
キーウィは知っていても、キーウィの花を 見るのは、少し珍しいかもしれません。
葉っぱが大きくて、葉陰に隠れているし、色も目立たないので、
咲いていても見過ごすことが多いようです。
今日は、この花にスポットを当ててあげましょう。 とっても可愛い花ですよ。
一本の木 (うちのは雌雄が1本になっています) に、千の花が咲き、千の実がなります。
千の実をすぐって、三百くらいにすると、良い実がなるようです。

キーウィは、駐車場の右の柱を中心にして、棚を作ってあります。
キーウィの花を見上げながら、カクテルという薔薇に形が似ているな、と思いました。
カクテルは、駐車場の左の柱にからまって咲いています。
もしかして、キーウィって、バラ科?
調べてみたら、全然違っていて、サルナシ科とありました。
神様は、じつに様々な形の花を考えますね。
自然を見るとき、自然を感じるとき、神はいる、としか思えません。
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