2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日2回目の日記です~。太陽の写真。以前にも掲載しましたが、この日の太陽は、ちょっと光の写りぐあいがいつもと違う感じです。★★瞬間瞬間変化していく光瞬間瞬間変化していく心一瞬で変われる気がした一瞬で変わっていくからあなたにこの光届けたい★★おまけ▼暑いなあ…ポリポリ…パンツ丸見えなんだけど、何か?
August 31, 2007
コメント(0)

写真の更新で~。近くの公園でのひとコマ。
August 30, 2007
コメント(0)
![]()
『サーキュエッセンス「和」』この前は、この「サーキュエッセンス」のメーカーさんに来てもらっての、オーラ測定会をしました。オーラの色は、その人の性格というか性質が、出るなあと、思いました。この方は、こういう色かなあと感じてたら、やっぱりあっているなあとか。ちなみに、「オーラ」とは何か?について、インターネットより引用してみます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオーラの語源はギリシア語で、微風とか微香のことを意味しています。人間や動植物、また鉱石なども自分の周りに見えないエネルギーのフィールドを持っています。オーラとはそのエネルギーフィールドを構成する通常は目に見えない微弱な電磁エネルギーのことです。又、波動や気、プラナとも呼ぶこともあります。 よく私達は日常生活においても、楽しそうな人だとか、暗そうな人、エネルギッシュな人、元気がなさそうな人、という風に初対面でもその人の雰囲気を感じることがあります。 それは知らないうちに人のオーラを感じていると言うことです。又、すべての物質は振動していますが、似ている波動(オーラ)が共鳴している状態をよく人は「気が合う」と表現します。オーラとは一般的には目に見えないものですがその存在は昔から様々な感覚で認知されてきたのではないでしょうか。お釈迦様にさしている後光やイエスキリストの頭の光輪などもオーラを表わしていると思われます。一般的にオーラの大きい人はエネルギーが高く、周りに与える影響力が大きいと言えます。又オーラの色は個性を表わすといわれています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は、やっぱりオレンジ系が主みたいです。3回今まで見てもらいましたが、3回ともそうでした。自分では、いまいち、ピンとこないのですが…。これも、インターネットからの引用です。あくまで、一般的な解釈であり、そのまま当てはまらないとは思いますが。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●オレンジのオーラ自由やスリルを求めます。創造的なエネルギーをもち、チャレンジ精神に富んでいます。クリエイティブな活動で自己満足を得られます。明るくサービス精神があり、まわりにうまく同調しますが、本質的には個人主義者の人が大半です。また異性にもてる色でもあります。ネガティブな方向にいくと過剰に寂しく感じたり、人との疎外感を感じることもあります。感情表現は豊かですが、心身のリラックスや自己解放が苦手なので、たまにはそういうことに目をむける必要性があります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう~ん…どうなんだろう…。自己解放が苦手というのは、そうかなあ。今少しずつ取り組んでいるというところでしょうか。。。サーキュエッセンスを吸引したあとは、みなさん確かに、チャクラの状態がバランス良くなっているのには、驚きました。また、オーラの色も変化がでたりと、興味深いものがありました。私の場合、ハートチャクラの大きさが、小さくて、弱いということでした。機会があれば、サーキュエッセンスの4番「希(のぞみ)」を使ってみようかなと思います。とても、いい香りがしましたし、ハートチャクラを活性化してくれるようです。『サーキュエッセンス「希(のぞみ)」このオーラ測定会をして、自分の中で、してみたいことも湧いてきました。自分の中で、想いをあたためてみようと思います。▼少し前ですが、8月26日の月。月はぶれるので、なかなか難しいです。アップなので、画像も粗いですね~。▼そして、恒例の太陽。
August 29, 2007
コメント(2)

今日は、ふと思い立って、夜、紙をもちだしてきて、自分が今後したいことを、ひとつの紙に、ひと項目ずつ、書き出してみました。思いつくまま書いていったのですが、8項目くらいになりました。今後自分がしたいというよりは、することになるだろうなということ。それには、当然資金もいるのですが、現実からしたら、かなり厳しいものもいっぱいあります。でも、自然としたいなと感じたものであれば、あきらめるのではなく、想いを持ち続けてみようと思います。願い事といえば、新月ですが、今日は満月ですね…(^^;;まあ、でもいいや…。前々から一度書いてはっきりとしたいと思っていたので、思い立ったときにしていきます。決めたら決まる。かわらさんの言葉が、妙に今も自分の中で、ずっと残っています。そういえば、自分の中で、今年の前半くらいに、あることを、心に決めたのですが、それが叶うことになりました。それまでは、別にそれを絶対実現させようとかいう力みもなく、ただ、心に決めただけだったのですが、それが、まだ実現してはいませんが、実現します。あ、決めたら決まるんだなあということが、実感できました。そこには、自然に叶ったという感じで、自分では当たり前のように実現するだろうなあと、そのときに感じたことでもありました。みさきよしのさんの、「想うから叶うのではなく、叶うから想う」というお言葉を思い出しました。ほんとにそうだなあと。
August 28, 2007
コメント(6)

今日、2回目の日記です。きのうは、いつものように、娘とともに添い寝して、そのまま寝てしまいました。上の娘の、足と手をもんであげる、というのが、日曜日の恒例行事になっていまして、娘は、気持ちいいといつも楽しみにしてくれているようです。しかし、そのまま私も寝てしまい、いつも起きれないというパターン。妻には、起こしても絶対に起きないから、もう、起こさない!と、いつも言われます…。きのうは、葵(3歳)が、寝ずに、お母さん~と泣き出したので(妻は、お風呂に入ってしまってたので)、お母さんすぐくるからね~と言いながら、レイキを送ろうと想い、頭に手を当ててたら、数分で、声が弱々しくなって、すうっと寝てしまいました。自己ヒーリングでもすぐ寝てしまいますが(^^;、こういう使い方もできるなあと、思いました。光のエネルギーに包まれて、寝てしまうのでしょうか。どんどん使っていこうと思います。▼この木も、すぐ近くの神社の杜のなかにあります。
August 27, 2007
コメント(10)
![]()
