全25件 (25件中 1-25件目)
1

手抜きなタイトル。こえめですなんかねー。また、かぜひいてたみたいよー。なんもかんがえたくないの。へんかんもできやしない。ウソだけど。キーオスの忘れただけだけど。今はもう元気だからねっ。ここ2かほど、火事がおろそかになっちゃって、あ、家事が、よ。でも本人はそれが風邪だって気が付かなくって、せきもでないし。ただ、寒いなーとか、なんか動くの面倒だなーとか思ってるの。気付くのは大抵治りかけたとき。あれ? 今日は身体がとっても楽よー。なーんだ、ただ怠けていたわけじゃなかったのよ。ってなもんですっ!なまけてたんじゃないっ! ここじゅうようね・ ついこの前、数年ぶりにかぜひいたんだけど、まさか続けて引くとはね。きっと学習機能が付いてないのよ。この脳みそ。やだ。もうすっかり元気なんだけど。もしインフルだったらどうするのよ。いんふるって2かでなおるの? ……^‐∀‐^ ま、いいか。きっとちがう。そういうことで。 ファンタジー要素はね。うっかりものの脳みそが可愛いって所。(ちがうな病み上がりなんだから大目に見なさいよっ。(やんだ自覚がなかったんじゃ?以上、あやしいこえめでした。ランキングでーす。 面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 29, 2009

魚は私たちなのね、父さん……! こえめです昨日の「釣った魚に」のお話。派生しちゃったからちょっとだけ来たよ。 私たち家族は、だまされていたのかしら。ミンス父さん、ひどいじゃないの。いい顔して近寄ってきて、傲慢な前のジミ父さんを追い出し、さあこれからはもう安心、幸せになろうね、なんていっておきながら、籍を入れた途端、殴る蹴るの大盤振る舞い。お願いだからもう止めて下さい。 子供達が怯えているじゃないですか。!またそんなっ! そんな飴なんかでこの子の怪我は治りませんよっ!!夢も希望も持てないって、お腹すかして泣いているじゃないですか。!なんですって?! お兄ちゃんのごはんを減らして弟にやれですって!? 何言ってるんです、お兄ちゃんだって、育ち盛りなんですからねッ!!……あなた、本当に頭、おかしいんじゃありませんか? ふうぅっ……これじゃ、ジミ父さんのほうがまだましだったわ。傲慢だったけど、ジミ父さんの頑張りのほうが納得できるのは、気のせい……? もうこんなハチャメチャな暮らし、たくさんっ!でも、帰る場所ももうないわ……。 でもでも、このままじゃとても耐えられそうにないッ! そうだ、外国に出稼ぎに行こう。 こうして家族は、ミンス父さんがよその女(国)に贈り物したりして遊んでいる隙に、国外へと逃げたのですた。 日本人が外国(中国)へ出稼ぎ。個人的には結構前から言ってたんけど。まあ、冗談交じりにね。(変人扱いされない程度にねでも、どうやら現実的になりそうな予感、しない? 日本人のプライドが、そういうのを押さえるから、すぐにじゃないでしょうけど。 このままじゃいつかはそういう日が来る……。宇宙人との交渉どうのこうのといってる場合じゃなくなるよ。今もいってないでしょうけど。でもね、その隙を突いて「日本列島!宇宙人が乗っ取るもんね~計画」に(これ強調ですかwwwやられちゃうかもよ。(宇宙人を出さないと気がすまない性格です 釣った魚は、エサをもらえなかったら、水の環境がよくなかったら、生きていけないんです。ぶくぶくぶく……。あうー。 こんなファンタジー、ないわよ。自分で書いてて言うのもなんだけどっ。ねぇ。どうする?ランキングでーす。 面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 28, 2009

ハリー・ポッター好きですか? こえ目は好きです全巻そろえて持ってるもんね。でも、一回読んだら、読み返すことがほとんど無いのよね。だから、私の場合、所有欲で買う部分が大きいのかな。欲を捨てて、今は図書館にしましたわ。おほ。(経済的理由でしょ)ハイ。 持っていると安心。こういうのってあるよね。とりあえずキープ、ってのも似てる?ってことで思いついた今日のお話。いってみよッ! これを男女になぞらえてみるのだ。こえめのブログにしちゃあ、大人な話題よっ。(大丈夫?でも、どうせ大したことにはなりません。前にも言ったけど、ここじゃ期待した人の負けだからね。(ここが重要です 所有欲の話だっけ?そこで思いついたのが、釣った魚にエサはやらないタイプ。聞いただけで腹立ちますねー。こういう人は、釣りあげることが目的。楽しみ。 実際の魚釣りでね、釣った後は誰かにあげちゃうとか、或いはその場ですぐに、川や海に戻すってことありますよね。釣ることだけを目的にしている場合ね。釣った後の魚を、感謝の心で調理して食べるわけでもなく、池で飼うわけでもなく。魚と自分の駆け引きが楽しんでしょ? そういう趣味は、趣味として、いいんですけどね。(ちょっとお魚痛いね でも、それが人間関係になると、結婚するまではあれこれ甘い言葉、贈り物とか?もうこっちを振り向いてもらいたくて、相手に合わせて自分を偽っても、とか?とにかく駆け引きだかなんだかが功を奏して、めでたくゴールイン。あらー悲劇の始まり?生活が始まったらじきに、相手にしてくれなくなるよ。とマアこういうことよ。 あ。考えてたら腹立ってきた。(笑)あ、ちなみにね、いつもコメント下さる皆さんは、こえめの腹立ちの対象に入らないから安心してねっ^бωб^気にする方がいらっしゃるような気がしたので。うしし。 でも、釣った魚タイプのほうがいいって言う人だっていないわけじゃないと思います。愛情どうこうよりも、生活力(経済力)重視ってのもありか。でもそれ淋しいかな。 ま。人それぞれ。 こえめの本棚にきれいに並んでいる、読み返されることのないかわいそうな本たち……。いつか迎えに行ってあげるよ。 待っててね。 言わずもがな論、終了です。詰まんなくてごめんなさい。本当は真矛のお話のつもりが、また冒頭部分で拡がっちゃいました。困った脳みそです(苦笑以上、こえめでした。ランキングでーす。面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 27, 2009

冬の夕日って。こえめですなんか淋しいような、懐かしいような……。 クリスマスのことを想い、イルミネーションを眺め、暖かいマフラーに頬をうずめていると、自分も町の景色に溶け込んでいるという感じがしてきます。 その町の空気には、色んな人たちの、淋しい気持ちも、嬉しい気持ちも、幸せも不幸も、みーんなごちゃ混ぜで、私はその景色に入り込んだエキストラ。「その他」という感覚が心地よかったりするのね。 何者でもない一人。誰も知らない一人の人間。そういう感覚を持つと、とってものんびりした気持ちになれるんです。自我を出来るだけ感じないことが大切。 あなたも、景色の一部になって、安らぎ感じてみませんか?そのうち、見えなかったものが、見えてくるかもしれませんよ。 天使とか妖精とか、あの世への入り口とか、あの人の気持ちとか、自分の素直な想いとか。 以上つれづれな、こえめでした。ランキングでーす。面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 26, 2009

