静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2014.10.11
XML
カテゴリ: 園芸

サルビア・エレガンス・ゴールデンデリシャス

ライム色の葉が珍しいな、と思い、三月ころ購入して窓下に植えておきました。

サルビア・エレガンス・ゴールデンデリシャスといいます。

サルビア・エレガンス・ゴールデンデリシャス

じつをいいますと、春以降まったく咲かなかったので、関心を持っていませんでした。

ところが、ここ10日ほどで、花穂が伸び出して、花が咲き始めました。

何で今頃から? と改めて、ラベルを探し出して読んでみると、

九月から十二月までが花期なんですって。

お~、そうなんだ~。急に嬉しくなりました。これから咲き続けるんですものね。

サルビア・エレガンス・ゴールデンデリシャス

ツボミは余計に紅の色が濃くて、ライムグリーンの葉と映えあって、とても美しい。

いまさらですが、耐寒性はどうなのかしらと調べたら、

半耐寒性で、冬は鉢あげして室内に、と書いてありました。

私が植物を選ぶ基準は、まず耐寒性があるか、ということが一番なんですよ。

それは鉢あげなど面倒なことは苦手だから。

なのに、なぜこれを選んで、植えたのかな~

せっかく気に入ったのに、残念!

でもね、半耐寒性でも、軒下近く植えたものは腐葉土などを被せて防寒すれば生き残れるかも。

多分、そんなふうに思って、窓下に植えたのかもしれません。(思い出せないんですよ~、怖っ! )

どうしても鉢あげしない気ですね~(笑)

 花ブログランキングに参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.11 10:28:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(76)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(142)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(854)

雑感

(13)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ビューティフル・ブ… New! 宮じいさんさん

お弟子さんの川柳『… New! たくちゃん9000さん

落ち葉マルチ New! たねまき人さん

わかってますが? New! 誤算丸子さん

種を蒔いたビオラは… New! dekotan1さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[4]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! putimimiyaさんへ こんばんは♪ 竹で支えて…
チマミ2403 @ Re[3]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! melodyさんへ こんばんは♪ 皇帝ダリア、た…
チマミ2403 @ Re[2]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 誤算丸子さんへ こんばんは♪ 皇帝ダリアは…
チマミ2403 @ Re[1]:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! いしけい5915さんへ こんばんは♪ 小菊は、…
putimimiya @ Re:小菊の季節ですね。皇帝ダリア。(11/24) New! 色んな色の小菊が咲いていていいですね。 …

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: