱりこの日も料理お酒ともに素晴らしかったです(^^) お料理はまず、お刺身・・・美味しいものばかりでしたが、 とくに一品「あぶらぼう(ず)」というお魚のお刺身をいただきました。 名前の通りとてもこってりとしたお魚で、生で食べすぎると油にアタるそうです。 お刺身のあとは、あぶらぼうの煮付け・舞茸の天婦羅・目光りの唐揚げ 湯葉チーズ・銀杏の塩炒り・かますの干物の焼きと最後に焼きおにぎりを頂きました。 どれも美味しかったですが、あぶらぼうの煮付けとかますの焼き物は白飯必須ですね(^^) 日本酒はと言いますと。。。 『東長 慶紋』 『田酒 純米大吟醸』 『十四代 純米吟醸』 『久保田 碧寿』 と名だたる銘酒ばかりでした!! 東長は前回飲ませていただいた『褒紋』より今回の『慶紋』の方が スムーズでさらっと飲める感じでした。 田酒はやっぱり旨いですね(^^) フルーティで豊潤な味わいですがペタペタせずに口の中で爽やかに消えていきます。 そして十四代はキレがありますが、辛口過ぎずしっかりとインパクトを残してくれます。 スーッとしながらしっかりと筋を通す一本槍のイメージです。 久保田は横浜の方と相方が飲んでいたので、自分は頂きませんでした(^^ゞ そしてこの店の後はよく行くBarを2軒楽しんできました!! それは次の日記で。。。♪ ◆本日の日本酒◆■田酒 百四拾(140)純米大吟醸この日の中では一番好きですね。■十四代 備前雄町 中取り純米吟醸格の違う味わいですが、値段も…久保田 碧寿 1.8L久保田は全部並べて呑み比べてみたいですね(^_^;)
2006年11月25日
![]()
2006年公開。本当にあった悪魔祓いをベースにした物語 【エミリー・ローズ】 監督は新進気鋭のスコット・デリクソンで脚本も彼が手掛けています。 音楽は【告発】【コピーキャット】などのクリストファー・ヤング ストーリーは冒頭でも書きましたが、モデルになる事件は本当にあったらしく、 19歳のエミリー(ジェニファー・カーペンター)が死んだあとのシーンから始まるこの映画は 死の直前まで一緒に居たムーア神父(トム・ウィルキンソン)の裁判をしながら エミリーについて回顧していきます。 本当のホラーのようにこれからどんどん出てくるというよりは、 回顧しながら出てくる感じで、実話というのもありかなり背筋が寒くなりました。 自分の中ではホラーとしては【エクソシスト】のほうが上な気がしますが、 映画全体としては【エミリー・ローズ】のほうが各段にいい出来だと思います。 怖いのが平気な方には是非ホラー映画としてではなく、 その内容を観ていただきたい作品ですね。 下記のURLは公式ホームページですが、ちょっと怖い感じなので、 苦手な方は飛ばないようにお願いいたしますm(__)m 【エミリー・ローズ】HP◆ エミリー・ローズ ◆■エミリー・ローズ デラックス・コレクターズ・エディション観たのは通常版でしたが、こちらはノーカット版です。■エミリー・ローズこちらは原作の小説版です。
2006年11月24日
今までスカジャンは持ったことも着たこともないんですが… こんなデザインもあるもんですね~ リバーシブルで表は皇帝ペンギンと寒そうなシチュエーションの女性。 裏は虎と恵比寿さん。 日本人よりも外人が喜びそうなデザインですね(^^) ◆ペンギンスカジャン◆■EVISU(エヴィス) スカジャン¥71400でわりと高めに感じるのはこの服を着ないからかも…■ペンギン・検索一覧
2006年11月23日
![]()