『運の流れにのる、たったひとつの方法』(中野裕弓)「捨てること」からはじめよう!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)彼女にはなぜ、イイコトばかり起こるの!?願いが不思議と次々叶う!“マスター・ルート”の扉を開く『小さなお話』。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)1 どんどん幸運がやってくる小さなお話。2 私が運の流れにのった時。(がんばればがんばるほど、うまくいかない毎日/欲しいものが向こうからやってくる!/「運の流れ」って何だろう?/ハシゴでいくか、エスカレーターでいくか/直観がマスター・ルートへの入り口/ライチのような内側の「私」/「ほんとうの気持ち」とつながろう/だれでも、運の流れにのれる/ラッキーは遠慮しないで取り放題/情報はたくさん集めなくていい ほか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー図書館で借りてきた本。30分あれば、サクサクッと読めてしまいます。シンプルですが、それだけに、心に響くものがありました。前半は、絵と短い文章の『小さなお話』そして、後半は、それをもとに、具体的にわかりやすく、彼女の体験も交えて、運の流れにのる方法が語られています。その中で、「ほんとうの気持ち」というのが、出てきますが、その気持ちに従うことで、スムーズに物事がいくというもの。クリア道でも、同じことをまさに言っていますが、価値観とか、いろんなものに覆われている内側にある、ほんとうの気持ち。そこに焦点を合わせていると、心からしたいと思うことにつながれるという気がします。見つめていこうと思います。そして、身の回りの情報や、ものをどんどんそぎ落としていこうというもの。自分自身、最近また、書類の整理や、いらないものを少しずつ、処分していってますが、やはり、物や情報がごちゃごちゃしてくると、確実に、自分の心も、ごちゃごちゃとしてきます。そして、そのためには、やっぱりこまめに身辺整理をしていないといけないなと実感しています。油断すると、すぐに、たまってしまい、そうなると、もういいや~~となり、ますますたまっていく。その場その場で、気づいたことを即、行動していくことなんだなと、感じています。目の前のことをひとつひとつ片付けていく。結局それが一番の近道なのかなと思います。シンプルにすることで、自分のすすむべき道も、際立ってくるし、すっと足を踏み出せるような気がします。いいヒントをもらいました。
August 26, 2007
コメント(2)

世界中のあじさいがあるというところへいってきました。って、だいぶ前のことですね…(^^;;写真だけですが~。▲ここの入場するところで、葵(3歳)は、おじさんに、「おとうとさん?」と聞かれました。いや、だから、女の子なんだって…。よく間違えられるのですが…。
August 25, 2007
コメント(4)

何度も何度も…涙ぐむじわじわと…溢れてくる想いぐんぐん…降り注いでくるエネルギーだんだん…軽くなっていく心遠くても 遠くても…つながっているずっと ずっと…想っていてくれるびりびり…あたたかいものに包まれる何度も 何度も…ありがとうって思うじわじわと…溢れてくる喜びこのまま…このまましばらくただただ…ありのままの自分をそっと…そっと…見つめている★★この鳥居越しにとった太陽の写真を。
August 24, 2007
コメント(2)

2回目の更新です~。こんなことしている余裕がないのですが(^^;、太陽の写真だけ~。▼このとき撮った太陽の写真は、すべて、こんな感じでした。あれれ?何でいつもと違う感じで、○じゃないんだろうって思いつつ撮影していました。どれひとつとして同じ太陽の写真はないなあと感じます。また、この日の太陽写真も、同じ感じですが、掲載したいと思います。心の中にあるだれもが秘めている本当の光大きく解き放たれて力いっぱい輝いてほしい
August 23, 2007
コメント(2)
気持ちを言葉にすることで、自分はこういう気持ちを感じていると、ある意味決め付けてしまう部分があるのかもしれないと思いました。ほんとに、その言葉の気持ちを、感じているのだろうか。それで気持ちを特定しつもりだけど、その言葉を感じているのだろうか。たとえば、「苦しいなあ」って心の中でも、言葉にすることで、すでにその言葉に引っ張られている部分があるようにも思います。レッテルをはることによって、そのまま感じるということが、おろそかになっているのだろうか。今日はあえて、自分の気持ちを言葉にせず、感じることを中心にしていました。言葉にならなかったというほうが、正確かもしれません。なるべく、心の中の言葉もつくらないようにしていました。ただ、そう言いながらも、いろいろな心の言葉が湧いてきていました。湧いてきてもそのまま、湧いてくるままにして、それをどうこうしようともしない。ひとつ感じたことは、こうして、今日のことを言葉にすること自体、すでに、そのままの自分を描写しているかというと、言葉にすることで、そのときの気持ちとは、違ってきている部分があるような気がします。そのときの心の動きを振り返ってみても、時間がたってしまうと、その時の気持ちを100%再現することは、果たしてどれだけ、できているのだろうかとも感じます。言葉にすることで取り繕っている、言葉にすることで何か別のものに置き換えてしまっているところもあるのかなと。こういうこと、考えていること自体が、すでに思考しまくっているのかな…(笑)シンプルに、ただありのままの自分を自己観察すること。みさきよしのさんの『心の筋トレ』今日も、少しずつ、読み返しています。これで何度目だろう。何度でも仕切りなおしします。今ここから。
August 22, 2007
コメント(0)

本日2回目の日記です~~。今日はとても暑くて、体の脱力感を感じながらの配達でした。しんどいという自分を感じる…。心もどよんとしている。その自分をただ、感じる。無理に元気を出すのではなく、ありのままの自分を受け入れる。もちろん、お客様のところでは、笑顔でじっくりと今ここに向き合いながら、ということは心がけているのですが…。ふと空を見上げると、雲間から太陽の光が差し込んでいて、放射状に光が地上に降り注いでいるさまを見ました。光の柱が何本も降り注いでいるといった感じ。写真におさめたいなと思いましたが、持っていませんでしたので、目に焼き付けました。運転しているので、じっと見ているわけにもいきませんでしたが、その瞬間の光景は、心の中に力をもらったような気がしました。★★と、いうことで、だいぶ前に撮っていた写真を、最近は吐き出し続けています(^^;
August 21, 2007
コメント(1)

向こうに見えるのは、近江富士と称される「三上山」好きな場所のひとつです。ふもとには、御上(みかみ)神社があり、ここも時々訪れます。 ▼かえるちゃん。梅雨時にとったもの…(^^; ▼葵(あおい) ちょっと、得意そうな顔。よくこの顔するんですよね~。えへへ、どうだって感じ。おもしろいんです。見てるだけで、つくづくおもっちょろい顔をしているなあと、わが子ながら、思います。(^^;何をしてても、顔を見てると、見飽きないんですよ。
August 20, 2007
コメント(0)

今日は、これで、3回目の日記です~。やけくその…というか、つじつまあわせの…というか、まあ、どうでもいいのですが、ともかく更新できるときに、してしまいます~。花の写真は、なかなかうまく取れませんね~。 ▼この道は、好きです。 ▼ぶれてます(^^;; ▼絵の指導(?)です…(^^; いろんなもの撮ってみたいなあと、感じました。少しずつ撮っていこうと思います。
August 19, 2007
コメント(2)

