全12件 (12件中 1-12件目)
1
今年はたくさん実ったと喜んで少しづつ収穫して楽しんでいた鉢植えのデコポンと庭のイヨカンが、鳥につつかれて中身を食べられてしまいました。 昨年まではキンカンが主に狙われていて、デコポンとイヨカンの被害は少なかったのですが、味を覚えてしまったのでしょうか。 それとデコポンもイヨカンも1月中旬過ぎないと酸味が強く甘くならないので、その味を確かめていたのかもしれません。 それにしてもこんな実の中まで、皮を残してよく食べてしまうものです。まだ無傷の実も残っていますので、雪が残っていました、今日日中に全部収穫しました。多少酸味があっても、冷暗所に保存しておけば酸味が薄れて食べられるようになりますのでそれを期待することにしました。 以前は花作りが楽しく、珍しい花を探しては栽培していたのですが、こうして食べられる実がなるようになると、そのほうが面白くなってきています。イヨカンやデコポンなど本来暖地で栽培するものですが、駄目もとで栽培してみて、実がなることが分ったのでラッキーでした。
2018.01.30
コメント(0)
午前中、図書館から借りた本を返して新しく借りようと、自転車で出かけました。 大部分の道は雪かきがしてあって、自転車で走ってもなんとか通れる幅はあります。雪が降ってから随分日数が経っているのですが、気温が上らないからでしょうか、積みあがった雪はほとんど融けていません。 しばらく走っていくと雪かきをしていない為、6m幅全体が凍っている道がありました。長さは家1軒分。2日前にここを通ったときは自転車に乗ったまま通り抜けられました。少し表面がつるつるしているようですが、今回も何とか乗ったまま通れるだろうと乗り入れて真ん中まで進んだとたん、自転車が滑って斜めに横転。 私もずるすると投げ出されてしまい、カゴに入れておいた本も飛び出てしまいました。腰を打ったあと腹ばいになってしまいました。ゆっくりと起き上がり自転車を立ちなおさせたらペダルがおかしくなっていました。 ペダルのクランクが曲がってしまい、車体にぶつかるようになってしまったのです。ペダルの角度も変わってスムースに漕げません。それでもなんとか動かせましたので家に帰りました。あとで考えればこのとき自動車が近くに来ていたらきっと轢かれて大事になっていたでしょう。 帰ってから家族に話したら、「だからこんな雪道は自転車で通ってはダメと言ったでしょう。」と怒られてしまいました。 自転車のクランクをかなづちでたたけば戻るかなと試してみたのですが、とても直りそうにありません。冷静に考えてみれば、これでもっと歳を取って、骨がもろくなっていれば骨折していたかも知れません。まあ痛い目にはあいましたが、雪で凍った道を自転車で乗ったまま通るのは危険だと、骨折にいたらない程度で経験できたのは幸いだったのでしょうね。
2018.01.28
コメント(0)
ディズニーランドのある舞浜駅に行ってきました。駅からイクスピアリに行く途中にある噴水のロープにツララが出来ていました。 何気なく通り過ぎてしまえば目立たないところに出来ているのですが、孫娘が水が好きで噴水に近寄ったところで見つけたものです。 東京も大雪が降って3日経ち、舞浜駅の周りではほとんど雪が見られませんでした。私の住んでいる近くではまだまだ融けない雪が道路の両側にたくさん積み上げられているのに、千葉は暖かいのだなとおもったのですが、こんなところにツララが出来ているとは思いも寄りませんでした。 ロープにツララが出来ているのですが、この噴水の水が凍ったら、きっと見事な氷の彫刻が出来るだろうなと思いながら写真を撮りました。毎年こうして凍るのか、それとも今年の大寒波が例年に比べて強くて珍しい現象なのかは判りません。舞浜噴水ロープにツララ 舞浜噴水ツララアップ 舞浜では道路の雪が融けて屋根にも道のもまったく見られないので、日中の日射しで雪は融けたのかなと、電車に乗って我家に戻ってきたのですが、地下鉄の駅から外に出たとたん冷たい風に見舞われました。表に出ると、道路にはまだまだしっかりと雪が残っていました。それだけ気温が違うのですね。 玄関に出しっぱなしにしてしまった、君子蘭が葉が凍ってうなだれていました。あわてて部屋に入れたのですがもう回復は困難なようです。うーん、これを機会に処分してしまおうかな・・。
2018.01.27
コメント(2)
