2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は教会学校教師の研修会に行きました。四日市教会からは8人!さとるちゃん(あたしが中学生の時の教会学校担任でした!)、いっずー(ハイハイおばさん)、ヒロてぃーちゃー(ハンサムてぃーちゃー教会学校の代表って感じ)、ピアノまま(ピアノがまぢ上手いあたしの)、秋のさくらちゃん(若い☆ママ)、ナオミっち(あたしと同級生の双子を持つママ)、my mother、MAKI の8人。みんなめっちゃぃぃ人で、さとるちゃんの車でいったんだけど、車の中で超世間話!(笑 ハハ。と、本題に戻って。学んできたことを少ーし紹介☆人間って最初造られたとき、土地のチリで形作られた、そして命の息を吹きこまれたんゃ。二つの性質で作られたんょね。体と心(?)霊が成長していくべきなにょね。ってことは?パン、ごはんを食べたらー体(肉体)の成長じゃぁ何を食べたら霊的に成長するのでしょうか?「みことば」なんですょね。みことばを食べて成長する。ごはん、パンを食べないと人間はどうなりますか?やせ細り、飢え、やがて死んでしまいます。それと同様で、みことばを食べなければやせ細りやがて死んでしまうのです。一週間に日曜日だけの食事。やっていけますか?ぃぃぇムリです。じゃぁ、一週間に3日間の食事でやっていけますか?ぃぃぇムリです。では、一日一食での食事でやっていけますか?ぃぃぇ我慢できません。そうです、我慢しないでどんどん食べるのです。嫌いな食べ物ありますか?あたしはあります。けどそれが夜ごはんに出てきたら?食べますよね?おなかがすくから。じゃぁ、戒めのみことば?読みたいですか?食べたいですか?・・・・。もっともっと良い話が沢山あるのですが、四日市教会で報告会があるのでそこでするので・・・汗;))また後日。とっても成長できた一日でした。
April 29, 2005
やっぱし、誰かが勝手にアドレス利用してるみたい・・・というか、されているので、変更しました↓お友達様、変なメールがきてたらごめんなさい。yukinoyonishirokunaru_u@yahoo.co.jpすんませんが、よろしくお願いします(=_=;)すでに、このアドレスにまで、うちの前のメアドから変な添付ファイルが届いた・・・++;もぉいやぁ・・・(≧ー≦)う~今日は体がうごかぁん~やる気がでな~い・・・朝は起きたけどず~っとゴロゴロしてて、よし!と思って洗濯してみたら・・・う~頭がおも~い・・・ピアノ練習しよてみたら・・・う~頭にガンガン響く~~これって、もしかして、体調悪い??って感じ??ってやっと気付いた。いつも、まわりが風邪ひいてても「うちは元気やし」としか思ってないから、まっさか自分なんて考えもしない(笑)会社のみんなが順番に風邪ひいてたから、それがうつったっぽいなぁ・・・:む~(=_=;)雑炊つくるための元気を出すために、チオビタ飲んだぜぇぇ~・・・
April 29, 2005
祝ってもらいましたよ~(^_^;)ほんとに、ありがとうございました。これからもがんばりますのでよろしくお願いします。二次会・・・えっちゃんが「つ~○゛~さ~ん!!!」って呼んでたけど行きませんでしたぁ。。しかも、今日聞いたら係長まで「ゆ~○~の~さ~ん!」って呼んでいたらしい。え~っと、四日市いえども、駅前の街中・・・フルネームばればれやん!!すみません、一応主役なのに帰っちゃって。みんなに謝っときました。。。
April 27, 2005
いゃーこの話はいつか話そうかなーと思っていたんですがね。あたしの友達の「きーちゃん」こいつはなんと小学校から怒られ人生だったそうで・・・。今から紹介しちゃお☆一年生 友達と遊ぶために放課後家に帰って、また学校に戻ってきた。そして教室でまっていたんだって。けどなっかなかその友達が来ないもんだから、黒板に落書きを・・・。しかも最後には「先生のばか」と(笑 ぁーかわい。そして次の朝、「コレを書いたのはだれ?」と朝の学活で。しーん。放課後。。。先生に呼び出されて、黒板やったのきーちゃんでしょ。と。なんで?分かったの? それがですねーなんと待ち合わせしていた友達が落書きしている現場を見たそうで(笑 チーン二年生 きーちゃんは給食が大の苦手でした。今日は ・・・ うっゎー野菜だらけ。キーんコーンカーンコーン やったチャイムや!どさくさにまぎれて・・・。みんな食器を片付けるところへだっしゅ。みんなぐっちゃぐちゃ。それにまぎれて食べ残したまま、食器入れにいれ・・・ォイ。 とその瞬間「コラきーちゃん!」 チーン三年生 覚えていないそうで。四年生 きーちゃんの学校は給食当番があるらしくって。週毎で変わるらしい。月曜日きーちゃんの給食当番の日。きーちゃんはうっかり忘れて、フーラフーラ。先生が「コラ!ゆうくん?あなた給食当番でしょ!!!」