みんなも幸せな夢、持ってるでしょ? こえめですこえめは贅沢言わないのよ。ちょっと聞きなさいよっ。コタツでみかんっ。おひざにニャンコっ。鼻を触ってうっとり~。あとは安心していられればそれだけで幸せなの。ねーっ。だーりん。(だからいないんだって…………^ФдФ^……^;д;^……ま、まあねっっっ。ど、どーよ。こえめの夢って、可愛いもんでしょー。でもここじゃ、猫は飼っちゃいけないの。不幸だわ。んんー、引越しできる日はいつ来るかしらっ。さて、そんな可愛い夢を見るこえめですが、どうやら最近では、政治家も夢を見る時代のようですね。(ここで来たかー 友愛 なにそれっ?!そんなファンタジーなこと、グレオさん本気で言ってるの?!と思ったのは、私だけじゃないはずよ。政治家が夢を語るようじゃおしまいだわ。(誰かさんと同列…… 独りよがりの白昼夢シリーズは、こえめの専売特許なんだからねッ!Σあ。この話題、今度から「白昼夢シリーズ」ってカテゴリーにしよっとぉ♪ ΣΣんじゃ、こえめも白昼夢みちゃおっと……。うとうとうと…………んごっ………… 何かあるたびに態度を変えて、あっちへこっちへチョコチョコ。それじゃあ厭らしいオヤジと一緒じゃないのッ!(オヤジの皆様。ごめんなさい)ちょっとぉ。その謝り方は変だわ。こえめは、「厭らしい」オヤジ限定で言ったんだからね。(だからオヤジってみんなeっ……とか、sけ……)違うちがうっ。分からないかなあ。人としての「心根が下品」な人のことよ。女性が好きというのとは別。これについては、しゃべる出すと長くなるからやめるわよ。(続きどうぞ えっとぉ、ナンだっけ? あっそうそう。グレオさんの態度ね。 あんなブレブレじゃあ、信用されなくなって当然のはずなのに、なぜか支持率は高くでています。何か理由があるはずよ。なんだろ? あーっ! みんなの目が節穴とか?!(ス、スミマセンっそれともあの、友愛イメージ作戦が功を奏してるとか? まさかでしょッ。そもそも政治は、現実を動かす手段なんじゃないの?夢を見ていいのは国民のほうでしょ。ねー、みなさん?ところがどっこい(笑)何この言葉。面白くていいわね。色つけちゃお。 国民に厳しい現実を突きつけておいて、いや、実際にもう突き落とされた人もいるかも知れなくて、それなのに彼らは相変わらず、安全な場所から高見の見物ってわけですね。友愛の夢を見ながらね……。いい夢見てるのね……。こえめにも見せてみなさいよっ!(下さいよじゃないのwwww あっそうそう。昨日の脳みそ勝手なドラマの続き。今ごろ思い出してしまったわ。くふっ。(もう出さないつもりかと思ってたよ。忘れてたのか。恐ろしいこえめ脳=あほ温室効果ガスの排出枠の獲得費用。これがどうしても必要になるわけよ。んーんー。ねぇねぇ。事業仕分け。あれの本当の目的は何?無駄をなくす名目で洗い出し→資金が浮く→自由に使えるお金だよね。ほら、いろいろ自由に使いたいんだよ。ミンス父さんが。でも、どうやらまだまだ全然たりないみたいよね。もっと沢山、自由に使えるお金が欲しいんでしょ? そこであれよ。国債発行。強力な味方として、郵便局だね。決まりでしょ。分かりやすいよ。国営に戻したい理由はこれよね、きっと。多分。何となく。(弱まってるよ)絶対ファンタジー。郵便局が国営化されたら、郵便局で国債、がんがん売るよ。それは別にいいんだけど。そして国は豊富な資金源をらくらく獲得だわね。 だからね。郵政が国営になってしまえば、お金は国にさらさらさら~ッと流れていくわけですね。もう、同じお財布なんだからッ。 このままいくと国の予算の半分以上が借金になるらしいね。とはいっても、景気対策としては、資金がどうしても必要ですね。でもでもでもねー。国の借金が増えるペースがかなり早いっていう点がね、日本経済の危なさは半端じゃないぞって感じですぞ。うむ。 もいっこ。資金集めに手っ取り早いの。消費税を上げること。タバコ税も上がるの? こえめには関係ないけど。きっとね、消費税とかで増税。かなり力こぶ入れてやりたがるよ。つまり貧乏人からもどんどん取りたがるよ。 つまり、子ども手当ては出すけど、消費税率アップってことね?子どもがいないと取られるばかりね……。 あ、そうそう。まだあったわ。高速道路の料金引き下げ。でも車にETC付いてなくちゃだめなのよね……。最低賃金引き上げ? 小さな会社がつぶれるかもね……。 え?これって……これって……え?「格差の拡大」本当にそれをやりたいんですか?これが友愛精神なんですか? そうなのね……。どらまたいとる「豊かな人はもっと暮らしやすく、 貧乏な人はもっと惨めになってしまえ」さぶたいとる「 ^;Д;^ 」あうあうー。ひどい悲劇で終わった……。長くてごめんなさいデス。また2回分しゃべってしまった。以上、こえめでした。ランキングでーす。面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 25, 2009

ただ、つぶやいてるだけなの。こえめです(日付間違ってるよ24日)どんだけ言い訳が好きかって? こーんなにっ(笑)あ、タイトルの意味はね。グレオさんの言ってることって、現実味がなさ過ぎて、とっても素敵なファンタジーねってことなのよ。だから。ここでこえめがおしゃべるのに、ちょうどいい話題だと思うわ。ね? さて。グレオさんびっくら発言。色々すばらしいのがあったと思うけど。今回はちょっと前の、「温室効果ガス、25%削減します」っての。それ蒸し返すんだもんね。京都議定書、だっけ?忘れていた人も思い出すのよッ、いいわネッ。(は、はいっこえめだってやっと思い出したんだからッ。(おいっ!まあね。25%が実現可能かどうかは兎も角ですけど。だって、日本の科学技術は世界の中でもハイレベルだもん。あっそうそう。スパコン開発費削減、もう一回考え直すらしいね。あったりまえよねーっ。アホかって、こえめ怒っちゃったんだから。いいこと?日本が世界に誇れるものは、頭脳・技術なんだからっ!! それしかないじゃないの。こんな小さな国だもの……。頭脳と技術で培ってきたのよ。経済大国日本を。(こえめ脳・お昼ね、じゃなくって本当によかったですね)ちょっと残念よ。 だからー。可能性としてはね。この無理難題をきっかけにして、世界に誇る日本人の頭脳が、厳しい条件クリアーのために頑張って、何かステキに新しいこと始めちゃう可能性もあるわよ。新開発。新発見。みなさーん、頑張ってください! そういえば余談だけど。色んな電機メーカーが、エコカー用のリチウム電池開発・生産を強化してるんだって。工場も新しく、国内に出来るらしいよ。お仕事るんるん。 だからねっ。ガソリン車の次はエコカーにしましょうねぇ、ダーリン。←いないwww……^;д;^さて。ファンタジーブログとして、こえめがここで話したいこと。(こじつけのことね?どうしてグレオさんがこんな大風呂敷を、あ、25%削減のことね、拡げたくなっちゃったのかなってことです。まさかと思うけど、一人で勝手に思いついちゃったことなの?会議を開く際に、最初からあった妥当案の19%。(あったの!?)あったよ発言の場に立ち上がったときに、急に世界の中で注目されたくなっちゃって、思い切ったこと言ったわけ? ま、まさか、こえめと同じ、あほですか?! ……いえ。失言でした。 正直いって彼のオリコウな考えは、こえめのおばかな脳みそには到底思いが及ばないところです。 そして、排出量削減量を大きく言ってくれちゃったおかげで、私たちの暮らしがどうなるこうなるってのは、他の頭のいい人に、お任せしますね~。(考えるのが面倒なんですね。排出量を大きく削減。そりゃあさ、いい考えよねー。とっても。現実にもう、10%削減したじゃん。でもこれってきっと、日本経済の落ち込みの結果だからねっ。まったく喜べないんだからねっ。 そもそも日本はもうね、企業努力でこれでもかってくらいに、ギリギリエコを頑張ってきたのよ。でしょ?もう既に、世界トップレベルでエコエコしてる国なのよ。だから、これ以上のエコエコ作戦は、かなり厳しい状況なのよーっ!今回EU諸国が2~4割受け持ってるのはね。ちっとも偉くなんかないんだもんね。あったりまえのなん数字だからね。なぜなら、今までフマジメで、全然エコエコしてなくって、のらりくらりと適当に逃げていたのよ。だってだって! 未だにリッター4キロしか走らない車がのさばってるのよッ!びっくらよぉ、もう……。でもね。どうやら世界のお金持ちは、エコなんかどうでもいいみたいよ……。 そんなわけで、ヨーロッパが今までやってなかったエコエコ分をほぼ初期段階からやるだけなんだから、当然達成はしやすいはずです。だって方法は日本がいろいろ知ってるしぃ。ドイツもイギリスも、日本に教えを請いなさいよっ、ってね。ほんとよ。 それに比べて、日本。さっきも言ったように、エコエコ頑張ってきて、この上こんな実現不可能に見える数字をもらっちゃって……。どうするよ? あんなに頑張ってきたのは、自分の首を絞めるためじゃないんでしょ?要するにですね。グレオさんとしたら、かなりの排出枠をよその国に引き受けてもらおうと考えているんだわ。高いお金をよその国に払ってね……。そのお金、国民の税金だしね。あうー。さあ、なにはともあれ、必死でお金用意しとかなくっちゃだわ。……ハッ! やだー。気が付いちゃったよ。なんか最近、郵政、あれを国営に戻そうとか言ってなかった?それに事業仕分けで、結構なお金、うかしたわよね、強引に。ほらほらー。ドラマの始まりだよっ!こえめの脳内だけでのドラマだけどっ。 でも、もうこんなに長くなっちゃった。だからまた次回にしなきゃならないの。おやつの時間過ぎてるしぃ。 んじゃね。以上、こえめでした。 ランキングでーす。面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 23, 2009

