2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
最後の出勤の日。たしか、この頃から・・・この頃から、祈れなくなった。いや、お祈りはできたんだ。教会のため、家族のため、友達のため、牧師先生のため、宣教師のため、青年会のため、KGKのため、何でもお祈りできた。ただ・・・自分のために、祈れなくなった。今まであんなに欲張りに願ってばかりいたのにね。短大2年の1月頃友達もみんな次の行き先が決まってきてね。それで、焦ってたんだ。でね、それまでも祈ってたんだけど、「神様、私に就職先を与えてください!!」って本気で、もぉこれがないとダメなんです!!っていうくらいの勢いで祈ったんだ。そしたらね、驚いたけど数日後に求人が!!で、たぶんその1週間後くらいには内定をもらってた。神様は私の願いをきいてくださった!!まわりのみんなも喜んでくれし、私も嬉しかった。けど、その仕事や環境は、私にとって、すごい重い荷物だった。ずっと、それを持って歩くことが出来なかった。ただ、感謝することは沢山あった。いろいろ出来るようになった。気づかなかった事に気づいた事があった。・・・でも、やっぱり、重かった。辞めるまでは、「やっぱり神様はここに私を遣わされたんだ!!」と思ったり、「あ~やっぱり、もうダメ。ついていけない・・・」って思ったり・・・たくさん悩んで、たくさん泣いた。1年前の今日でその仕事を辞めた。肩から重い荷物を降ろした。まさにそんな感じだった。辞める前か、後か、ちょっと違うんだろうけど、「仕事を与えてください!!」と祈った自分が、「王様をください!!」って祈ったイスラエル人みたい。って思ったんだ。神様は求める者に与えられる方だと分かった。でも、だから・・・求めるのがコワイって思ったんだ。神様が与えてくれるものは、必ず、自分にとって「必要なもの」だってことは分かってた。頭ではね。ただ、傷つくこと、イタミを感じることが恐くてしかたがなかった。「神様、あなたをもっと愛せますように。」あの頃、私が自分のために祈った祈り。こう祈っていただけだったと思う。今は・・・、私は、祈りによって導かれていること、そして導かれていたことを確信している。先はみえない。何にも。けど、みえる。確かに導かれていることが。だから、今、何もないと感じても、ただ、みえるものをみて行けばいいと思った。それは、確かにみえるから。
June 30, 2005
モリモリ食べれます。これでもか~!?っていうくらい・・・うちのまわりに、MAKI含めて夏バテさんがたくさん出没中。なのに・・・うちは全然食べまくり!!ていうか、止まりません(笑)朝からガッツリ食べてます!!もう夏なんだから、少しだけでも止まればいいのになぁ・・・切実・・・。。。汗かきたいなぁ・・・昔は2時間踊ったら1リットルは余裕だったけど。。。楽しかったなぁ~・・・久しぶりに部活見に行きたいなぁ~・・・そろそろ、野球応援やなぁ・・・バトンも楽しかったけど、やっぱ応援が一番楽しかったなぁ・・・(実はタッチ今でも踊れたりする・・・)先生・・・元気かな・・・?
June 29, 2005
MAKI&yuki実はみんなの前で賛美するのは、まだ2回目なんですよね。家では数え切れないくらいしてますけど、去年の中高生夕森キャンプが初!で詩篇138を賛美して、今日が2回目です。「COME 今 主をあがめるもの」(ハイビーエーソングに載ってるよ)を賛美しました。しかも、プログラムにないのに勝手に歌ちゃって・・・秋のさくらちゃん(司会さん)・・・ごめんなさい。。でも、証の代わりのつもりだったんです。金曜日に2人で練習してて、そのままずぅ~っといろんなのを賛美してたら、これも歌いたいね!おし!賛美しちゃお!!ってね・・・。。。ハハッ・・・終わってからみんなにコメントを頂きましたが・・・「声が姉妹ってかんじ・・・」ってのが多かった。そーなん。なんかねー別に声がめちゃ似てるわけじゃなくて・・・あってる。っていうか、姉妹って感じなんです。これがまた不思議なのですが、旋律がyukiでハモリがMAKIじゃないとダメなのです。逆も試みてはいますが、「なんか・・・やっぱ・・・逆のがいいね。」ってなっちゃうんですよね・・・。なぜ!??今日は・・・2人の賛美を聴いてくださってありがとう。神様。ありがとう。「神様、あなたをほめたたえたいです。 神様、あなたを心からほめたたえたいです。 神様、あなたがここにいてください。 神様、あなたがこの口を通して歌ってください。 神様、あなたの証となりますように。」あの歌を賛美する前に祈った。2人で一言ずつ祈った。だから、声を一つに。だから、心を一つに。神様、あなたに・・・
June 26, 2005
毎年恒例の、賛美と証の集い!ありましたwあーーーーー!!!!テストやのに、4グループも出やなアカン!やっばぃ・・・。って状況で、焦りながらも練習優先で先週一週間やってきました。ってか4グループも出てんのァタシだけやで絶対!!”(笑もぉ、緊張で胃が痛かった。wけど、緊張の中YUKIと2人で祈った。「神様にゆだねる。神様にささげる。見た目や音ぢゃなくて、心を捧げたい。」ってそこでやっと思えた。なんか、焦って焦ってでただ成功させたいの一心だったけど、違った。神様を忘れてた。今日のメッセージでもあったけど、「神様の捧げる→自分を満足させるもの」になっていた。けど、神様はちゃんとYUKIと2人で祈る時間を与えてくれて気づかせてくれた。ぁー。よかった。中高生のグループでも、今までになぃピアノが弾けたような気がする。やっぱり心がいっちゃん大切や!って思った。ありがとー。素晴らしい1日やった。さぁ~今日からテスト勉強がんばんぞー。ってことで日記お休みします。YUKI頼んだ!笑”
June 26, 2005
気づいたら結構日記さぼってたよ~でも、理由があって~最近、早寝早起!って感じってことと、最近、パソコンが混んでて・・・。。。ていうか、遊んでた(笑)で、なんかボーリングが上手くなってまったかも♪アベレージ121♪まぁ、またしばらくしないから、下がるかな・・・。突然だけど、祈ってください。1、しんちゃんが病気なんだよ~急性胃腸炎だって~2、うちのことやけど、今度の聖日はやばいので祈って下さい。CSメッセージと分級とハレルヤ~って歌を昼から歌うのと夕拝奏楽です。土曜日仕事やから、今週はどうしても平日安息できへんのです・・・。。。よろしく。メッセージは・・まぁできるでしょうけど(勝手な安心感)全く、手付かずですので、そのために元気が出るように祈って下さい。時間は作ろうと思えば作れるでしょう・・・遊んでいた私が悪い・・・はい。最近文章がかけなくなったので、意味不明にまとまってませんが、許してください。願望としては、証が書きたい・・・。。。書きたいよぉ~・・・ちゃんと証になるように・・・。
June 21, 2005
愛v地球博 モリゾー☆キッコロみんな、「あんまおもろなかったで~」って感じで最初から全然期待してませんでした。けど、ぁたしに超ピッタリだったのょ^^*ってか外国人がまぢでカッコイイw し、カワイイ☆(笑ぁたしらのクラスは国際なんで、英語喋れる人がいたら、即English Talkでしたから^^:(笑 これこそ国際?!って感じやったゎvってかご飯がまぢでおいしいぃ~!ポテトとか、今まで食べた中でいっちゃんおいしかった☆ぁと、お店に行くと「ぁ!ブレスやぁ~」って言った瞬間に外国人店員が来て、「安くスルょ!500エンが400エンにしたルょ」みたいな感じで~☆超恐かった~wまぁ、バスでカラオケして、帰りにお好み焼き屋さんよって帰りました。また行きたいなぁ~~~~~~。