今回の映画は続編?2の公開で再び脚光を浴びている 1992年公開のエロティックサスペンス【 氷の微笑 】 監督は激しい描写で有名なポール・ヴァーホーヴェン 撮影は前回【ブラック・レイン】でも活躍したヤン・デ・ボン 主演も【ブラック・レイン】と同じマイケル・ダグラス そしてなんと言ってもこの作品に欠かせないのは、 この作品の後、90年代のセックスシンボルとも言われたシャロンストーン!! 今回もちょっと注目の音楽は、 【オーメン】【グレムリン】などの忘れられないテーマや 西部劇からSFまで、あらゆる映画のシーンの緊張感を最大まで引き出し、 その場面にピッタリの臨場感あふれる音楽で観客を捕らえる、ジェリー・ゴールドスミス 特にこの作品でもエロティックななかに常に緊張感を持たせ、 最後のシーンまで異様な世界観に引きずり込まれるまさにサスペンスな音楽演出です。 そして内容はと言いますと… 引退したロックスターがSEX中にアイスピックで何度も突き殺されるという 初っ端からドぎついシーンで始まり、 その捜査をするサンフランシスコ市警のM・ダグラスと 被害者と最後に会っていたという妖艶な小説家のS・ストーン 二転三転する猜疑心、M・ダグラスだけでなく 観ている側も最後まで何が真実なのかわからなくなる展開。 交錯する熱い男女の関係が ストーリーすらも淫らに絡ませていく魅惑のサスペンスです。 初めて観たのはまだ学生の頃だったので、かなり刺激的でしたが 今回もやっぱり刺激的でした…(^_^;) ◆氷の微笑◆■氷の微笑DVDメイキング等、色々入ったスペシャル版DVDです。
2006年11月22日
さらにもう一回旭山動物園です。 季節はずれですが、ペンギンのうちわ。 デフォルメされ過ぎておたまじゃくしにも見えそうな勢い… 持ち手はない様ですが、紙ではなく木で出来ている様です。◆ペンギンうちわ◆■旭山動物園のあに丸くん木製うちわペンギン半年後には必需品!?■ペンギン・検索一覧
2006年11月21日
![]()
旭山動物園再びです。 かなりクオリティの高いペンギンのクリアファイル。 水の中を飛ぶキングペンギン! そしてキングの行進!! 色使いもデザイン・バランスもとても良いですが、 たった一つ難点が… 商品\262なのに、購入金額\10500未満は送料\1000 結局\1262のクリアファイルになってます(T_T) ◆ペンギンクリアファイル◆■旭山動物園 クリアファイル ペンギン現地で買うのが一番ですね…■ペンギン・検索一覧
2006年11月20日
旭山動物園のコースターです。 ペンギン以外の動物も載っていますが、 皆ひょうきんな顔で可愛らしいですね(^^) コースターなので、素材の表示があると嬉しいのですが… 「プラ」って書いてあるようなないような(+_+) ◆ペンギンコースター◆■旭山のあに丸くんコースターペンギンだけで数枚欲しいですね。 飾る様・使う様・保存用…(^_^;)■ペンギン・検索一覧
2006年11月19日
![]()
今週のボトルはアイラ島の大人気閉鎖蒸留所『ポートエレン』にしてみました。 1981年蒸留の2000年ボトリング Alc40% オフィシャルではありませんが、 G&M社の人気シリーズ『コニッサーズチョイス』のボトルです。 比較的飲みやすいボトルが多いこのシリーズからのポートエレン、 どのように個性を引き出されているのか非常に楽しみです(^^) ◆CCポートエレン◆ゴードン&マクファイル ポートエレン [1982] 40度 700ml1981年のボトルは楽天内にはありませんでしたm(__)m ちなみにこちらは1982年蒸留のボトルです。■ポートエレン検索一覧
2006年11月18日
![]()