今日、2回目の日記です~写真でサクサクッといきましょう~♪すぐ裏の神社の鳥居。日曜日の朝は、お参りをかねて、娘ふたりと神社へ行くことが多いです。神社の境内ですこしたたずんで、太陽が出てたら写真をとって、そして、近くの公園まで行って、という感じ。このゆったりした時間が、けっこう自分にとってはリフレッシュの時間でもあり、娘との大切な時間でもあり、自然と触れる時間でもあり、気に入っています。木々の下で…。
August 18, 2007
コメント(0)

久しぶりの写真です~。なかなか、腰をすえての更新ができないので、写真の更新でしばらくいくかもしれませんが~。まだ、きちんと取り込めない部分があるのですが、できるところから、していきます~。太陽の写真もカテゴリをつくったので、また、以前の分もこちらに移していこうかなと思います。すぐ裏の神社でとりました。
August 17, 2007
コメント(2)
レイキノアチューメントを新たに受けてから、浄化期間といわれる21日間の自己ヒーリングがきのう(8月18日)で終了しました。きのうも、結局しながら、がああ~~っと寝てしまい(^^;、きちんとできなかったのですが…。自己ヒーリングと同時に、遠隔ヒーリングも、この期間同時に行っていたのですが、12ポジションきちんとできたかといわれると50%くらいの出来でしょうか(^^;;ただ、この期間で、何かははっきりとしないのですが、自分の中で変化があったのかなという実感もあります。浄化期間の最後の日、きのうは、ひとつのある出来事がありました。自分にとっては、そのことといずれ関わることになるかもしれないと、前々から感じていたことだったので、そちらのほうへと動き出していくのかもしれないとも感じました。レイキとは何か?ということを考えれば、そのこととももしかしたら、関わりがあるのかもしれないという想いを、個人的には抱いているのですが、で、あれば、そっちのほうへと導かれている?と思えなくもないのですが、いずれ自分の歩んでいく道を振り返ったときに、わかることなのかもしれません。そして、もうひとつ自分の中ですすみたいと感じていたことに対しても、タイミングよく、そのご縁をいただいたお客さまが店に来ていただき、少しお話しすることができました。自分の方向性を確認した日でもありました。何かが自分の中で動いていくのを感じています。自分にとっては(浄化期間の)終わりであり、(何かが)始まっていく日。そして、あることで、何も変わらない想いを確認できた日でもありました。その出会いがあったということも、自分の中で、とても印象的な日に出会っていたのだということ。何か象徴的なものを感じた日でもありました。いずれにしても、何かがこれから少しずつ動いていく…という印象を、浄化期間の最後にもてたということで、これから、みつめていきたいと思います。
August 16, 2007
コメント(2)
今日と、いうか昨日(8月17日)も、自己ヒーリングをしながら、気づいたら、寝ていました…(^^;こればっかりです。そして、これで、いつのまにか、21日浄化期間の20日目。と、いうことは、今日(8月18日)で、区切りである、21日目ではないですか…!あっという間にきてしまい、自己ヒーリングしかけて、わずか5分くらいで記憶がなくなったりということもあり、きちんと出来たかと言われると、とてもそういう気はしない…のですが。ともかく、今日で区切り。でもそんなこと、関係なく、自己ヒーリングは続けていこうと思います。振り返ってみて、アチューメントを受ける時が、精神的にどーんと落ち込んだ時期で、これも偶然ではないと思うのですが、そして、膿を出すように、自分の中での嫌な部分が出てきてしまいました。その後は、徐々に外に出て、心が楽になったという経緯がありました。一皮剥けたような感じがすると、ある方に言われたのですが、それまでものすごくこだわっていたのが、すっ…と力が抜けて、見つめられるようになった。何故かしらないけど、少し自分を離して見れるようになった。レイキのアチューメントが、何らかの作用をしたのではないかと感じています。自己ヒーリングと同時に遠隔も一緒にしています。遠隔ヒーリング、ご希望があれば、遠慮なくおっしゃってください。時間は夜11時以降とかになると思いますが、どんどん使っていこうと思います。レイキについては、ようやくスタートラインにたったという感じです。これから、勉強して、実践して、深めていきたいと思います。レイキの目的は、ヒーリングが最終目的ではなく、それはあくまで通過点であり、目指すべきは霊格の向上である、という臼井氏の想いに少しでも近づけるように、日々つかっていきたいと思います。
August 15, 2007
コメント(0)
![]()
『あなたにもオーラは見える』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)子どもたちが描く絵はしばしば、弟のまわりが青色だったり、猫がピンクだったりします。これはその子どもがオーラの色を感じ取り、見たままに表現しているからです。大人になってあなたが失ってしまった「オーラを感じる力、見る力」を、この本で取り戻してください。きっと新しい人生があなたに訪れることでしょう。 【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 オーラとはなにか/第2章 オーラを感じる/第3章 オーラを見る能力を高める/第4章 オーラフィールドを測定する/第5章 オーラに見える色の意味/第6章 オーラを強化・保護する ●【著者情報】(「BOOK」データベースより)アンドリューズ,テッド(Andrews,Ted)スピリチュアルの分野の著述家であり、教師。全米でセミナー、シンポジウム、ワークショップ、レクチャーを行なっている。人間の内なる可能性を引き出し高める方法として、オーラリーディング、前世リーディング、数秘術、カバラなどの研究に取り組んでいる。自身も透視能力者であり、霊媒師、基礎催眠術、指圧の資格をもつほか、代替医療として薬草(ハーブ)の研究と利用にもたずさわる。数多くの著作を著しているーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本屋でみて、興味深かったので買いました。毎日のちょっとした訓練で、オーラがみえるようになる。その実践版。エクササイズを少しずつでもいいから、やっていきたいなと感じました。
August 14, 2007
コメント(4)
![]()
