全15件 (15件中 1-15件目)
1

さようなら。いままでありがとう。こえめです。 マイケル様がお亡くなりになったとのこと。こえめは思いました。あぁ、宇宙に帰ったんだなって。[Superbowl コンサート]こりゃもう伝説 現代のピーターパンは、私たちに夢と勇気を与えてくれました。そして、本物のネバーランドに帰っていきました。だから今日の私はティンカーベル。 彼の精神は、彼の澄み渡る歌声と共に永遠を包括している……。 マイケルの映像、何度同じものを観ても、新しい感動で彼の世界に惹きこまれてしまいます。ファンに対するアイラブユー。[You Are Not Alon]愛が溢れるーッ!!観てくれなきゃヤダ!! その先にまで届かせようとする彼の想い……。 彼の世界愛とでも言うのか、宇宙全体に対する無上の精神性……何て言えばいいかわかりませんが、普遍的なものを感じるのです。 色あせないマイケル様。 沢山の伝説。 活動再開の噂を聞いたとき、嬉しい待ち遠しさと同時に、あんなに頑張ってきて、最高のものを残し続けてきたんだから、もう十分なのかも知れない……もう既に、人の何倍もの人生を歩いてきたはずだから……漠然とですが、そんなふうに感じたのは私だけですか? [Let Me Let Go]ぶらんにゅーマイケル様 マイケル様のあの無邪気さは、笑顔は、彼を取り巻く数々の黒い思惑によっても曇ることはなかった。 彼のコンサートで生の声を聞いた人なら、映像を見た人なら、誰もが彼の潔白を難なく理解したはずです。当時はまだファンというほどのものではなかった私も、彼の歌声、話し方、喋るときの声のトーンなど、それらから彼は信じられる人だという強い印象をもったのです。 [They Don‘t Care About Us]メッセージソング マイケル様は帰っていきました。だから、消えてしまう悲しさというよりは……同じ時代に生きてくれてありがとう。わたしたちは幸せものです。そんな感謝の気持ちであふれています。こえめのちッさい目にも感謝の涙が滲んでいます。[Man in the Mirror]もうこれね、こえめのテーマソングなのっ 以上こえめの大切な人、マイケル様への哀悼と感謝のメッセージでした。 これ、ランキングマイケル様の存在がファンタジーだよ。間違いなく。
June 26, 2009

なにを表現すりゃいいの?こえめです こらこら。のっけから質問をぶつけてどうすんの。今回は、これから詩を書くんですけど、まだ何にも考えていないんです。そうですねー、想像だけでどこまで書けるのか……。よし、コレでいってみようか。自分じゃ経験の無い遠距離恋愛だよーっ!やったことあるって言う人、今現在そうだという人。読んでみて、うんうんわかるとか、そりゃあ違うでしょと思うところがあったら、どんどんコメントくださいニャ。 ちなみに、下書きなしの一回勝負だから。つまり、こえめの思ったままがリアルタイムでかかれるのです。いつの記事もそうだけど……。題名は、多分最後に考えるね。こういうのって抒情詩ですか? 良く知りません。(あとで調べてみます)考えようによっては、こんなに恥ずかしいことはないよっ。こえめの思考が、嗜好が、まるバレですよ!だから考えないでネッ。「クリアな想い」 君のいる町は地図のこの場所だでもこの手が触れたいのは君の頬 柔らかな微笑を両手ですくいあげて胸に押し当てその優しさをからだで記憶したい 次に遭う時まで忘れないように湖に浮かぶ小船に乗せてそっと揺らし待つ時間君への想い 何百キロを越えて 電波になって飛んできた君の声なめらかな肌に紗を掛ける もっと近くでクリアなささやきを聞きたい 薄いヴェールを剥ぐように声のトーンを心で変換してみるアイシテル 二人の予定は何もなくそれぞれの予定は勝手に立っていくんだねお互いの知らないところで そんな不透明さを振り払い僕は君にクリアな言葉をいうアイシテイル はい。いかがでしたか?男性から女性へのラブレターになりました。クリアという言葉をくり返すことで、携帯で少し変わってしまう声や距離が生みだす不安感と、実際にあっているときのくっきりとした印象を対比させてみました。いや、狙ったことにします、ですけどね~。 ランキングです
June 24, 2009

