2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日、無事に病院で(笑)元気な男の子を出産しましたd(^O^)b今朝から陣痛らしきものがあったので子供たちをバァバに預けに行き、自力で運転して病院に行ったのが8時半頃。 それからあれよあれよという間にお産が進み、11時頃には産まれてしまうという超安産でした♪(でもやっぱり痛かったけどね) あー、ホッとした~♪取りあえずご報告でした <終>
2005年07月26日
コメント(16)
土曜日の事。37週の検診行ってきました。胎動も少なくなってきて、お腹もよく張るし、足の付け根の痛みやなんかも出てきたっちゅーことで後は赤ちゃんからのGOサインを待つばかりと言う話しでした。その後お昼を食べたあとパパと息子はプールへお出かけ。私とはるぴーはお昼寝。2時間ほど寝てお昼寝から起きたはるぴーと散歩がてら買い物に行こうと外に出たら丁度2人とも帰ってきたので息子も連れて公園に行きました。息子はお友達が来ていたのでそのまま公園で遊んでいると言う事ではるぴーをベビーカーに乗せ、買い物に向かう途中で震度5弱の地震ぐゎ!!も~ビックリ!!近くの家からは人が飛び出してくるし、私も慌てて公園に戻って息子の無事を確認しました。息子は外で走り回っていたせいか「あ~、地震あったね~」って感じでケロりとしていた(^_^;)どこかのおばあちゃんなんて防災頭巾もって孫探してたと言うのに;でもきっと家にいたら私もパニクっていただろうな~。気を取り直して買い物に行こうと歩いているとなにやらお腹に異変が;ミョ~に頻繁に張ってくるし、その張りもいつもと違うような感じがする。まさか地震のショックで陣痛がきたのか!?その後、家に帰ってもお腹はちょくちょく張り続けているので時間を測ったりしていた。もう気が気じゃなくて夕飯も旦那にお弁当買ってきてもらっちゃったりしてソワソワ。お腹の張り自体はそんなに痛いほどじゃないんだけど、なにせ前例が前例なので油断禁物。前例がなくても経産婦さんは進行が早いと言う事で病院からも早め、早めに来て下さいと念を押されていたし・・・結局なんだ~、かんだ~と時間を気にしつつ夜中の2時ごろ布団に入った。そしたら代わりに旦那が起き出してきて「どうしたの!?」と言うので「お腹張るからもしかして病院行くかも・・・」と言ったらゴソゴソとかばんを取り出し準備万端、臨戦態勢!(爆その後も眠れないまま、病院行くなら子供たちどうしようか!?などと話し合いつつ、どうせだったら寝てる間に私だけ送ってもらっちゃった方がいいよね。と言う話になり、とりあえず病院に電話して指示をもらう事にした。この時点で朝の5時。結局病院に電話したら3人目ということですぐ来てくださいと言われて急遽私だけ送ってもらった。でもその後特に陣痛らしきものが強くなる訳でもなく、3時間経過・・先生も「前回のことががなければ一旦帰って良いよって言う所なんだけどな」~と悩んでいる;結局、この日は日曜日で旦那もいるし何かあっても5分か10分で病院まで来れるということで一旦家に帰ることになりました。ただし!ちょっとでも張りが強くなったり、破水したり、出血するようなことがあったらすぐ電話してね!と念をおされまくってしまいましたけどね(^_^;)家に帰って動けば陣痛もちゃんとくるかな?と思いきやそうでもなく結局お腹の張りも痛いくらいではなくなってしまいました。遠のいちゃったんですね~;張るには張ってるけど、痛くない・・・でも痛みの感じ方って人それぞれだし、はるぴーの時も痛いな~とは思ったけどまだまだこんなもんじゃ生まれないと思っていたら、急に進んで生まれてしまったしで判断が難しい~;今日の朝は張ってる間、今度こそ来たか!?ってくらいググッっと腰に来る位だったので母に電話して子守りを頼んだら、そうでもなくなっちゃったのです;なんだか、陣痛がわからなくなってきちゃったよ~;3人目で余裕だねなんていわれるけど全然そんなことないんです。その子それぞれでまったく性格が違うようにきっとお産の進みも違うんだと思う。コレを書いてる今もお腹張ってるけど痛いか!?って言われたら痛くないし。も~ハラハラ☆ドキドキするばっかりで気が気じゃないよ~;早く生まれて欲しい気もする反面、もうちょっとお腹で大きくなって欲しいとも思うしフクザツな心境です~。