今回の映画は1989年公開の【ブラック・レイン】 監督は【エイリアン】【グラディエーター】等を撮った、リドリースコット。 主演はマイケルダグラス。 助演にはこの映画を癌と闘いながら演じ、 公開直後に死去した、松田優作。 そしてその他にはアンディガルシア・高倉健・若山富三郎や 内田裕也・安岡力也・ガッツ…etc 出演陣だけ観ていても飽きない映画です(^_^;) 撮影は後に【スピード】【ツイスター】を監督したヤン・デ・ボン 音楽は【レインマン】【バックドラフト】【ライオンキング】【ザ・ロック】 【グラディエーター】【パールハーバー】や 最近では【パイレーツオブカリビアン】2作品の音楽を手掛け、 アカデミー賞・ゴールデングローブ賞に毎年名前が挙がる 映画音楽界の巨匠ハンス・ジマー!! 自分も大好きな映画音楽作曲家の一人です(^^) 肝心の内容はといいますと、 NYのレストランで偶然、佐藤(松田優作)の凄惨なヤクザ殺害現場に出くわし、 追跡後に逮捕したニック(M・ダグラス)とチャーリー(A・ガルシア)ですが、 アメリカでの立件にはならず、佐藤を日本へ護送する事になります。 そして日本へ着いた矢先、警官に扮したヤクザにまんまと佐藤を奪われ、 面目無い二人が、佐藤を捕まえようと言葉もろくに通じない日本で奮闘… ところが、チャーリーが佐藤の罠にハマり、ニックの目の前で惨殺。 その復讐を誓うニックが佐藤を追う。 とこんな雰囲気のストーリーです。 ちょい悪NY市警を演じるM・ダグラス。 若くしてそのよき理解者でありながら真面目なA・ガルシア 曲がったことは大嫌いで真っ直ぐな日本の警察 高倉健 10年に一度の悪役と評された演技派の狂気的な野心家ヤクザ 松田優作 ストーリーは平凡だからこそ、一人ひとりの名演に目を奪われます(^^ゞ ◆ブラック・レイン◆■ブラック・レイン(DVD) 日本語と英語の混ざり具合がやはり不思議ですが、英語を喋る高倉健もいいですね(^^)
2006年11月17日
毎年お祭りのごとく騒がれるヴォジョレー・ヌーボーの解禁日 コンビニやスーパー等でもかなりの販売競争を繰り広げてますね(^^ゞ この日はヴォジョレー・ヌーヴォーは飲みませんでしたが、 せっかくなので『井筒ワイン』の新酒を飲みました。 井筒 無添加生にごりワイン 白ナイアガラ 2006 とてもフルーティでまさにマスカットの香り。 口当たりはさらさらっとして、爽やか。 香りほどではないですがしっとりとした甘さで、 後味もすーっとしていて甘味が口に残らずきれいに消えていきます。 「これがフレッシュワイン!!」と納得してしまう味わいです。 ◆井筒ワイン◆■井筒・無添加生にごりワイン・白・ナイアガラ 2006 (720ml)美味しかったので、赤白1本ずつ追加注文しました…(^_^;)■井筒ワイン検索一覧
2006年11月16日
![]()
昨年、全世界で話題になったドキュメンタリー映画『皇帝ペンギン』 そのゲーム版です(^^) Nintendo DSのソフトで、11/20に海外で発売開始とのこと。 ちなみにこちらは日本版ニンテンドーDSでもプレイ可能ですが… うちにはニンテンドーDSがありません(>_
2006年11月15日
【ハッピーフィート】 2007年春に日本公開の米コメディ映画のゲーム版です。 なんといっても主人公が皇帝ペンギンの雛!! やっぱり愛らしいフォルムですよね~(^^) ただ、映画やテレビからきているゲームや海外のゲームは 大味なものが多い気がするので、内容ではなく可愛さだけかも知れません… 11/14に海外で発売ですので、現在は予約受付中とのこと。 ※北米版PS2でしかプレイ出来ないそうです(^_^;)◆ハッピーフィート◆■【PS2】ハッピーフィート言語が英語で北米版PS2でしか遊べないとなると…■ペンギン・検索一覧
2006年11月14日
![]()
木製のペンギンをバランスよく積んで遊ぶ玩具。 一体一体おもしろいポーズで可愛らしいです。 ショップコメントでは、複数個あってもさらにおもしろい! とありますが、いったい何羽のペンギンを積み重ねられるのでしょうか??◆ペンギンの積み木◆■【おまかせ配送で送料無料】 バランシングアニマル・ペンギン・白木個人的には白木のほうが好きですね(^^)■【おまかせ配送で送料無料】 バランシングアニマル・ペンギン・カラーこんなにカラフルにしなくても…(^_^;)■ペンギン・検索一覧
2006年11月13日

今年もこの季節がやってきました(^^) 世間はヴォジョレーで賑わいますが、 うちは井筒ワインです!! 特にこの生にごりの新酒は本当にフルーティで美味いです。 ワインというよりはグレープジュースという雰囲気。 昨年は赤・コンコード1本でしたが、 フレッシュでフルーティなその味わいに魅せられて 今年は赤・コンコード2本と白ナイアガラ1本を注文しました(^^ゞ 赤・コンコード1本はもうすでに空瓶で、残りをいつ飲むか考えてます…◆井筒ワイン◆■井筒・無添加生にごりワイン・赤・コンコード 2006 (720ml)昨年も飲んで今年も早速いただきました(^^)■井筒・無添加生にごりワイン・白・ナイアガラ 2006 (720ml)普通の白ワインはあまり飲まないですが、井筒ワインの白は楽しみです(b≧∇)■井筒ワイン検索一覧
2006年11月12日

たれぱんだ様から折り紙で作った薔薇とペンギンを頂きました。ペンギン薔薇 本当に精巧に作られていて、自分ではもちろん作れませんし、 作り方を調べるのにバラしたら元には戻せなそうです... 小さいペンギンが4.5cmで大きいペンギンが11cm そして薔薇が5cmですが、こんなにアップで撮ってもすごく綺麗です!! ありがとうございましたm(__)m
2006年11月11日

前回の引き続き、たれぱんだ様ツアーです(^^) 日本料理店だけでも大満足ですが、 最後にBarまで連れて行っていただきましたm(__)m 今回いただいたのは、●ダンカンテイラー社 ピアレスコレクション『ボウモア』 カスクNO.6090 ボトルNO.146/233 1969年11月蒸留。2006年2月ボトリングの36年物 Alc44% 前回いただいたのが3ヶ月前なので アルコール感がとても優しくなっていました。 やっぱり美味しいボトルでした! 実はこの後、ブラインドテイスティングをやらせていただいたのですが、 ・ ・ ・ 結果は見事に外してしまいましたm(__)m しかもその外したボトルはBarのマスター曰く 「テイスティングの入門で最初に出るボトル」とのこと。 それを期待通りきっちり外しました(。´Д⊂) そのボトルがこれです ↓↓↓ そして、さらにもう一本 ブラインドテイスティングさせて頂きましたが… 名誉挽回などある筈もなく、 こちらもきっちり外してしまいました。 ゚(゚´Д`゚)゚。 答えは『カーデュ12年 オールドボトル』 もっと勉強して出なおしてまいりますm(__)m◆この日のシングルモルト◆■DT・ピアレスコレクションボウモア36年(1969),44.0% !1969ヴィンテージのピアレスコレクション・ボウモア。■グレンフィディック 18年エンシェント リザーヴ 700ml 40度年に数回開ける(空ける)ボトルのはずなのですが…m(__)m■グレンフィディック検索一覧
2006年11月10日