記念日っていいね。こえめですはい。今日はこえめが100回目の日記を書いた日だよん。 はいはい、お祝いは順番にもらうから並んでね~。 でもいま夏に向けてダイエット中だから、今回チョコレートはやめてね。じゃあ何が欲しいのかって聞かれたら、トヨタのプリウス?いえ。そんなぁ。それじゃなんだか悪いよぉ……。あっ、駐車場代も払ってくれるんでしょ?勝手にやってなさい! という訳で、今回はエコについてチョッとしゃべってみよっかな。先に言っとくけど、ここじゃ話に期待したほうの負けだからねっ。何の言い訳? エコ、エコロジー。流行ってますねー。いや、これを流行で終らせるわけに行かない。 でも、毎日自分のことだけで忙しい人たちを、どうやってエコエコさせるかって言ったら、面白いとか、楽しいとか、かっこいいとかにしてしまえばいいんですよ。イメージ作戦ですよ。ハイブリッドカーに乗るのがアメリカのセレブなら、ブラピとか日本のセレブだってマネしたがります。「エコに貢献しています」ってのをカッコよくしたんですね。 ところでアメリカのセレブたち、クルマ、もらったんでしょ?そうなの?ちがうの? 国でも、こういう事やったらこういう特典つけますよ、みたいのがあるんでしょ?またいい加減 企業も、自社存亡の為にはコレを利用しないわけが無いっ。「当社のパンフレットには再生紙を使用しています」と山ほどのカタログを送りつけてくるんだ……。見るけど。「お客様の買った金額の〇%を緑化に役立てます」正直なところ、その分を値引きして欲しいんです……。今夜もまた、もやしだけ・・・「この器具を使うことで、無駄な電力消費が抑えられます」って、こんな高いの、減価償却何年だっツーのっ!! とまあ、営利団体だから当然なんでしょうけど。いまひとつだまされてる感が拭い去れないんですよね。 正直者が馬鹿を見る世の中になりきらないうちに……。 皆も窓の外に朝顔のカーテン作ってみるとか。水遣り間違えて枯らしちゃうかも知れないけど。お買い物にエコバッグは常識すぎ。でもゴミ袋としてのストックがなくなると、その常識はチョッと忘れる。 いいんですよ、それでも。大切なのは意識をもつことですよね。絶対こうでなくちゃ、なんてイヤだし。出来ません。したくないっ!ゆるーく、でも忘れない。コレでいいと思うの。じゃみんなっ。さっそくお買い物袋持って園芸店に行こうッ! どこかかたよってる? 以上100回目のこえめでした。100って数字、ファンタジーよねッ。ね! 追伸。100回目になるって教えてくれた【たかのえいさく】さん。どうもありがとう。
June 23, 2009

夢見がちなおとめおとな、こえめですトイレのお話。 さて、いつものようにトイレに行きたくなった私は、二回にある和式のトイレに入ります。そこは、床が木で、壁は漆喰のような優しい色。上と下に引き戸式の小さな窓があります。すりガラス。今回のトイレは、全くもってまともね。換気のためか、どちらも開けてありました。 窓の外には林のような木々。で、そのむこうに道路や畑や家があって、学校がえりの子ども達や、畑仕事をしている人の姿が枝葉を透かして見る程度の、防風林ですかね、あれは?まあそんなふうなのです。 こっちから見えるということは、向こうからも見えてるって思うでしょ?でも、その時の私は、そう思わなかったんです。なぜかというと、そのトイレは2階にあるのですが、自分がそれまで、よその家の2階のトイレに人が入っているところを見たことがなかったから。子どもって浅はかなもんです。ですから他の人も、人の家の二階のトイレをわざわざ見上げることは無いだろうと思っていたのです。 開放的な雰囲気が好きな私のことです。誰も見ないはず、という都合のいい理由からそのまましゃがみこみ、下の小窓から覗く緑の景色をながめつつ……そこで私はコトに及ぶのです。 ハッと気が付いたら、誰かがこっちを見上げているではありませんかッ!でも、一旦出始めたものはそう簡単にはとめられません。手を伸ばして、引き戸をそぉっと閉めるのが精一杯でした。お食事中にコレを読んでいるお行儀の悪い子はいませんよね? まあ、話としては以上なんですけど。問題はコレが夢じゃなかったことぐらいですか……。実話です。どこかのおばさん。可愛い天使のおしり見たでしょ? 時効時効!! 天使のおしりがファンタジーなのっ
June 22, 2009

