2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
BLゲーマーでもないくせに、先日『COMIC GAME ピアス』を購入ー。最近、自分の衝動買いグセに頭を抱えています(^^;)『GP学園情報処理部』の番外編、『誘惑』にかなりツボりました。今まではこうじま奈月さんの漫画を読まず嫌いしてきましたが、今回初めてまともに読んでみて、「流石、人気作家さんは一味違うな」という感じがしました。(抽象的な感想だな、おい・・・)設定、ストーリー共に魅力的です。(絵はあまり私好みではないのだけれど・・・。)←ファンの方すみません;;;新作ゲームの紹介ページでは、「花町物語」というパソゲームにビビビっとキました。「遊郭で働く混血児の美少年」という設定だけでもお腹いっぱいですが(?)タカツキノボルさんの美麗なイラストにかなりうっとり・・・vv今夏発売予定だそう。ほ、欲しい・・・!!(うちのOSでもバッチリOKだし・・・。)ケータイサイト『BL倶楽部』で「花町物語」の特集が組まれていたけど、確か主人公・朱璃はCVが緑川さんって書いてあった筈・・・益々私のツボ突きまくりなゲームなんですけどッ!?これは私に買えと言うことなのか・・・?!『BL倶楽部』といえば、只今『GP学園情報処理部』の音声ドラマを配信中!しかしながら、せっかく会員登録しているにも関わらず、音声ドラマを聴けない環境にあるため(ケータイが対応機種ではない。)かなり残念っ!!うぅ~・・・宮田さんのヘリウムボイス(!?)が聴きたいよぉ!!(ヘリウムボイスとか酷いこと言ってますが、一応ファンですよ・・・/汗)・・・音声ドラマが聴けない腹いせに(?)『GP学園情報処理部』のコミックでも買おうかしら!?(また衝動買いが始まった・・・)
2005.05.30
コメント(4)

遅ればせながら、マニメ48話の感想でも・・・。マニメの原作離れが騒がれている昨今。今回のマニメがアニメオリジナルストーリー・・・だったかどうかは原作をロクに読んでいないので謎です。川の字・・・。ヴォルフの寝相の悪さで『川』の字が多少成立していない気もしますが・・・(笑)(いや、むしろヴォルフは『川』の「丿」の部分を買って出てたのか!?/笑)半ば他のことに気を取られながら見ていたせいで、実のところ内容は殆んど覚えていません。正直、ここのところマニメを真剣に見ていないような気がします(^^;)アーダルベルトが有利を誘拐していきましたね。アーダルベルトは別段、凶悪な人間というわけでもないので(ジュリアの婚約者ですし・・・)誘拐されてもある意味安心ですね。(ぇ?)あー・・・何かもっとこう「怒涛の展開」って感じにならないかしら。カロリア編(?)で目が肥えてしまったのは私だけではない筈!(?)もう少し衝撃的な展開じゃないと何か物足りなく感じる今日この頃・・・です。******************************************************* ↑三男&グレタ。グレタとヴォルフがお揃いのネグリジェを着ているいる・・・という設定。(わ、わかりづらっ!)ヴォルフの「キラーン」は自分でも謎です。あ、三男の分け目が逆だ・・・(汗)なんて痛い失敗を・・・(@_@;)つーか、それ以前にグレタの髪型が全然違う・・・ぐはぁっ(吐血)
2005.05.30
コメント(0)
只今、本館サイトのお引越し準備中ー。それに伴い、こちらの別館サイトもサイト名のみですが変更予定です。新サイトのコンセプトはズバリ・・・【地球と腐女子に優しいサイト】!!・・・です。(これまた随分と不可解な・・・)自分でも「どこが?」「なにが?」とツッコミをいれつつ、コンセプトに見合った(?)サイト作りが出来るよう努力中でございます。(努力することか・・・?)今回はFTPソフト(?)でアプロ作業をしていますー。FTP初心者なので色々と壁にぶち当たってます・・・(-_-;)新サイトは6月上旬、開設予定です!乞うご期待??!
2005.05.29
コメント(0)
あー・・・ドラマCD『花嫁を手に入れろ!』の発売日が待ち遠しいっっっ。プラチナ文庫のサイトで原作者である森本あきさんのドラマCD収録レポートを読んでしまったから余計に・・・!五時間半にわたったドラマCDの収録を面白可笑しくレポートされていて、それはそれは楽しく和やかな収録現場だったようです。おまけにキャスティングの裏話もちょこっとふれています!!天王役の一条和矢さんは『おじゃる丸』のアオベエのイメージが強すぎて、一体どんな風に天王を演じるのかまったく想像がつきませんっ!!(笑)そういえば、BL作家さんのこだか和麻さんと一条さんが御兄妹、という噂を耳にしたのですが・・・それってホントですか!?(誰に聞いてるの・・・?)
