
朝九時半。大室公園のヤドリギです。
このヤドリギの実を食べに、毎年、渡り鳥の緋レンジャクが来るのです。
でも、今年はまだ来ていません。まだというか、変ですね~
友人と、「いまどこにいるのか知りたいね」と話します。
緋レンジャクが来ると、いつもカメラマンが群がる木の下は、誰もいなくてひっそり。
梅の花が満開。まだ若い木が多い梅園は、本当にみずみずしく美しいです。
お天気が素晴らしいので、隣市の南公園へ足を伸ばします。
ここは、梅の公園として知られています。
紅梅が美しい。
この淡いピンクもいいね。
老木が多くて、華やかさに欠けるけれど、梅の香に包まれて満足。
友人が、見て貰いたいものがあるから家へ寄って、と言います。
親戚のカーテン屋さんから、カーテンの端切れを山ほど貰ったそうです。
テーブルクロスやランチョンマットやソファーカバーなどを作り、
出来上がった作品を見せてくれます。
とっても上手! カーテンまで作っています。
どれでも好きなものを、好きなだけ持って行って、と言ってくれます。
よし、私もやるぞ、とはぜんぜん意欲は湧かないけれど、
取りあえず、二点だけ貰ってきました。
刺激されて、私もカバーかなんか作ってみようかな。
ハイ、カルシウム、と言ってカタクチイワシの炒ったのをくれました。
私が布を選んでいる間に、さっと炒ってくれて、ほっこりと温かです。感謝。
昨日のアクセス数 894
花ブログランキングに参加しています
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のランキング 4 位
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