タイトル先行型。こえめです今日2回目の更新。(何のやる気?何を書いたらいいの? 予告しときながら、何も考えてなかったわよ。実は大抵、何時もそうなの。ごめんなさい。ΣΣΣでも毎回それなりに書ける自分に、自画自賛。←(これ好きです、この人 想像して錯覚といったら、男女の勘違い。思い違い。 「こんなはずじゃなかったわ。さよなら」普通によくある別れのシーン。 芸能人の離婚率の高さは皆さんもご存知のとおり。芸能界という、一種のゆめの世界に足を踏み入れると、錯覚し放題ですか?価値観が変わるのかもね。もうね、芸能界自体が錯覚の世界。テレビ、見てますかー。 んっ。テレビ?飛んじゃおっと…………最近は、テレビとかの報道の世界でも、見る人を錯覚させようとしてるのかなって、思っちゃうんですよね。びっくらよ。もうびっくらよ。こんなのウソですからって思うからねっ。 聞いてください。鳩山政権の支持率62.5%。すごいことよー。理由は、あのハチャメチャ思いつきパフォーマンスの事業仕分けを9割が評価。なんだそうです。ふうん、そう……。はて……。 これって、正しい数字なのかなー???どこの人にアンケートもらったのかなー???って、疑ったのはこえめの身勝手な脳みそだからね。 私はテレビを見なくなって、活字ベースで情報を知るようになったんですけどね。そうすると、素直な自分の感想が出てくるじゃないですか。皆さんご存知のように、得意の思い過ごし意見なんだけどねっ(^^ ところが、どうも世の中に流れているお話は、私の思ったのとはちょっとだか、かなりだか、違ってるなって、感じることが多々あるのね。こえめだから当たり前か……。 テレビって特に、視聴率とってナンボの世界かな~?だから、キャスターとか、コメンテーターとか、人気者を呼ぶわけですよね。その人たちも、視聴率取れないと仕事来なくなるから、頑張って面白いことも言わないとなって、サービス精神出ちゃうわよね。それは当然のことなんだけど……。 それを見ている人は、こえめのように素直な人たちほど、そうかあ、そうなのかあって、その人の意見を取り入れて、マア率直に言っちゃえば、まるまる思い込むのよ。たぶん。コメンテーターが言ってることがすべて正しいとは限らないって言う選択肢は、ほぼ無視されて、そういうものなんだなあって、思っちゃうのよ。私がそうだったから、よく分かるの。すぐ信じちゃうの。ええ。そうなのよ。こえめはアホなのよっ!おーけい? ちょっと考えてみてください。これってとっても危険な感じしない?ずっと前から言われていることだけど、テレビなどを通じて、人々に画一的な思考を植え付けようと思えば、結構な確率でできちゃうのよね。ナントカっていうらしいけど。(この人、絶対に調べないんで、知ってる人がいましたら教えてください。)いいのよ、別に、単語知らなくたって、状況を理解していれば。 グレオさんがどこに行きたがってるのかはおいといても、どうやら「ミンス父さんは国民に支持されている」ってことにしたいわけですね。何が何でもね。どうしてよ? その先にどんなことがあるの?っていうドラマが好きなのよ、私。 もっと言えば、派手な表向きの活動、今回は事業仕分けだったんだけど、その裏で、目立たないところで、本当の目的をこっそりやっちゃおうって思ってるんじゃないのっ?なんかの変な法案を、どうでもいいことのような題目でこっそり通しちゃうとかね。目晦まし。そんな言葉が浮かぶのよ、最近。あ、これ想像ソウゾウ! エコエコ問題。25%削減ビックリ発言。これだって……やだ。夜ご飯の時間だもの。こえめがしゃべるファンタジーな政治のお話。(無理なこじつけが好きねまた次回ねー。以上こえめでした。(離婚から報道・政治。そしてエコまで。どこでも勝手にいってクダサい。ランキングでーす。面白かったら押してね ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 23, 2009

どこかで聞いたフレーズね。こえめでも また科学なんて難しいこと、大丈夫なのって思ったの? こえめだしって?やあね。いいのよっ。大丈夫なのよっ。ここ、ファンタジーブログなんだからっ。(意味がよくわかりませーん 科学は、想像力でしょ?この前コメント欄でしゃべってつくづく思ったから、書きたくなったのよ。想像力の無い科学者なんて、いないはずです。これで終わってもいいくらい決まったこと言っちゃったな。(始まったばかりですけど?想像力があるから、わからない事を調べたい。知りたい。ほらほら。みんなー。ミステリアスなこえめの事、知りたいんでしょ?イヤよっ、教えないわよっ。(うっわー何この物言いっ! でも、こえめの事をあれこれ想像してみてもいいのよ。ヒントはねー。半分ネコの心。(そ、それヒントなんだ……わがまm)ちょっとうるさいのよね。 もちょっとヒント? 偉そうにしゃべってるけど、リアルはこんなじゃないんですのよ。おほ。(え。あ。子どもの頃かまどでごはんって言ったけど、あれはもちろん、普通の近代的なキッチンがあって、それとは別に、かまども残してあったんだからねっ。(何の言い訳??? 家が好きなの。建築物としても、自分の城としても。インテリアにはうるさいのよ。ここじゃとことん、何もないけど……。いいの。また引っ越すんだもの。それまでの仮住まいと思ってるんだから、いいのよっ。(負け惜しみに聞こえる…… あとねー。経済観念がないのよっ。(威張って言うんじゃないッ!いや。贅沢するとかじゃなくって。 有れば有るなりに。無ければ無いなりに。生きていける自身があります。(いいこと……なのかなぁ?でも、最後の1000円っていう悲惨な状況に陥ったら。きっとね。お花買っちゃうね。(ΣΣはげしくだめでしょー。いいの。どうせ1000円しかないんだったら、食べ物より夢を選ぶね。私のダメで最高に素敵なところは、こういう所だって、自分で分ってるんだからイイじゃない。(…………ノ-コメント はいっ!ここまでこえめの事を公開したんだから、後は勝手に創造を膨らませなさいよっ!(これじゃあ、どうせろくなもんにはならないと思うよ。あらそう? んじゃもういっこ……。 ネコの鼻、触りたいのーッ!! (そこかっ!?誰か、ネコの鼻、触るの好きな人、いませんか?ブログのお友達になりましょう(・ω・)いいことっ! いたら、ちゃんとコメント残しなさいねッ! 全く。今まで何度か聞いたけど、誰もいなかったのよね。信じられないッ!(万が一いたとしても、これじゃ恐くて誰も来ないよ……以上こえめでした。 (科学は最初で終わりにしちゃったんですね。ビックリですよね、皆様)ん? わかってないなー。今回のメインテーマは、想像だからねっ。(絶対うそだー!今決めたのよ。という訳で、次回も、想像で行くんです。よっろしくぅ。(キャラかわった?)今回のファンタジー要素? こえめの存在に決まってるでしょ。ランキングでーす。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 23, 2009

