2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
あのとき、気づかなくてごめん。あのとき、気づけなくてごめん。あのとき、優しいことばをかけられなくてごめん。あのとき、歌ってあげられなくてごめん。あのとき、逢いに行けなくてごめん。あのとき、何もできなくてごめん。あのとき、弱っていたんだね。あのとき、逢いに行きたかった。あのとき、何もできなくてごめん。
May 31, 2005
うちの学校は来週から「体育祭」なんです。ゎー!!!!っとみんな盛り上がっておりますwしかぁーし・・・・ぁたしのクラスは??盛り上がっているのだけど・・・・。っという微妙な雰囲気。各クラス、「クラス旗」を作らなければなりません。だいたいは、先週のうちにクラス旗の案を提出しているのに・・・うちのクラスは決まってない!しかも、決めようとしてない・・・。 ぉぃ。 みたぃな?で、なんか知らないけどあたしと友達Bちゃんがかって「旗を作る代表」みたいになっていて・・・ なんで?(笑で、結局しゃーないから土日に案を考えました。案はVICTORYっていう文字を入れて考えました。そして今日、みんなに案を見てもらったら・・・「はぁ?VICTORY?そんな、うちのクラスが勝てるわけも無いのにょ~」とか言って・・・。「じゃぁ、自分で考えて他の案だせや~???」って言いたかったけど抑えて。「そっかぁ?まぁ、旗を見てがんばる気を起こして貰ったらぃぃかな?って思ったんやけど?」とか言って、相手が納得いくように言って、とりあえずオッケェ。そして放課後、旗のデザインの色を決めるのに1時間30分、下書きするのに1時間・・・ってめっちゃ時間かかって超大変やったぁ。けど、放課後みんなで残っておしゃべりしながら、こういうことするのって楽しいんだょねw買出しチームにお菓子買ってきてもらって、お菓子食べたりw(笑あたしは学校が好きやなぁ~。中学のときは楽しいってあんまし思わなかったけど、高校は学校がないとつまらんぐらい、学校好きになってもうた!毎日毎日、友達とバカ騒ぎしてw ぁ~学校は楽しいゎ~~~。おしまいw
May 30, 2005
あなたは自分の親が、どうして本当に自分の親だって信じている?親がそう教えてくれたから?それだけ?じゃあ、教える人がいなかったら・・・?赤ちゃんの視力は、だいたい30センチくらい離れたところしかはっきり見えない。それは、お母さんがお乳をあげるときにちょうど顔が見える距離。赤ちゃんはそのときにお母さんの顔をおぼえる。それから、赤ちゃんはおなかの中にいるときから、お母さんの声を聞いているらしいね。。おなかの中で日本語を聞いていた赤ちゃんに、日本語で話しかけるのと、英語で話しかけるのでは全然反応が違うみたい。ステキな音楽をきかせたら、音楽の才能のある子が生まれたり・・っていうけど。。。ちなみにね、赤ちゃんがお父さんを認識するのは一年くらいたって、やっと「どうやら、この人が自分を守ってくれる人らしい・・・」って分かるらしい。必要なのは、楽しく話をしたり、だっこしたりのスキンシップ・・・。その中で、だんだん、分かってくる。だから、やっぱり、必要なのは、楽しく話したり・・・神様はいつもそうしたいって思ってるやったんやね・・・私はきっと30センチ向こうしかみえていないんだろうけど、そこにちゃんといるんだ。いつも、そこにちゃんといたんだ。私が涙を流して、求めたとき、一番はっきり見えるんだね。私は信じている。
May 29, 2005
今日は仕事終わってから、会社の先輩たちとテニスしてきました♪趣味テニスっていうか、本格的にやっている方が2人もいて、・・・一人は経理の方(大学生のママやってるのに・・・!!若すぎ!!)もう一人はテニスで大学入ったっていう方(記録は東海で二位だったかな?)すごぃ・・・(@o@;) 見えない・・・。現役大学生もいたんだけど、その人なんかコーチもしてるとか・・・。。。そりゃすごぃゎ・・・;「審判ならできます!」(うち家10年前までは良くテニスしてたから)とか、張り切って言ってみてたけど、審判もムリ・・・って感じ・・・(審判台に座りたかったのに、練習場だからなかったし(;_;))で、明日試合!っていう方もいて、そっちには入れなさそうだったので(笑)隣のコートで、じゃましないように(していたけど・・・)「おぉ!テニスっぽい!(ロブが)続いてる!」と素人組はおとなしく楽しんでました♪適度の運動って気持ちいいゎぁ(~o~;) さぁ、今日から○イ○ット・・・(?)
