
水仙も種類が多いですね。 目にも色鮮やかな黄色の水仙です。
水仙は、種類によって、咲く時期がちがうので、長く楽しめます。
奥志賀高原の、そのまた一番奥に住む友人から、
生まれたばかりの、三番目のお孫さんの写真が、メールで送られてきました。
男の子二人に続いての始めての女の子で、どんなにか嬉しいことでしょう。
まだ、雪に閉じ込められていると、雪の写真も送信されてきました。
この大変な雪の世界の後の、春の爆発が素晴らしくて、住んでいられるんだよね。
私も、友人達と、そして妹夫婦と、2回お邪魔しているのですが、
山菜をいっぱい、採らせてもらい、高山植物を見せてもらい、
忘れられない思い出があります。
何とか、また来て欲しい、と言ってくれました。
赤ちゃんの名前は、さくらちゃん、
春を待ちわびる雪国ならではの、希望の命名だなあ、と思いました。
「さくらちゃんに、幸あれ」と返信しました。
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