あーよく寝たー。こえめですちょっとびっくらよっ!今度のびっくらは今までとは違うんだからねっ!午後3時だったの。目を覚ましたら、おやつの時間だったの。はー、びっくらした。1日寝て過ごしちゃったじゃないのよっ!まったくもうっ。しあわせぇ~~~。 とりあえず、残ってたおでん、食べといたわ。そしてうだうだしてたらこの時間よ。コメントお返事かいてたら、もう暗いのよ。笑っていいわよ。 これからシャワー浴びて、おかず買いに行かなくちゃだわ。だって、冷蔵庫、淋しいのいやなのよ。デモね。ここに引越してから、冷蔵庫がさみしい日が多いのよ。ものが腐るのが当たり間と思っていたのに、ここじゃ腐らないのよ。すごくない?意識革命だったわよ。あ。いま馬鹿にしたような笑い、だれ?コメント欄に来なさいね。こってり感謝の言葉をいってあげるわよ。あー、お腹すいた。あ。いっこいいこと教えちゃう。美味しい組み合わせ。ヨーグルトに純ココアパウダーを混ぜる。砂糖もね。んあ”っ!!今絶対「へん!」って思ったデショッ!! はーい。君もコメントおいていくんだからねッ。やってみるといいのよ。このほかにも色々な、びっくらな組合わせ、知ってるんだけど、今は教えなーイ。あらやだ、ほんとにもう。シャワーよっ。んじゃねー。 これこそ日記?以上こえめでした。ランキングでーす。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 22, 2009

冬はコタツでうたた寝よッ。こえめです気が早い?これってとっても幸せなんだけど、水分不足になっちゃって風邪ひくらしいよ。だから、お茶たっぷり飲んでからうたた寝しましょ。(結局するのね(前のお話) (総合目次) ―真矛・告白― (17) 彩葉は私が言った魔法という言葉に恐れをなしたのか、学校であっても、目をそらしていた。やはりいきなり魔法という言葉を出したのは、不味かっただろうか。でも私には、あの現象を理解させるのに、他にどうしたらいいのかわからなかったのだ。それどころか、勝手に言葉が口をついて飛び出したといった感じで……。 でもそれが却って、彼女を警戒さてしまったのだろう。 とにかくこのままではいけないと思ったので、私はリカさんに相談して、彼女を家に呼ぶことにした。彩葉は最初、来るのを嫌がっていたが、実夏が横から「本当よ、リカさんの焼いたケーキ、すっごく美味しいんだから。あたし達と一緒に食べよう」というと、彩葉はさっきまでの警戒心がウソのように、あっさりOKした。魔法ごっこのときもそうだったが、実夏は人を誘うのが、本当に上手なのだ。 当日私たち3人が家の玄関を開けると、香ばしい匂いが鼻をくすぐった。リカさんが、ナッツやベリーがぎっしり詰まったチョコレートブラウニーを焼いて、私たちを待っていた。「いらっしゃい。彩葉さんね?真矛がお友達を家に連れてくるのは、あなたが二人目よ。私はリカ。リカさんって呼ばれてるの。よろしくね」彩葉は、差し出された大きな手にほっそりした手を重ねると、ホッとした笑顔を見せた。 おやつの後で私たち三人は、庭続きの森に入っていった。実夏が小鳥達を呼び寄せて見せた。それを見た彩葉が大きく目を見開き、瞳がかちりと輝いたように見えた。 その一方で、山本も私を避けていた。 幼なじみの彩葉とは口を利かず、あんなに仕切りたがっていた理科の実験も、やろうとしなかった。私と彩葉は、葉脈に色をつけたり、顕微鏡の倍率を調整したりしながら、それなりに楽しい授業だったが、ふと横目に入る山本が、私たちをまるで汚いものであるかのような目で見ているのが癪に障った。彩葉が、「山本君も何か手伝ってよ」と声をかけても、ちょっと身を引きながら、ぷいと横を向いてしまうのだ。そして私は、彼に対する《必要な人間だ》という言葉を思いだし、さらにイライラするのだった。 いったい彼が、何に必要だというのだろう。 魔法を使ったことがあるわけではないし、魔法の存在を認めているようではあっても、まるで悪いことのような目で見ているのが気に入らなかった。リカさんに相談してみても、困った顔で、「私にも分からないわ。もう少し様子を見てみましょう」というのだった。 その後、彩葉のことを山本がしゃべった様子もなく、何時もどおりの日が続いていた。ただ、裏庭の魔法ごっこはそれから間もなく、終わりになった。まるで彩葉の魔法がきっかけにでもなったようにして、それを知るはずもない人たちがなぜか急に、魔法に対して興味を失っていったようだった。 それは夢見がちな子どもが、現実に戻る時期と重なっただけなのかもしれなかったけど……。 (つづく)ランキングでーす。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 21, 2009

人類滅亡。NASAも慌てた。こえめです超妄想話。「2012」は映画ですね。人類滅亡説。色々根拠もあるらしいけど。NASAが「そんなことはない」って言うんだから。 まあね。こえめ的に言っちゃえば……(聞きたくないような……聞きなさいよッ。マヤ暦がそこまでしかないんでしょ?じゃあ、そこから新しい人類の歴史が始まるに、決まってるじゃないのよっ!何いってんのよ、もうねッ。滅亡じゃなくって、宇宙人よ。(出たね。出ると思ってたよ。宇宙人との新しい関係が、大きな大きな歴史が、始まるんだわ。今までの歴史は人間だけだったけど、いよいよ宇宙の中の地球人としての歴史が始まるのよっ!正式に、宇宙人が交渉を求めに来るのよっ! どうするのよっ!あ。好みだわ。この宇宙人。結婚するの。とかなる日も来るかもよっ! おーけい?以上、わくわくのこえめでした。(え!?宇宙人と結婚したいの!?)んーんーんー。(悩んじゃうんですかー)ファンタジーよ。 ^ゝω・^ ね。 ランキングでーす。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 19, 2009

エウロパに魚がいる可能性だってよ。こえめです木星の衛星だよん。びっくらね。ここ見てくれたらいいと思うよ。行き先はナショナルジオグラフィックだから怪しくないからっ。 もいっこびっくらしたの。ランキング登録が、勝手に消されていたわ。エラーが多いって、問い合わせしただけなのに。びっくらよ。もう。返事もよこさないで。なにか、行き違いがあったのねきっと。嫌なことだからもう忘れる。 ちょっとそれが言いたかったみたい。すっきりーっ。あはー。身勝手な更新でごめんなさい。んじゃね。 ランキングでーす。 もいっこ参加したいと思います。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 18, 2009

ドラマは無理やりなハッピーエンド。こえめです軽くおしゃべり最終回のあと、現実にはもっともっと沢山のドラマが繰り広げられていくのが人生です。そのほんの一部を切り取って見せてくれるわけです。 あっちこっちに女に手を出すどうにも困ったチャンなモテ男。あっちにくっ付きこっちにくっ付き。おいおーいッと思っていても、ドラマの作り上、やっとそいつが「初めて本物の愛を知ったよ」と、うっかり、気の迷いで、勘違い。(3つ重なってる!永遠の愛を誓ってめでたしめでたし。 不倫の愛に溺れ、切ったはったのおお賑わい。(騒ぎだと思うがあるいは裏でこそこそ策略だかで、邪魔者はあきらめたか、いなくなり、念願かなって略奪愛が成就。幸せになってね。 さてと。^ФωФ^人間は、ナカナカ変わらないものです。表向きは一人の人を愛し、真面目にやっていても、ほらほらほーら。深層心理だか、潜在意識だか、隠された本性ってのがあったじゃない。あいつらはかなーり分らずやっていうか、相当頑固っていうか、一筋縄じゃ動かないっていうか、もうね、(自分のこと?)ちがうっ……変えるのはほぼ不可能の範疇にいるやつらね。これって、自分自身の事を考えてみたら、結構納得できそう。思春期のころと今。あなたの心、別人のように変わっていますか? 何かきっかけがあって人間ががらりと変わった、なんていったって、潜在意識は元のままいて、そこに新しい基準が加わったと考えたらいいのかも。だからいつでも、元に戻っちゃう可能性はあるんだもんねー。こえめ、ほとんど同じ……あうあうー(泣)結構みんなもそうだと思うよ。きっとこのまま。おばあちゃんになってもこのまま。あは。私ってかっわいいおばあちゃんっ。(え”っ!? だから、浮気性な人は一生浮気性。実行していなくても心は浮気したがってるはずなのだー。許せん!略奪愛が成功した人は、また危険な愛に心引かれる。あー、いやいやっ!ふぅっ……。人間って、懲りないものだね。ってことが言いたかったのかな。(何を今さらこれをもって本日のまとめとしよう、うん。以上、何を今さら論のこえめでした。(テーマ化したか ランキングでーす。 P-NET問い合わせ中。返事来ないな、怠慢か?←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 16, 2009