身体は大人、頭脳は未分類のこえめです 未分類っていっても、まあ、明晰方面には行かない身勝手方面で固まってます。さてさて、今回はね、こえめが身勝手な勘を働かせて、日頃なんだか変だなあと思っていたことを 斬る!ばっさあー。へなへな それはシャンプーです毎日使っていますよね~。石けんとシャンプー。毎日使うってことは、毎日お肌の表面から何かしら影響を受けているってことですよね~。おおっとぉ! 今、チョッと引っかかった人、君は偉いよっ。 毎日影響だよっ!さあ、シャンプーの表示成分を見てみようっ。がさごそ……!!!色々書いてあった人、手を挙げてっ!そりゃあ薄毛、白髪の促進剤だね。 えっ?今何か変な事を言いましたか?いいえ、ある意味で本当ですよ。 そもそも世の中の仕組みって、需要と供給から成り立ってるというのは、皆さんご存知ね。頭を清潔にしたい需要と、清潔にしてくれる供給。コレは健全。デモね。企業だって、営利目的なんだから、働く社員と会社発展の為には、もっと儲けたい。社長さんは出来れば世界中に名をとどろかせたい。人もいる。科学者の皆さんが頑張っているのは、きれいにするためだけじゃないかも知れない……。 けはえぐすりっ!しらがぞめっ! はいっ! ドキッとした人、も一回シャンプー確認。たくさんの化学物質を、毎日頭皮に塗り込んでいませんか? えっ? 色々入っているほうが効きそうな気がするから?それ、落とし穴だから。ほぼフェイクだから。多分。もちろん中には、いい成分だってたくさんあるはずですけど、素人にはその判断がしにくいですよね。 面倒になったから言っちゃおう。髪に優しいというのが売りのシャンプーで、地肌の脂を残して毛根を弱らせ、薄毛を作る。それをえさに毛はえ薬を売り込む。もいっこ。脂の落ちないシャンプーを売っておいて頭皮専用の脂を溶かすものを更に買わせる。さらに カツラ業界が栄える。 うっわー。あちこちからクレームが来そうなこと喋っちゃったよ。コレはみんな、私の妄想ですからね。実験結果があるわけでもないし、単なる一個人のわがまま勝手な脳みそが思いついた空想ですからねっ。それに、原因になるのは食べ物、ストレスなど、いろいろなことの複合作用ですっ。ああ、更新するのが恐ろしい……。でもだいじょーぶっ。このブログ、そんなに沢山の人が見に来ないし、来てくれる人たちって、みんないい人ばかりで、こえめの自分勝手な脳みそを分かってくれているはずだからっ。……のはずですよね? かく言う私もファンケル(無添加)、TUBAKI、H&Sなどなどその時の気分で色々使いますから。でも、チョッとだけ、気をつけたい気分になるでしょ? 今回のファンタジー要素?……???でもランキング
June 21, 2009