『レイキ』(土居裕)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)レイキのエッセンス、レイキの真髄を知る。レイキとは何か。臼井霊気療法の発祥。西洋式レイキへの流れ。伝統霊気と西洋式レイキの違い。現代レイキとは。レイキの本質をめざして。レイキで健やかに、安らかに、豊かに生きる。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 宇宙に満ちるエネルギー―レイキを理解しよう(レイキとは何か/レイキを学ぶには ほか)第2章 臼井霊気療法の発祥と継承―レイキの原点を知る(霊気療法の発祥と国内での流れ/臼井霊気療法の思想と技法 ほか)第3章 西洋式レイキとは―海を越えた日本の霊気療法(日本の霊気療法から世界のレイキへ/西洋式レイキの特徴 ほか)第4章 現代霊気法とは―現代人のための実践レイキ(現代を安らかに生きるために/現代レイキの思想と技法)第5章 レイキの健全普及をめざす活動(国際ネットワーク/国内ネットワーク ほか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーだいぶ前にも紹介していますが。最近、レイキ本を、いくつか手にとっては、読み直しています。改めての発見もありますし、また、より深めたいという思いもあります。本書は、現代霊気ヒーリング教会の代表をされていて、それ以外にも霊気の普及にご尽力されている土居先生の著書。霊気というものを、非常に真摯にとらえて、きちんとした霊気を伝えようという姿勢がひしひしと伝わってくる本で、改めてこの本はすばらしいと感じました。「愛と調和と癒しのエネルギー」とあるように、本来のレイキは、とてもシンプルです。それが、否定的であったり、変なエネルギーと誤解をうけるのは、使う側にもきちんとした自覚が必要だと思いますし、変なエネルギーと感応してしまわないように、自己鍛錬が必要なのでしょう。自己ヒーリングしていきます。したら、寝るというパターンなのですが…。
August 13, 2007
コメント(0)
![]()
『黒猫の三角』(森博嗣)●【内容情報】(「BOOK」データベースより)一年に一度決まったルールの元で起こる殺人。今年のターゲットなのか、六月六日、四十四歳になる小田原静子に脅迫めいた手紙が届いた。探偵・保呂草は依頼を受け「阿漕荘」に住む面々と桜鳴六画邸を監視するが、衆人環視の密室で静子は殺されてしまう。森博嗣の新境地を拓くVシリーズ第一作、待望の文庫化。 森博嗣のVシリーズ第一弾。ところで、何で、これがVシリーズというのか、分からないのですが…(^^;;この本を読み終えるのに、おそらく、実に半年以上という歳月がかかってしまいました…。小説を読むパワーというか勢いが、昔ほどなくなってしまったというのがひとつ。そして、同時並行で、5,6冊、もしくは、それ以上の冊数を読んでいるので、もう途中で忘れてしまったりした期間があるということ。ですから、ほんととびとびでようやく、ここ数日集中して、読んでしまいました。と、いうか、自然と本書にのめりこんでしまいました。初めのころは、それがなくて、このシリーズおもしろいんだろうか?と思いつつなかなかページがすすまなかったのです。森博嗣といえば、下記の本で、衝撃的デビューをした人。『すべてがFになる』犀川創平と西之園萌絵シリーズの10作を読み終えて、新シリーズ!!と意気込んだのですが、これが、上記のように、シリーズ第一作から、超停滞してしまいました。『黒猫の三角』を読み終えての感想は、やっぱりこの人すごい、ということ。期待を上回る出来に、正直、驚きました。いきなり、あんた、そうきたか…と(笑)。よく分からないでしょうが、完全にだまされました。プロローグからしっかりと伏線をはっており、それが、ネックになって、全く予想しない展開になる。まさか、そんなことはないでしょうと読んでたら、まさかそんなことになってしまってたと(笑)そして、このシリーズ、次回作以降が、非常に楽しみになってきました。エキセントリックなメンバーがこれ以降どのように活躍してくれるのか。そして、犀川&西之園シリーズと、このVシリーズの接点らしきものがすでに、この初作に出てきていますので、Vシリーズの次の「四季」シリーズ(?)で、どうつながってくるのか?シリーズものとしての楽しみもあります。ちなみに、この『黒猫の三角』は漫画化されているようです。『黒猫の三角』コミック版
August 12, 2007
コメント(0)
![]()
『レイキ』宇宙を味方につけるスピリチュアル・メソッド●【内容情報】(「BOOK」データベースより)ヒトミ式レイキで幸せになる七つの理由。一、オーラが輝く。二、運命の人と出会う。三、幸運のシンクロが起きる。四、お金が自然にやってくる。五、健康でキレイになる。六、人間関係がスムーズになる。七、ハイアーセルフとつながる。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 レイキで「宇宙」を味方につける!第2章 レイキであなたが幸せになる七つの理由第3章 レイキと出会って、私の人生が輝きはじめた!第4章 あなたも「レイキマスター」になろう!第5章 レイキで、あなたの人生が輝き出す!第6章 レイキのあわせ技で、ハッピー・スピリチュアル・ライフ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー きのうは、大阪でのクリア道から帰ってきて、ブログの日記をアップしようとしてたのですが、途中で力尽きて、寝ていました(^^;;と、いうことで、レイキ自己ヒーリングがきちっとできませんでしたので、今からします~。この本は、そのものずばり、タイトルが『レイキ』内容は、レイキ自体の奥深さというよりは、レイキによって、現実がハッピーになりますよという感じで、若い女性向きに書かれたであろう本。臼井先生については、ほんの触りくらいしか触れていないので、とにかくレイキを使って、こんなことができるという感じの、軽いノリで書かれています。なので、物足りなさも正直感じました。レイキってどんなもの?という方には、わかりやすく書かれているので、入門編としてはいいかなと思います。何はともあれ、レイキ、どんどん使うこと。今日(8月13日)で、レイキ自己ヒーリング17日目。21日間まであと少し。でもそれがすぎても、自己ヒーリングは続けていこうと思います。今一度新たな気持ちで取り組んでいるレイキ。自分にはなくてはならないものだと改めて感じつつあります。
August 11, 2007
コメント(0)
![]()
『ミラクルハッピーなみちゃんの超ゴージャス開運book』(佳川奈未) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)フランスがくれた豪華可憐なハッピーが富気と飛躍と幸運をどっさりあなたに与えてくれる。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)ちゃっかりハッピーなまえがき “フランスがあなたを呼んでいる!幸運があなたを呼んでいる!”なみちゃんフランス出発記飛び立ち上昇するときのサクセスルール―フライトと人生は似ている!成功はいつも法則通りに叶うのです人生における上昇のはざま現象Super Gorgeous Paris Hotel―なみちゃんがお泊まりした世界一流ホテルをここにご紹介!超開運を叶える秘訣―『私もそうなる!』その“わくわくする思い”がそれを叶える魔法の力中谷彰宏・佳川奈未のミラクルハッピー対談 「運命の人にめぐり逢う秘訣」―神様はいつも準備している人のまえに現れる!人生が輝きに満ちる“運命の出逢い”はちゃんとある!いま注目のルーブル美術館は超偉大!ミラクルハッピーなみちゃんのワン・ポイントフランス語講座幸運キラキラ舞い降りるモチーフの法則―身につけるだけで幸せが叶う魔法のモチーフ何時間いても楽しさ満点!シャンゼリゼ大通り超開運の言葉の法則―ありがとうThank you very much、そしてMerci beaucoup!の魔法なみちゃん憧れのベルサイユ宮殿ブックフェア―『恋とお金と夢に効く!幸せな奇跡を起こす本』またもやミラクルハッピーエピソードを惹きつけた!マリ・ボレル・佳川奈未 ハートフル対談「変化がレボリューション!」―そこからさらに変わることで成長も飛躍も可能になる数字のシンクロの神秘!