やっばーあたしもだ!きーちゃんは気付いて用意します。いつもより一生懸命にやります。 ふーやっとごはんだゎ。先生「きーちゃん、ゆうくん前に来なさい」 ぇ。説教ターイム。 そしてゆうくんは返してもらってご飯を食べます。ぇ。あたしは?・・・・。 「きーちゃん、あなたは・・・・・・・・・・・・・・・・・・うんぬん・・・・・」めっちゃ怒られたそうで。泣いたそうで。ってかごはん食べさせてもらえなかったそうで。・・・ てか、なんで怒られるの?/・・・・・・ チーンいきなり飛んで中学3年生 きーちゃんは美術室の掃除だったそうで。毎日毎日掃除なんてかったる。はーうっざいうっざい。と思うきーちゃん。ある日友達が美術室にあるボンドを取って隠れたところで・・・ひそひそ。次の日そこを見てみるとボンドが固まってハート型にキレイに・・・。きーちゃんはわっくわく。その友達にやる?と誘われ・・・隠れたところではなく、窓側のところにハートやら、星やら・・・大量に。帰りの学活で「美術室のそうじの人?ちょっと前に来なさい」とココで友達と深く反省。ははは チーンときーちゃんは怒られ人生を送ってきたそうで。 今はあまり怒られる事もしなそうで良かった良かった めでたしめでたし☆
April 27, 2005
「ユキ○ちゃんつまら~ん~」・・・ってはっきり言うなよな~(~_~;)最近、分級、学び続きやもんなぁ~・・・でも、教会学校なんだからね~学校なんだよねぇ~?今日は・・・みんなで「恵み」を数えてみました。よ~いドン!で時間内にどっちのチームがたくさん「恵み」を書けるか!っていうゲームをしました。「木」「花」「空」「手」「足」「目」・・・・ホントにたくさん。無限大だね・・・。「誕生日に友達からプレゼントもらったことある~?」「あるぅ~」「じゃあ、その友達の誕生日には・・・」「プレゼントあげた!」「やろ?なんであげたん?」「え?もらったで」「もらってどう思ったん?」「もらって、うれしかったであげたん。」「恵み」って誰からもらったんだっけ?ほらね。「ありがとう」って言いたくなるやろ?何をプレゼントしよう?
April 24, 2005
マメ。Dさん。マメオ。寝るのが早いウチママにこのお手紙を書いて、ちゃんと朝早く起きてきたDさんは素敵でした。こんな旦那がいいかもね(笑)感動したので、写真とっちゃいました。ちなみに、「おべんとう、多いですね。」ってのは、昨日も学校の遠足だったから、その感想らしい。でも、マメオはえらいよ。毎週アワナクラブの前に、必ず友達に電話して・・・ってやってる。見習わなくちゃね・・・。
April 23, 2005
ぃゃぁー盛り上がりすぎましたね(笑 m(__)mまぢでねーはは。今日は本当は土曜日やからアワナの日なんやけど、特別に教会学校+アワナの合同ピクニック!教会から歩いて近くの大きな大きな公園に。昔は(小学校の頃)毎週教会が終わったら家族でそこの公園に行ってました。もぉァノ公園の事ならなんでも聞いて☆ってぐらい!で本題に戻って・・・そこの公園に行くんですが、前までは普通に歩いていけたのに、今日は・・・足が重い・・・痛い・・・もしやおばさんに近づいて・・・。なんて、本当に運動不足で超疲れました。子供たちははしゃぐし・・・。はは。そして、公園に着き、賛美し、礼拝をして、さぁごはん!サンドイッチやおにぎりや・・・おいしそー。木に登って食べてる男の子がいましたし。。。バランス感覚がいいのやら・・・すんげぇ。1時になって!ピクニック恒例のキックベース大会!が始まりました。ぃぇぇいチームは朝ごはん、「パン」を食べたチームと「ごはん」を食べたチームに分かれました。ちなみにぁたしはごはん☆ごはんはレッドチーム☆見た目ではパン「グリーンチーム」のが運動神経のいい人が・・・やばい。けど、最初からぁたしは勝つ気満々でしたけど(笑最初、礼をするとききちっと並んでいたグリーンチームに一点。ぇ。プレーし始める前に一点もリードされてしまった・・・やばい。けど、ちゃんとウチのチームは作戦を立てて(勝手にぁたしの頭の中でヮライ)、やったから大丈夫!(笑そして、どんどん点を入れて、6-8でレッドチーム有利!しかし、グリーンチーム満塁、1アウト・・・汗。やばいって・・・しかも次は良く打つ子・・・けど、なんと審判が「アウト!!! チェンジ!!」 ぇ?なんとグリーンチームは順番がぐちゃぐちゃで強い子が何回も出ていたんだって。けど次の回、グリーンチームは2点入れて8-8。こっちのレッドはもう強い人は出してしまった・・・。どーしよー。と、その時!さっきまでいなかった「ひろ先生」が・・・!来ました。今まで何やってたんですか??? ってのは置いといてスポーツ万能のひろ先生がスパーンと・・・。ぅゎー。結局最後にレッドがホームインして優勝!ハラハラドキドキの試合でした。---。めっちゃ楽しかったです!