May 28, 2005
今日はアワナの運動会!アワナ・・・アワナクラブぁはは~、超もりあがっちゃいました。なんか、いつもがんばるんだけど、なかなか一位にはなれないんだょね。チーム一人一人が、「ひとつ」になってやる!どんなに、素質がなくてもそれで勝てるんです。リーダーがやる気が無かったりすると負けます。なんで? クラバーはリーダーを見るからです。だから、リーダーはクラバーをひっぱていくために、人一倍がんばるのです。そしたら、ドベにはなりません。だから私はがんばるのです!勝つためには?リーダーの基本wまず、どこのチームよりも早く人数を数えて、ゲームリーダー(審判みたいなもの)に人数を聞かれたときにすぐに言えるようにする。次に、クラバーの名まえを確認して、一人一人になにか応援の声をかける。(そしたら、クラバーもやる気がでます。)もし、クラバーがゲームで負けてしまったら「よくがんばった。次は勝てるょ!」と言う。勝ったときは満面の笑顔で「よくやった!がんばった!!」と言う。そして、どこのチームよりも大きな声で応援をする。(チーム全体で)静かにするときは、静かにし、お行儀ポイントをゲットする。>>>それで、とりあえずは2位にはなれるw(笑)そして、今日、コレをはじめて全部実行できました。そして、優勝することができました。本当に、ちゃんとやる事をして、チームが「ひとつ」になる事で、優勝することができるんだ!って思った。本当にたのしい一日でした。
May 28, 2005
今日祈祷会の帰りにMAKIとYUKIでゴスペルのさぁ賛美しよう(英語)を歌っていました。MAKI(アルト)YUKI(ソプラノ)でね^^この曲は、家族みんな知っている曲なので、けんちゃん2が入ってきた☆しかも、ちゃぁーんとテノールで!!!すっげwで三人で歌ってました。そしたらともちゃんょ&けぇーちゃんが・・・・「ぁんたらゴスペラーズゃん!?笑」 まぢかょ☆で三人で賛美してたら、ともちゃんょ&けぇーちゃんが入ってきて・・・・音程ぐちゃぐちゃ・・・・。けど車の中は大コーラス!?笑wDさんゎ一人で聞いてるだけ。しけてるw結局、ともちゃんょ、YUKI→ソプラノ MAKI→アルト けぇーちゃん→バス(音ゎソプラノ) けんちゃん2→テノールで歌う事に・・・・。なかなか上手く歌えない。けぇーちゃんの独唱!?みたぃなw そしてDさんも加わり(笑 ってかDさん声低。で、 いまいち歌えない・・・。んー。そこで、けぇーちゃんが!「じゃぁ、オレがテナール歌うゎ!」?????? テナール? テナーとテノールまじっちゃってる!?ww超うけましたwと、大合唱をして、最後にゎ上手く歌えて最高でしたwゃっぱ賛美ゎ楽しいぞ(^-^*)みんな車から出ても歌ってるしwDさんもめずらしく歌ってるぅ~☆ぁ・・・・。今、Dさんが・・・・「ぁ~賛美しなくてもぃぃかもね~♪」って歌ってる・・・・・・・・・ だめじゃん。笑
May 25, 2005
奏楽者だって、賛美している。オルガンならオルガンで。やっと、そう思えるようになってきたかも(遅;)でも、そう思えるようになってきて良かった~・・・でも、弾きながら歌いたくなってまう・・・うちも歌いたいよ~って(笑)間違うって分かってるのに;(←経験済・・・オイっ;)ふぅ~・・・もっと落ちついて物事考えよ・・・。いつも、アベルの捧げものであるように。。
May 22, 2005
今日は3M(MAKI、まーちゃん、マミーの三人幼稚園からの幼馴染で大真友!)でのんちゃん家にお邪魔して、一緒にご飯を食べました。3Mはいっも一緒で、・・・・だったんですが、この頃マミーは寮生活、まーちゃんは忙しくて教会に来れない・・・となかなか三人が集まって・・・っていうのがありませんでした。うちも、全然会えなくてまぢ寂しくって。けど、まーちゃんの事やマミーの事を祈って、この日が与えられました。そして今日、本当に楽しい時間が与えられました。のんちゃは高校生会のスタッフでもあっていつもあたしたちの事祈ってくれています。本当に感謝。 のんちゃん作ってくれたご飯はまぢ美味しかった!祈りあえて、話し合えてよかった。神様ありがとう!