レディーボーデンこえめです 意味は、牛のように豊かだから。じゃないんだよっ。はいっ、いま残念な顔をした人は、これから1年間アイスクリーム禁止だから。 アイスクリームの美味しい季節となりました。ガリ〇リ君とかじゃないよ。それはまだ早いよ。まったりとした口溶けめくるめくクリーミーな美味しさ、常夏の香りをいま貴方に!のアイスじゃなくちゃいけません。 ああ分かった、気温とアイスと氷菓の関係ね、と思った人。ノンノン。そんなにまともではこえめじゃないです。 アイスクリームって、美味しい。これは事実。でも、小さなカップに入った量は、少ない。ああ、もう食べ終わっちゃった、という一抹の寂しさ。もう一個いっちゃおうかな~、という甘い誘惑。でも、カロリーが……。それに、こうも毎日食べていたんじゃ お金だって大変だ……。 そして、二個食べたところで、けっきょく、たべたんかい!ぐっと我慢しますね。あんたのガマンって…… 普段色んなところで我慢を強いられているのに、 またここでも我慢。悲しくないですか?こえめはそれを克服いたしました。 どんびえだよ。 はい、いま、一瞬でもどんびきって見えちゃった人。 今すぐ目薬差してっ!ロートリセ。? いいえ、ロート40で。 ナニそれ?はい。アイスクリームを作る道具です。冷凍庫でしっかり冷やした容器に牛乳、卵、生クリーム、砂糖、バニラエッセンス。フタをして羽根のついたハンドルで、ひたすらクルクル……。手が疲れるよね、クルクルクル……。 電動のアイスクリーマーもあるでしょうが、 このアナログさが楽しいんですよ。空気が混ざって、増えてきたらハンドルをスプーンに持ち替えてねっ。 可愛いガラスの器にミントの葉でも添えれば、400円の喫茶アイス。お変わり自由。 一人だったら食べきれないかも。二人だったらまあ……なんとか満足? 三人じゃ嫌ですっ。 出来たてやわらかめをそのままでも良し、一旦冷凍庫で冷やし固めても良し。私はやわらかめが好きだから即、いっいただきまーす。いえ、本当は、待つのが嫌なだけなんですけどネ。 ところでこのどんびえなるもの、滅多に見かけません。うちにあるのはかれこれ10年以上前のもの。(チョッとお待ちを。がさごそ……!!) たっ大変ですっ! どんびえ、今調べたら、販売終了とか……!ショック……。ここまで書いてきたこの盛り上がった気持ち、どうしてくれるんですかッ!? でも作りますよ。今夜も。くるくるくる……。 皆さんは、デロンギの高級アイスクリームメーカーでも買って、経済に貢献してくださいね。 今回のファンタジー要素は、好きなアイスクリームが、毎日たらふく食べられる幸せっ。 でも絶対ハーゲンダッツのほうが美味しいよ。 そんなこと言っても、たまには買ったのも食べてるんだろ? と思った方。大当たり。 ランキングでーす
June 19, 2009

ワカメで痩せてみせましょう。こえめです カーラは人間と結ばれ子をなすという使命を、天から受けていました。どうにもならない運命と知りながらも、やっと素直な気持ちになれたふたりは森小屋で抱き合って……。我に返ったリカムは、とっさに薬を飲みます。記憶を消して、性別も変えてしまう、別人になるための薬を。 【カーラ37】の2 「うっ……」 小さなビンに入った薬は、強いアルコールのように、リカムの喉に焼け付いた。 「……リカム?」カーラが様子に気付き、その体を離した時には、既に薬は飲み干されており、それを見たカーラは、ただ黙ってうなずくだけであった。リカムの手から、からになったビンが音を立てて床に転がった。 彼女の瞳から、大粒のしずくが零れ、陶器のようになめらかな頬を伝い落ちる。 リカムはその暖かい涙をてのひらでそっと拭った。 だが透明な涙は、あとから後から溢れてきて、カーラは声もなく泣き続けるのだった。 それから二人は互いの手をつないだまま狭いベッドに並んで横たわった。 薬の作用なのか、それとも極度の緊張から来る疲れからかリカムは間もなく静かな寝息をたて始めた。いつもと変わらぬきりりと引き締まったあごの線。カーラだけを見つめてきた瞳を覆いかくしている、薄いまぶた。笑うと少しはにかんだようにゆがむ薄い唇。 カーラはその寝顔を見つめながら、もはや100パーセントのリカムでなくなりつつある、その事実を、まだにわかには信じられないのだった。 やがて夜も更けて、近くでふくろうが鳴いた。それを合図にしたように、リカムの体が熱くなり、寝返りを打ち始めた。「……リカム、苦しいの? リカム……ねえ、リカムッ!」カーラの問いかけに答える声はない。 だが苦しみをこらえるようなリカムの荒い息づかいが、 丸太を組んだだけの小屋自身がまるで呼吸してでもいるかのように、部屋じゅうに響いて聞こえていた。 その苦しげな表情を見て、カーラは突然に理解した。彼は今、生まれ変わろうとしている。新しい未来に向かって、必死で生きようとしているのだと。「うあぁッ!……」リカムが叫んだ。そのこえは、狭い小屋を更に狭く感じさせた。カーラは彼の汗ばんだ背中に腕をまわして、震えを止めようとするかのようにきつく抱きしめた。「リカムッ、しっかり! 私が付いていますッ!」 どんな女性の姿に変身するのかなあ?
June 15, 2009