April 23, 2005
1限目 会計(授業)しかもジャージで・・・汗;2~4限目 スポーツテスト5、6限目 授業ぇー。スポーツテストだけで、半ドンが良かったなーって思ったけど、まぁしゃぁーないで・・・(笑)握力・・・18・・・。やばいって。マジデ。なんかみんなうっわー23やし!低!とか言ってんのに じゅうはちぃ?やばいやばい・・・。「じゃぁ二回目ねー 右からどうぞー」って言われたので、よっしゃ次はがんばる!ってやったのに右ー17 ぇ減った??? がーんっと最初の握力から泣きそうになりました。(>_
April 22, 2005
「グ~とパ~であったもんどうし~♪」「グっとんパ!」「グッパ~ジャス!」「グッパ~ほいっ!」はい。みんなどこの人たちでしょう~?ちなみに、「グ~とパ~でお~たもんどうし~♪」っていうのが基本です。っていうか、こんな話しとるから、いっつも(まだ二回目やけど)最後のお祈りの時間がたっぷりあると思ってたら、少なくなってしまって、九時に終わりきれやんやん・・・!!
April 21, 2005
チョコってヤバイ。何?チョコ中?みたいな(笑大体チョコって何が好き?って言われたら「んー生チョコ?」とか「ポッキー?」とか、可愛らしい返事を期待するでしょ?ははぁん!私は違うゎ☆「板チョコです」もー最高ッス。 ぃゃぁ、学校で食べるのは最初ためらいましたけど今では日常です(笑っていうか100円のくせにいっぱい入っている!そこが味噌ね☆そういう話をしていたらバレンタインデーに板チョコくれる友達もいたり・・・(笑本当に今マイ ブーム です☆ぃぇぇぃv今日も食べたょ!(笑ニキビ増える・・・泣・・・これから体重が増えるので(決定)、控えめにしなきゃね。ははは。
April 20, 2005
先週の土曜日に朝から行ってきた「あるお店」。実は、土曜日で閉店でした。四日市は閉店してしまいましたが、全国的です。売っているものは、いろいろあって、便せん、封筒、折り紙、枕、花器・・・大きいものはタンスとかキャビネット、バーベキューセットも・・・。とまぁ、ホームセンターのような感じですが、作ったのはみんな、全国の刑務所の中の方々です。刑務作業といって、6万人近くの受刑者が全国74の行刑施設(刑務所等)で就業しているそうです。悲しい事だけれども、今、刑務所は大入り満員だそうです・・・。3人部屋に4人、5人・・・。施設を簡単には増設できないので、一つの部屋を上と下に分けて寝る場所を確保しなければいけないという状態。土曜日で閉店。という報告も突然だったので驚いたけれど・・・。普段でも安いのに、閉店セールで売り上げが10万以上になったのはもっと驚いた。常連さんは、そこそこ、いたみたい。今日で、このお店の売り上げを入力するの・・・最後でした。土曜日は、別にほしいものはなかったんだけど、毎日、日報を受けていて、一回行ってみたいなぁ・・・と思ってたので最後のチャンスって感じで行ってきました。最後だったってのもあって、大きいものはほとんど売約済み。「カップや花瓶はみんな一つ一つ手作りなんですよ」一つ一つ、違うかたちでね。一つ一つ、違う色でね。一つ一つ、大切でね。一人一人、違うかたちでね。一人一人、違う色でね。一人一人、とても大切でね。だから、愛されている。だから、愛されているって分かる。
April 19, 2005
今日のゴスペルめっちゃ感動した!「君は愛されるために生まれた」を最後に歌ったんやけど・・・ あなたは愛されるために生まれた・・・。 つらいとき、悲しいとき、泣きたいとき・・・誰もぁたしのこと愛していないと思うとき、どうしようもないとき・・・ どんな状態でも、ありのままのぁたしを愛してくれる人がいる。こんなに汚い汚い心を持っているぁたし、ひどい言葉を発するぁたし、どんなに嫌な自分でも、愛してくれる人がいる。生まれてからの人生、すべてあなたの愛で満ちている。あなたの愛はぁたしには考えられないぐらい大きくて、喜びに満ちているもの。神様はぁたし・・・ありのままのぁたしを愛して、愛して、愛してくれている。ぁたしのことをすべて知っておられる。黒いところも知っている・・・なのに愛してくれている・・・。神様の愛。クラスのみんなに嫌われたって、どんなにひどいことになったとしても、世界中の人に嫌われても・・・たった一人、神様は嫌わないで、愛してくれる。みんなが受け入れてくれなくても、神様はどうしようものない愛でぁたしを受け入れてくれる。本当に嬉しい。こんなにこんなにぁたしを愛してくれている。ありがとう。ぁたしも愛しとる。 足らない愛だけど、けど神様のその今も注いでくれている大きな大きな愛に感謝して。 いつも守ってくれてありがとう。一緒にいてくれてありがとう。大好き。
