2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年のGWは、8連休です♪あ~、幸せだなぁ~。連休終わったら 仕事に行けなくなっちゃうかもなぁ~(汗)さて、GW。妻の両親とちょこっと出かける以外には特に予定はないのですが、予定がないことを楽しみますか♪そういやぁ~、放置している『STiリップ』と『リアのエアロ?』でも付けてみますか。
2006年04月28日
コメント(0)
本日お向かいさんが、ご挨拶にいらっしゃいまして、お話しました。 年は同じくらいで、とても感じのよい方で安心しました^^ところで早速、私、 「マツダ好きなんですか???」と聞いてみました。(笑)答えは、 「たまたまなんですよ。」とのこと。 ご主人様が「コスモ」、奥様が「7」に独身時代からたまたま乗ってらしたんだとか。ほほ~。 しかしながら、「7」は近々お子様が生まれることもあり、手放されるんだとか。 ということで、一家で5ローターは、そろそろ見納めとのこと。 少々残念ではありますが。 今度は、旦那さまとお話してみたいですね。 コスモについてのこだわりを聞いてみたいところです。 「コスモ」と「7」を選ばれるご夫妻ですから、車好きであることは間違いないでしょう。
2006年04月27日
コメント(0)
先日のブログで お向かいに 赤いFD乗りの方(女性)が引っ越してきた。と書きましたが 今朝、さらに驚きの事実が。。。ななななんと セカンドカーが 『ユーノスコスモ』すすすすげ~~~~~一家で 5ローター(もしかすると4ローターかもしれないけど)セカンドカーは 経済的な燃費のいい車とか 荷物の積めるワゴンやミニバンでもなく 『コスモ』『ロータリーサウンド』に包まれてなきゃ落ち着かないぜなのか?くぅう~~~~~~~男気ギンギンだぜ(女性ですけど)7に3ローターを移植するためのベース車だったりしたら さらに驚きますけどね。ますます どんな方なのか 気になってきました。是非 お話をうかがってみたいですね
2006年04月24日
コメント(0)
住宅計画の中でもっとも重要といっても過言ではない カーポート(爆)、現在は 未舗装で土のままなのですが、このままではDIYもままならないので、カーポート部分の土間打ちと屋根を本日発注いたしました^^ 憧れのビルトインカーポートまではいきませんが、いいものになりそうです。 幅3m、奥行き6,5mと大きな屋根を発注しました♪ レガシィのサイズは 幅1.73m 長さ4.68mですから かなりゆとりを持って止められます。 少々の雨でもDIYできます!!! 楽しみだなぁ~。 しかしながら、残念なことに、現在 施工が込み合っていて、完成は 6月になってしまいそうだとのこと。 まあ、こればかりは仕方ないですが^^; さて、予断ですが、本日 我が家の向かいに新しい方が引越してきました。 赤いFD3に乗ってらっしゃいます(たぶん3型?)しかも、そのFDのオーナーは女性!!(渋い!!!) ただそれっだけですが、ちょっとわくわくしました。 「ファクトリーSpeedMater」 完成の日も近い♪
2006年04月22日
コメント(2)
宣伝する気はないんですが、ここ最近はまってます。 久米 宏 の「CAR TOUCH」 フジテレビが保有していたライブドア株を個人で買い取った 宇野氏が経営する USEN がやっているオンラインテレビ番組だ。 会員登録さえすれば視聴は無料。 番組数もかなり多いし、下手にレンタルビデオ屋に足を運ぶよりもいい。 WRCもスーパーGTもやってるし、なかなかの品揃えだ。 そんな中で特に気に入っているのが、先述の 久米 宏 の「CAR TOUCH」である。 「新車情報」の三本氏が退陣し、辛口批評が少なくなった今、久米 宏がズバズバと斬る。これはなかなか痛快だ。 正直言うと、少々(かなり??)知ったかブリな一面が見えたりもする訳だが、まあそれは許そうか。と思える。 車を「デザイン」という一面から捕らえていくという切り口も新鮮だし、対象である車を美しく魅せようという姿勢にも好感がもてる。 そんな番組の第1回目に取り上げられたのがNCロードスターであり、番組の中で 久米 宏が ロードスターをこう評している。 「ロードスターは、通勤に向く車である。」 NAロードスターに乗っていた自分は そのフレーズに特に共感した。 NAロードスターで初めて通勤した日。 それまでカリブで通勤していた道を、ただロードスターで通勤しただけなのに、どこかに旅に出たような、心が軽くなるような爽快感、ただの交差点にワクワクした高揚感。 そんな気持ちがよみがえってきた。 この番組は、車に対する新たな意識の持ち方を感じさせてくれるかもしれない。 もし、自分のブログを見て興味をもった方は、是非視聴してみてください。 でも、決して宣伝している訳ではありませんので(微笑)
2006年04月12日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()