2005.05.27
コメント(2)

↑授業中にフォトショで落書きなんぞしてみました。イラストの右下の「!?」の文字は、描き手の気持ちを見事に表現☆(は?)もう何が何だかわかりません!!(解説放棄!)注:実際はフォトショで合成写真を作ってみましょう!的な授業であって、絵を描く授業ではなかった。************************************************只今コチラのサイトの引越しを計画中ー。だらだらとろとろお引越し準備中ですので、しばしお待ち下され(_ _)
2005.05.26
コメント(0)
■BOY’Sピアス[7月号]■ふろくに目が眩み、中味の過激さをすっかり忘れて『BOY’Sピアス』を購入ー。何てったって、『可愛気。』の着せ替えカバーですからっ!!(ふろくが。)あぁー・・・どんなにこの日を待ち侘びたことかッ!!神様、仏様、鹿乃しうこ大先生様!!(笑)ステキな着せ替えカバーをありぎゃとう・・・!!(ρ_;)←嬉し泣きvvでも勿体無くて使えませんっ!!(笑)多少、元のカバー(コミック購入時にかかってる方のカバー)よりペラい(薄い)気もしますが、カバーデザインの豪華さはパワーアップしてますよーvv(ファン必見ッ!!!)ちなみにカバーデザインのコンセプトは「チーム昴成」!ま、詳しくは買ってからのお楽しみとゆーことでvv(ウザっ!)
2005.05.25
コメント(2)
■キレパパ。[2]■(原作:高城リョウ)【キャスト】緑川光/櫻井孝宏/宮田幸季/諏訪部順一/中原茂/杉田智和原作は読んだことが無く、ドラマCDの1巻も聴いた事が無い・・・。そんなキレパパ予備知識がゼロのままドラマCDの2巻を何故か衝動買い。最近、自分でも自分の行動が理解できません(-_-;)何がしたかったんだ、自分・・・櫻井さんの甘~い吐息まじりの囁きに初っ端からかなりヤられました・・・(笑)イヤホンをつけて聴いてるもんだから物凄く耳にキました(´ェ`*)ポッ緑川さんのテンション高めなキレっぷりのおかげで、作品全体のテンポが良い、聴きごたえのある作品になっちょりましたvv千里の『悶絶お前に会いたい~!』と『目がキレキレだ~!!』は今年の流行語大賞にしたい感じ・・・(笑)宮田さん・・・どっからそんなプリティチャーミーな声だしてるんスか・・・。(私なんか女のクセにドスのきいた声しか出ないのに・・・/笑)どうかその魅惑のヘリウムボイス(笑)でこれからも腐女子を翻弄し続けて下さい・・・☆本編はもちろん、フリートークや冊子(音楽CDでいうところの歌詞カード)でも声優さんの魅力を存分に楽しむことができますぞい。冊子の杉田さんの手書きコメント&サインのページはかなり爆笑モンでした。何故か彼だけが手書きコメントの替わりに『お願い☆緑川先生』という不可解な2コマ漫画を描いているという・・・(笑)(残念ながらペンが滲んで文字が読み取れず面白さは半減しているけど・・・)ついで言うと、となりの中原さんの手書きコメントは「蓮音」を全部「蓮根」と漢字間違いしているのが気になります。大御所だから(?)誰も指摘できなかった・・・のか?(笑)宮田さんの手書きコメントは女性のような可愛らしい文字で、もうそれだけご飯が何杯でもおかわりできちゃいそうなくらい萌え~vv(私って安上がりな女・・・?)フリートークで話題にあがったように、是非『キレパパ』のCD第3弾もあると良いですなv(既に原作が完結していたら無理だけど)
2005.05.22
コメント(0)
出ましたッ!少年時代のグウェンダル!!って、声はそのままッ!?(@_@;)・・・というツッコミはなしの方向で(笑)時は流れてグウェンダル、青年時代。ここでひとつの疑問が・・・。ダンヒーリーがちっともトシをくってない!!設定が矛盾してるのでわ!?と、本気で疑ったが、のちに衝撃の謎解きが・・・!まさかマニメの演出にこんな小細工(?)が仕掛けられていようとは!!「いつまでもあると思うな親と金」的展開でした☆(は?)(ダンヒーリーはグウェンの「親」じゃないし、「金」関係ないぢゃん・・・)ところで、グウェンとヴォルフの父親って同じ人・・・なのか?今も生きてる人?つか、ダンヒーリーとツェリ様はいつまで夫婦だったの?気になって、気になって夜も眠れませんッ!!(笑)やはり毎回一話完結だと物足りないですな・・・(´ェ`)一話完結型だと、どーしても番外編とかが続いて、なかなか話の本筋に進展が無い!(@_@;)『カロリア編』のようなスリルとトキメキをもう一度・・・!と思う今日この頃・・・です。
2005.05.21
コメント(0)