April 18, 2005
あの頃・・・自慢のTシャツを着てくる週があってたりね・・・。それから、仮装パーティーしてね・・・もう、みんな四日市にはいないけれど・・・たまに帰ってくるかな・・・?今はいろんな場所でクリスチャンなんだ。それで、今、私は、家族を守っていくこと・・・、それを大切に思ってます。某婦人にあの頃のお話をしていただきました。ありがとうございました。今日は青年会の新歓&お花見~♪(らむちゃん、場所のご提供ありがとう!)つ、ついにけんちゃんまで青年会に入ってしまった・・・。「家1、ル1、青3、高1、幼1」って感じ。なんだかんだ、20人。(かな?)・・・そんなに入ったらむちゃんちはデカイ。木曜日の集会も神様にあって、いい時、いい場になりますように。わくわく☆ちょっとね~ホントに関係ないけど、忘れてたことがあってね・・・団子買うのを・・・。だから、なんか足りやん気がしたんやろな。。今日はこれまでで一番くらい本気でまとまってねぇなぁ。すみませんでした。
April 17, 2005
歩いたって!絶対・・・。朝から四日市のあるお店(後で書きます)へ。昼から名古屋へ・・・名駅をうろうろして、みっちとあって栄を歩きまわって・・・(買い物って体力勝負やわぁ・・・(←お○さん))服を買いに行くと、服が作りたくなって、あんまり服が買えず、さらに、作りたくなったにも関わらず、作らず・・・と悪循環を繰り返します(~_~;)じゃ、今回は頑張ってみるかな・・・。たっちゃんとあって~A木先生!とあって~(ヒサヒサですねぇ♪なんか密かにこのHPを観られてたこと発覚しました。)アンナンブルーへ☆またまた行ってきましたよ♪ベトナム料理~☆やっぱ美味しいわぁ♪みっちとうちはベトナム料理大好き♪(で、2人とも中華がニガテ。←多くの日本人に損していると言われます。)生春巻き美味い!!ベトナムコーヒーも好き♪ベトナム料理おすすめです☆
April 16, 2005
昼休みにお弁当持って、会社の前の公園でお花見しました~♪今日はポカポカあったかすぎるくらい・・・(*^^*)お客さんもいっぱいでした~。夜もキレイやったけど、やっぱ、昼の桜のが好きやナァ~桜散る中でお弁当。。。花びらがお弁当箱に入らないようにしながら・・・と思ってたら・・・「むゎぅ~、ふぁぃっあぅぁ~」(わぁ~はいった~)って、横でえっちゃんが(笑)で、ハト追っかけたりして遊んで帰りました~(←アホ)しかも会社の制服で・・・;(今日は社長がいなかったから大丈夫。たぶん。)
April 15, 2005
とりあえず集まってみた~☆★今日から青年会の平日木曜集会がはじまりました!!(o≧▽゜)o<PAN!!:'*.:.第一回目「とりあえず集まってみようぜ」・・・って、やる気あるんか!?って感じやけど、まぁ、これからもやる気あるんか!?って感じでいきたいもんで・・・。今日のサブテーマ、~まぁ、これからどうするか考えようぜ~ってことで、決まりました★☆(青年会の皆さんにはちゃんとご報告しますよ~)あ、でも、その前に・・・この集会の目的は~「まったり。」もうちょっと詳しくすると・・・「たまった息を吐き出しましょ。」(息が詰まってちゃ・・・そのうち倒れるよ・・・)ですね。分かりにくい?分かるよねぇ~だって、日曜日はみんなイロンナ集会や会議とかでバラバラでしょ~?ゆっくり話せる時間って・・・昼食の片づけ中?って感じやろ?だから、ゆっくり話せたらいいなぁ~って目的。ノリ的にはカフェ気分で。二部礼拝もはじまるしね♪じゃ、決まったことを早速ご報告。。。1週目~「(いつもよりちょっと)真面目な日」2週目~「まったり日」3週目~「祈祷会」(祈祷手帳は活用しましょう)4週目~「賛美の日♪」5週目~「(ムリしちゃだめ)一品持ち寄り~」です!!!「準備がいらない。」というのが基本です。だって、目的はまったりなんですから。という感じで、今日は「まったり日」でした。にしました。まったり日に来るともれなく雑学が身につきます。今日の雑学は・・・まぁ~そのうち。