本日…というか9日ですが、 たれぱんだ様に純和風のお昼ご飯と温泉に連れて行っていただきました(^^) 温泉の前のお昼は、郷土料理のお店で、 凍み餅・煮物・田楽・味飯・なめこ汁・ワラビのおひたし・伊達鶏の味噌焼きなどなど どれもホッとするような昔ながらの美味しいお昼ご飯でした。 その後、温泉でゆったり。。。温泉です。実は女湯…(^_^;) 心も体も大満足でしたが、これでは終わらないこの日!! 夜はたれぱんだ様お勧めの日本料理店にて絶品料理の数々と日本の銘酒をいただきました。 料理は、鯛・鰹・ハタなどのお刺身や鱈の焼き白子・煮鮑・鮑ステーキ さる海老のかき揚げ・焼き伊勢海老・舞茸のホイル焼きなど 食材もすごいですが、味付け・盛りつけ・サービスまで しっかりと行き届いたとっても良いお店でした(^^) そして肝心の日本酒はと言いますと… ☆鶴の友 ☆田酒純米大吟醸 ☆東長褒紋 ☆〆張鶴金ラベル とどれも美味しいお酒ばかりでした! お昼に続き夜も大満足で時間も忘れて寛いでしまいました(^^ゞ が。。。こんな贅沢でもまだ終わりません!! 続きは次の日記でm(__)m◆本日の日本酒◆■鶴の友 純米酒1800mlキリっとしていてキレはあるが辛いだけではなく米の甘みもしっかりと含まれていました■田酒 百四拾(140)純米大吟醸1.8L 冷蔵普段、田酒を飲んでも純米ですが、この日は純米大吟醸です(^^)フルーティで芳醇な味わい、それでいてペタペタせず爽やかでキレもあります。■〆張鶴【大吟醸】金ラベル1.8L冷蔵コクがあり太い風味です。クリーミィでパワフルでした。
2006年11月09日

お土産屋さんにありそうなガラスボール製 ペンギンと白熊のオルゴール。 ショップコメントで「北極で過ごすクリスマスはこんな風なのでしょうね。」 と書いてある、少し勘違い系アイテムです(^^ゞ 5羽のペンギンはタレ目ですが、なかなかのヤンチャそう… ◆ペンギンオルゴール◆■スノーグローブ ホワイトベアーとペンギン曲名はジングルベルとのこと。■ペンギン・検索一覧
2006年11月08日
久々の秘蔵のBottle… 今週のボトルは『スプリングバンク 10年』です。 これもまだ秘蔵というほどのものではないですが、 いちおう旧ラベルのボトルです。 塩辛さとスパイシーさが活き活きとしていて、 スプリングバンクらしい華やかな香りも微かに継承されている おもしろいボトルですね(^^) ◆スプリングバンク 10年◆■スプリングバンク 10年 ホワイトラベル (SpringBank Single Malt 10YO)まだ三千円代で手に入るスプリングバンクです。■スプリングバンク検索一覧
2006年11月07日

久々においしいワインを発見しました(^^) ロベールジロー社のシャトーヴィルモリーヌ2000 この日はシチューを作ろうと思い、 牛モモ肉とワインを買ってきました。 煮込み用には少し勿体無い気がしましたが、 半分残して残りはシチューと一緒に飲むつもりでしたので、 ちょっと奮発しました(^_^;) 開けた瞬間からキッチンが溢れる華やかな葡萄の香りに 包まれました。 飲み口もまろやかで、一辺のあたりもなくすーっと流れてくる。 ジューシーでフルーティですが、けして軽くはなく、 湧き出る芳醇で濃厚な葡萄感に全身が満たされていきます。 おもわず目をつぶって口の中の幸せに時間が止まっているかの様に 感じるワインでした(^^) 今まで飲んだなかでTOP5に入るおいしいボトルですが… 残念ながら楽天内にはありませんでしたm(__)m
2006年11月06日
![]()
キングペンギンのジッポライターです。 煙草吸わないですが、ジッポは好きです(^^) 使わないでコレクションですね~ ◆ペンギンジッポ◆■ジッポライター2000円コーナー ペンギン1税込み2100円です。■ペンギン・検索一覧
2006年11月05日