―ナンバーが伝えるあなたへの宇宙からのメッセージなみちゃん日本帰国記―ラストもまたもやシンクロナンバー『9』の出現!あとがきまえのエピソード―超ハッピーパワー満載の記念のこの本には私の原点と運命のめぐり逢いがたくさんある! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまたまた佳川奈未さんの本。佳川奈未さんの前世が書かれている『あなたの幸運を約束するソウル・ミッション』へとつながる本。中谷彰宏さんとの対談もおもしろかったです。中谷さんの本も、サクサクと読めて、大好きです。ある意味、佳川さんと通じるところがあるように感じます。フランスの一流ホテルなど、写真がふんだんに盛り込まれていて、見るだけでも豪華な気持ちになります。幸せになる一番の秘訣は「好きなこと」をするということだと言います。しかし、好きなことをして、幸せになれるんだったら、そんな楽なことはないと、概して日本人は、好きなことをすることに否定的な見方をします。しかし、佳川奈未さんは、自分が体験したことであり、それこそが、しあわせの道だと自信をもっていいます。そして、出会いに偶然はないということ。特に今回は、運命の人について、いろいろと書かれていて、なかなか興味深く読みました。ほんとうに心が望むことをするというのは、案外勇気がいります。そのためには、自分をよく知らないといけない。自分の心と向き合っていく大切さを教えてくれます。
August 10, 2007
コメント(4)
![]()
『自分らしく稼ぐ』(小阪裕司)商売が楽しくなる4つの原則と8つの習慣ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今のあなたの「儲け方のかたち」は本当に「自分らしい」ですか? 「ビジネスの成功」はひとつじゃない! ハッピーで、やりがいがあって、しかもしっかり儲かる、流行に左右されない「ビジネスのスタイル」を紹介。■目次第1章 ビジネスがこう見えていると、結局は損をする第2章 成功って、ひとつではない第3章 「ビジネススタイル」を考えないと、ビジネスを誤る第4章 このスタイルで経営する人の八つの習慣第5章 四つの原則が支えるビジネス第6章 では、そこからキャッシュを生むためには?終章 ある物語―「あられ」が継がれた日 ●【内容情報】(「BOOK」データベースより)「ビジネスの成功」はひとつじゃない!ハッピーで、やりがいがあってしかもしっかり儲かる、流行に左右されない「ビジネスのスタイル」とは!?4つの原則と8つの習慣。 【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 ビジネスがこう見えていると、結局は損をする第2章 成功って、ひとつではない第3章 「ビジネススタイル」を考えないと、ビジネスを誤る第4章 このスタイルで経営する人の八つの習慣第5章 四つの原則が支えるビジネス第6章 では、そこからキャッシュを生むためには?終章 ある物語―「あられ」が継がれた日 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー小阪裕司さんの著書は、いままでけっこう読ませてもらいました。そして、昨年までは、実践会にも参加して、毎月の通信を読んでいました。私もまだまだ模索しながらなのですが、自分なりのスタイル、自分らしさを出して、やっていければいいなあと感じつつ、取り組んでいます。こちらも、実践あるのみと感じます。会社のスローガンに、即実践とあるのですが、まさにそうだなと感じます。★★と、いうことで、すぐ寝てしまう、レイキ自己ヒーリングにとりかかります。レイキ自己ヒーリング14日目。レイキをごく自然に日常のなかで使っていくために、今はとにかく実践あるのみです。妻がのどが痛いので、(レイキ)してくれへん?と言われたので、それも一緒にしていきます~。寝ないようにしないと…。自分に人にどんどん使っていこうと思います。
August 9, 2007
コメント(4)
![]()
レイキ自己ヒーリング14日目ですが…。自己ヒーリングすると、寝てしまうというパターン…。なので、3日遅れの更新です。『捨てるほど幸運がやってくる!』(ユキ・シマダ)風水流ルームデトックスで理想の自分になるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)美しく快適な空間が、あなたに次から次へと強運を呼び込む!人気の風水コンサルタントが教える、お部屋の解毒一週間レッスン。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 片付けられないあなたは人生を損している(片付けられないあなたは人生を損している/「気」が行き渡らないと病気や無気力の原因に ほか)第2章 散らかった「場所」で分かる不幸の原因(ラブ&リレーションシップ(恋愛・結婚)/クリエイティビティ(創造性) ほか)第3章 一週間でお部屋をデトックス!(ルームデトックス・ワンウィークレッスン!/ルームデトックスを今日から始めよう ほか)第4章 さらに幸運を呼ぶ!ルーム・デトックス仕上げ術(ルーム・デトックスの総仕上げ/私の好きなルームクレンジング ほか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2月に「そうじ力強化月間」と勝手に名付けて、そうじ力強化していたはずなのですが…。いつのまにか、またちょっとおさぼりの日々になっている今日この頃ですあれれ??おかしいなあ…。この本で、また「そうじ」に目が向きました。少しずつでも、取り組んでいこうという気持ちが芽生えました。まずはできるところから。私の場合は、時々、やはりこういう本を読んで、そうじモードに気持ちをもっていく必要があるようです。自然にできればいいのですが。。。と、いうことで、気持ち新たに、できるところから。
August 8, 2007
コメント(2)
![]()
誕生日のコメント、たくさんありがとうございます♪最近は、自己ヒーリングして、寝てしまうパターンが多いので、なかなかコメントがすぐかけなくてすみません。今日も、何とか起きてきました(^^;『幸運を呼ぶビブリオマンシー』(佳川奈未)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)あなたのためのシンクロアンサー!ミラクルハッピーなみちゃんの『ビブリオマンシー』遂に登場!!ビブリオマンシー(書物占い)とは、本を開いてメッセージを受け取るという、ヨーロッパの女の子たちが昔からずっと愛し活用している伝統的な大人気の占いのことです。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)心が晴れるまえがき“本当の答えはあなた自身の中にある!”―その閃きと行動がすべてのチャンスのサインとなるビブリオマンシーの占い方と注意事項―驚くようなうれしいシンクロアンサーを手にする方法!ビブリオマンシー カテゴリー紹介(恋愛についての解答/お金に関する解答/夢に向かう解答/人間関係のための解答)心が輝くあとがき“未来はいつも愛と光に満ちている!”―すべてのことはつながっているからおもしろい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー佳川奈未さんの本に、再び、はまっています。今までは、彼女の本でも、完全に女性向けの本は、手を出すのを控えていたのですが…、そういう本も、読んでおこうかというほど、読みたくなってしまいます。何というか、彼女に対しての、批判もあるようですが、個人的には応援しています。彼女なら、そういったことも乗り越えていくだけの強さがあると感じます。書きまくっていますが、そのことも、前世との関係があることなど、この前ご紹介した本『あなたの幸運を約束するソウル・ミッション』に、書かれていました。これは…男が読むには、ちょっと恥ずかしい…しかも30半ばのおっさんが読むという構図は、かなり恥ずかしい…でも、中古なので買ってしまいました『魔法のラブセッション 』