↓妖狐のヨーコちゃん↓ 初描きヨーコちゃんですー。可愛らしさが上手く表現出来ませんでした(T_T)睫毛でも描き加えとけばよかったのかな・・・(そーゆー問題!?)****************************************先日、初期の日記を読み返してみました(^^;)↓記念すべき(?)第一回目の日記↓今日は部活が休みだったため、暇つぶしにHPを作ってみました★しかしあまりくららは技術がナイのでヘボいです。その上まったく何もナイHP。。。その内どんどんHP作りがマスター出来る様ガンバりマス!うわー・・・(@_@;)まるで他人の日記を読んでいる気分・・・(汗)こんな稚拙な文章アリ!?(今もだろ・・・)意味もなくカタカナは半角だし、一人称は「くらら」・・・(-_-;)ちなみに当時、高校2年生。若気の至り・・・ということで(は?)****************************************短大生活は楽しくて充実しているけど、「短期」なのが難点。すぐに就職活動の時期はやってきて、あっと言う間に卒業してしまう・・・(@_@;)「2年間で何の資格も取れなかったらどうしよう・・・」「就きたい職業なんて何にも考えてないや・・・」そんなことをぼんやりと考え始めた今日この頃・・・。しかし、四大にすればよかったと後悔しつつも、四大に編入するつもりもなかったり。
2005.05.20
コメント(0)
今更ながら『ちんつぶ』と『禁断の甘い果実』のドラマCDを衝動買い・・・。買ってから「何がしたかったんだ、自分」と後悔したことは内緒です(笑)■ちんつぶ■(原作:大和名瀬)【キャスト】綾瀬:宮田幸季取手:置鮎龍太郎神谷:櫻井孝宏岩淵:遊佐浩二正 :岸尾大輔あまりの懐かしさに思わず買ってしまった1枚。と言うのも、私が「ちんつぶ」を雑誌掲載時にリアルタイムで読んでいたのが5、6年程前の話。(当時中学生)ちなみに大和名瀬さんを知るきっかけとなったのがこの作品だったり・・・。「ちんつぶ」自体は色んな意味で有名ですが(笑)『MyBoy』という当時「ちんつぶ」を連載していた雑誌は知る人ぞ知る雑誌かと・・・(^^;)(そんなマイナーでも無いのかな・・・?)CDはコミックの1巻と2巻を一気につめこんで再構成したストーリーなのか(違う?)、かなり急展開な印象を受けます。「冊子見りゃぁ解説載ってるからそれ参考にしろ」と言わんばかりに、細かい説明を色々すっとばしちゃってる感じでした。・・・とりあえず、登場人物が『ち●こ』を連呼しすぎだから!!(笑)(多分、櫻井さんがダントツで『ち●こ』を連発している筈・・・/笑)■禁断の甘い果実■(原作:みなみ遥)【キャスト】子安武人/緑川光/千葉進歩/矢薙直樹原作自体が読み切りを集めた短編集であるため、オムニバス形式のドラマCDになっちょります。つーことで、主要キャストの皆さんは少なくとも一人二役が基本です。はっきり申しますと矢薙直樹さんって誰・・・?という感じでした☆(失礼だぞ!!/笑)それもその筈(?)、今回がBL初挑戦だったそうで、フリートークでもそんな話がちらほら・・・。(「今回」と言っても数年前の話だけど・・・)千葉さんの受けは新鮮でした・・・!(今までは千葉さんが絡みとは全く無縁なポジションの登場人物を演じるドラマCDしか聴いたことがなかったので・・・)思いのほか受けがお上手だったので(笑)、6月に発売のドラマCD・『花嫁を手に入れろ!』も期待できそうですなvv(千葉さんの役は主人公で受け。)気付けば、みなみさん原作のドラマCD全部に子安さんが出演している気が・・・(@_@;)
2005.05.20
コメント(0)
今、大学で出来た、たった一人のオタク友達に「夏コミ行くなら連れてってくれ~」と交渉中。友よ、かなり我儘言ってすんまそん(-_-;)実を言うと私、夏コミはおろかオタク系イベントに生まれてこのかた一回も行った事が無いというかなりインドアなオタク・・・(^^;)(オタク友達少ないし、アクティブな人間じゃないし・・・)そんなこんなで我儘が通れば、もしかしたら夏コミデビューするかもしれません~。(猛暑に耐えられるかしら・・・)
2005.05.19
コメント(0)

↓『tactics』の春華↓ アニメが終ったせいで益々マイナー路線を突っ走ってる気がする『tactics』・・・(^^;)最近の野望は『tactics』のコミックを古本で全巻揃えることです(ぇ)(只今、1・2・4巻が揃っちょります・・・)***********************************************4日程前から風邪をひいとるとです。声が枯れて、オカマバーのママのような声になったことは内緒です(笑)「あ~ら、いらっしゃ~い」なんてオカマバーのママの真似なんかして結構この声を楽しんでいたり・・・。