May 21, 2005
覚えていたことは、イエス様のやさしさ、イエス様のなぐさめ、そして、イエス様がいること。イエス様のこと、覚えているのに。。。私の愛する、私を愛してくれる方。ありがとう。思い出した。忘れていたことは、決して忘れてはいけないことだった。忘れていたことは、イエス様が血の汗を流して祈ったこと。そして、涙を流すこと。
May 21, 2005
ちーちゃん。おじいちゃん。歯医者の受付のおばちゃん。うちのDさん。みんな、ソロバンを実用しているの(@o@;) ちーちゃんは、高校のとき「電卓のが遅い。」と言って、簿記をソロバンで。(※ナゼ遅いかというと、+や=とか押す時間が余分にかかるからだそう。)おじいちゃんは、ウチの家計簿はすべてソロバンで。歯医者のおばちゃんは、「ゆきのちゃ~ん。」(←うち家は多いので名前で呼ばれる)カチカチ・・・「今日は○○円ね~」って感じ。Dさんは、初心者ですが、おこずかい帳をソロバンで。まじ、すげぇぇ。ソロバンで割り算とかやってるし(@_@;)割り算ってどうやってするんや??最近、Dさん見てて思うんだけど、「小学生ってこんなに勉強したっけ!?」って。。とりあえず、うちはあんまし記憶にない・・・。きっと、Dさんが良くやってるんではなくて、うちがしなかった。ってことだろうね・・・。でも、こどもが勉強していると、「お前らもっと遊べよ。虫の一匹二匹捕まえてこいよ~」と思うのは、うちだけ?(笑)勉強なんて学校で十分やってるやん?
May 20, 2005

ぢゃーん!!2《笑》今日は高校生会のために「三色団子」をつくりました☆最初は、あっこ(ノンクリで学校が同じでクラスも同じで、何回か高校生会に来ている子)と2人で作るつもりやったんやけど。。。。みーちゃんや、まーちゃんも一緒に加わり、作ることになりました!まーちゃんはずっと教会や高校生会から離れていたのに、結構久しぶりに来てくれて、まぢ嬉しかった☆まーちゃんも楽しそうやったし。本マに祈りは聞かれる!って思った。☆作っている様子☆ちなみにMAKIはいません☆ 撮影がMAKI《笑☆作り終わってにこやかな様子☆今日は最高な一日やった☆
May 19, 2005

ぢゃぁーん!笑》なんかテスト中だと、早く家に帰ってくるのでごはんを自分で作らなきゃいけないんさ。やで、ホットケーキを自分で作ったり、ラーメン作ったり・・・って不健康な食事をしてたん。けど、おばぁちゃんが「MAKIごはんあるの?」って聞いてくれて、「ない!」即答《笑》「じゃぁ、おうどん作ってあげる」って。「超感激!最高☆」 しかもウチうどんめちゃすきやし~☆ってワケで、おばぁちゃん特製のおうどんを作ってもらっちゃいました。めっちゃおいしかったぁ~~~~!ありがと~おばぁちゃん☆
May 18, 2005
もうこれで三回目なのに・・・まぁまぁ痛かったのに分からなかった・・・いつ抜けたんだろう・・・?親知らずさん。去年、右上と左上を抜いて、今日、右下を抜きました。麻酔は痛い。5回は刺してる。けど、抜けた瞬間が分かんないんだよね・・・。上の歯は、小さいかったから、「じゃあ、痛かったら手を挙げてください」って言われて、三秒後には、「はい。じゃあ、口ゆすいで」って感じで、終わってた。で、今回は、下の歯だし・・・さすがに、三秒では終わらかった。途中で・・・「だんだん、浮いてきたからね~」(・・・浮いてきた!?一発で抜いてくれ~涙;;)一分経過・・・まだかなぁ・・・?って思ってたら「念のため、一針縫っておきました。」(って、え?縫った?ていうか、抜けてたのか・・・。)目の前に、でっかい歯が。。抜けた歯は・・・骨!!って感じ。本物見ちゃった・・・って感じ(笑)腫れてきませんように・・・。熱も出ませんように・・・。
May 17, 2005