June 21, 2005
うちの兄弟はみんな、変なニックネーム(?)があるんよね。まぁ、紹介☆YUKI「パナユキ」しんちゃん「もやしんや」けんちゃん2「けんじーさん」MAKI「わがままっこ」Dさん「だいきんまん」で説明☆「パナユキ」はなんでも出しっぱなし~「もやしんや」はもやしみたいに、ひょろっこいって事。「けんじーさん」は年のわりに、なまいきだから「わがまままっこ」はそのまんま。「だきんまん」はDさんが小さい頃にバイキンマンの全身の服を着ていたから。っていうのなのょ。これは、5,6年前ぐらいだから、今はみんな性格や体系もかわっちゃてるからね。w今では、しんちゃんは筋肉ついてるし、けんちゃんは18歳だし、ね。ぁー。Dさんが今は結構ナマイキ☆けど、かわいくってしょうがないんやんなー。(爆wこれはけぇーちゃんが付けたんやけど、ナカナカおもしろかったから公開しましたw
June 20, 2005
まーちゃんは、また教会から離れてしまった。3Mのまみーと相談してた。なんかつらいことあったんかな?行きたくない理由でもあるんかな? ってね。で、2人でメェルを送った。けど返ってこない。 どうしたんやろう。この一週間一通も返信がない。うちらにこんなことはなかったんけどな。 どしたんやろ。祈った。 そしたら、なんとメェルが返ってきたん!そんで、今日一緒に夜ご飯を食べることにした。とりあえず、良くて、いつもどぉりに、楽しく話しができたらぇぇなぁ!って思って。そんで、結局いつもどおり世間話して、遊んだ。けど、良かった。 本当にこんな時間与えられてよかった。明日アワナがある。まーちゃんもリーダーなので、来れたらいいな。明後日の教会にも。 神様どうか、まーちゃんの信仰を再び燃え上がらせてください。
June 17, 2005
ゃった、今日は高校生会合計8人も来ましたwなんだか、高1の時に戻ったみたぃだった。本当に神様はちゃんと祈りを聞いてくれているんやなって思った。高1の時、椅子を11脚出していた。それでも、人が増えて椅子を増やす事もあった。高1の1月頃から、人が減り始めた。高2になってからは、椅子は8脚に減った。来る人は3人だったり4人だったりするのに。今日も椅子を並べる時つらかった。8脚も並べてこんなに人が来るわけない!って思ったから。けど神様はちゃんと考えていた。ちゃんと8人の人を送ってくれたんだ。すごいな。 来週も沢山の人が与えられるとぃぃな^^*
June 16, 2005
今日のご飯はハンバーグ!ぁたしの大好物なのょ☆^^* だから聞いたときはとってもHAPPYだったゎ。ご飯を食べていて、けぇーちゃんが・・・「やっぱ、お母さんのハンバーグは「ぎん○゛んちゃん」のハンバーグより全然美味しいわ~」と (笑)「ぇ、ぎ○ごんちゃんのがおぃしぃし!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嘘!お母さんのが美味しいよw」なんて、話しをしてました。「やぁっぱ、おふくろの味が一番ゃゎ~」って言っときましたwそしたら、おふくろの味ってなんでなんやろ~って話しになってさ~。よく、食わず嫌いで、「ぁ~これは、まぁ小さい頃からよくおふくろに作ってもらってた物ですから~」っていうっぢゃん!(笑)けどこれってまぢだと思う。ぁたしも、お母さんの作ったハンバーグめっちゃすきやし^■^~おふくろの味って、なんで好き?1、それは小さい頃から食べなれている味だから (うんうんコレは何となく分かる)2、お母さんが作った物だから安心して食べれる! (・・・・へーー!)っていうのがこの前TVでやってました。(ってともちゃんょがw)まぁ、おふくろの味っていうのはやっぱ、一生食べ続けて生きたいね~。って言ったら・・・「ぢゃぁ、毎日特訓ね!w」なんて言われちゃいました。ww