2005.05.17
コメント(0)
遅ればせながら、『P.B.B.【2】』の感想でも。『GATENなアイツ』のスピンオフ(?)漫画、『P.B.B.』の2巻がついに発売ー!つーことで即日GET!!****************************************************いぢわる王子・純佑に振り回されっぱなし(?)の恋する乙女・忍・・・(←ココ私的胸キュンポイントですッ!!)今回もそんな二人が色々ヤらかしてくれちゃってますーvv久々に見た泰造・・・。慰安旅行は家族参加OKだから優作(そんな名前だっけ?)連れてくるかと思いきや・・・act4.5は登場人物が多すぎるため(?)優作は欠席です。新キャラが出てきては二人の仲を引っ掻き回し、結局二人は遠回りしながらも仲直り・・・という実は結構ワンパターンなP.B.B.。しかし、そんなP.B.Bに何でか飽きずにドップリハマっている私が居る・・・。鹿乃さんの漫画は絵はもちろん、キャラ同士の会話の自然さ、頭良くなきゃ考えつかないであろうストーリー展開の面白さに魅力を感じているとです・・・(ヒロシ?)実はお気に入りキャラがコージだったりする私・・・。(本命はしー様ですよ・・・/笑)4コマで主役はってる辺り、P.B.B.の裏の主役はコージだと密かに確信しております!!(笑)(最初は途中から登場した即席キャラっぽかったのに随分出世したな・・・コージ。)****************************************************風邪薬が効いてかなーり眠くなってきたので今日の日記はここまで・・・zzz(ρ_-)そういえば・・・ハネムーンの話が収録されていなかったということは3巻も期待できるかも!?(ハネムーンの話は古本で立ち読みしたから(ォィ)特に読みたいとは思わないが。。。)
2005.05.15
コメント(2)
今日、母に鹿乃しうこ大先生の画集を古本屋に売り払われる・・・という夢を見た(夢オチ!?)(現実はイラスト集の存在はおろかBL好きだということさえも母にはバレていない・・・筈。/汗)早いもので、鹿乃さんの画集が発売してすでに3年という月日が経ちました。サブタイトルに「鹿乃しうこファースト画集」と描いてありますが、セカンド画集も強く希望ッ!!(笑)あと10年くらいしないと無理・・・か?**********************************************今日机を漁っていたら、捨てたと思い込んでいた漫画版『お金がないっ』の1・2巻が出てきました。最近、BL本の売ったり捨てたりが激しかったので『お金』シリーズの漫画が生き残っていた事にびっくり。(小説は見つからなかった・・・。捨てたらしいっす)既に3・4巻が好評発売中らいしので、今更ながらGETしたい今日この頃です。。。
2005.05.15
コメント(2)
■ハチクロ■~第?話~今週のハチクロは竹本くんの里帰りや、皆で温泉旅行に行ったりと盛り沢山な内容ですた。とは言え、前回残りの15分の録画に失敗したせいで、謎多き今回の『ハチクロ』。竹本くんが里帰りすることになった経緯や、真山の恋の展開がもしかしたら残りの15分に隠されていたのかも・・・と思うと見逃した事をかなり悔しく思いまする・・・。鉄人と森田せんぱいの片思いを応援している今日この頃。。。はぐに奇人変人の森田せんぱいの想いは通じないだろうし(笑)、鉄人が真山をしとめることはまずないだろうけど・・・。森田せんぱいの水墨画(水墨じゃなくて醤油だけど/笑)の超大作っぷりに真面目に感動。じいちゃん先生が「せっかくの才能をじゃーじゃー垂れ流すな」って言ってたけど、ごもっとも。****************************************■ガラスの仮面■~第6話~テレビ欄と違う時間帯での放送だったため見逃してしまった、前回の『ガラスの仮面』。一体どんな話だったんだろう・・・。ガラスの仮面って主要メンバーのキャスト以外は素人っぽい役者が多い気が・・・。演劇学校の生徒役なのにそんな棒読みでいいの・・・?と思わずツッコミを入れたくなる感じ(^^;)まぁ、アニメの脇役なんてそんなもん・・・か?マヤが物凄い潜在能力を隠し持ってるってことはわかったけど、役作りにいちいち時間掛けすぎだよ!!(笑)色んな役作りの仕方があるとは思いますが、マヤの場合大掛かりすぎる気が・・・(漫画だから仕方ない!?)