オマケと言ったらおもちゃの缶詰。こえめですこの時期、お腹すくよね。小腹が~。チョコボール、懐かしいですね。銀のエンゼル、3枚まで集めた記憶があります。あと2枚だったのにぃ……にぃ……。あうー。おもちゃのかんづめーーー。あうー。(よほど欲しかったんだね…… あうー。 この先は、本気で詰まんないから、先にいっとくけど。 つまんなくてごめんね。ここで帰ってもいいよ……。くすん。 あのね。このブログ、色々勝手なこと言ってると思ってるでしょ。その通りよ。いつも本当に的外れでごめんなさいねっ。うふっ。って、やだ。いつものクセでまた言い訳しちゃったじゃないの。wwww ちがうのー。皆様に感謝の辞を述べに来たのよっ。あ。昨日二回分しゃべっちゃったもんで、言うことがないんだろうっていう下らない選択肢は捨てなさいねっ! このセリフ、何だかデジャヴ? あのね、ここはね。わたしが書いた本文と、皆様からのコメント、わたしの本音のお返事。これが揃って、初めて成り立つのです。わたしがほんの小さな情報から、誇大妄想を交えて書いたトンデモ日記。それだけじゃ、ただのアフォーなこえめさんで終わっちゃうのよ。そんなのいやだわ。どうせならアフォーを極めたい!(そ、そうだね……;そうなの。身勝手な脳みそをもっと身勝手にしたいのよ!(充分かと……;;でね、皆様からいただいたコメントに、結構真面目に、お返事しています。(???身勝手は?真面目=脳みそ勝手。これ、こえめの法則だし。おーけい?(++;だから、コメントのほうに色んな本音が出ちゃうなっていつも思ってるのよ。以上、感謝のこえめでした。(何が言いたかった全くわかんないんだけどー? あ、コメント欄も読むと、もっとイライラするからねってこと??なにそれ) ランキングでーす。 P-NETは問い合わせ中のため今日はなしよん。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 15, 2009

眠い頭でガラガラポン。こえめですガラガラポンのおもちゃ、うちにあったな。チョコとキャンディーがご褒美です。いや、そういう話じゃなくってね。今日は私の頭の中が、混沌だってことなの。(いつもでしょ?もう夜なんだけど、白昼夢みてみるか。うとうとうと……^-ρ-^……んごっ……学力が高かったのは、ゆとり以前。これは間違いないよね。日本人を能無しにしたいのかな、なんて……いや、まさかそんな、ねぇ。でもその、まさかと思うことが現実に起きてるよね。扶養控除廃止して、貧乏学生にはバイトしろといわんばかり。お金がある人は、色々お手当てとかで、政府が守ってくれるんだから、もっと潤って、 豊かな暮らし。いい塾にもいけるよ。だから豊かな皆さん。勉強に身を入れてね。ほんとよ。ってわけで必然的に、政府の人は(ほんの一部の?)どうやら学力の差をつけたがっていると、解釈していいんですね?(思い切った解釈だ!……でも、何のために? 「事業仕分け」と銘打って、一応無駄をなくす努力をやっているように見えるけど、これもその場の思い付きデスから。やってる人も基準が分らずハチャメチャですよ。恐いよ。こんなんで人の迷惑も考えずに勝手に削減されるんだからねっ。はっきり言って、気分で削減。間違ってないよねこの解釈? もうね。気分で生きてるようなこえめだって(?)、びっくりだわ。 だってね、聞いてよ。日本が誇る、スーパーコンピューター。これは世界一なんだってよ。ところが、それに掛ける予算は無駄と判断してるらしいのね。日本が1位で居ることに意味がないってことらしいよ。アホちゃうか。 皆さん、この考え方、どう思いますか? 本気で怒るよ、こえめは。 日本という国が、世界の中で占める位置という視点で見てみたら?んー。こえめ、脳みその目があまりよく見えないんだけど……。心がネコだし。wwwだからイマイチよく分んないけど、お米やそのほかの食料品などの輸入で自給自足の原理を壊されたよね。お米より、パンやパスタのコマーシャル、よく見るんだけど、おかげで(?)うちも、よく食べるようになったんだけど、(美味しいよね。きのこスパ。あれも企業が裏のほうでジンワリグイッと何かを奨励されたの? もっと輸入品をどんどん消費させるように、仕向けられたんでしょ? ってドラマが好きよ。 それから、物価だとか人件費だとかの関係で、企業がどんどんアジアに進出したよね。日本人に高いお給料払うより、物価の安ーいアジアの人に働いてもらったほうが経済的、合理的。出来上がったものを、多額の輸送費かけて運んだって、充分すぎる利益があるわけね。こういうのは、企業努力としてはアリなんでしょうけど、その結果があふれる失業者だったわけです。何かひどくない?そこまで利益を追求せざるを得ない状況だったとも言えるんだけど、日本って、いつからそんなことになっちゃったんだっけ?自国産業を崩壊させてしまったのは、一体なんだったの?これは、大元は……こえめの脳みそには漠然としていて、まだ見えません。 でも一つだけいえることは、多分、国民意識の低下。会社だったら、上層部に、社員を守ろうっていう気持ちがなくなってしまったということ。経営者が、利益第一主義にならざるを得ない状況になってしまった。どうして? リーマンなんとかの影響もあって、いまや国内の雇用はもうめちゃくちゃ。どうしちゃったのさ、日本。さらに言えば、家族の一致団結を大切にしない風潮にまで思いは及ぶんだからねっ。 政府に、自分の国を守ろうとする意識がなくなったんじゃないかな。なんとなくね。世界の中の日本の立場ばっかり気にしているのよ。〇メリカには頭が上がらないのよ。もう言いなりってこと?やめてよね。もうね。バカにされてるじゃないのよ、オバマさんに。 今回の来日。一日で終わりなの? まあね。ハトさんとじゃ、楽しいお話、出来そうにないもんねっ。中国は三日ですってよ。 そりゃあ、日本より仲良くしたいっチュウカ、いまやヨーロッパより大事にしたい国なんじゃないの? 当然か。舐められてるわよ。ハトの国日本。 そして、壊されてるのよ。家族崩壊=国の崩壊だからね……。だってね。家庭がしっかりしていなかったら、人はどこに安らぎと安心を見出すの?国民の気力を失わせようとしているとしか思えないのよね。 だってね。夫婦別姓。そんなの、この国でやる必要性、あるんでしょうか?外国人を受け入れるのはいいと思うけど、制度は別よ。偉そうな理由つけて、これも家庭崩壊作戦の一つよね。黒幕ってだれ?という、ドラマドラマッ! んねっ。何だか、2回分くらいしゃべっちゃったじゃないの。以上、こえめでした。ランキングでーす。 P-NETは問い合わせ中のため今日はなしよん。←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 13, 2009