June 14, 2005
四日市教会の裏の前の家と後ろの家と、旧会堂新築の家の名まえを考えましたwっていうか、ちょっとコレ考えるだけで結構楽しいね。でぁたしの中で決まったのは・・・・旧会堂新築→「ハレルヤ館」 これは絶対いい!!!! ちょっと口ずさんで見て!なんか呼びやすいし、いい名まえぢゃなぃ? 最高ぢゃw前の家→「ダビデの家」 これは結構適当www けど、やっぱりカッコイイってイメージw後の家→「シオンの家」 これはなんか可愛らしくない? コレも少し口ずさんでみて☆ よくね?これが第1の案です。 (まだぁるんかょ!?って思うかもしれないけど)***第2の案***これが父と子と聖霊っていう意味で…旧会堂新築→「GOD HOME」 これはかっちょぃぃ♪前の家→「JESUS HOME」 これは心があたたまる響きw後の家→「聖霊(ENGLISH) HOME」 これは英語にすると「亡霊」とかそういう意味も含まれるからね・・・・>_<。。。ぁと、秋のちゃんが言ってた第1テモテ と 第2テモテ もぃぃ♪まぁ、自分的には第1案がかわいいな♪
June 12, 2005
わたしをあいして わたしをあいして えらぶほどのことばは、もっていない すてきなことばも、かっこいいことばも、おもいつかない。 だけど、想って、なみだをながせる。 わたしをあいして かみさま わたしをあいして わたしをあいして
June 11, 2005
この頃、高校生会は高校生が3人~4人ぐらい来ててなんだか幸せな雰囲気だったゎけ☆だーけーど!今回は10人も来たの”!!!!!! っていうのは冗談で、ぁたし一人でした>_<。けどね、久しぶりに一人で、自分にたまってた事いっぱい暴露しちゃぃました。なんだか、こういう時間を神様は与えてくれたんやなぁー。って終わってから分かった。ちゃーんと、うちが辛くなったら吐き出す場所を与えてくれた。ホンマにうちのこと愛してくれてるなー。(笑メッセージでは、自分に居場所はありますか?ってトコだったんやけど。ぁたしは中学校の時居場所がなかった。小学生の時「ぇ~クリスチャンなん?きっも!」みたいなことを言われてすっごくつらかった。だから、中学校では絶対言わない!って決めたんだ。だから、ホンマの友達もできやんだし、ホンマに楽しい時間なんてなかった。一人だけ言った人がおった、けどその人に言うのに2年も時間がかかった。つらかったし、言えない自分がくやしかった。自分には、居場所がなかった。学校なんて行きたくなかった。高校に入って、心を入れ替えて神様に従って生きよう!って思った。そして、最初に仲良くなった子に・・・「宗教って絶対ムリ~」って言われた。ぐさってきたし、自分がクリスチャンやって事隠そうと思った。けど、神様にちゃんと言わせてくださいってお祈りした。なかなか言えません。「日曜日みんなで遊ばぁーん?」って聞かれても、「ぁー・・・・ちょぃその日はムリやなぁ><」って返事した。なんで?ってきかれても、恐くてちょっと家族でね~。ってごまかした。もう一度祈った。力を下さい。機会を下さい。って。そしたら、文化祭でゴスペルをすることに☆そこで、教会に言っているって事が言えた。また、プリクラ帳を見てこの人たち誰?って聞かれた時、教会の人やで~って言ぇた。そして、今ではもうクラスの人があたしが教会に行っている事を知っている。そして、高校生会にも来てくれる子もいる。教会の事を聞いてくる子もいる。神様は私に力をくれて、機会を与えてくれた。そして今では「日曜日遊ばぁーん?」って聞かれなくなった。「今日の帰り遊ばぁーん?」になった。wみんな自分を認めてくれた。嬉しかった。今学校がめっちゃめっちゃめっちゃ好きや。楽しくって、嬉しくってたまらない。大好きな学校。そこにはぁたしの居場所がある。ぁりがとう。 中学の時ホンマの居場所がなかった。けど今こうして、最高の居場所がある。 ぁりがとう。
June 9, 2005