August 7, 2007
コメント(5)
レイキ自己ヒーリング10日目。そして、区切りのいい10日目、8月6日は、ってもう日付変わっちゃってますが(^^;、原爆記念日と同時に、私の誕生日でした30代の真ん中になってしまいましたが、30を越えると、急に速度がついたかのように、年を重ねていきますね~。何とか、気持ちは19歳なのですが、日々大切に過ごしていきたいなと感じます。今日も、自己ヒーリングをしながら、フロントポジションの3あたりで、しばらく眠りこけていまして…。はじめてから、すでに一時間くらいたっていました…。いつも心地いいからか、途中でうつらうつらというパターンですが…とにかく、続けていきます♪体調は、レイキのアチューメントを受けた時、ちょうど、体のしんどさが残っていたのですが、日に日に疲れが抜けてきているのを感じています。そして、自分の中にあった「こだわり」も抜けてきているのを感じています。「浄化」の一環なのかなとも思いますし、自分自身の肉体的な変化だけでなく、精神的な変化も、じっくりと見つめていきたいと思います。
August 6, 2007
コメント(22)
![]()
きのうは、娘とともに寝てしまったので、自己ヒーリング、ほんの少ししかできなかったのですが…(^^;;一応、きのうが、レイキ自己ヒーリング9日目。ただ、夕方は、実家に行って、母親に、30分ほど、レイキのヒーリングをしたので、レイキは毎日使っています。その3日前は、店のお客さんにも、15分くらいできたので、他の人にも機会があればどんどん使っていこうと思います。ところで、下記の本は、今回、自分にとって、とても印象深いことがありました。『レイキを活かす』(タンマヤ・ホナヴォグト)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)“霊気”―それは、人から人へ癒しのエネルギーを送るシンプルな技術です。“霊気”とは宇宙の生命エネルギーを表し、“アチューンメント”と呼ばれる個人指導でエネルギーの回路が開かれると、肉体的、情緒的、精神的な浄化が起こります。回路のつまりが解消され、毒素が取り除かれるのです。また、レイキのヒーリングは爽快感があり、心が澄み、自分も他の人にも満足を覚えさせます。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)レイキとともに歩んだ道/レイキとは何か/レイキの由来/レイキのディグリー(段階)/レイキ実践編/暮らしに生かせるレイキ/ヒーリングと病気について/レイキ体験記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレイキのことに興味を持って、レイキを学びたいと思ったとき、つながったのが、ヒックルさんでした。今から振り返ると、自分が学びたいと思ったときに、その場が自然と提供されたといった感じで、きました。そして、ヒックルさんの自宅(当時は兵庫県に住んでおられました)で、レイキのファーストを受けたのですが、その日に、上記の本を、ポンといただいたのでした。高い本であり、こんなにいい本を、くださるなんて、私がもらっていいのだろうかと恐縮しつつ、いただいた覚えがあります。そんなに?と思うほど、人に与えるということをされているヒックルさんの姿勢は、ほんとに頭が下がります。それもごくごく自然にされています。このタンマヤ・ホナヴィグトさんの本を、レイキアチューメントを受けた初日にいただいたということが、今回のレイキを受けたことにつながっていたとは、思いもしませんでした。タンマヤさんというのは、どういう方かというと。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【著者情報】(「BOOK」データベースより)ホナヴォグト,タンマヤ(Honervogt,Tanmaya)レイキ・マスター・ティーチャー。1938年に霊気を西欧に伝えたハワヨ・タカタが直接育成した数少ないレイキ・マスターに師事。1983年以来、個人およびグループによるヒーリングや瞑想に携わり、1992年には正規のレイキ・マスターに。サイキック・マッサージやエネルギー・ワーク、カラー・セラピー、フラワー・レメディによるケア、カウンセリングの心得もある。1995年に自らデヴォンに創立したThe School of Usui Reikiで、伝統に則った正規の臼井式療法による様々な指導に当たっているーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回、レイキのアチューメントを受けようと思ったのは、ひとつは、もっとレイキを勉強したいと思ったから。そして、たまたま、楽天ブックスにはないのですが、上野正春さんの3作目の著書『光からの伝言』という本を読んで、ピンときて、たまたま同じ滋賀県であり、場所も近かったことから、受けようと思いました。▼こちらは、上野正春さんのはじめの著書。『神伝レイキの秘密』(上野正春)その上野正春さんの伝えるレイキが、上野さん自身が、タンマヤ・ホナヴィグトさんからレイキアチューメントを受けられたのです。そのレイキを、今は滋賀県で伝えられています。しかし、鈍感な私は、上野さんが、タンマヤ・ホナヴィグトさんという方からアチューメントを受けたということと、ヒックルさんからいただいた、『レイキを活かす』の著書、タンマヤ・ホナヴィグトさんが、つい2日前まで、結びつきませんでした。そういえば・・・上野さんの言ってた「タンマヤ」とは、あの本の…?と、ようやく気づき、慌てて、著書を引っ張り出してきたのですが、まさしくそうでした。レイキアチューメントの初日にいただいた本と、今回新たな気持ちで受けたレイキアチューメント。これは全く個人的なシンクロ現象なのですが、タンマヤ・ホナヴィグトさんという存在を通じて、「つながっている」という感覚をいただきました。レイキは、自分にとって必要だと感じますし、心から学んでいきたいと感じます。レイキは、いいエネルギーばかりじゃないし、変なエネルギー受けることもあるから、おすすめしないと、ある方に、言われたこともありました。よっぽどしっかり勉強しないと、とも。それは、私のことを心から思って言ってくれていることでした。そして、その前後、ネットなどでもレイキエネルギーに関しての否定的な意見なども、耳にはいってきました。確かに使い方を間違えば、そして勉強不足、実践不足では、そういうこともありうると感じました。それでも、自分の心に聞いてみて、自分はレイキをやめようとは、全く思いませんでした。自分の心が、レイキをしていきたいということ、そして、レイキと生涯つきあっていくであろうことを知っていました。