April 14, 2005
今日はねー身体測定でした!だいたいみんな嫌がるょねー。けどウチは身長が伸びているかも???っていう期待があったので超超楽しみでした。うっゎー身長ゃ!次・・・前は147・5・・・上がっててください。?伸びててください~~~。はぁいじゃぁ次の人。はいココのって~ ・・・・ ぇっとーひゃくよんじゅー・・・きゅうてんに。ぇ?149・2?上がった~~~!!!ぇ?伸びたやん!めっちゃ嬉しかった~~!ふふふ☆最高や~☆ィェーィ。さーいーこーう。まぁ、座高が80センチと・・・足短いけど(泣今日は幸せや~~~。おしまい。
April 13, 2005
やっぱり、一人っ子っぽい。。のは、Dさんです。Y「今日の夜ごはんって春巻きやったやろ?」(yukiはごはんの時に家にいませんでした)D「うん。やけど、ぼく食べてない・・・」Y「え?なんで~?食べやな元気になれやんで?」D「だって、食べようと思ったら一個もなかったもん・・・」Y「・・・・」(あんた・・・弱いわ・・・;)D「みんな、食いしん坊やろ・・・」Y「え~一個もなかったん?じゃあ、今日、肉なし?」(笑)D「うんうん。食べたよ。」Y「だって、あと野菜スープしかなかったやろ?」D「夜じゃなくて、給食で食べた。」Y「・・・・そう、良かったね・・・」D「うん!ハンバーグ!」あんた、かわいい・・・てか・・・野菜スープだけだがね・・・;(あ、あとキムチも食べたっぽいけど)もっと、強くならんと、うちでは春巻きじゃ終わらんで~『食べたいものから食べろ』
April 12, 2005
友達とデボーションメールをしています。少し離れたところに住んでいるんだけどね。毎日デボーションをするってなかなかできなかった。けどある友達が「デボーションができないなら、一緒にやればぇぇやん?毎日夜にデボーションして思ったことかんじたことそうしよう!っておもった事をただおくるだけ!よくない?」そんな一言から始まって、一人目の人は夏休み頃から11月頃までやって、うちなりに成長できたもんで、頼ってばっかやあかんな!って思ってやめました。けどその人は信仰がすごくしっかりしている人でたくさん恵みをもらえてよかった☆けど、私の前に神様をなかなか信じられない人が・・・。デボーションもしていないっていう。私はデボーションメールめっちゃ良かったな!って思えた。(忘れない、二つの恵みがもらえる)やで、その人に一緒にやってみない?ッ聞いた。そんでやる事になった。だいたい11月ぐらいから今まで続いている。その子から昨日のデボーションメールで思った事を書こうって思う。ヤコブ1:6-8ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。祈るときなかなか信じて疑わずにって難しい。人間って見ないで信じるって事なかなかできないんだよね。うちはイエス様のこと信じてる!けど、祈りの中であーたぶんこの祈りは聞かれないやろーな!って思いながら祈る事って多々ある。そんな自分はあかんなーってめっちゃ思う。けど聖書は信仰を持って願い求めなさい!っていわれた。ただ神様を信じて、疑わずに祈る。それだけがなかなかできない。弱いなーー。けど信じて祈る、本マに信じて祈るそれが大切やと思う。最初っから疑って祈らないよりは、信じる気持ちを持って祈るって大切やと思う。なんか上手く日本語がまとまらないけど。そうやって祈っていきたいなー。って。
April 12, 2005
「えっ!今なんて言った?」「え?1月5日・・・?」「え~!ホントに1月5日!?」「え?なんか1月5日はだめなん?」「え~だって、うちも1月5日やもん!」「え~ホントに~すご~い!」「え~!すごい!ちゃんと登録しとくわ~」なんと、今年一緒に入社したえっちゃんが同じ誕生日やった~!!携帯の番号を交換してて、(うちは基本的にいつも誕生日を入れてるから)誕生日を聞いたら・・・!!(゜O゜ノ)ノって感じでした。よく、「あ~うちのお父さんと一緒~」とか誰かと一緒やって教えてもらうことはあったけど、自分できいて発見したのは♪初♪かも~(*^O^*)あ、でも、えっちゃんはピチピチ18歳!なんか、これもすごいけど、彼の親友がこの会社にいて、その人の紹介で入社したらしい(゜O゜ノ)ノえっちゃん・・・すごいぜ。えっちゃん、去年までMAKIと同じ高校に行っとりました。そういや、制服あげよか~?って行ってくれてたナァ・・・。えっちゃん、これからもよろしくお願いいたします。今日・・・「そういえば、つ○゛さんって先輩やんね?」って言われました。嬉しいやら、寂しいやら・・・
