
シュウメイギクが真っ盛りです。

逆の方向から見るとこんな感じです。もう散り始めたのもありますね~

季節は日々進み、ヒガンバナは、今はこんな状態です。
「花は葉を見ず、葉は花を見ず」の言葉のとおり、花の無くなった後から葉が出てきます。

百本以上も咲いた赤い彼岸花に比べて、三本だけ咲いた白い彼岸花でしたが、

お~、びっくり、10本以上に増えています。
来年これが全部咲いてくれたら嬉しいのですが。

その隣、というか周辺は、コボレタネからの三つ葉が所構わず芽を出しています。
一部を残して、抜き取りました。食べちゃおう~

あるものだけで作る節約料理って、楽しい!
三つ葉料理三品。 〇高野豆腐と三つ葉の煮もの
〇人参、ヒジキ、紅ショウガ、玉子、三つ葉のバラ寿司
〇かき卵と三つ葉の味噌汁
薔薇は、ホットココアです。 たくさん出来たので、夜も同じ献立になりそうです。
よそのポトス、うちのポトス 2016.07.31 コメント(6)
ノリウツギ。アジサイのドライフラワーを… 2016.07.29 コメント(12)
PR
カレンダー
New!
いしけい5915さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