だから、そういったことがあって、もっとしっかりとレイキを勉強したいという思いもあったのだと思います。そして、今回レイキのアチューメントを受けて、レイキの奥深さをさらに知り、レイキは本物であるという確信を得られました。続けていてよかったと心から思いました。まだまだ、という感じはしていますが、レイキというものをしっかりと実践、勉強していきたいと思います。ほんとに、このタンマヤさんの本『レイキを活かす』は、レイキを学ぶうえで、いい本だと思います。もう一度、というか、何度もこの本活用していきたいと思います。ヒックルさま、ありがとうございます。心から感謝です。これからも、ご指導よろしくお願いします♪ともにレイキを伝えていきましょう。▼これも、タンマヤさんの本。その後購入して家にありました。活用していきます。『レイキと瞑想』(タンマヤ・ホナヴィグト)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)著者タンマヤは、20余年をかけてレイキと瞑想に関する見識や知識を身につけ、経験を重ねてきた。本書は、そんなタンマヤの教えを誰もがよく理解し、実践できるように1冊の本にまとめたものである。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 レイキと瞑想は相性抜群のパートナー(瞑想の効果/人間のエネルギー場 ほか)/第2章 心身の健康と相関関係(緊張/リラクゼーション ほか)/第3章 直観と意識:心の共振(レイキの基本ハンド・ポジション/瞑想のガイドライン ほか)/第4章 ヒーリングと魂の成長:高次元との結びつき(レイキの五戒/ガーヤトリー・マントラ ほか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
August 5, 2007
コメント(3)
![]()
『失われたドラゴン「怪獣UMA」の謎』(飛鳥昭雄・三神たける)現代に恐竜は生き残っていた!!世界の未確認動物の正体を暴く!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)ジャングルの奥地から広大な海の底まで、地球上には、まだ人跡未踏の地が数多くある。そこには現代アカデミズムが確認できずにいる不可解な動物、得体の知れない怪物たちが潜んでいる。しかし、実際のところ知らないのは一般の人間だけで、アメリカ軍は密かに未確認動物UMAを徹底調査し、すでに生きたままの捕獲に成功しているという。秘密組織を通じて得た驚愕のUMA情報を公開する。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 未確認動物UMAグラフティ第2章 UMA極秘ファイル(1)恐竜ドラゴン編(エドワード・J・スミスと『S‐ファイル』/モケーレ・ムベンベ ほか)第3章 UMA極秘ファイル(2)水棲ドラゴン編(アメリカ海軍と『N‐ファイル』/ネッシー ほか)第4章 UMA極秘ファイル(3)飛翔ドラゴン編(ジェームズ・J・ジェファーソンと『J‐ファイル』/コンガマトー ほか)第5章 UMA極秘ファイル(4)河童グレイ編(ブルーム・マッキントッシュと『M‐ファイル』/グレイ ほか) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー未確認動物UMAといわれるものは、ネッシーをはじめ、世界中で言われています。ネッシーは、一時期トリック写真とその写真をとった人の偽造告白などで、一気に嘘であったと世界中のメディアがとりあげ、ネッシーなどやはりいなかったという論調になりました。それ一枚をもってして、すべて嘘だったとする論調は、暴論もいいところで、正直残念な気がしました。しかし実際は、やはりネッシーはいた!!というのが本書には記されていて、しかも、アメリカ軍がすでに何体か保管しており、飼育しているといいます。なぜ、アメリカ軍が未知の動物捕獲にやっきになるかというと、それは、重要なDNAであり、そういった研究が秘かにされているということです。そのDNAを独占してしまうというのは、ものすごく価値のあることで、軍事的にも国家戦略的にも、優位に立てるということになります。ネッシーの正体は…、それは本書を読んでいただくとして、ともかく、6500万年前に滅びたとする恐竜の生き残りが、ネッシーだけでなく、今この現代に発見されたりしているということです。そして、これは何を意味するかというと、6500万年前に滅びた生物が、いままでずっと生き延びているとするには、あまりにも時間的に無理があるということです。そうなると、恐竜はほんとにその時代に滅びたのか?ということになり、年代の矛盾が浮かび上がってきます。すなわち、恐竜は、6500万年前などに滅びてはいないと。実際に恐竜が滅びたのは、聖書に記されている「ノアの大洪水」が起こったときであり、飛鳥&三神説によれば、今から約4500年前に滅びたというのが現実のようです。「恐竜」の問題は、長い長い年月をかけて生物は進化してきたという「進化論」に対しても、矛盾を提起してきますし、さまざまな現代の「常識」が、バラバラと崩れ落ちていくことにもなります。★★そして、よく宇宙人問題などで出てくる「グレイ」なる宇宙人。結論から言えば、このグレイは、本当の「宇宙人」ではなく、アメリカ軍に仕立て上げられた偽の宇宙人だということになります。グレイなる宇宙人はいない、と。ですから、グレイが出てきたとか、グレイが交信してきたという現象は、非常に怪しい現象だということにもなります。グレイとチャネリングしたとかいう本もありますが、果たしてその交信してきた存在は、何ものなのか…。グレイという宇宙人が、そもそもいないということからして、全くの別の存在が「グレイ」と称していることになります。そして、このグレイと河童がつながり、河童とは、実在します。『河童』という映画がありましたが、あれは、河童は実は宇宙人であったという映画で、なかなかいい映画だなあと思いましたが、ある意味、的を得ていた部分あるのかもしれません。ただ、グレイは、映画のように、どこか遠くの星からやってきたのではなく、純粋な地球産の未確認動物UMAだと本書では指摘されています。日本では「河童」といわれてきた生物を。沖縄では「キムジナー」と言われたりしていますが、同じ存在だと考えられています。この河童、キムジナーは炎と一緒に見られたりしていますが、これこそが、プラズマであり、プラズマを操ることもできるようです。中国の川での河童の大群の写真が掲載されていますが、かなり幻想的な風景です。その地球産の生物を、アメリカ軍が捕獲して、なかには、遺伝子操作したものもいるようですが、「グレイ」なる宇宙人に仕立て上げたと。なぜそんな手のこんだことをしたかというと、元をたどれば、アメリカの有名なUFO墜落事件「ロズウェル事件」などにいきつくのでしょう。墜落したUFOから発見されたのが、グレイという宇宙人であったというのが、通説ですが、というより、そもそもこのロズウェル事件自体が、UFOとは、関係なかったとでっちあげられていますが…、ともかく、このUFOから発見されたのが、実はグレイなどではなくて、れっきとした、われわれと同じ構造をもった「人間」であったということから、それらの正体を覆い隠すために、グレイなる存在を仕立て上げたようです。