そして、体育祭始まり!A~H組の8組の学年の中の対戦です。(Hが国際うちら)ぁーぁ、今年も負けるんやろうなーっていう話をみんなでしてました。しかーし、ぁたしはみんなょり燃えてw頑張りました。そして、みんな緊張したり、やっぱり足が追いつかなかったりして、最初の4つの種目は全然でした。ぁたしはクレオパトラ(1走者50メートル、2走者100メートル、3走者150メートル、4走者200メートルというリレー)っていうのに出たんだけど、ぁたしは持久力がないので50メートル。しかーし!回りはバスケ部の子だったり、ソフト部の足ムキムキの子だったり・・・。しかも、うちは身長が149センチ、みんなから見下げられて・・・「ぁ、こいつなら勝てる!」みたいに見てきやがって。うちも、燃えてきて、絶対勝ったる”って思って頑張りました。位置についてよーぃ、(ぁたしはスタートダッシュゎ絶対負けないって自信はあったから、それに気合を入れたんさ)そしたら、2位でバトンパスwけど、2走者の子が違うクラスの子に押されて転倒・・・・。ぁっけなく、2位~7位に。くやしかった。けど、嬉しかった。ぁんなにでっけぇやつらに勝てたしw(笑次は10人11脚。これはまぢで仲良い子たちと出た。だから毎日練習した。 小学校の30人31脚並にw(笑練習では他のクラスに、ぅっゎ、あのクラス早!って言われるぐらい完璧な走りだった。本番もまぢ本気で頑張った。なのに、緊張と焦りで、転倒。最初は予想通り1位だったのに、4位。つらかった。けどみんな真っ黒になって笑った。それでよかった!いい思い出w他の種目はほとんどドベ。絶対負ける。やばい。サーティーワン!大縄!!!みんばで30人で円陣を組んで、絶対優勝!って声かけて、望んだ。なーんと一回戦らくらく優勝。そして、2回戦も!!! 去年はここで負けた。だから、絶対今年は優勝してみせる!そんな気合を入れて望んだ。第三回戦。やっぱり粘る。けど、みんな汗だらだらにして踏ん張った。ぴーーーーーー!!! 優勝 H組! やったー。これは泣いたょ。ってかH組で優勝!?みたぃな。もぉ、ホントに嬉しかった。これ実は、やる前に祈ったんょねwそして、最後30人リレー。ぁたしは2走者目。1走者目は唯一の男子ゆーろー。男は外周だからやばい。けど、ゆーろーちっちゃぃわりに早い!8人中6位で到着、バトンパスも完璧。よし、絶対抜かす!でなんと、自分でも信じられないけど3人抜かした!で次の人にパス。これもOk。最初は2位を守ってたけど、ゎーっと帰宅部の集まりに突入。どんどん順位は下がる><ぁっけなく8位(ドベ)。けど、一人一人の名前を呼んで応援。結果、7位だったけど、みんな大満足の顔。ホントに頑張れてよかった。みんなで一致団結できてよかった。こんなに楽しかったのなぃゎw総合はやっぱりドベだったけど、来年こそはドベ脱出したるwみんなとの写真はMAKI’Sページにあります見てねw
June 7, 2005

今日は体育祭!!!町に待った体育祭!!! (笑ホンマに大好きな学校で、大好きな友ダチと共に頑張れる、結構泣けますwうちのクラスは、国際関係科(3年間一緒)と言って、他のクラスより勉強ができます。(ぁたしをのぞいてw)な・の・で!文化部+帰宅部が半分以上!うちの学校は県から見て、結構体育会系が多くて、良く優勝したり、優勝常連だったりします。だぃたぃそういう強い人は商業科や情報処理科にいます><。去年は思ったとうり、ドベ。今年は絶対ドベ脱出してみせる!と大盛り上がりwもしも!優勝したらハーゲンダッツ ドベ脱出だったら、サーティーワン!と、担任のやぶちゃんにお願いして、今日ははりきってました。クラス旗も作りました。これは1週間かかって作りました!けど、おしくも優秀賞ならず(>_<、)しかーし、芸術ゎここまででわなぃ!この高校恒例!学校の体操服にテープを張ってアレンジしちゃぃます!うちのクラスは「スイカと祭」をセットにしてTシャツを作る事に!っていうことで大公開ジャーン!これが前wスイカをアップで見ると?かわぃぃ青虫が食べちゃってます☆そしてmBACKゎ祭でかっこよさも見せて、ハートで可愛さもwとぃう仕上がりになりましたwwこれは4時間かかって貼りました(汗;こんなに頑張ったTシャツも最後には真っ黒にwってことで、体育祭の話しはPart2に☆
June 7, 2005