2005年07月25日
コメント(9)
今日から夏休みのこの日、いよいよ正期産の37週に突入しました。はるぴーの時は10ヶ月に入ってはいたけど、この正期産まであと2日足りなかったのよね;今回はやっぱり前とは違ってお腹も苦しいし、腰痛がツライ!はるぴーの時はお腹も小さかったのか、苦しいとか思わなかったけど今回はもう胸の下からお腹になってる感じで胃もくるしけりゃ、ハラも重い;はるぴーの世話もしなきゃいけないから余計にそう感じるのかもね。腰痛はしょうがないのかな~?もう寝返り打つのも死に物狂い;そのままグギ!ってなっちゃいそうなくらいに痛い~!しかもだいぶ赤ちゃんが下がって来て骨盤が開いてきてるのか、足の付け根も痛み出し歩くのもツライ状況デス。先週の検診ではすでに子宮口が1cmくらい開いているらしいのでもしかしたら今月中に生まれてしまうかも!?胎動も大人しめになってきた感じだし・・・入院準備は一通り済んでいるのでいつ陣痛がきても大丈夫!(のつもり;)最近使っていなかったベビーベッドもキレイにセットしなおしたりしてなんか、せっせと巣作りしてる感じ(笑今度はちゃんと陣痛に気づくかな?またお腹張るな~って思ってるうちに生まれたら困るので今回は用心して早めに病院に行くようにします!(笑ママっ子だったはるぴーもだいぶバアバやパパに慣れてきたので私が入院中もなんとかなりそうです。よかった♪旦那は相変わらずお仕事頑張ってくれてるし、息子もパパに生活態度のダメ出しされて、ちょっと言う事聞くようになってきました(笑皆が新しい家族を迎える為に頑張ってくれてると思うと私も嬉しいです(*^_^*)あとは無事に生まれてくれるように祈るばかり。そのために私もツライとか苦しいとか思わずに もうちょっと頑張ろうっと♪コレが最後の妊婦生活になるだろうからね。
2005年07月21日
コメント(15)
最近(前からかもしれないけど)1日中ガミガミ言ってしまう;相手はもちろん息子。歯磨きしなさい。お薬飲みなさい。お目目とって目薬しなさい。宿題やったの?時間割は!?って1日中言ってる気がする(-_-;)服も脱いだら脱ぎっぱなし、靴もあっちこっち履いては脱ぎっぱなし。机もグチャグチャで、片付けなさいというと真ん中の物をはじっこに寄せるだけとか箱にまとめて詰め込むだけとか;もうあまりのだらしなさに私のイライラも最高潮なわけです!もちろん私だって最初っから命令口調な訳じゃありませんよ?最初は優しく「早くやる事やっちゃったら~?」と行動を促すくらい。でもいくら待っても伸ばし伸ばしにして、結局皆が寝る頃になっても終わらず逆ギレし、あわよくばやらずに寝ようとする始末。毎日、毎日そんなやりとりが繰り返されるのでついつい私も感情的になって「歯磨きサボって虫歯になったの誰なの!?せっかくあんたのために薬もらってきてるのにちゃんと飲まないと意味ないじゃん!」って私もガミガミ言ってしまう訳です。息子が行きたがっていたアトリエ教室。ちゃんと自分のやる事を言われる前に出来るようになったら行かせてあげると約束したのに、この始末(-_-;)本人はちゃんと頑張っているつもりらしいんだけどね・・・私からみたら「コレで!?」って感じ。1回あまりにガミガミ言う自分に疲れちゃって「もうあんたの事は見放したから何にも言わない事にするよ。虫歯になっても知らないし、ぜんそく治らなくてもママのせいじゃないし、お目目が目やにだらけになって人に笑われてもママは知らないからね。もう何にも言わないから好きにして」っていったら「ヤダ~~!!見放しちゃやだ~~!!」って大泣き。じゃあ、ちゃんとやってくれよ~~!?ってなるでしょ?でも結局毎日、毎日ガミガミ言ってるの。もう私もヤダよ~;勉強しろって言ってるんじゃないじゃん。身の回りのことをちゃんとやりなさいって言ってるだけでしょ?何がそんなに難しいかな?なんで怒られるまでやらないの!?夜店で買ってきた金魚の水槽があるんだけど連休中にパパと水を取り替えて掃除しなさいって言ってたのに、結局パパも昼間暑いから夕方やる~。夕方になったら明日やる~。で連休終わっちゃったよ;息子の性格はパパそっくり!!らしい。あ~~、イライラする~~!!