April 11, 2005
今日はCSのお楽しみ会!イースターに続き、お楽しみ会を先週、今日と続けてやりました。礼拝の後に10分ほどゲームするっていう企画なんです!先週はいずみっち(男性ョ)がハイハイおばさん!(みんなが五月蝿いと「ハイハイハイハイ!」っていうかららしい・・・爆)って自分で名づけて(笑)一人でめっちゃ頑張ってました!なんか頭にシャワーキャップ、水中眼鏡、軍手にエプロン!・・・はい想像しちゃってヾ(´▽`*)ゝで、ゲームに勝つとハイハイおばさんのエプロンポケットからお菓子が出てくるのです!最高!(笑そのエプロンには8個ぐらいポケットがあって・・・一つ一つのポケットに番号がついていて「何番がいい?」って聞くの!もーちょーもりあがっちゃいました("▽"*)で、今日の話なんやけどな。今日、、、なんとあたしもおばさんをやるらしくて?・・・・ェ・・ェ・・・あたし? だって女の子やもん!みたいなきぶんでさー(笑 イャ2まぢで。(笑今日は朝早くいずみっちと礼拝堂に集まって、最終打ち合わせをしたんやけど。あたしの格好は・・・給食のおばさんエプロン、頭はエメラルドグリーンのインドの人がかぶってそうな帽子、軍手、めがねの上に紙製めがね・・・ははは。これでも高校生よ!?みたいな。はははー(T▽T)で礼拝が終わり、さぁ今からや!予定では司会の人が「あ!今日も後ろから誰かが?誰かいるよ?」みたいな感じで始まる予定だったのですが!!!司会者「はい、これで礼拝を終わります。座布団をきれいにして分級の部屋に移りましょう」 いずみっちMAKI「ぇ?!」結局みんなが後ろに下がってきているときに、いずみっち(ハイハイおばさん)が顔を出して、(正体こどもたちにもろバレ!)司会者がようやく気付いたのですが・・・ふー。で、司会者が「あ!後ろから?・・・」みたいなかんじで上手に言ってくれて、スタート。ハイハイおばさん、まっこおばさん「ハイハイハイハイハイ~」で登場(笑 あの格好で。 あー、若い男の方もいたのに・・・なんて。こどもたちは大興奮”ってか、「あ!まっこちゃんやーまっこちゃんやー」いやいやー変装してもバレバレでしたー。(笑そして、すんなり終わりました。良かった良かった。楽しかったし!その後、分級が終わり子供たちから(変装してないのに)「あ!まっこおばさんや!」「まっこおばさ~~~ん」 お・ば・さ・ん ? あたしは高校生よ!?MAKI「あたしはおばさんやないょ!まっこおねぇさまとお呼び!」「おねぇさまやで!」って30回ぐらい言いました。あーこれからおばさんって呼ばれるのかなー泣(;¬_¬)ははは。けどめちゃめちゃこどもたちが楽しんでくれてよかった。うちも楽しめたし!まぁ、今度からは「まっこおねぇさま」でっ(笑
April 10, 2005

今日は高校ん時のお友達とお花見です♪みんな社会人なので夜桜見~(*^O^*)ちょうど満開でとってもキレイでした!!でも、ちょっと寒かったかな・・・夜だし・・・まぁ、花より団子ならず、花よりお喋りでしたね(笑)「ね、みんなさぁ、花・・・見てる・・・?」って途中突っ込み入りましたからね。金曜日の夜にも限らず結構すいてる穴場よん♪でも、パワシ(←パワーシティーの略(笑))から連れてってもらったから、行きかたわからん・・・(-_-;)
April 8, 2005