その「人間」とは、異星人ではなく、異邦人だと。しかもモンゴロイド系だというから、われわれ日本人とも無関係ではなくなってくる…。アメリカ軍としては断じてそんなことは、公開出来ないとなります。今はさかんにチャネリングしてくる宇宙存在とか、宇宙連合とか、いろいろありますが、本当に彼らははるか遠くの星から壮大な時間を経てやってきたのでしょうか…。あまりにこういった情報が多く、まあコンタクトしてくる存在が多くて、このあたり、注意して見ていく必要があると思っています。★★また、最近、日本の六甲山付近でも見られて話題になっている、「スカイフィッシュ」この未知の生物は、どうやら、プラズマ生命体のようです。そしてどこからきているかというと、驚くべきことに、地球の中からきていると。しかも、ずっとずっと奥、地球の核付近からだというから驚きです。地球の核付近は、プラズマに覆われていて、一説ではそこに「亜空間」なる別世界があるいうことは、最近船井幸雄氏などが著書でとりあげ、知られてきていますが、そことの関連もあるのもしれません。★★ともかく、未確認動物の極秘写真なども満載で、写真集的なのもあり、かなり豪華。こういったたぐいの話が好きな方には、おすすめの一冊です。
August 4, 2007
コメント(8)
あんなにこだわっていたことが、ふっきれるものがあり、そうなるととても心情的に楽なるものを感じています。あれ?何であんなにこだわっていたのだろう…と。大切なのはそこには、ないというのに。そしてこれから、その想いがどう変化していくのか。またこだわるかもしれない。でも余裕をもってみていける気がしています。どんな自分であっても、どんな自分が出てきても、ごまかさないで、抑え込もうとしないで、見続けていこうと感じています。★★今日は、あえて表現しない自分を見ていましたが、自分の想いを抑えて表現するということが、結果的にしんどいということを、表現しながら感じていました。ってよく分からない文章ですが。。。(^^;ただ、これも必要なことであったと思います。体験してみて、その不自然な自分、しっくりこない自分に気がつく。それが不自然でなければいいのですが、今現時点の気持ちや想いとしては、自分の中で不自然を感じて、不自然なまま表現している。世間体、価値観、こうあるべき、という観点から表現している。これは、ちょっとしんどいなと思い、肉体的な疲労とともに、夜は、自分の中で、何もしたくなってしまった自分を、ただ感じていました。そのなかで感じたこと。ただ素直がいい…。素直に表現すればいいんだということ。価値観とか、こうすべきとか、相手の方に合わせるとか、そういうこと以前に、まず自分の想いをしっかりとみて、自分がどうありたいのか。その上で、しっかりとまずは、自分の想いを、素直に表現していく。ひとつひとつ見ていきたいと思います。
August 3, 2007
コメント(0)
![]()
『あなたの幸運を約束するソウル・ミッション』(佳川奈未)「前世と今世はこんなにもリンクしている!」「好きなこと、ワクワクすることは魂からのサイン。楽しいことをするだけで幸せになれるんです!巻末に自分がわかる「誕生数占い」付!」きのう紹介した、下記の佳川奈未さんの本と、実は2冊同時に買ってしまいました。『超・インスピレーション』ほんとは、『~ソウル・ミッション』だけを買うつもりでレジに向かったのですが、途中ふと本棚をみると、『超・インスピレーション』が目に留まって、むむむっと立ち止まって、手にとって、う~~んどうしよう・・・こっちも興味深いなあと感じて、気がついたら、レジに持っていってたというわけです。佳川奈未さんの本は、女性向けの本でもあるので、買うのは、ちょっと恥ずかしいものがあるのです。しかも、レジに持っていくと、若い女性の方だったので、余計に照れくさくて、あ~~何か変に思われていないだろうかとか、ちょっと恥ずかしい気持ちを感じていました。『~ソウル・ミッション』は、もろに前世の話であり、これはこれで、大変興味深く読みました。あくまで、大切なのは、今ここであるという著者の主張は、そのとおりだなあと感じました。必要な時にその人に必要であれば、情報がくるのでしょう。★★レイキ自己ヒーリング7日目。と、いうことで、今日はまた、感情的には、穏やかな一日でしたが、少し自分の中で、表現できないもどかしさのようなものを感じつつ、見つめていました。まだまだ、感情的に、不安定なところがあると感じながらですが、今日は時間的にゆったりしているので、今から自己ヒーリングしっかりしたいと思います♪
August 2, 2007
コメント(2)
![]()
レイキ自己ヒーリング6日目。自己ヒーリングをして、汗だくになって、寝かけており、今目覚めました(^^;本の紹介だけ~。娘の誕生日のコメントありがとうございます♪またお返事書きますね~。『超・インスピレーション』(佳川奈未)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●【内容情報】(「BOOK」データベースより)いいものは瞬間的にキャッチする。それこそが、ツイてる出来事のきっかけ。ピンッときたら大成功。スッとやったらハッピー満開。 ●【目次】(「BOOK」データベースより)1 『魂の感性』を養う!―あなたの意識が知らない情報をも持つ潜在意識は答えの宝庫!(第一印象(ファースト・インスピレーション)は当たる!―理由も理屈もないところに真実が隠されている!インスピレーションとそうでないものの違い―知っていてこそ採用できる“魔法の力”はこんな感じで現れる!うまくキャッチできるシチュエーション・できないシチュエーション―インスピレーションは、あなたに受けてもらいたがっている! ほか)2 『幸運ビジョン』を養う!―なってほしいことは予告映画のように見るだけで叶う(あなたの飛躍のために、連れて行きたい場所が宇宙にはある!―与えた閃きは最後まで面倒みてくれるのが神様のやり方夢のフランス行きを叶えたわくわくビジョンと直感―そうなった場面だけを描いておけば、そこへ行くヒントが浮かぶ自力では探しきれない情報も、ベストタイミングで与えられる!―意味のないことは閃かないから、浮かんだときが手のつけどき ほか)3 『サクセス感覚』を養う!―うまくいくことしかもはや考えられない人になればOK(ビジョンボールで見たことは実現する!―思い通りのストーリーを具現化する場所があなたの頭の中にある!“まぁ、どうにかなる”というこの言葉の不思議な法則―手に負えないことは神様のお世話になるといい宇宙からだけでなく人体からもインスピレーションは与えられる―体は小宇宙だからこそ、なんでも知っている ほか)ラストまでうっとりなあとがき前のエピソード “いまだに気づいていないことまでもインスピレーションはちゃんと教えてくれる!”―なぜ、その時それを閃いたのか!喜びと感動で感心してしまうことばかり!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー佳川奈未さんの本は、ついつい買ってしまいます。さくさく読めて、元気が出て、いろいろなヒントをもらえる。あれこれ考えることなくストレートにシンプルに。自分のインスピレーションを信じて、流れに身をゆだねる。今回も、いいヒントを得られました。
August 1, 2007
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()