2005.05.14
コメント(0)
第1話に登場した少女は前・言賜(漢字違う?)巫女だった――。というかなーり無理のある取って付けたような伏線・・・(-_-;)子供騙しじゃないんだから・・・なんて飽きれてしまうような設定ですた。新たな[鏡の水底]発見情報に「またガセなのでは?」と飽きれるヴォルフ。しかしムラケンの「調べてみるまでさ」のヒトコトで調査開始!・・・って、言い出しっぺのクセにムラケンおらんやんっ!重役出勤・・・?(違うから。)多分オンディーヌに「大賢者様もこっちの世界に来てるんでしょ」(そんなセリフだったか?)みたいな台詞を言わせたいがためにムラケンはしばらく登場しなかったのかと・・・。(しかし何故・・・?演出の意図が読めないおバカ私・・・)そーいえば、グウェンの魔術初めて見た気が・・・(@_@;)私の記憶はアテにならないから、以前も使っていたんだろーけど・・・。そんな私の中では存在感が薄い(ォィ)グウェンが来週は大活躍ッ!?何やら青年(少年?)時代のグウェンが拝めるようですvv今から来週が待ちきれませんなvv
2005.05.14
コメント(0)
せっかく打っていたラブレスの感想がアクシデントで消滅したため深い喪失感に見舞われています・・・(-_-;)とりあえず覚えてる限り打ち直します(涙)******************************************今回は頻繁にギャグ顔になっていた立夏。周りの人々に少しずつ心を開き始め、角が取れてきたと言うこと・・・なのかしら??時々、精神科医の先生(名前忘れた)の顔が映らないのは何故だろう・・・。もしやあれは一種の演出で、精神科医として立夏と接している時だけは顔が映らないようにしているとか・・・??前回の次回予告で苦痛に身悶える少年を、立夏と勘違いしていた私・・・。・・・今回謎が解けました(-_-;)少年時代の草灯でした。しかもネコミミオプション付き!!(オプション・・・?)ラブレスってどこまでも腐女子にオイシイ作品ですな(笑)(私は意外に耳付き草灯にあまりモエモエしなかったけど・・・)出ましたッ!!奈津生と瑶ニ!今回も斎賀さんと吉野さんという豪華なキャスティング!ちなみ8話あたりで登場するに江夜のCVは釘宮理恵さんで倭はかかずさんだそう。(個人的にはキャラのイメージとビミョーに違う気もするが・・・)・・・そういえば、金華と銀華(だっけ?)ってもうアレで出番はお終いなの・・・!?(寂)ラブレスは全12話ととても短いらしいので、多くの謎を残したまま最終回を迎えそうな予感(^^;)(好きしょといいグラビテーションといい・・・何故か短い運命にある微ホモアニメ達・・・)******************************************先日、原作の4巻を古本で購入。(←4巻しかなかった)番外編の『オサムという女』・・・面白かったとです。
2005.05.12
コメント(0)