チョッとこれはさすがに……。こえめですあ。言っとくけど、こえめ今ね、白昼夢みてるのよ。(言い訳ですだから、ひどい妄想とか、すごい勘違いとか、大きな間違いとか、どんどん混じってきちゃうのね。どんどん。ほら、難しいこと苦手なこえめだヵら……。 きっとね。宇宙人の話レベルに勝手な話よ。気にしないで。今日はね、もう読まなくってもいいくらい。つまんない独り言だし。今さらだし。だから、もし読んでも、怒っちゃイヤッなんだからね。(今回いやに念入りだなんじゃ妄想ループかワープか分んないけど、行ってみよッ! うとうとうとうと…………^‐ρ‐^…………んごっ。 高速道路無料化したらね。公共の交通機関が赤字なんでしょ。赤字解消のために経費削減で人員削減が尤もなこと。過酷な労働条件下でミス増えたりしない?まあ、こっちが確実よ。失業率10%もっと大きく超えてくるな。朝のラッシュ時の人身事故。増えなきゃいいな……。 駅員さん、ほんと、お疲れ様です……うぉぐ……。 配偶者控除とか扶養控除とかあるけど、何かよく分んないけど、それを廃止したいっていうの?大抵この中身は、専業主婦。子ども。お年寄り。働いてない人の分でしょ?廃止ってことは、その人たちを守る気がないってことね? ふうん……。この世情のなかでそういう事をしたがるってことは……。 子どもの面倒を見ずに、外に出て働けってわけよね? へぇ……。あのぉ。保育園が足りないから、作るんでしょうね?そこで雇用を生み出そうって考えとも思えないけど(冷笑)無認可が増えるなぁ……。ね、そうでしょ? でも、これが本音ね。労働人口を増やして、税金を取りたい。言っちゃった。どうよ。ズバリじゃん。そんなこと、こえめにだって分るわよ。バカにしてるの?そして。温かい家庭は減っていくんだわ……。核家族ほど、壊されていくんじゃないの? それから、学生はアルバイトしろ、ってことか。なるほどぉ。学問よりも大事な社会勉強させてやるぞってことね?ほぉぉー。なにそれ。ゆとりで学力低下させただけじゃ足りませんか。そうですか。国が暗にアルバイト奨励って、なんじゃコリャですね。その一方で、学費無料化案とかあったっけ? ますます訳わかんないんだからー。もう、こえめわかんないーっ。勉強させたいのかさせたくないのか。どっちなの?させたくないに手を挙げてみるか……。あ。まさか本気で日本人をダメにしようとしてるの? なんだか、誰の差し金? どこの国の言いなり? とまで勘繰りたくなるわよ。もうね。ほんと変だから。あ。そういえば18歳成人の話も、結局は税金でしょ? きれいごとは言い訳よね。やだ、こえめと同じレベルでどうすんのっっ。(笑?) 今の日本の基礎を作ってきた人たち。お疲れ様、ありがとう。でも……。もっと働けるだろう、もっと税金払えってことね? そっかぁ。そうなのかぁ……。 とにかくもう、できる限り、税金を絞り取ろうってことなのね。 だれが私腹肥やしたいの?……いや、ここまで考えるとね、とてもそれだけとは思えない。そんな単純では、こえめの脳みそは満足しないのよっ。ドラマ好きなのよっ。 ……ねぇ。ここまで妄想したら、なんか恐くなっちゃった。この国の行く末が。なんだろう。何か、本当に、おかしいんじゃないの?日本の国って、いい国だと思っていたけど、自国の文化とか、国民性ってものが、最近薄れている気がしてます。皆さんはどう? 何かとっても危ないところに足突っ込みそうなのは、気のせいですか?あ、日本じゃなく、私がです。危なかったら、誰か止めてください。このドラマ好きを。んーんーんー。もうお昼だし。次回もいっかい白昼夢、見てもいいのかな?以上、こえめでした。あううー。(このひと、書きながら、本気で恐くなったようです。 妄想がどこまで進むかは、明日の脳みそ具合によって決まるようですよ。) ランキングでーす。 ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 13, 2009

わたし、半分はネコで出来ています。こえめですネコ耳が生えててシッポが生えてて……って思ったのねッ!?やめてよねっ! ハートの半分ってことだよっ。(いや、それもどうかと…… だから、猫は自由じゃなきゃダメなんですっ。(でたっ!今回も身勝手な話らしいねネコをつないで飼う時代が来たら、本当にこの世は終わりだから。 犬だって、もともとは人間と仲良く、暮らしていたのよね。大昔だけどね。対等の立場的なものよ。ギブ&テイクの精神にのっとっていたのだ。役に立つ代わりにえさをもらうとか。多分。え、ネコ? その昔はネズミ捕りだったけど、今はネズミなんていないわね。でっ、でもねっ!そりゃあ、ヒーリングにゃんことして役立ってるわよっ!しっかりと! 地上の王として君臨する人間様。まあ、王様ってのは大抵思い込みでなってるだけなんだから。物語の王様たちのほとんどが、血筋で地位を受け継いだだけの能無しだったりしますからね。(キツ……素晴らしい王様も沢山いますです。はい。いつその地位を奪われてもおかしくはないってものです。人間だって……また然り……かもよぉ?宇宙人ね。また出しちゃうけど、宇宙人よ。好きなの、宇宙人の話が。いつか地球に乗り込んで、抵抗できないようにして、地球の覇者として君臨したとしよう。うはー。もうね。そいつらひどいの。人間を働かせるだけ働かせて、いらなくなったらゴミ捨て場にザザッとね……。うはーやだー。人間は檻に入れられたり鎖でつながれたり? いいえ。なんかのチップだね当然。埋め込まれるんでしょ?(あなたもたしか……?監視されて、ちょっとでもたて突くものならビビビッ……とくるわけです。そしてゴミ捨て場にザザッとね……。あうー。そうだ、一部、物見のために、サーカスドームみたいのがあって、人間が芸をさせられてたり。そこでは鎖もありかな? 現在、同じようなことを、動物達がされているのかもなあ……。 ということで、いかに今の人間が地上で奢(おご)った存在か、ちょっと想像してみただけなんですよ。目新しい展開がなに一つなかったのは残念だったけど。ま、いいです。以上、勢いだけで出てきたこえめでした。ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 12, 2009

何も言わずにこえめです だって余計なおしゃべりしたくなっちゃうんだもん。(前のお話) (総合目次) (16)リカさんには、その日の出来事を出来るだけ正確に伝えたくて、朝の彩葉との会話や、帰りの山本とやり取りを一つひとつ思い出しながら話した。彼らを目の前にして、私が言ったこと。あれらの言葉を、私は本当に言いたかったのだろうか……。私は何か、はっきりしないイライラした気持ちになっていた。損拳中尾で聞いていたリカさんはよく頑張ったわねと言うと、いつもの優しい笑顔になり、空になったグラスを持ってキッチンに立っていった。 ちょうどそこへ、実夏が頬を高潮させて戻ってきた。「あーのど渇いたーッ」リカさんの後姿に向かって飲み物の催促をした後、私に向き直ると、特別な話だという顔をしていった。「ねぇねぇ真矛、さっきわたしが呼び寄せた小鳥、どこから来たと思う?」ああ、何て平和な質問なんだろう。彼女が何だかとても幸せそうに見えて羨ましかった。私は嫌な気分を追い出すようにして、実夏の質問に答えた。「そうねぇ、この前は確か一年中暑い国からだって言ったから、今度はどこか寒い国?」「ちがう」「じゃあ、サバンナ」「はずれ」「んー、分らないわよ、小人の国!」「あはは、まさか」「焦らさないで早く教えてよ」「それがね、お城のある国。多分ヨーロッパよ。素敵でしょう?」リカさんがレモネードを運んできた。 実夏によると、小鳥と話すといっても、イメージとして頭に浮かんでくるのだという。彼らが住んでいた場所が映像として見えたり、飛んでいるときの気分や、時には匂いまで感じることもあるらしい。動物達の感情を読み取り、それに寄り添うような気持ちで声を出すのが大切だと、実夏はいつも得意そうに言うのだった。 そうしてひとしきり話し終えると、これから塾があるからといって帰っていった。彩葉と山本のことは、明日実夏に話せばいいとおもいながら、私も笑顔で手を振りかえした。 実夏が帰ってしまうとまた、何ともいえない不安と、一人取り残されたような淋しさが戻ってきて、いい匂いのするリカさんの背中に抱きついた。リカさんは私の手を取り向き直らせ、私をその胸に包んでくれた。指輪の硬さを頬で感じ、私の心は落着いていった。 (つづく)ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 11, 2009