こんにちは。ちょっとだけこえめです これからムシムシの季節がやってきますよ~。こわいネッ。蚊とか毛虫とかも、イヤだけど、乙女(?)の心にいちばん辛いのは、むれた足の匂い……!?こえめ的解決法。おしえちゃうよっ! 聴けッ! よんでください、でしょっ。 はっきり言って、清潔にするしかないんですけど。どうやったら清潔に出来るか。そりゃ、色々方法はありますよ。消臭パウダー、消臭クリーム。etc. でもそれって、所詮はごまかしでしょうっ。もっと根本的な解決法じゃなきゃ、イヤなんですっ! わたしはっ!はいっ、わがまま、けってい! 効果的なのは、一旦臭くなった靴は履かない。或いは石鹸でごしごしして日光消毒。ご存じないと思いますが、革靴だって、洗っちゃって良いんですって!! 雑誌で読んだ。実際やってみた。ショートブーツ。カビが生えたんだよね。石鹸でごしごし。乾くのに時間かかるけど、全く大丈夫だった。ま、あまり高級なのと安物は、知りませんけどね。たかいの持ってないしね もひとつ重要!! 靴下も新しくする。履いたあとは、石鹸でごしごし洗ってから洗濯機へ。ここまでで、半分出来上がり。 残るはひとーつ!あなたの、わたしの、臭い足。今は臭くないよ石鹸で洗うんだけど、それだけじゃ足りないのよね。はいっ爪ブラシ、必需品ですよー。そんなの持ってないっていう君ッ。タワシで代用することを許す。いいのかこれで石鹸でごしごし。こればっかり でもまだ完璧じゃないの。 一旦臭くなった足には、実は、恐ろしい事実が隠されていたんです……。 爪に匂いが染み込んでいるんです。ひええぇーっ! だって考えてもみて。あの湿気と匂いの充満した靴の中……。そもそも爪って、皮膚の変化したものですから、吸湿、吸臭なんてお手のものなんですね。うわっ!? 爪だってね、こっそり呼吸してるんですよ。なにげに生きているんですよ。それなのに毎日、苛酷な環境にさらされているんですよッ。 おお、可哀相……。ですから、爪のお手入れも重要になってきますよッ! なにも特別な道具はいらないよ。オイルとか、ローションとか、ハンドクリームとか、そういったもので、足指と爪をよおくマッサージ。ちゃんと石鹸で洗い流してね。はいっここで、におい確認っ!マッサージ前とあとで、違いが分かるはずです。違いが分かるひとになろう さらにもひとつ!爪磨きキットをお持ちの方は、それで足の爪もキュッキュッとね。イヤな匂いのしみこんだ表面が削られて、効果が高いはずよッ。けずりすぎ、ちゅうい さらに完璧を極めたい方は、以前お伝えした、オイルを垂らしたお湯で足湯。りらっくす~。 さあっ! これであなたも、爽やかな足の持ち主になれますわよっ!! 「石鹸で靴下を洗う」「足指のマッサージ」これだけは必ず続けなきゃダメですよ。 つづける事が大切。実はこれがいちばん大変なんですけどねッ。 でもでもッ。汗ばんだ足が、臭くないときの快感!!本当に感動ものですからッ。しかもつるつるすべすべ、キラッキラだよん。 今回は、かなりなイイ情報を教えちゃったもんね。お試しください。お父様方も。はっきり言って、水虫にも効くはずです。 今回のファンタジー要素は、こんな悲惨な足が、まるで魔法のように変われるっ!!ってとこかなッ。これはランキング
June 14, 2009

ドリームバスターのシェンが好き! こえめです あ、ドリームバスターって、宮部みゆき著。表紙にほれて買った本です。もちろん内容もGOOD!4巻まで出てるよ。こえめと同じ夢がみたい人、読んでみてネッ。 これも子どものころ見た夢。落ちたんですよ。グランドキャニオン。いきなり落ちているところからスタート!な夢なんですけどね。一人です。落下傘部隊って言葉が思い浮かぶんですが、どうやらそんな物背負ってないし。雄大な景色の中を、ひゃあぁーっていう勢いで落ちて、いるはずなんですけど、なにせ辺りが大きすぎて、落ちても落ちても、景色が変わらない。不思議の国アリスのウサギ穴を思い出しながら、また落ちていく……。結構冷静に、がけに生えた木を見たり、ほんとに茶色一色だなあって思ったり。下は見ない。だって、なんか怖いもん……ね。 んで目が覚める。感想。落ちること自体は、怖くなかった。むしろ気持ちよかった。どうせならもう一度落ちてみたい。 んで数日後、もう一回見ちゃった。今度は、夢だって分かった。浮かんでいながら景色が動いていくのをチョッと余裕で眺めていたかも。 また同じところで目が覚める。 感想。なんだ、また途中で終わっちゃったよ。どうせなら、最後まで落ちてみたい。 しかしね。3度目がなかったのね。残念。もっとも、最後まで見ちゃったら、イヤかも。地面に激突なんて、夢見悪すぎるもんね。でも、夢なんだから、何か変わったことが起こるかもしれないでしょ? 以上です、つまんなくてごめんね。でも、夢の続きって、なかなか見られないもんだなと。 みなさんは見たい夢のつづき、見られましたか? これはランキング
June 13, 2009