2005年07月19日
コメント(18)
昨日、一応出た旦那のボーナス。年末同様削減されまくりで1か月分の給料分にも満たない金額。「コレだけ毎日頑張っているのにその評価がコレかい!?って感じ・・・しかも社長と専務(息子)常務(息子)の経営方針の違いによる話し合いを社員交えてミーティングだといって1時間半も親子喧嘩らしきものを聞かされていたそうな・・・社員交えてって言ったって、社員の意見なんか聞いてくれないくせにねー!せっかくボーナス出た日くらい早く帰してくれればいいのに。旦那も帰ってきて機嫌が悪く明日(今日の事)会社辞めてくる!とまで言っていた・・・今までも辞めたい、辞めたいといいつつ頑張ってきたけども、なんでまたこういう時期にそのサイクルが来るんだろう。旦那もここんところ急に痩せてきて健康面でも心配だし、どうせいつか辞めると思って覚悟はしていたけど臨月入ってからこういう事言われちゃうと私も辛い。「妻子を養うってのはツライよなあ。。。ツライ!あ、でもそんな辛くもないけども」って本音がチラリ。私たちはそんなに重荷なのか・・・とりあえず昨日の愚痴は酔った勢いだと思っているけど、この先どうなるのかな~・・ハア。。。旦那も心配だけど「安心して赤ちゃん産みたいよ」ってのが私の本音。もうちょっと私のことも気に掛けてよ!って言いたいけど言えないなあ。。。ハア。。。
2005年07月16日
コメント(15)

いいか悪いかは別として、今日とうとうはるぴーはファーストフードデビューをしてしまいました。こないだも日記に書いたイートインコーナーでアイスを食べたがっていたのでどうせなら少しでも身になりそうなものを食べさせようと思って2人でマックにいったのです~。メニューはミニパンケーキ+ポテトS+ミルクのハッピーセット。さっきまでぐずっていたのに幼児用の椅子に座らせたとたん、なぜかウキウキしはじめたのには笑った!食べ物がもらえるとわかっているらしい(笑そして、さっそく大好きなポテトにかぶりつき・・・ 次はミニパンケーキ。ん~、おいちィ~~♪ミルクもゴクゴク・・・ 途中で外に手を振ったりして・・・ そしてまた食べる・・・ そして最後の一滴までミルクを飲み干す。 いや~、すごい食べっぷり!こうしてみるとすっかり赤ちゃん時代を卒業したって感じです~。
2005年07月14日
コメント(19)

今日割とお天気がよかったのでプールを出して水遊びをしました。そこで早速、先日楽天のフリマで買った水着を着用♪お披露目で~~す。 ↓ ↓ ↓ やっぱ女の子はカワイイなあ~♪と思った。男の子ももちろんカワイさはあるんだけど、やっぱ1人出てきて良かった♪と思うわ。でも実はあまりはるぴーの服とかにはお金をかけてないんですよ。新品を買ったのって数えるくらいだし、しかもその新品だってパシオスご用達で280円のスモックとか、680円のパンツとかだし(^_^;)私自信、ブランド物には興味がないので子供にもブランド物を買ってあげようとはあまり思わないんだよね~。もちろんもらえば嬉しいけんだど(爆
2005年07月10日
コメント(13)
9ヶ月も最後の週になりました。(はやっ!)今日ははるぴーをバアバに預けて超音波検査。専門の技師さんが来て見てくれます。結果は次回なんだけど、心臓とか他の内臓とかいろいろ見て教えてくれました。耳はちゃんとありますか?って聞いちゃった;多分コレがそうですよって言ってたけど「たぶん」ってつくくらいわかりにくいのかな~?大丈夫かな~?ってまた心配になったりして;貧血の注射はやっと7本終了。今日はなんだか針を抜く時痛くって、その後も(今も)ちょっと痛い。看護士さんが「血管が固くなって来ちゃってるね」って言ってのと関係あるのかな?もうシャブ中みたいだよ~;早く終わって欲しい。。。。*******************************昨日赤ちゃんが生まれてしまう夢を見た。検診に行ったら子宮口が7センチ開いてます!もう荷物取りに帰ってる場合じゃないから!って言ってる間にまた「ちゅるん」って・・・ギャー怖いよー;でもなぜか生まれてきたのはすでに髪が長い女の子だった。。。。おなかのベビちゃんは男の子だと言うのに・・・女の子の名前なんか全然考えてないのに生まれてみたら女の子だったなんて事あるのかな?逆はたまにあるみたいだけどね~。最近、胎動がおとなしくなったかな~?なんて感じていたので心配が夢になって現れたのかな。ベビちゃん、後2週間はおなかにいてちょ~だいね♪
2005年07月08日
コメント(9)