風邪なんか吹っ飛ばすもんね。こえめですいや、もう吹っ飛んだようです。でも、どうやら風邪菌が、脳内に毒を置いていったようで(笑)働きたくないって頭が言ってます。そんな脳みそを動かすと、どんなお話になるんでしょう。結果はこのあとすぐ! (テレビ風) 男は痛さをこらえながら思いました。(ああ、そうか。やっぱりこれは、何かの手違いだったんだ)そころが大男は、ひとにらみした後、フンと鼻を鳴らして行ってしまいました。(何だアイツ? 俺を地獄に連れて行くんじゃなかったのか。マアなんにせよ助かった)男は立ち上がると、蹴られた脇を押さえながらその場所を離れました。広場を出て石畳の小道を歩いていくうちに、痛みはすっかり消え、お腹がぐうとなりました。何か食べたいなあと思うと、香ばしいいい匂いが鼻をくすぐりました。匂いのするほうへ行ってみると、大きな長いテーブルがあり、その上にはおいしそうな料理が、所狭しと並べられ、大勢の人たちが既に席についていて、食事の時間が来るのを待っているのでした。男は空いている席を見つけると、狭い隙間に身体をねじ込むようにして座りました。 両隣のいかつい面構えの二人が、グイッと押し返してきましたが、目の前の素晴らしいご馳走に目を奪われて、気にはなりませんでした。その時、上のほうから声が聞こえてきました。「皆さん。揃いましたね。ではどうぞ、お食事を存分にお楽しみください」その声を合図に、みんなが一斉に動きます。 男もきちんと揃えられたスプーンを1本手に取ると、何ということでしょう。いきなり柄が伸びて、テーブルの向こう側の人のお皿にまで届くほどの長さになりました。これでは自分のお皿のスープがすくえません。柄の下のほうに持ち替えてすくおうとすると、今度は隣の男の顔に当たりました。「ナニしやがる!」慌てて後ろに放り投げて、フォークに持ち替えた途端、また伸びて、正面の人のお皿を突きました。「俺の肉をとったなっ!」男はいきなり何かで頭を殴られました。相手が靴を投げつけたのです。カッとなった男は、テーブルを乗り越えて相手に飛び掛っていきました。一事が万事こんな調子で、あっちでもこっちでも、けんかが始まり、結局誰一人、一口も食べられないうちに、食事の時間が終わってしまいました。 さて、もう一方の門の中。こちらも、男がいるのとまったく同じ環境です。小鳥の声がして、優しい風が心地よくて、いい香りがただよいます。そしてここでも食事の時間らしく、白い服の人たちの前にはご馳走が並び、長いテーブル、長いフォーク、スプーン。でも、みんな和やかで楽しそうです。「さあ、あなたからお先にどうぞ」「そうですか、では遠慮なく、いただきます。ああ、おいしい。 さあ、今度はあなたの番です。どれにしましょうか」「では、そこの七面鳥をお願いします。 ありがとう、うん、これはおいしい」 彼らは、お互いの食べ物をお互いの口に運び合っているのでした。 ね。地獄も、天国も、環境はまったく同じなんです。そこにいる人間の心が、その場所を地獄にしたり、天国に変えたりするのね。自分さえよければ、って考えていると、特に悪い事をしていなくても、あの男と同じ場所に入れられちゃうな……。 昨日の冒頭の言葉。要は心の持ちようなんです。これがここでやっと生きました。あは。以上、こえめでした。ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 8, 2009

要は心のありようってことなんです。こえめです幸せになりターイ。でしょ?みんな。だったらなれるように心を持っていきましょう。日頃の行いってのも、大事なんだからねっ。こえめは今まで、かなりうっかりしながら生きてきたけど、何だかこうして生き延びてこられたのは、そうよっ、きっと日頃の行いが、心がけが良いからなのよっ。と、もの凄い勢いで棚上げで始めちゃって、反省しています。(珍しいね。どしたの?風邪?)うん。 極悪人が来たのは天国だった!? 続きいってみよっ!門の中を覗き込むと、その素晴らしい様子に、呆けたような表情になりました。「神様ってのはヤッパリ、たいしたもんだなぁ……」男は感想を漏らしながら門の奥へと進み、その背後で門が静かに閉まりました。美しい梢の並木道を進んでいくと、やがて大きな建物に囲まれた広場に出ました。数人の男女が、ベンチで昼寝でしょうか。おそろいの白い服に身を包んで、気持ちよさそうに長々と寝そべっていましす。男はその時初めて、自分も同じ色の服を着ていることに気が付きました。腕を伸ばしてスモックのような袖を拡げ、 「白い服か。いかにも天国って感じだな」と独り言をいいました。小鳥がさえずり、吹き抜ける風はさわやかです。男はさっきまでの緊張が解けたせいか、急に疲れを感じ、空いているベンチがなかったので、壁に寄りかかるとそのまま眠ってしまいました。 「おい! お前ッ!」いきなり脇腹に鋭い痛みを感じて、男が飛び起きると、いかつい顔の大男が腕組みして睨んでいるのでした。 だよねー(笑)ッてところで今日は短くここまで。また明日ね。たぶん最終回だから、ちゃんと来なさいよー。以上、こえめでした。 ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 7, 2009

こえめだって地獄行きは恐い。私です←へん~笑 本当に恐いんだもん。針の山。血の池。あれ? 他に何があったっけ? まいいか。(だれか教えてやってください。地獄といっても、色々な考え方があるんですよね。 ここは死んだ人たちが列を成す、天への入り口。 どこまでも果てしなく続きそうな九十九折の長い列のなかに、その男はいました。 もう何時間こうして居るだろう。ここには時間の観念がないのか、もう何日も経っているようにも、まだ来たばかりのようにも感じられるのでした。 こんなに沢山の人たちがいるのに、話し声一つ聞こえてきません。それも其のはず。今までしてきたことが洗いざらい調べ上げられて、天国行きか地獄行きか決まるんですから、みんな神妙な顔つきです。 列は少しずつ進み、 やっと壇の上の様子が見えるところまで来ました。一人の女が裁判官の前に進み出ました。女は間もなく、右側にある道をニコニコしながら歩いて行きました。(なるほど。あっちが天国なんだな) その後、何十人もの人がに左右に振り分けられていきました。列が進むにつれて、男の顔が段々深刻になっていきます。とうとう男の番になりました。 裁判官の前に進み出ると、白い服の男が紙切れを裁判官に差し出しました。(ああ。さぞや、たくさんのことが書かれているに違いねえ)男は今始めて自分の犯した罪の重さに思いをはせたような気持ちになっていました。 実はこの男、強盗、恐喝、さらには何人もの人の命を殺めた極悪人だったのです。 驚いたことに、ちらりと見えたその紙には、文字らしきものは何も書かれていませんでした。(神様ってのは、見えないものを見るもんだな。 いや待てよ、もしかしたら俺の罪は許されたのかも知れないぞ。 そもそも俺はボスにいわれてやっただけだし、 長年刑務所の不味い飯を食って我慢してきたんだからな)どんなときでも、いやこんなときだからこそ、人はわずかな可能性を見出すものです。男は裁判官の顔を、その口元をじっと見つめました。「左へお行きなさい」まろやかな響きの声が聞こえました。男はがっくり肩を落としたまま、白い服の人に支えられながら歩き出しました。大きな門の前まできて白い服の男はいいました。「何も心配はいりません。ここはとってもいいところですから」 門がすうっと開き、男はその中の様子に驚きました。明るい光があふれだし、木には小鳥たちがさえずり、どこからともなくいい香りがしてきます。(……俺は天国に来たんだ。罪は許されたんだ!) あれー? なんだかお話し形式になっちゃったよ。もう一回続きますぅ。もう寝るし。以上、ネムネムのこえめでした。 ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 4, 2009

地獄には行きたくないよぅ。こえめです徒然書き。この世は生き地獄。そんな経験をした方もいらっしゃるかも知れません。こんなに苦しんだんだもの、きっと天国にいけるな、って思いたいよね。いつの時代も、一人の人間として、生きるのが楽しい時間と大変な時間と。あるね。 世界に目を移したら。貧しい土地に生まれ、餓死していく子供達。日本にいると忘れがちな、過酷な現実です。 そういう人たちのために、できることって、何があるの?スズメの涙程度の募金。それくらいしか、私には出来そうにありません。それだってしたりしなかったりします。中にはもう、毎日毎日、生きるのが一生懸命で、他人にかまっていられない。そういう状況の人だっているでしょう。私も結構、精神的にはぎりぎりになっていることがよくあります。(あっ。それ深層心理のヤツのせいかも……だいじょーぶって安心させとかなくちゃ) この世は地獄と天国が同居しているなあ。そんなふうに思うのです。 天国に行ったら、本当に幸せだけで過ぎていくのかなあ。退屈しないかなあ?でもきっとね、この世とは全く違う理(ことわり)で動いているんだよ。だからこの世での常識は通用しないんだと思うな。 以上、明日に続かせるつもりの、徒然なこえめでした。(眠いし) ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 4, 2009