家の前は結構広い空き地になってる。春になるとね。たくさん、たくさん花が咲くんだ。今は満開に近い。シロツメグサなんか、よけて歩いてもいくつか踏みつぶしてしまってるくらい。家の前は結構広い空き地になってて、そこから東に50メートルは建物がない。夕方になるとね。毎日、毎日、空に大きな光の絵が掛けられるんだ。同じ絵を、またみることはない。毎日、毎日、私はその絵を眺めながら、いつもよりゆっくり歩く。もう二度とこの絵に出逢えないと知っているから、家に着いてもときどき、もう一度、その絵に逢いに行く。ずっと、ずっと、ずっと、見てきたのにね。やっと、気づいた。
May 16, 2005

私のだぁいすきな青木先生の結婚式でした♪オメデトウ~♪青木先生は4月から、たっちゃんの教会で主事として働いています。(意外と"先生"って呼んでもしっくりくるなぁ)いっつも、いっつも、たくさん、たくさん、私のために祈ってくれている方です。前の仕事が辛くて辞めるか辞めないか悩んでいたときに、仕事を辞めたときはこれからの歩みのために、本当に、本当に、たくさん、たくさん、祈ってくれました。仕事が終わった帰りの電車の中で、青木先生から送られてくる「今日のみことば」メールを読んで、本当に励まされました。青木先生、なかなか、返事ができなくてごめんなさい。いつも、ありがとうございました。一つの、とっても素敵なクリスチャンホームが生まれましたね~☆嬉しいなぁ~(*^_^*)「この出会いをくださった神様に感謝しています・・・。」と何度も2人のことばにあったけれど、私は、「神様、この出会いを祝福してくださってありがとうございます。 神様、この出会いをこれからも大いに祝福してください。」そう、祈ります★☆青木さん&庭ちゃん オメデトウ♪
May 14, 2005
今日は、土曜日なのに学校!すくーるょ!?なんでょ。って感じやったけど、体育があったから許す!(笑アワナクラブにいけないのは残念やったけど、まぁ来週からテストなのでちょうど良かった☆また明日から一週間顔出せませんがよろしく~。テストがんばりますゎ。
May 14, 2005
実は今日久しぶりに本気で祈った。なかなか祈る時間ってない。っていうか作ろうとしない自分がぃるからね。いつもたまった息をキャンプで吐いていた。いつもキャンプ前ぐらいになると、今にも泣きそうになるぐらいのストレスゃ悩みや苦しさが心の中でうずうずする。それがぁたし。どうにかなんないかな?(笑けど今回はどうやろう。もうキャンプまで待てない。ってかつらいっていうか、悩み多!みたいな。っていうか、なんかすべてが悩み。みたいな。学校は楽しいんやけど。教会がね。高校生会。去年は8人、多いときは10人を超す人がいた。今はどうだろう、2人?3人?・・・。これは大きな悩み。真友のことや、幼馴染の子の事のこと。これも大きな悩み。自分の先のこと。将来のこと。夢の実現のためのこと。分からない。怖い。いったいどうなんやろうか。どうすればいいのだろうか。あたしはなんなんだろうか。「?」が頭に浮かぶ。「悩みマーク」も頭に浮かぶ。どーにもこーにも、この悩みを打ち明ける人がいない。今までこういう相談誰にしていたのかな。忘れた。っていうか思い出せない。のか?結局たまってたまって、辛くなって、急に涙が出そうになったり。この前の教師会中でも、別に泣く理由なんてないのに、じわっ・・・ってきたし。この前、家でみんなとごはんを食べている時も、泣きそうになったし。いったいこの息はどこで吐けばいいのだろうか。っていうかこんなこと考えている暇はない!今はテスト期間中や!がんばれ。って。そんなこと思っていたけど、教科書の文字が頭に入らない。単語が頭に入らない。怖い。どうしよう。・・・・。今日は祈祷会。「あたしは今日は勉強するから、休んでおくゎー」って言って、家にはYUKIとあたし・・・。YUKIが出かけた。