![]()
【 ゴッドファーザー Part3 】 1990年 マリオ・プーゾ原作 フランシス・フォード・コッポラ監督 アルパチーノ主演 偉大なるマフィア映画の集大成。 年老いたマイケル(アルパチーノ)と離れてしまった家族との繋がりを画く最後の傑作。 年老いて家族との関係を修復したい、そして犯罪から手を引きたいマイケルと それを許さぬ周囲の思惑。 アンディガルシア演じる血気盛んな若きビンセントとマイケルの娘(メアリー)との恋。 表では従順な振りをしながら巨大なファミリーとその富を利用しようと企むマフィアや大司教など、 色々な感情が複雑に絡みあい、血で血を洗う争いへと発展、 そして非常なラストへと皆を導く儚いストーリー。 なんともやりきれない終幕ですが、 一人の漢の壮絶な人生を体感することができた気がします。◆ゴッドファーザー Part3◆■ゴッドファーザーPART3(DVD) 年季が入ったアルパチーノの素晴らしい演技です。
2006年11月04日
![]()
【 ゴッドファーザー Part2 】 1974年 マリオ・プーゾ原作 フランシス・フォード・コッポラ監督 アルパチーノ主演 伝説的マフィア映画の第二弾! 大きすぎた父の跡を継いだ若きマイケル(アルパチーノ)の闘争。 そして、流れる血とともに大きくなるファミリーと それに反比例する様に離れていく家族との繋がり。 それとは別に両親と兄を殺され単身アメリカへ逃げ、 家族とファミリーを築いていく若き日のビトー(ロバートデニーロ)の 織り成す熱く激しいストーリー。 2作目の見所は、前作で驚異の存在感を醸し出したビトー役(マーロンブランド) その若い時代を演じたロバートデニーロの名演!! 強きを挫き己を貫いて自らを作り上げ、さらには復讐を果たすビトー。 黙っていても迫力・威圧感があり、まさに前作でマーロンブランド演じたビトーの 若き時代にピッタリの素晴らしい演技でした。 20世紀の二大俳優が、出会うことは無いストーリーで最高の演技を繰り広げる。 アクションとは違う片時も目を離せない緊迫感・緊張感です(^^ゞ◆ゴッドファーザー Part2◆■ゴッドファーザー PART 2若い表紙もかっこいいです(^^ゞ ◆ビトーコルレオーネ写真◆■マーロン ブランド スチール写真 A / ゴッド・ファーザーこれぞドン!! 1作目の主演マーロンブランドです。
2006年11月03日
![]()
久々のシャンパンです。 甘口の白しか飲めない方と一緒でしたので、これを用意してみました。 『ヴーヴクリコ ホワイトラベル』 名前の通り白基調で落ちついたラベル。 通常のイエローやオレンジとは違ったボトルです。 爽やかな甘い香り。 あまり酸味は目立たず、口中でも芳醇な甘さが広がる。 甘いシャンパン特有のペタペタした感じも無く 甘いのにさっぱりいただけるボトルでした。 もちろんご一緒した方にも満足していただけました(^^) ◆ヴーヴクリコ◆■ヴーヴクリコ ホワイトラベル【正規品】 750ml 酸味がなく飲みやすいので、すぐ空いてしまいます(^_^;)■ヴーヴクリコ検索一覧
2006年11月02日

ペンギン柄のメンズ物って以外と少ないんですよね~ そしてわりとリアルなデザインの物となると本当に無いのが現状(+_+) 3枚セットとかなら文句無しですが、 サイズはギリギリ….....(;__)/| ◆ペンギンパンツ◆■Hanes ボクサーパンツ Mサイズ ペンギン柄 一着\600だと手数料・送料のほうが高くつきますね…■ペンギン・検索一覧
2006年11月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()