あなたが行くのは天国ですか? 地獄ですか? こ、こんにちは。こえめです 地獄という言葉の後に名乗るのがちょっと怖かったから、挨拶しちゃったわよっ。パトカーを見ると、条件反射的にブレーキを踏みたくなる心境に、似てる?(さあ?ホントは踏むんでしょ? そんなこえめがまたまた自分を棚によいしょっと上げて、勝手な事をしゃべります。 さて冒頭の質問。そりゃあ勿論、天国だよと、結構みんなが思っているんじゃないでしょうか。 特に目立つこともなく、周りとの関係もそこそこに上手くやっているし、人からそれほどひどく恨まれる覚えなんかない、ってなところかな。 (ちょっとはあるんだ(笑)そりゃあ誰だって、面と向かわずともどこか後ろのほうで、あるいは誤解とかで、嫌われたりすることはあるでしょうけど、それくらい分別の一つよ。 では地獄に落ちるって、何が基準なんでしょうか。 例えば、刑法に引っかかるようなことをしたらいけないけど、罪を償ったら世間だって、時間が過ぎるにつれ許していく……かな。過ちを教訓として、そのあと心を正せば、閻魔様もお許し下さるかな。 冤罪(えんざい)って言葉、聞いたことあるよね。無実の罪を着せられること。現実に罪人として見られてしまう。それこそ、この世の地獄? 絶対に嫌だよね。これはやはり、人が人を裁くことがどんなに難しいかってことだと思います。あ、裁判員制度ですか? あなおそろしや……。疑わしきは、許します? 一見普通の人。でも実は、考えていることはとっても卑劣極まりないとしましょう。うわぁ。ただ、勇気がないから実行に移せないだけ。こういうのって本人が苦しいね、きっと。でも、どこかで思いなおして心を入れ替えたら、きっと穏やかな人生をおくれるはずよ。さあ、早く気付いて、すぐに思いなおしなさい。(誰に言ってるの? 或いは行動したとしても、例えば仕事などで人を貶(おとし)めたりしても、はっきりした犯罪じゃないから何事もなく過ぎていく。本人はいい気分。そういう人はどこかでそれなりのきっかけがない限り、卑怯で傲慢な心のままで生涯を終えるのかな。(卑怯と傲慢は同居するの?)さあ?んー? でもそういう人って、考えようによってはある意味、幸せな人よね……。だって、思い悩んだり、自分を責めて苦しまなくて済むのよ。私もそんなふうに、傲慢になれたら、きっと楽なんだわ。……でもそんな人間嫌いだわ。(どっちなの?)楽じゃないけど、傲慢にならなくてよかったってことかな。 世間的にはまったく悪いことしてない、一見まともで良い人。あるいはやっていても、ばれていないだけ。ばれちゃったのは時々ニュースで、どうしてあの人がこんな破廉恥な事件を!?ってなるのね~。(なぜハレンチに限るのwww もういっこ。普通どころかとっても社会的地位が高い人だったり、とっても有能で色々な成果を出して社会の利益に貢献している超高額契約の人。またはとってもお金持ちで慈善事業も色々やっていて、世界でも有名なミリオネラーとか。 周りの人々が羨望の眼差しで見ています。でもその中にいそうなのは、「私が世界を動かしている。ハーッハッハ!」傲慢もここまで極めたら芸術ですね。あ。羨ましい……。もう、こえめの脳みその理解の限度を超えてる。(とっくにね ちょっとタイム。なんか、今回はとっても真面目に話が進んでると思うのは気のせいかしら。(真面目? いやぁ、いつもの思い過ごし話ですがんー。そうだな。天国とか地獄って、肉体を離れた精神世界のお話よね。異次元、という捉え方も出来ますね。次元が違えば、価値観も変わってくるのではないでしょうか。 あ。もうお風呂の時間よ。入浴シーンを想像したらぶつからねっ(笑)(言うからー。ろくなもんじゃないことだけは確かです。いてっ 以上、最近くだけた冗談も言えるようになった、こえめでした。あっ、次回へ続くわよ~ッ! 言うの忘れるところだったじゃないのッ、もうッ。ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 3, 2009

運動会のリレーでこけたことないよ……ん? こえめωですめーぷりんοからもらったバトン、1ヶ月抱いて暖めていました(笑)【送り主のことをどう思うかバトン】@ルール*指定されたら絶対やること*指定された仔はスルー禁止*フリーはしちゃダメだよ1■送り主とはどんな関係?2■送り主との出会いわ?3■送り主の第一印象は?4■送り主の今の印象わ?5■送り主はどんな感じのファッションが似合う?6■送り主は将来なんのお仕事してると思う?7■ぶっちゃけ、送り主のことどう思う?8■送り主に兄弟とかいると思います?9■今から仲良くしたい子、お友達などの6人に回してね(フリー厳禁)1■送り主とはどんな関係?ブログのお友達だよん。いつもとっても楽しいコメントもらってます。 2■送り主との出会いわ?桜也さんとこのコメント欄でみたときから、ずっと気になっていて、しばらくは、二人のやり取りをこっそーり読んで楽しんでいたの。遊びに行ってみたら、思った以上に面白くて可愛い人だったー。何度か覗いて、うううっ(>ω<)って思ってコメントしました(笑) ■送り主の第一印象は? 顔文字とひらがな。なんだろこの可愛い優しさ、って思った。 4■送り主の今の印象わ?ぷりんにっき。アートなお仕事。こだわりを持っているしっかりもの。 5■送り主はどんな感じのファッションが似合う?ロリータ。白メイン。赤黒チェックもいいな。うさぎのふわふわファーのベストとボンネット。要するに、建物の陰からこっそり写真取れれそうな(←!?)可愛いの。お仕事服では、ハイセンスな今どきお嬢様系?6■送り主は将来なんのお仕事してると思う?独立して仲良しさんと一緒にぷりりんぷりりんじむしょを経営。アトリエで定期的に作品展示会とかもやって、あーカッコいいなー。お茶くみとお掃除要員(←つまり役立たずムードメーカー)として雇ってー。7■ぶっちゃけ、送り主のことどう思う?面白すぎます。あと、大阪の面白いところ沢山知っていると思う。 8■送り主に兄弟とかいると思います?はーい、いると思いまーす、可愛いひと。9■今から仲良くしたい子、友達などの6人に回してね(フリー厳禁)フリーだし。あっそうそう。こえめと仲良くしたい人。好き勝手にやっていいわよ。やったら教えなさいよっ、見に行くんだからっ♪(ハッ、またそんなっ……いつもこんなんでスミマセンッ! ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 2, 2009

あなたは今をどんな思いで生きていますか。こえめです そんな難しい質問、答えなくていいんです(笑)でも、今日という1日を生きたくても生きられなかった人がいる。そんな誰かの言葉がありました。 こえめはね。ネコが大好きです。犬も飼ったことあります。ハムスターもあるのよ。 ハムスターのキミちゃんは、なかなか可愛いやつで、ポケットに入って一緒に家の中でお供をしてくれました。かわいーっ♪お母さんにもなって、桃色のベビーを生んでくれたっけ。ベビーはちょっと透き通っていて、おっぱい飲むと、食道と胃が白く見えました。 そんなキミちゃんの最後はね。私の手の中で息を引き取ったの。 暖めてあげたら、また元気になるんじゃないかって思ったので、動かなくなったキミちゃんをケージから出して、手で暖めました。実際にちょっと元気になったの。でも数時間後には、息も不規則になって、夜になっても、まだかすかに途切れ途切れに息をしていました。 ずっと両手で包んでいたの。生きていて欲しいから。でも苦しそうに息をしている姿をみているうちに、疑問が沸いてきたんです。というのはね。暖めてあげることで、命を繋ぎとめることで、キミちゃんの苦しみを長引かせているのかも知れないって。この手から離して、おがくずのベッドにいた方が、早く安らかになれるのかもしれないって。 でも、私の手の中で生きている命を、手放すことが出来ませんでした。 どうだったのかな……キミちゃん。苦しい思いをさせていたのかな……。ごめんね。でも、一生懸命、2年と数ヶ月生きてくれたね。楽しい思い出たくさーんあるよ。ありがとう。 もう何年も前のお話です。以上、こえめでした。 ランキングでーす。 (詩・小説・哲学) ←ブログをお持ちの方。足跡残してね。後でこえめが遊びに行くんだからっ。
November 1, 2009
全25件 (25件中 1-25件目)
1