今日は初学校でした☆やっぱ学校好きやわー。ウチのクラスはクラス替えがないで卒業するまで同じクラスなんやんなー。良いんだか悪いんだか・・・、まぁ楽しいでぇぇんやけどなっ☆そういえば、今日は教会の友達のMI-ちゃんがウチの学校に入学するんやんな☆けど、うちは入学式に出やんのやんなー。月曜日から顔あわせる事になるから、仲良くできたらぇーなッ(*^▽^*)ノあぁー今しんちゃんが仕事疲れでめッちゃ切れててさ。。。なんか指を怪我しとるらしくって、ウチにいきなり「バンドエードとって」って言われてさーはぁ?自分でとれば?って思ったけど取ってあげてさーその後Dさんに「はさみとってはい10秒以内になっ・・・・・はい遅い~」ぇ?ってびっくりしたげど、あぁー疲れとるでしゃーないゎ。って思っておこらんかったけど。その後、うちがこの日記書き始めたら「うっさいわ!」とか言ってきてさ。もう泣きそうゃし~ヽ(;TдT;)ノ「そんな遊びやらんでも死なへんやろ?今の時間にすんなや!!!」って椅子と机けって、はさみ投げて・・・。めっちゃ恐かったけど・・・なに???って感じでさーウチも切れようと思ったけど、あかん”!!思って、聖書読んでさー。しんちゃんはウチのあからさまな態度に切れたか分からんけどさらに怒ってて・・・なんで?って感じやったけど。難しい。仕事で疲れてるのは分かっているけど・・・・。聖書の中でヨハネ13:34「あなたがたに新しい戒めを与えましょう。あなたがたは互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。」をたまたま開いて・・・。今のしんちゃんを愛しなさい!って難しい。けど神様は無条件の愛でしんちゃんを愛している。けど、ウチがすごいしんちゃんを憎い!むかつく!って思った気持ちを神様は知っていながら、神様はウチを愛してくれとる。やで、心から愛すって今はできやんけど、しんちゃんのために祈ってあげようと思う。しんちゃんだって辛いこといっぱいあると思うし。まわりが分かってあげなきゃいけないんだ!って。ははは。コレしんちゃんが読んだら・・・。まぁァノ人はうちらのホムペ見ないから安心安心。けど気持ちが伝わるとぇーなー。
April 8, 2005
今日はけぇーちゃんが休みだったので、Dさんとけんちゃん2とMAKIでボーリングに行きました☆けぇーちゃんは上手ですねやっぱり。平均150点ぐらいらしいし。けぇーちゃんとボーリングに行くと2ゲームするのに1時間30分ぐらいかかる。長ッ!ウチやけんちゃん2やDさんに投げ方を教えるんですょ。しかも超真剣!(笑けどおかげさまで、中2のときは65点で中3の終わりにけぇーちゃんに教えてもらって90点に上がって、今日教えてもらって110点まであがりましたー!ぃぇーぃ☆けぇーちゃんは176点・・・・・・・・は?ッて感じ。(笑もぅ、ストライクとスペアばっかり。病気やん?みたいな。(笑まぁー、会社とかでボーリング大会とか行くと必ず商品もらってくるのは最高っすね。笑ちなみにDさんは70点ぐらいかな?うちの中2より上手い!?・・・汗;で、けんちゃん2は115点ぐらいやったかなー。けんちゃん2と張り合ってたのに・・・・負けたーーー。残念ゃ>
April 7, 2005
「まぁ、この時期は暇だから、次することの準備でもしてたらいいよ~」って時期らしいけど・・・全然暇じゃな~い!!ていうか、前の残業ぐせがそのままついてきている気がする・・・。定時ぴったりで帰るのが悪いような感じがするんよね~なんとなく。(でも帰りたいとは思ってる)前の会社で営業の人は終電もなくなって、深夜バスとかタクシーで帰ってたりしてて(大丈夫か!?)、8時くらいに仕事が終わってても、「なんとなく早く帰れない」と言って会社でうだうだタバコすってたりしてたなぁ・・・(でも帰りたいとは思ってる)でも、今は一時間残業すると「今日は遅かったな」って言われるの・・・。ちょっと本気でびっくりしてしまった・・・。前なんて、11時までいて「電車大丈夫?」しか言われなかったのに・・・。なんか、何が言いたいかわかんなくなってきたけど、とにかく、暇じゃなくても、仕事まだ覚えられてないけど、これから、これからって思える。今から、これから、がんばろう。
April 6, 2005
Dさんは今日から小学校!うちは?はぃ、まだまだ春休みです。みんな「ぇーなー」って思うやろ?めっちゃ暇なんやって。宿題は単語60個10回づつ・・・・ひぇー(゚ロ゚ ;ノ)ノみたぃな。(笑だってさー面倒くさぃやん? いやいやまぢで。今日は朝8時30分頃に起きて、朝ご飯の片付けして、洗濯ほして、ギター弾いて、友達とメェルしてて、ってかしながら単語15個ぐらいやったゎ(*^0゚)vィェィ☆達成感アリ☆その後、屋根の上に干してある布団の上で昼寝して・・・で今!みたいな(笑あー。学校行きたくなってきたなー。って言っときながら、学校始まったら学校嫌ーって言うんやで。(笑もぅダメやん!?llllll(-_-;)llllll がーん。まぁ、今の間に暇詩と来ます。って本マに独り言に終わってしまった。(笑明日高校生会やで暇やなぁーい!o(⌒▽⌒)ノ彡☆ってことでおしまい。