皆さん、こんばんは。毎日恋とは無縁の生活を送っているくららです・・・(-_-;)大学生活は何もかもが楽しくて充実してるけど・・・けど・・・けど・・・出会いが無いッ!!!サークルに入りたくても本格的な部活ばかりで気軽に入れるサークルないし、バイトは従業員の年齢層が高いし・・・。(ヨコシマな気持ちでサークル入るのもどうかと思うけど・・・/笑)今、本気で焦ってます・・・!(@_@;)・・・焦ってもいいことないけどさっ(^^;)******************************************今日はプチ不幸なことが2つも…。■目の中で死んだ虫■真正面から飛んで来た虫にぶつかり(?)、異物感を感じたので鏡を見てみると虫が目の中でフヨフヨ…(-_-;)(この時点で虫に動きはなかった)ハンカチを目に突っ込んで取り出した虫は既に息を引き取っていました…。いやー!!■100円に値上がりしたジュース■学校で90円の紙パックのジュースを購入。しかし投入金額は100円だった筈なのに一向におつりが出ない!!結局おつりレバーを何度ガチャガチャやっても私の手元に10円が戻ってくることはありませんでした…。(つり銭切れ・・・?)いやー!!! ******************************************今日は登校中に小さな小さなすずめに遭遇。仔すずめ…というか巣から落ちた赤ちゃんすずめのようにも見えました。人間が寄っても警戒することもなく、羽をバタバタさせても宙に浮くことも出来ず…。下校時にもう一度同じ道を通ってみたけれど、もう赤ちゃんすずめに会うことはできませんでした。無事、巣に戻れたかしら・・・?↓またまた鳥の話・・・。うちの社宅につがいの鳩が住み着いて大迷惑している今日この頃・・・。今日なんかメス鳩がうちのベランダに卵を産み落とし温めていました!(*_*;)(サイズはうずらの卵くらい)ほっといたら人気(ひとけ)のない屋上で子育て始めて大量発生しそうで怖いっす・・・(@_@;)
2005.05.12
コメント(0)
以前、「『花嫁を手に入れろ!!』がドラマCD化したらいいのにね~」と話していた私と妹。おまけに「柚は宮田さんで、地王は高橋(広樹)さんがいいね」と、勝手にキャスティングまでしてみたり・・・。(想像力が乏しい姉妹なので他のキャスティングは思いつかなかった)しかし、そんな念願叶って?遂に『花嫁を~』が待望のドラマCD化!!(しかも柚は宮田さん!!・・・地王は高橋さんではなかったけれど/笑)その第一報を知ったのは朝届いたコミコミからのメルマガでした。さっそく朝からケータイでネット注文しちゃった次第です(笑)↓因みにキャストは・・・↓西園寺天王:一条和矢春名 椿 :千葉 進西園寺海王:平川大輔春名 柊 :緑川 光西園寺地王:石川英郎春名 柚 :宮田幸季この調子で続刊・『花嫁はいじっぱりv』と『花嫁にくびったけv』もドラマCD化しないかな~♪♪
2005.05.10
コメント(2)
■P.P.B.[2]■(著:鹿乃しうこ)遂に!『『P.B.B.』の2巻が発売しましたわよ、奥さんッ!!つーわけで、今日さっそくゲッツしましたー。(しかしまだちっとも読んでいない・・・)感想はまた後日ということで~・・・。■ブラブラ★ぶんぶん■こちらも鹿乃しうこさんのコミックでございます。愛犬マンガゆえ鹿乃さんの数少ない「BLとは全く無縁な漫画」ですぞい。エルビス君と文吾君のキュートな表紙に惹かれ思わずGETッ!!心温まるほのぼの愛犬マンガではあるものの、エルビス君が昨年の12月に天国に行ってしまっただけにかな~り切ない気持ちになりました。(書き下ろしの最終話で特に・・・!)とは言え、笑いありギャグありの(意味、一緒・・・?)最高に楽しめる1冊ですッ!!
