
小径の両側に植えてあるペニセタム・リトルバニー。
大株になり、小径を通せんぼうです。

ここからカブ分けしては、あちこちに植えています。
冬は、枯れたように小さくなりますが、
春、枯れたような葉が、根元から緑色になり、
青々と生え揃うさまは、とても美しく、
夏、穂が出始めると、喜びを感じます。
多年草だけれど、一年草扱いと書いてあるのもありますが、
ここ群馬県南部では、じゅうぶんに多年草です。

今朝収穫したブルーベリー。200個くらいかな。
とりあえず冷凍しました。
花ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いし2ます。
昨日のアクセス数 2122
昨日のランキング順 6 位
小菊の季節ですね。皇帝ダリア。 2025.11.24 コメント(8)
またガーベラが咲いています。 2025.11.23 コメント(10)
迎え花。歓迎の花を生けましょう。 2025.11.20 コメント(10)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