先日降った東京の雪はまだ融けずに残っています。夜の寒さで道路が凍りついて滑りやすくなるので、通行人が滑って怪我をしないように、ほとんどの家庭で、自分の家の前の道路の雪かきをして人が安全に通れるようにします。それが常識ですよね。 今日も晴れでしたので自転車で出かけて見ました。そうすると雪かきの状況が良くわかります。家の前の雪を全部塀沿いに積み上げて他の人が通る道の雪を全部どかしている家。その反対に幅は40cmくらいしか掻いていない家。それでもまだ良いほうです。 家の玄関から道に出るだけ雪をかいて、自分の家に接する道路の雪はまったく手つけづの家があります。多くの人がよく通る道なので、オバアチャンなどがこわごわ歩いています。大きな通りに面している歩道なども、商店や個人の家の前は良く雪かきがなされていて、社会の共同を感じますが、マンションや賃貸住宅などの脇の道はまず雪かきはなされていません。人が多く住んでいるはずで、皆で雪かきすれば個人の家より簡単に済むと思うのですが、やっている姿を見たことがありません。管理組合で働きかけをすれば、良いと思うのですがね。必ずしも住民の皆さんが全て働きに出かけているとは思えませんし・・。 個人の家でもこれはちょっとと思うことがあります。日が照ってせっかく確保され乾いた通路に、自分の家の車庫に降った雪をばら撒いて早く溶かそうと思っている家です。車庫の雪をどかすだけなら他に置きようがあるのですが、通行の人の不便さに気が廻らない人なのでしょうね。 我家の近くでも、建物の北側で雪かきをしていない為、カチカチに固まってしまった道があります。この4m道路は通行が多いので、その家の前の方がちょっとの幅でも雪かきをしておいてくれれば、皆さんが助かるのに・・・。昼過ぎになって気温が高かなったころに、そこの雪かきというより氷掻きをしようと行ったらすでに少し離れた家の方が、やはり気になって剥がしに来ていました。 もう踏み固められていてとてもスコップでは剥がすこともできません。日が当たらないので融けずに道路面に凍り付いているのです。仕方が無いので我家からガストーチバーナーを持ち出して、それで部分的に氷を暖め、緩んだところをスコップで強引に剥がす作業をしました。二人作業だから出来たことです。 そこに車が通過するので、バーナーの火を止め、通過を待ちました。ほんの数秒です。その時異臭が漂いました。何の臭いと思ったら私でした。バーナーのトーチを抱え込んでしまっため、まだ熱かったトーチの筒先がダウンジャケットの袖に接触して、大きく溶かし中のダウンや下に着込んでいたセーターまで溶かし焦がして、大きな穴を開けてしまったのです。 このときは気がつかなかったのですが、穴を開けてしまったダウンジャケットは普段は作業用に着ているものだと思い込んでいたのですが、その直前に歯医者に初診で行く為に他所行きようのちょっと良いジャケットを着ていたのです。うーん、ジャケットとセーター、使いものにならない。被害甚大でした。でも火傷しなかっただけ、良かったのかもしれません。
2018.01.24
コメント(5)
昨日から早朝にかけての積雪は我家の周辺では25cmほどになりました。昨日の昼頃から降り始め、夕方には10cmくらい積もっていましたが、それほどひどい降りではありませんでしたので、安心してて今朝起きたらかなりな積雪量でした。 9時頃雪かきをしなければ生けないかなと外に出たら、周りの家では幅50cmほどの細い通路状に雪かきがされていました。遅ればせながら我家でも家の前からその道につなげて雪かきをし、ついでにその細い通路状を幅を80cmほどに広げて雪かきをしました。 とりあえず通路は確保できましたので、ひと休み。これでけでも息が上ってしまいます。何回も休みました。雪かきする前の雪の上には足跡が深く残されていて、郵便受けには新聞がちゃんと入っていました。この新聞はどうやって配達したのだろうと感心してしまいました。足跡はひとつですから娘が出勤したときに出来て足跡だと思うのですが・・。 引続いて、屋上のベランダ屋根に積もった雪も、落とせる範囲で取り除きました。といっても3分の1くらいしか手が届きません。板を利用して落としただけで、プラスチック屋根には上れません。 2時過ぎに暖かくなってから、再度雪かき。道路向かい家の若い奥さんが雪かきをしていました。明日車で出かけるので、車が出られるように雪かきをしているとか。丁度我家の車庫の前も同じ状態でしたので、利害が一致し、一緒に雪かきをしてかなりはかどりました。こういうときは人数がいると助かります。 雪かきした雪の積み上げ場所が問題で、車を出すときに邪魔にならないように。我家では車を車庫から出す時は自転車も道路に出さなければなりませんのでその置き場所も考慮しながら雪を積み上げました。 何年か前もこんな大雪で、そのときは2回降って、前回の雪が融ける前に降ってしまったので、大変困ってしまいました。今年がそうならないように祈りたいです。でもあしたから大寒波で日中の気温もかなり低いとか。それではなかなか融けないのかなーー。
2018.01.23
コメント(0)