2005.05.10
コメント(0)

↓春華↓ 春華を男前に描くのは難しい(-_-;)おまけに春華のような面長でタレ目なキャラを描くのは物凄く苦手・・・。画力がついていきません(汗)↓勘ちゃん↓ 使いまわしイラストです・・・。(既に一度日記に載せた事のある絵です、多分。)何故照れてるのかは謎なイラストです。きっと上のイラストの春華に見つめられて照れているのかと・・・(コイツ、即席で設定作ったーッ!!)*色の塗り方が全く異なる2つのイラスト・・・。理由はひとつ。自信がない時は水彩塗りになります!!(威張るな)(通称・ごまかし塗りとも言う・・・)絵をごまかしたい時にボヤ~っと水彩塗りで仕上げちゃうとんでもない荒業です。つまり春華の絵は勘ちゃんの絵より自信がない・・・と言う事です(汗)
2005.05.08
コメント(0)

↓似非ヴォルフを描いてみた・・・↓ **********************************************てっきりエリザベートVSヴォルフのお話かと思いきや、エリザーベートが魔性の男(笑)・有利に嫉妬してヴォルフラムの取り合いをするお話でした。それにしてもエリザベートってセラムンみたいでした(@_@;)(髪型といい、ムーンティアラ(もどき)といい・・・)新しいお母さんが欲しくって大ハシャギするグレタ・・・。目を覚ませ、グレタ!!アンタのおかーさんはヴォルフよ!!!・・・と思った腐女子は多い筈(笑)・・・そう言えば、血盟城ですっかりお馴染みのご寵愛TOTO。主催者って一体誰・・・!?(どーでもいいケド・・・^^;)**********************************************来週のマニメは眞魔国の平和な日々にちょっぴり波乱の予感・・・?そーいやぁ禁忌の箱ってまだ解決してないんだったっけ?(忘れてた。)
2005.05.07
コメント(0)
今日は学校帰りにぶらり途中下車の旅(?)をして見知らぬ町のBOOK・●FFに寄ってみました。ごちゃごちゃした店内で迷子になり、BLコーナーひとつ探すのにかなりてこずりました(-_-;)BLコーナーは当然の如く腐女子の溜まり場になっていました(笑)同族嫌悪というか何と言うか・・・とにかく腐女子だらけで落ち着いて立ち読みする事が出来ませんでした(^^;)(と言いつつ、立ち読みしまくったけどさ)とりあえず、手始めにみなみ遥さんの『コイビト志願』と『エゴイストな聖職者』を読み漁りました。どちらもちょい古めで、最近の絵柄に慣れてる私としてはちょっと違和感が・・・。古ければ古い収録作品ほどロリロリでショタっぽい絵柄でしたー。その後まんだ林檎さん、櫻井しゅしゅしゅさん、鹿乃さん、大和名瀬さんの漫画を延々と立ち読みし続け、手が腱鞘炎になりかけたので(大袈裟な・・・。)立ち読みを一時中断。店内をうろうろしていたらアンソロサイズの漫画コーナーに辿り着き、立ち読み再開。そこで、みなみさんの『ストロベリーチルドレン』という古ーいコミックを発見っ!!!(しかし2巻のみ・・・)ちなみに中味はショタ本です。(みなみさんが昔はショタ漫画描きだったとわ・・・!)パラパラ~っと読んだだけですが、かなり過激な(ヤってるだけとも言う・・・)ショタ本でした!ショタ本なんて読んだの何年ぶりざんしょ(@_@;)(約5年ぶりくらい・・・かも)今更になって買えばよかったと後悔・・・。久々にショタ本読みたくなりました。結局、今日はBOOK・O●Fでの収穫はゼロでした(^^;)根っからの立ち読み大魔人(←?)ですから、私。『ラブレス』か『tactics』でもあれば欲しかったんですけど・・・。
2005.05.06
コメント(0)

(↑使いまわしのイラスト・・・↑)またしてもハチクロの録画に失敗しました。前々回は1話まるごと見逃しましたが、今回は辛うじて半分だけは録画されていました・・・。自分を過信しすぎて、テレビ欄を良く見ないで録画したら失敗しました・・・(-_-;)何度も言うようですが、ノイタミナの次回作は『パラキス』ですってよ、奥さん。キャストが気になりますな。(特にイザベラが・・・)
2005.05.06
コメント(0)
新キャラ登場ー!!ってなわけで、ミドリと愛はもう出ないのかしらん?高城さん好きだったのにィ(´ェ`*)新キャラは高橋さんとホリエもん・・・じゃなくて堀江由衣さんで、またしても豪華なキャスティングですvvロリコン変態ホモな草灯に萌え!!!(は?)毎週、小西さんのセクシーヴォイスにメロメロですvv弥生さんの駄目駄目キャラっぷりに萎え!!(笑)せっかくCVが福山さんなのにィ(´◇`;)次回予告のあの如何わしいシーンは一体・・・!?何やらエロいぞ!!!(立夏が身悶えている風に見えたのは私だけ・・・!?)早く真相が知りたぁ~いvvラブレスのEDがお気に入りな今日この頃・・・。切ない歌詞が草灯と立夏の関係を歌っているよう。。。しかし、最後まで聴いたのは今日が初めて(^^;)いつも次回予告すらまともに見てませんから・・・(汗)