April 6, 2005
中学の時の同窓会をした。まだ一年しかたってないんやけどな(笑けど、クラスで一番かっこよかった子が超キムタクに似ててやばかった~。まぁ性格はおいといて。。。同窓会って言っても夏に一回やってたし。去年卒業してから、春休み、ゴールデンウィーク、夏休みって連続で同窓会?(クラス会)みたいなのしてて。全部行かなかったら、今回は絶対MAKI参加しやなあかんで!ってメェルきて(笑しゃぁーないで行きました。(笑 楽しかったけどな!けど、帰ろうとしたらお店の中に露出狂が出てさぁ>
April 4, 2005
今日から、4年生クラスを持ちます。去年は3年生クラスでした。なのでこどもたちのメンバーは変わらないのですが・・・。先生は私とかなちんママ(主任)とまっちー(男性)3人で持つ事になってます。二人とも、あたしの大好きな人やでこの一年は楽しみです!かなちんママがこの一ヶ月の分級(礼拝後のクラスで持つ短い時間30分ぐらい、礼拝のメッセージの復習とかゲームとかする)を担当してくれるそうで、何から何までやってくれて、おぉーって感じです。しかも、今日はみんなの好きな食べ物を聞いて、その好きな食べ物を集めて今月の最後の週にパーティーするんさ!最高やぁぁぁ。かなちんママを見て、真似できるところはして、自分なりにこの一年成長できたらぃぃな~~~って思います!
April 3, 2005
人生で二回目も入社式に、しかも「おめでとう」と言われる立場で出席するとは・・・(-_-;)中途採用だから、あいさつとかしなくていいよねぇ~と思ってたら、最後に、「え~っと、つ○"くんも」って呼ばれてしまった・・・。(なんで思い出すんよぉ~~;)「・・・」と短くあいさつして(笑)社長のおことばを・・・な○"かった・・・。(しかも、グループ会社で一緒に入社式なので社長が何人も・・・)「『新しい酒は新しい皮袋に』という古い聖書のことわざがあります。 新入社員が入ったら、会社全体が新しく変わっていかなかければいけません。・・・」ってうちの社長が言ってた。う~んなんか、社長、結構、クリスチャンのにおいがする。社長はクリスチャンじゃないっぽいけど、まわりにいるな~(笑)面接のときも、賛美歌の話をしたら、「あ~賛美歌。312番とか結婚式で歌うな。最近は葬式でも歌っとるわ。」だって。葬式で歌ったんかぁ・・・。へぇ~~~。これから、これから。ちゃんと仕事覚えないと~(>_<)お祈りしてくれているみなさん、本当にありがとうございます。すてきな先輩と同期に恵まれてます。
April 2, 2005
だいたいCAMP前って落ち込んでたりするんやんな。で、CAMPで神様から恵みもらって充電!みたいな?今回も案の定、超落ち込んでて、涙腺ゆるゆるでさ~2日目の夜に女子部屋入ってさぁみんな語ろうかぁ~ってノリの時に急に泣いてしまってさ・・・あはは。まぁ真友のかなちんに聞いてもらったで、すっきりしたんやけどな。CAMPってだいたい期待を持って参加するやん?ウチはなんかそんなこと忘れとってさ・・・(笑やで、なんか期待しよ!って思ってたんさ。でパッ!って思い浮かんだのが「賛美したい!」やったんさ。まぁ普通にバイブルタイムとか賛美集会とかでできるやん思ってたんやけど。けど神様は違う形でその期待に応えてくれたんや。一つは特別賛美ができたこと。二つは夜のティータイムの時、真友のまみと二人でみんなから離れて、結構静かな曲を歌ってたんよ。そんで気付いたら回りに10人ほど人が集まって一緒に賛美してたんや。なんかすごくない?賛美ってすっごい力あるんや!”って思った。神様はウチが何気に思い浮かんだ期待でさえ裏切らずに応えてくれる。めっちゃ嬉しかった。ありがとう。神様大好きや。愛しとんで!
April 1, 2005
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()