昨日は午前中近所の大型スーパーに買い物に行きました。最近はるぴー連れての買い物も一苦労;バナナを見つけると「よこせ!」と言わんばかりに「ハイ!ハイ!」と手を伸ばし持たせてもらえないと大泣き(-_-;)でも、もたせたらもう食べちゃう勢いなので怖くて持たせられないし(笑スーパーの焼きたてパンコーナーもしかり。素通りしようもんならふんぞり返って泣き怒ります;試食があればそれでごまかしも効くんだけどないと最悪。。。なので買い物にはいつもお子ちゃま用ミニジュースとおやつを持参していかネヴァなりません;昨日もなんだ~、かんだ~とぐずられながら買い物を済まし歩きたがっているはるぴーをカートから降ろして、つかまり歩きしながらゆっくりゆっくり歩いていたの。でもフト下を見るとつかまって歩いているはずのはるぴーがいない!え!?と振り返ると床に座っちゃってるじゃないの。手を離して転んじゃったのかな?と思いきや彼女の視線は私ではなくすぐ横のイートインコーナーへ釘付けになっている・・・以前、そこに座ってアイスクリームを食べた事を覚えているらしい。抱っこすると一生懸命アイス屋さんのほうに手を伸ばし「ハイ!ハイ!」って言ってるの(笑「今日は食べないよ~」と立ち去ろうとするとふんぞり返って大泣き!なんだか、こんな事もするようになったのか~~!と思うと困るとか、怒るとかいうより嬉しくなっちゃって!(親ばか)泣き叫ぶはるぴーを抱っこしつつ、カートを押しながらニヤニヤ歩いていた私は不気味だったろうな~(爆はるぴーはおしゃべりはまだしないけど「ハイ!」の言い方で意思を表現しています。身振りも混じると通じるから不思議。最近は「ど~も」とか「ありがとう」とか私がいうとお辞儀をしたりします。段々人間に近づいてきた感じ!(笑手術がすんで1ヶ月半経つけど、だいぶこどもっぽく、お姉さんっぽくなったような気がするな~(*^。^*)入札中だったはるぴーの水着、無事に手に入りました~(^o^)丿ヤッター!まだ梅雨寒の日が続いてるから着れないけど、お天気になったらお水遊びが出来るな♪肩のところで紐を結ぶようになってるので小柄なはるぴーには丁度いい感じです。早く着て遊びたいね~~♪
2005年07月05日
コメント(22)
あちこちで見かけるミュージック・バトン。うさこさんとナルママさんからもご指名いただいたのでちょっくらやってみようかな~って事で書いてみました。【1】Total Volume of Music Files on My Computer(コンピュータに入っている音楽ファイルの容量)これはわかりません;基本的にはるぴーが寝ているかTVをみている間にコソコソとPCやってるので音楽はかけてないんです~。【2】The Last CD I bought (一番最近買ったCD)THIS LEFT FEELS RIGHT / BON・JOVIしかし、あまり聞く機会もない;【3】Song Playing Right Now (聞いている曲)今はるぴーがお昼寝中なので何も聞いてません;【4】Five Songs I Listen A Lot, or That Mean A Lot to Me (よく聞く、または自分にとって大きな意味のある5曲)1) RUNAWAY / BON・JOVIやっぱ最初に思いつくのはコレ♪これからHM/HR人生が始まったといっても過言ではない。2) NEVERE SAY GOODBYE / BON・JOVI結婚式に使ったほど思い入れのある曲。3)ここからは今、一番聞いている曲。いないいいないばあ のぐるぐるドっカーン(爆 はるぴーが大好きなので必然的に聞くハメに・・・(聞くだけじゃなくて踊ってるか;)4)マザーグースの「THIS LITTLEPIGGY WENT TO MARKET」赤ちゃんの足の指をコチョコチョする足遊び歌なんだけどコレもはるぴーがお気に入りで1日に何回もやらされる(^_^;)5)家の中ではほとんど自分のために曲をかける事が少なくなっているので車の中貴重な時間♪という事で最近のヘヴィローテーションはnonjoviさんから頂いた「NONMETAL」最近のお勧めバンドがギッシリ詰まった私好みのメロディックメタル集ってところでしょうか。でも運転しながら聞いてるので曲名とバンド名がいまだに一致しないところが悲スィ~~;以上、こんな感じですかね。nonjoviさんはもうバトン渡されてますかね?もしまだだったらよろしく~~♪
2005年07月04日
コメント(24)
今日、すんごい久しぶりに外にご飯を食べに行きました♪場所は前から一度行ってみたいと思っていたくら寿司~~!日中の草むしりで疲れた旦那がダルダルモードに入りそうなのをムチ打って連れて行ってもらいました(爆)でも運転は私・・・まあ、いいんだけど。お店の場所が中央分離帯の向こう側にあるので行くのにぐるっと遠回りしないといけないんだけど、旦那の読み通り5時くらいにつくように行ったら待たずに入れました♪その後すぐにドドドっと人が増えあっという間にウェイティング状態に・・・良かった~~!はるぴー連れて順番待ちはキツイもんね~。初めてだったんだけど安い割にはおいしかったし、子供が喜びそうな仕掛けとかもあってよかった~♪かっ○寿司より良かったよ。息子はガシャポンみたいなの4つもゲットして喜んでたし、私も久々の外食で楽しかった♪はるぴーも穴子やタマゴやなんかを食べれてたし。ベビちゃん生まれたらまた当分行けないので念願かなってよかったです♪ああ、なんてささやかな念願なんだ!(爆
2005年07月03日
コメント(7)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()