2005.05.05
コメント(0)

↑ユーリとヴォルフラム・・・。塗り方は雑だし、投稿時に画質は落ちるし・・・、凄まじく汚い絵になりました(-_-;)しかもユーリが別人っぽい(@_@;)************************************************生まれて初めて友達にドタキャンされました。30分待っても一切連絡が来なかったので、こちらから電話してみたところ・・・「今日が4日だってこと忘れてた・・・。今日は欠席するね」だそうです・・・(-_-;)彼女の性格上、「せっかくの休日に遊ぶのめんどくさくなってきた・・・。サボちゃえっ!」・・・って言うのが本音な気がします・・・。言っちゃ悪いけど、電話越しの口調が苦し紛れの嘘って感じだったし・・・(=_=;)(何度も無言になってたし・・・)ちなみに当初は3人で遊ぶ予定だったので、今日はもう一人の子と2人っきりで遊びましたとさっ。ちゃんちゃんっ
2005.05.04
コメント(0)
■われら 宝裸コーポレーション / 燃えよ!宝裸コーポレーション■(著:櫻井しゅしゅしゅ)中学時代に「買っおかな~」と思っていたコミックを今更ながら古本屋で購入。表紙の美しさに騙されて買ってみたものの中身はかなりくだらないギャグ漫画(?)でした・・・(@△@;)いまだかつてこんなにもくだらないBLがあっただろうか・・・!?(笑)まさに「萌えを求めて真剣に読んではいけない」漫画、NO.1!?(そんな漫画にちょっぴりだけウケてしまった私って一体・・・)ちなみにドラマCD化してるそうですよ!!、この漫画。(通販オンリー)しかも2枚もっ!!(^^;)(つまり2枚もドラマCD化しちゃうくらい人気作品ということなのかッ!?)キャスティングが豪華・・・!藤島→堅雄さん岡崎さん→鈴置さん新田→成田さん・・・って!!堀内さんが入社1年目新米社員の藤島をッ!?もっと若い方でも良かったんじゃ・・・ドラマCD聴いたことある方、是非感想教えて下さい・・・(笑)(居るのか・・・!?)
2005.05.03
コメント(0)
私痩せました・・・!・・・胸が。「胸から痩せる」って本当だったとわ・・・!(@_@;)体重が3kg減って喜んだのも束の間。お腹のぜい肉はそのままで、胸だけがちっちゃくなりました・・・。**************************************************今日は高校時代の部活仲間と遊びました。珍しく自分から皆を誘って遊びました。カラオケとボーリングしました。(遊び方が地味・・・)カラオケはアニソン歌いまくり!とは言えオタク友達ではないので、アタックNO.1とかキューティーハニーとかメジャーなアニソンを歌いました。ボーリングではケチって4人でひとつのシューズを使いまわししました。ヤな客だ~・・・(-_-;)そして夕飯は焼肉へ。。。しかしアルコールは一切なし。お酒好きなくせに何だかんだ言って酒に胃がついていかない、私・・・。(酒や炭酸ジュースを飲むと胃が痛くなる。)顔も真っ赤になるし。。。**************************************************明日はバイトも学校も休みだー!!しかし3~5日はALLバイトで憂鬱な気分になるとです・・・。
2005.05.01
コメント(0)
1日遅れでマニメ感想・・・。↓↓↓なーんとなく、あまり面白く感じなかった今回のマニメ。穏やかで平和な日々が続く眞魔国もいいけど、そろそろひと波乱起きても良いのでは・・・?と思う今日この頃。(・・・カロリア編で目が肥えてしまって平和な展開のマニメは何となく物足りなく感じるとです。)物語が「聖砂国編(だっけ?)」に突入するのはいつの事やら(._.?)原作を読んでいないためイマイチ物語がどういった方向で展開していくのか謎ですー。(つーか、ハイパーウルリーケは原作にあるエピソードなのか!?)ハイパーウルリーケ・・・。うる星やつらのコミックでこれに似た話を見たことがありやす・・・確か。(体が弱くて小さい頃遊べなかったさくら先生の童心が具現化して大暴れする話。)「ギュンギュンも遊ぶ~!」・・・でしたっけ?あれには軽い衝撃を受けました(笑)ヴォルフがやると可愛らしいんですけどね・・・ギュンターがやるとちょっと・・・(@_@;)今回は私好みの絵柄ではありませんでした(^^;)ちょっと古めかしい感じを受けましたー。キャラクターが驚いた顔とか、所々あまり好きくない絵柄になるので、ストーリーよりもそっちが気になっちゃいました。来週のマニメ、「許婚VS婚約者」は色んな意味で気になりますな。(これは原作にあるお話なのかしらん?)
2005.05.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()