今日でミニバラの植替えをほぼ終了しました。ミニバラの栽培本数を減らそうと思って何鉢か所分しました。ジョリー、ローマ、ポエトリーを減らしました。 このほかガンシュに罹患している鉢が合計3鉢ありましたので、これも接木で品種の保存を行わないで処分しました。 どんな花が咲く品種だったか記録しておく為に過去の写真から掲載しておきます。まず処分した品種3品種です。最初はジョリーパレスジョリーパレス 次はローマフォーエバーローマフォーエバー2017.5.7 次はポエトリーコルダナポエトリーコルダナ2014.5.22 次はガンシュに罹患した品種でマンダリナ マンダリナ2017.5.21 同じく罹患したモンテシステラフォーエバーモンテシステラ2017.5.7 同じく罹患カタルーニヤカタルーニヤ2014.5.28 どの花も魅力的は花でしたが、振り返るとどの品種も香りが弱かったかほとんどありませんでした。それと微妙に変化する色合いが好きな私としては、色合いが単調だったので簡単に諦めた気がします。良い点もあったのです。結構丈夫で黒点病などの病気には強かったのですがね。 何はともあれ、ミニバラの植替えはなんとか終わりました。あとは、大きな鉢バラの土替えが残っています。こちらは鉢から抜くことなく、表面の土だけ替えて終わりにしようと思っています。去年、鉢の表面に施していた遮光ネットをサボった為、雑草がかなり出て困りました。今回は鉢を減らすと共に、遮光ネットを欠かさずセットしようと思っています。 鉢バラの方はすでにミスターリンカーン、イブ№4を処分しました。ダマスク香の強いはずのパパメイアンはまだ残しています。昨年咲かせたのですが、思ったほど香りが強くありませんでした。今年の春咲かせてみて、思うほどでなければ、黒点病に弱いこともありますので、処分して栽培数を減らそうと思っています。
2018.01.14
コメント(0)
今日は良い天気ですが、気温がとても低いです。日本全国では雪が降っていて列車が立ち往生するなど大変なようです。今のところ都内には大雪はないですが、大雪になったら大混乱するでしょうね。3月が要注意です。 気温は低いですが風が無いので、日中に少しでもと、ミニバラの植替えを進めました。古い土を再使用しているので、ガンシュ病の発生が気になりますが、そのときはすっぱり諦めましょう。今回の植替えで癌腫病が見つかったのは今のところマンダリナの一鉢でした。これはそく処分しました。 栽培鉢数を減らす為、幾つかの鉢を処分しました。アンドロメダも姿が悪くなったので一旦は処分したのですが、一度失うと再入手は困難ですので、拾いなおして小さく切り詰めて植え込みました。再生するかな? 撮っておいたミニバラの写真です。これでやっと7日に撮った写真全部を載せることができました。パールコルダナ2018.1.7 ティファニー2018.1.7 ステラ2018.1.7 ミニバラの花の姿を確認するのに、このブログが役に立っています。品種名を入れて検索する過去に載せた記事が出てくるのですよね。それでどんな花だったか思い出すことが出来ます。便利に使わせていただいています。
2018.01.12
コメント(0)
今日は朝から良い天気 風も無いので気分が良いです。これならあちこち出かけて見たいなと思います。まずは図書館かな。 アップできないと思っていたフォト蔵、昨日2枚だけアップ出来ていました。アンティーケとマルタです。不便とは言え、これまでたくさんアップしていましたので、同じ品種の花の咲き方を検索するのに便利なので、出来れば続けたいのですよね。アンティーケ2018.1.7 マルタ2018.1.7 そろそろ植え替え 土替えを開始しないといけないのですが、どうも腰が重いです。今日は暖かそうなので少しでも進めるかな・・・。始められるかやってみないとわかりません・・。
2018.01.11
コメント(2)
フォト蔵に写真をアップしてその画像を掲載しているのですが、最近アップがスムースに行かなくなりました。フォト蔵のほうが元画像を掲載できるので利用させていただいているのですが、こう上手く行かなくなると楽天の画像管理でアップするしかなくなるかもしれません。写真サイズを変えないとアップできないのが面倒なんですが仕方ないですかね。 先日撮ったミニバラのうち、ミラーナとエルパソです。ミラーナ2018.1.7 エルパソ2018.1.7 今日は比較的気温が高いのですが、風がとても強く吹き荒れています。風の音を聞いているだけで出かける気がしなくなります。 家の中にぶらぶらとこもっているだけでは仕方が無いので、パソコンでいろいろなデータの入力を行いました。この作業も仕事でやるなら頑張りますが、暇つぶしなのですぐに飽きてしまいます。 人形作りも置き場所がなくなりましたので、少しセーブしています。一度作るのをやめると、再稼動するのになかなか気分が乗らないものです。作りかけの人形いつ完成するのかなと思いながら見ています。