塩キャラメルが好き。こえめです カーラは、人間と結ばれ子をなすという使命を、天から受けていました。それを知らされ、黙り込むリカム。カーラは母の形見ともいえる指輪をネックレスに通すと、彼の首にかけてあげます。夕闇せまる森小屋で向かい合う二人……。明日の朝には、リカムは女の姿となり、記憶をなくす運命なのですが……。 (前のお話)(目次)【カーラ37】の1 リカムの手をそっと引き寄せ、自分の頬に当てた。 カーラの頬から指先に、湿った冷たさが伝わって、リカムはその時初めて彼女が泣いているのことに気が付いた。 カーラのぬれた瞳が自分に注がれている。目が合った瞬間、リカムの中で津波のような大きなうねりが巻き起こった。 洗い流されたのは、魔騎士としてのプライドか。それとも側近としての仕来たりだったのか。 或いはその両方だったかも知れない。それまで石の牢獄に閉じ込めてあった感情が、一気にあふれ出すのを彼は止めることが出来なかった。 「カーラ……」初めてその名を呼んだ。誰よりも愛おしい、その名前。「リカム……」カーラもまた、王女としてではなく、一人の女性として、彼の名を口にした。 気が付いたときには、その胸にカーラを抱きしめていた。警護するときとは違う、感情のままの抱擁だった。 リカムはふと胸に何か硬いものが当たることに気がついた。バラ模様の指輪。人間がしていたという……。 ハッと我に返ったリカムは、カーラを胸に抱いたまま、握っていた薬びんに口をつけた。 (つづく)とうとうここまで来たかやっとここまで来た?
June 11, 2009