一人になった。またいっぱい悩んだ。辛くなった。そんなときなんか知らないけど、祈りたい気持ちになった。この頃祈っていないかった。・・・聖書も読んだつもりでいた。自分の床に倒れこんで正座した。床に頭をつけた。今まで悩んでいたこと。まーちゃんのこと。マミーのこと。けんちゃんこうちゃんのこと。高校生会のこと。自分の進路のこと。どういうふうにしたらいいのか?夕森キャンプのこと。 結婚のこと。 高校生会のメンバーのこと。いっぱい祈った。愚痴った。願った。感謝した。誤った。いっぱい泣いた。流れるほど泣いた。止まらなかった。涙が涸れて、あたしの祈りは終わった。こんなに長い時間、こんなに本気で、こんなに自分をさらけ出して、こんなに願ったの、初めてだ。こんなに神様に頼ったの初めてだ。祈った後、体がスゥーってした。その後、ボーっとして、勉強を再開した。めっちゃ頭に入った。単語なんてらくらく。(笑 ぃゃまぢで。今までの悩み、神様が聞いてくださった。そう、本気で話せる人。それは学校の人?教会の人? 違う。 神様やったんや。そう、気づけた。 ありがとう。神様。
May 11, 2005

今日はおんちゃん家です。おんちゃん部屋のお写真(≧_≦)ゲー○ンぬいぐるみが200個?300個?・・・数え切れないくらいの仲間たちに見守られながら眠りましたよ~泊まったけど、12時に寝て、普通に7時に帰り。ていうか、会社。実は、おんちゃんがメイクのモデルをすることになって、気づいたらうちが、衣装係になってしまっていた。チャイナ服をリメイク~☆とりあえず、トップス完成!!ってことで、スッ○ン(笑)おんちゃん着用記念写真です。ボトムは・・・まぁ、いろいろ考えたあげく、これから~。。。おんちゃんがデザイン考える~・。って本番日曜日なんだけど!?むぅ・・・(ていうか、今日は木曜日ですが)今、デザイン持ってきたので今から作ります(=_=)・・・明日も寝坊か!?
May 9, 2005

って自分でも思うけど、カンファから帰って、兄弟+αで日が暮れる頃までテニスした~。4日のmakiの日記みたらすんごいやりたくなったからという理由。勝手に日○道○公○のテニスコートに侵入。最初はmakiと2人でやってたんだけど、Dさんが増えて、しげちゃんが増え、Dさんのお友達のしょうちゃんが増え、けんちゃん、しんちゃん、・・・・って結局10人くらい・・・結局、レベルに達しない私は追い出され、(Dさんは根性がないので(笑)どっかにいってしまってた)しょうちゃんと真剣にバトミントンしてた。。。対等・・・!?ていうか、しょうちゃんのが上手い!? けんちゃん↓ しょうちゃん↓
May 5, 2005
なんか、一瞬だったね~ でも、なんか一瞬だったけど、すごく長かった感じもするよね~うんうん。深かったって感じだよね~ そぉそぉ。そーそー。そんな感じ。。青年カンファ。なんか、とりあえず、まず、関東のみんなが三重県にいっぱいいることが不思議で不思議で、とっても受け止め難かったよ・・・終わってからもすんごい違和感があるわぁ(=_=)すみません、三重県で。(古今東西県名~で最後まで出てこない県(笑))ありがとうございましたm(__)mすみません、執行部のみなさんにはいっぱい迷惑かけちゃって。なんか、ほんとありがとうございました。最後に全員と握手したときに決めてたこと。「ありがとう」って言うこと。みんなに、「ありがとう」ってすごく言いたかったから。だから、心から「ありがとう」って言った。「すみません」って百回くらい言ったけど・・・「ありがとう」ってその倍くらい言ってきた。神様には、何回言っただろう?あと、これから何回言うんだろう?たくさん、たくさん、「ありがとう」って言いたい。てか、内容に全くふれてなくいね・・・;直接聞いて(笑)
May 5, 2005