また、寝過ごすとこだったよ・・・ごめん、コアラちゃん。。朝、教会学校。礼拝奏楽。ご飯とお片づけ、ちょっとMAKIと歌って・・・・・・今日は体力回復のため一時帰宅・・・で、ベットでごろごろ本読んで・・・(って前はそのまま夜;だった。ぎゃっ!)眠すぎて、何回か本を落としそうになった・・・ていうか落とした(笑)で、なんとか持ちこたえて、ゴスペルへ♪♪♪ヒサヒサに単車乗ったよ。(中学校の前のな~んにもない道をフルで走ると・・・あぶない。田舎の道はあぶない。でも、超爽快。あぶない。寝起きってあぶない。)ゴスペル・・・久々すぎて声が死にかけ~(>_<;)トータルプレイズむずかすぃ~息つづかねぇ~・・・で、スペースへ・・・(宇宙)やっさすぃ~(笑)しんちゃんが単車と車を交換してくれたので帰りは車ゲットで☆★ほぉ・・・。。。毎日、仕事が終わるときに「日報」を書くけれど、日曜日ほど盛りだくさんな日はないわ♪神様、すべて喜んで受け取れますように。賛美します。帰ってよかった。・・・他の教会の方に、教会でやっていることを聞かれて、こたえると「教会スタッフですか?」って返ってくる事がしばしば・・・;;うぃ~いやぁ~スタッフじゃぁないんですけど・・・スタッフですかねぇ~?てか、みんな、スタッフってとこ?いるだけで。(今日、意味わかんなくてごめんなさい。おわり。)
June 5, 2005
やっぱり、この一週間がんばりすぎた。そのせいか、今日朝体が重くて動けない。ぁーしんどい。熱を測ってみると案の定、37度。ぁたしは、平熱が35度5分ぐらいなので、37度やと、かんなりきつい(笑ぁー、今日は英会話のヘルパーもあるし、アワナクラブもあるし、CSの奏楽の練習もあるのに・・・・休めない!って思って、布団から出るのだが、ふーらふら。ともちゃんょもだるそうに、布団に寝ている。ともちゃんょに、37度あるんやけど・・・・、って言ったら、それゎあかんなーの一言。ともちゃんょも結構だるそうだゎ。結局ぁたしは、家で爆睡することに。なんと、ともちゃんょはちゃーんとアワナに行きました。すごいなー。熱があるから布団にちゃんと入って寝なきゃいけないのに、入ると汗が・・・。あちぃ・・・と布団を跳ね除ける。 ぁーだめだ、ちゃんと布団にはいらなきゃ・・・。ぁー汗が・・・。の繰り返し。爆睡するまで、イライラ・・・泣あたしは眠れないと、自分から夢を見ようとします。例えば、自分が強盗になって逃げるシーンとか。けどいつのまにか、警官役に(笑他にも、超かっこぃぃ人とデートシーン。これゎ想像するだけで最高な気分になれますwと、考えているうちに、その夢の中に・・・。って言う具合に、起きて熱を測ると、35・3 よっしゃ!下がったwっていうことで、熱は下がり今はだいぶ良くなりました。
June 4, 2005
ずーっと、学校の帰りが遅かったです。それは学校で体育祭の準備、クラス旗を作ったりタスキを縫ったりと・・・いろいろな事をしてたからwそして、今日やぁーーーーーーーーーーーっとクラス旗が完成したんです!はぁ~、超つかれたけど、超楽しかったwってか、まぢで、学校大好きですから^^で、終わったのが夜の7時30分ごろだったかな?Bチャン「さぁ~終わったで、マックで打ち上げしちゃぃますかぁ?」ALL「行くいく~~~~!!!!」っということで、マックに行く事に☆cちゃん「ってか打ち上げって、まだ体育祭終わってなぃし・・・w」とボソっとつっこみを。めっちゃみんなで爆笑しました。マックでみんなチーズバーガ食べてシェイク飲んで楽しみました。よっしゃぁー!絶対体育祭優勝すんぞぉ~~~~~~!!!
June 3, 2005
気づかなかったよ・・・普通だったから・・・毎日、あの大合唱を聞いていたからね。「かえるのうた」大合唱(笑)この時期、毎年大合唱!友達が泊まりに来たときに「すごいね・・・かえる・・・」って言われてはじめて気づいた。。そうか・・・どぉりで・・・夏、他の家に行くとみょぉ~に静かに感じたんだね!!!うちのみんな・・・気づいてるんかなぁ・・・。。。稲がドンドン育って、稲花粉症のしんちゃんけんちゃんが苦しみ始めました。
June 2, 2005
全19件 (19件中 1-19件目)
1