あれ? もう梅雨? こえめです蒸し暑いのが苦手。今年はダイエットに成功して見せます!マイナス3キロ!!理由は、夏を涼しく過ごしたいから。汗っかきなんです。あちー 【カーラ36】「これは、お母様にあったあざと、すっかり同じもの……」「ラスティーヌ様と……」 カーラはうなずき、胸のアザがある位置に手を当てると、思いに沈みこむように黙った。「それと今回のこと……何かつながりが在るのですね」リカムは質問というより、それを予感していたかのようにつぶやいた。夕焼けの色が薄れ、あたりを夜の闇が占領し始めていた。カーラは大きく息を吸い込み、顔をあげた。そこには、重苦しい決心の色が浮かんでいた。 *「お母様は、お父様と結婚する前に、ある人との出会いがあったのです。それはこの世界では許されぬことでした……」「まさか……」「ええ。人間です」 リカムは思わず息を呑んだ。 「お母様が十七歳になったある日、夢のなかで天の啓示を聞いたのです。そこではあたり一面、バラの花が咲いていたそうです。何処からともなく聞こえてくるその声がいうには、< 人間と交わり、子を生(な)すこと >< 二人の間に生まれた子どもは >< 法界と人間界の関係を変える力を持つ >というものでした。 気が付くと、黒いバラ一輪、手に持っていたそうです。 最初は、そんな恐ろしい夢のことなど早く忘れてしまおうと思っていたのですが、それから数日たって、うっすらと見え始めた胸のアザに気付き、それが単なる夢ではなかったと悟ったそうです。 それから一年ほど経った頃、天の導く星のもとで、ひとりの人間に出会いました。川釣りに出かけた先で道に迷い、偶然、人間界と魔法界をつなぐ風門を、くぐり抜けてきたらしいのです。すぐに二人は意気投合しました。彼は魔法界を旅しているということにして、しばらくこの土地に住み着くことにしたのです。 ところが、その後間もなく、魔法界王から、結婚の申し込みが来ました。母の血筋は代々、爵位を受け継いできましたし、年頃の、美しさが際立った女性であっただけに、白羽の矢が立ったのは当然のだったのでしょう。 その時お母様は、ふたつの道どちらを選ぶか、それは悩んだそうです。 運命に従うべく全てを捨て、人間界に逃れるか。それとも魔法界の女王として代を治め、運命に逆らうのか。 でも結局は、父の申し出を受けました。 もし自分が人間界に行ってしまったら、残された親や兄弟や家族がとうてい無事で済むとは、思えなかったからです。 人間の彼のことは、魔法界のことを決して洩らさぬようにと、お母様自身で術をかけ、人間界に返したそうです。 そのあと、彼からはずした指輪を、預言者セテに託しました。思いつめて黙って指輪を差し出すだけの母に、セテは何も聞かず、ただ黙って頷いてくれたそうです。 お母様は3年前、病の床で、この話を私にそっと打ち明けてくださいました。それというのも、啓示が再びあったからなのです。 天は、運命にそむいた報いを忘れてはいなかったのです。そして、使命を成し遂げられなかったお母様の代わりに、天が次に選んだのが、私でした。 私はこのことを、決して誰にも話さないと母に約束し、今日までそれを守り通してきたのです」* リカムはカーラの告白を聞き終わっても、一言も発することが出来なかった。 「昨日、これをセテから受け取りました」カーラはポシェットから、バラの模様が彫られた指輪を取り出し、リカムに見せた。「姫様、これは……?」 「お母様が、セテに託した指輪……」 カーラは着けていた金のネックレスをはずして指輪を通し、椅子から立ち上がった。リカムに歩み寄り、自らの手で、彼の胸に指輪を下げた。「……姫様?」「リカム。これをあなたに持っていて欲しいのです」 そういうと彼の大きく暖かい手を、そっと握り締めるのだった。 (つづく) 【次へ】うわわうわわ、どきどき
June 10, 2009

ねこ耳、似合う? こえめですツノじゃないよ。 タイトル見て、慌てて来てくれたあなた。ありがとう……。うれしいです……。 お祝いは、ゴディバのチョコレートぎっしり詰め込んだやつでお願いしますね。 ドラム缶で……。 驚いた? でもきっと、思っていたのと全然ちがうよッ。 ・・・やはりね。 アバターコンテストにエントリー!(出来てるのかな?)テーマは、ナンだっけ。6月のブライダル、とかカップル、みたいなの。確かめろって? ノンノン。それじゃこえめじゃないじゃん。 ( ▽ ; これよっ。↓ どうだっ。惚れるなよ。((((((え゛っ?!画像小っさネコ耳(ホワイト) セクシー盛りヘア(ピンクベージュ)小動物系フェイス レースキャミ(ピンク)プチフリルミニスカート(ライムグリーン) エナメルレギンス(シルバー)ドット柄パンプス(レッド) ☆ネックレス(ゴールド)モデル立ち2 スターライト 萌え要素は、フリルのスカート。いつもと同じコーデですけどね。ま、硬いこと言わないでね。 あらすじ書くので読み返していたらどうしても 以前のお話を手直ししたくなっちゃってちょっとそんなことやっていたら疲れちゃったんです。脳みその回復メニューとして遊びたくなっちゃったんです。ごめんね。みんなぁ 以上、人騒がせなこえめでした。さわいで ないかも。 それも さみしい・・・・・・ う~ん、今回のファンタジー要素は……『こんな可愛い彼女が欲しいだろ?』ってところ? きくなっ!それに多分まちがってる。小説じゃないんですけど
June 9, 2009

こえめのお部屋だよん詩、つづったよ。今回強めに書いてみたんです。どぞっ。 「 言い訳 」 不器用で生きるのが 不器用でと言ったら分かるよ と誰かが 言った 分かるものか偽善者どもよ マラソンで 喉がどんなに焼け付いても炎天下で 延々と 球を追い続けてもいつか かならず結果は 出る 人生は 死ぬときが 結果だっていいたいのか 言い訳小僧め あ、これ小説ランキングだった→すまぬ…… 最後のひと言は、自分自身に対しての意味が込められているつもりなんですけど、主題がいまひとつはっきり出せていない感が不完全燃焼の原因です。って、自分で評価下しちゃいけません。でも、公開っ!
June 8, 2009