高校生会とかのページ新しくしました! また見学しちゃって☆
May 5, 2005
家の斜め前の会社はテニスコートがある。この連休中、会社は休みなのでコートがあいている!ウチ、実は元テニス部なんっすょ!(^_^☆)っていっても、5ヶ月(笑 まぁやめた理由はぃろぃろゃけどね!やで、玉拾いと筋トレばっかゃったんさ。ははは。で、そのテニスコートでけぇーちゃんと、しんちゃんと、Dさんともりあがりました☆ぁ~YUKIやけんちゃん2もおったら楽しかったのに~。特にけんちゃん2はめっちゃ上手いんさ!やで、けぇーちゃんとけんちゃん2が試合しとると「わーーー!」ってなる(笑けど、この連休が終わったらまた使えやんくなるんやんな~。泣ふふ。またお暇になって休みやったらテニスやろ~。
May 4, 2005
2ケツっていうのは、自転車で二人乗りをするって事!いっつもDさんとは2ケツをして、近くのスパーに行きます☆あはは違反ゃ~。 って笑い事じゃなぃのに、、、ね。今日Dさんがキャップを買いに行くから~って行ったから、暇やで一緒に行きました!で、いつもどうり2ケツで!って☆けど、行く途中Dさんが足をチャリに挟んでしまって・・・。で、大泣きして・・・。とりあえずだっしゅで家帰って、お母さんに見てもらって。お父さんには超怒られて。Dさんは大泣き。あーしくった。っていうか家中を巻き込んでしまってさ。なんであの時2ケツしたんやろ>_<; って思ったり。ウチは見てることしかできやんくって。もぅ、2ケツなんて絶対しやん!って思った。Dさんにはなかなか許してもらえやんくって。ってか、Dさんも乗ったで悪い!ってお父さんもいうのに・・・なんで、ウチばっかし。って思った。けど、痛かったのはDさん。 ごめんっていうのはぁたしやな。今回の事反省して、次からはもっと気をつけて行動したいな!お詫びに、Dさんにポケモンのなんかをかってあげた(笑
May 3, 2005
今日から青年カンファー♪ですが、今日はお仕事。。。新人ってのは休みが取れません;;むぅ・・・しかも今日やりたい分!ができずに帰ってきてしまった;;6日がコワイわァ・・・それでは、今から準備しま~す。。。明日ちゃんと起きれますように・・・
May 2, 2005
真友のまーちゃん。教会に少し離れていた。うちは心配性で、落ち込んじゃうタイプなんで・・・一日でも教会にまーちゃんが来ないと落ち込んで、必死に心配する。まーちゃんは2月の頭から、高校生会にパッタリと来なくなった。心配になって毎日祈った。前日になるとメールもした。けど来なかった。教会の日曜日の礼拝にも、毎週来ていたのにこの頃休むことが多くなった。つらかった。来なかった日に祈る。メールも電話もする。けど次の週来ない。涙が出そうになる。だって大事な大事な仲間。大事な大事な真友なんやから。人は食べ物、水で生きるのではなく、神様のことばに触れ、霊的に交わりを持たなければ霊的に死んでしまう。心配やった。 祈っても来ない。誘っても来ない。なんでやろう?ぁたしに連絡もない。祈っても聞かれない。なんで? 辛くてたまらなかった。けど、もう一人の真友のまみーに相談してみた。3人は仲良しょ!幼馴染ね!まみーは「MAKIは一人で頑張りすぎ!今まーちゃんを誘うのは休憩しな!あたしがやるから!」って。なんかうれしかった。一緒にまーちゃんのために祈る人がおるってこと。なんか報われた。 そして今日。まーちゃんは教会に来た。久しぶりに見る顔。久しぶりに聞く声。うれしくって、なんかしゃべるのにも緊張した。真友なのに! トイレでめっちゃ泣いた(笑ありがとう神様。やっぱりあなたは私の祈りを聞いてくれる。もっと神様を信じたい!信じて祈りたいな!
May 1, 2005
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()