2018.01.10
コメント(3)
冬季剪定をしていないのでミニバラがまだ咲いています。その写真を撮ったのですが、なぜかフォト蔵にアップできませんので、アップできた1枚だけ掲載します。他の写真は明日にでもまたチャレンジしてみようと思います。マリカ2018.1.7 今日は良く晴れて暖かいので、気になっていた接木を実施しました。 接木した品種はボルトウス、アンティーケ、パール、アテナです。それぞれどんな花が咲くのか忘れてしまったのもありましたので、過去の写真を掲載してみました。うーん、こんな花が咲くのだったら、栽培を続けてみたいなーと改めて思います。ボルトウスカレフォーエバーアンティーケコルダナ2014.5.21 パールコルダナ アテナコルダナ 過去の写真をやっと掲載できたのですが、フォト蔵がメンテナンス中で接続が悪いようです。ことによると写真が出ないかもしれませんが、別の日にでも見ていただければ開くと思います。
2018.01.07
コメント(0)
戌年のイラストの参考にしようと、昔読んでいたコミック雑誌を引っ張り出し、イラストはなんとか描けたのですが、そのあとそのコミック雑誌を読み始めてしまったことから始まりました。自分がまだ現役で働いていた頃に読んでいたはずですが、すっかり忘れています。気に入って読んでいたので今でもやはり面白いです。 雑誌ですのでいろいろな物語が連載されています。その続きが気になってしまって、ネットを探せば見つかるかなと検索してみました。普通の古本ではありませんので、古書店にはありません。諦めかけたところたまたま個人の方が蔵書を整理するので出品しているサイトを見つけたのです。 そこで全部は揃っていないことを承知で、取り寄せてしまいました。6年も前の雑誌ですので揃って購入できるのは希のようです。届いて早速読み始め、その面白さに改めて引き込まれました。当時は次の発売まで待たなければならないのですが、古本ですので次々と読むことが出来ます。 うーんこの次はどう展開するのだろうと、その号を探したら、ありません。その気になる号が欠落しているのです。こうなるとその続きが気になります。1号飛ばしてみると、もうその事件は解決していました。どう解決したのだろう。気になって仕方がありません。 その号だけなんとか入手できないか・・・。ネットで検索して探しまわりました。丁寧に見て行ってとうとう見つけました。でもこれを入手するには送料も含めると冊子の代金の数倍になってしまいます。たかがこんなことで貴重なお金を使っていいのだろうか。数日悩みました。家内にも悩んでいると話したら、高がそれくらいの金額で悩むことはないと言われ結局注文してしまいました。 その号が揃えば通しで安心して読めます。家内はそれを読み終わったら、保存する場所が大変だから処分してねといとも簡単に話します。冗談ではありません。そう簡単に処分できるものですか。他のものを整理して置いておくと話したらそれでは家が片付かないじゃないというのです。それはそうですが、こういうところに男性と女性の違いが現れるのですかね。
2018.01.05
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今朝は良い天気で風も無い穏やかな正月を迎えられました。昼頃に近所の氷川神社に初詣に行く道すがらも、雲ひとつ無い青空がまぶしいくらいでした。 正月に向けて今年の干支の犬のイラストをネットで探したのですが、気に入ったものが無く、家内が使い古した筆で描いていました。なかなか可愛く描けていましたので、これは良いと元日のブログに使わせてもらうことにしました。今年の干支 犬の絵 ネッ、可愛いいでしょう? 昨年以前の1月のブログを見直してみると、ミニバラの接木を早めにしていました。早めにしておかないと、ミニバラの芽が動き始めてしまい、接木が出来ないようです。 もうミニバラの栽培は縮小しようと思っているのに、いまさら接木もない気がしますが、咲く春に購入した品種がまだ接木化していませんので、そのいくつかを接木して品種の保存をしやすいようにしておこうと思います。 年初早々いろいろ用事を作っておくのも、元気にすごすための重要なアイテムかなと思うのです。このほかにもやっておかなければいけないことを思い出しました。今年もしばらくはヒマ無しで過ごせそうです。 そんなこんなで、今年もミニバラに特化しないブログを綴っていくことになると思いますが、よろしくお願いいたします。
2018.01.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1