時間内でたどり着けない、こえめです 夢で見るトイレって、どうしてあんなに不便だったり、遠いところにあったり、するんでしょうね。「気をつけろ! ここですると地図を描いちゃうぞ」と無意識レベルが警告してるんでしょうか?トイレ3つ目の今日も、変なトイレ、紹介しちゃいますよ。 そこはね、大きな四角い建物なんです。5階建てくらいの、立派なコンクリート建造物。中の壁が無機質に白くて、ちょっと近未来的な雰囲気もあったりします。 そして当然、トイレに行きたいわけです。どこにあるのか捜すのですが、給湯室は見つかっても、肝心のトイレがないッ!!階段を駆け上がったり降りたり……。ないないナーイッ!!どこにもナーイッ!!と思ったとき、ふと階段の途中の壁に目が行くのよ、なぜか。 よく見ると、横長方形の切れ込みが……されに取っ手らしき凹みが……さぁっ! 開けましょうっ!開いたよ。確かに和式の便器らしいものがあるよ。でもさぁ、ここ、狭くない?ということを薄々感じつつも、まあそこは子供の体。(あ、この夢見たのは小学校低学年だからねっ。今じゃないからっ)どうにか入り込めるもんなんです。あ、身動きできない……いや、問題はそこと違うよ?トイレの定番、ドアが無いんだよ。しかもここ、普通に階段の途中だよ?通行人がいるんだよ。 これってどうなの? 激しく気まずいでしょ。どうしようどうしよう。さらにね、気が付くと自分が全裸。可愛い天使の姿な訳ね。どうよこれ。 と迷いに迷っているうちに、目が覚めましたとさ。以上、可愛い天使のこえめでした。
June 7, 2009

ナビでも迷う。こえめです更新が遅れたときは、道に迷っていると思ってくださいね。ほとんどそれで正解だからっ。 うろうろ……でもちゃんと帰ってこられます。野生の勘は冴えてますッ! 帰巣本能です。何の話?【カーラ】のあらすじ3回目。 バイロンは、カーラとの結婚に協力することを断られ、リカムに刃を向けますがカーラの放った金の矢がバイロンの手元を狂わせ、間一髪で助かりました。ホッとしたのもつかの間、今度はカーラの父、魔法界王が、怪我をして運び込まれてきました。その時カーラは、父に対する愛情をあらためて強く感じるのでした。 魔法医師の術で、順調に回復する魔法界王。リカムも、カーラが採ってきた薬草のお陰で、辛うじて一命を取り留めることが出来ました。この一件でカーラは、リカムを一人の男性として意識していた事に気づきますが、運命の歯車は、止まってはくれませんでした。 魔法界王は、父としてカーラの幸せを願う気持ちは変わらなくとも、天の定めとカーラの意思を認める事にしました。 王は、考えの変化を人々にも表したかったのでしょうか。宮殿は黒から白に塗り替えられ、なにか新しい空気を感じさせるのでした。 バイロンとの婚約も解消しました。 さあ、いよいよ人間界への旅立ちが近づきます。リカムと共に魔法界王に挨拶するカーラ。その時、預言者セテから、「これは使命ですぞ」の言葉と共に、指輪をこっそり手渡されました。 父王との挨拶を済ませた次の日、懐かしい宮殿を後にした二人は、セテに教えられた小さな小屋に来ます。実はこの数日前、カーラは預言者セテから、リカムのために、ある薬をもらっていました。それは、飲んだ者の姿と心を変えてしまうというものでした。その小屋で、リカムが変身を遂げるのを待ってから、人間界に入る手はずになっているのでした。しかし、薬を手にしようとしたリカムを、阻止するカーラ。それは、生まれたときから一緒だったリカムが、見知らぬ人になってしまうことへの恐れと同時に、彼女の胸のうちに、どうにも抑えきれないものがあるからなのでした。 そして何かを決心したカーラは、夕日の中、その白い柔肌をあらわにします。その胸にあるのは黒いバラの形のアザでした。そして、カーラは、そのアザに隠された秘密を、リカムに語りはじめるのでした。 やっとお話に追いついたよ~。んじゃ、物語のつづきを空想しに、行ってきま~す。ランキングです新しい窓で開くようにしたよん
June 4, 2009
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()