2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんにちは*ようやくマリオの夏休みも終わり、昨日から幼稚園の夏季保育が午前中だけですが始りました♪さて、我が家のお盆休みはどっぷりポチ男の実家側との出来事が多かった今回ですが、最後も1泊2日でマリオのみお泊りさせてもらいました♪マリオ本人もノリノリで嬉しそうに行ってしまいました。実家にはポチ男のお兄ちゃん家族も同居していて2年生になる大好きないとこのお兄ちゃんが居てるので全然寂しくないらしいです・・・ということでなんの心配もなく預けられます♪この日はマリオが出て、ポチ男が送って行ってそのまま会社でちょっと仕事をしてくるというので私は美容院へ♪先月バッサリ切ってショートボブにしたうなじのあたりが1ケ月で伸び伸びになって気になってたので再度カットしてもらいスッキリしました♪で夕方帰ってきたポチ男と簡単に夕飯を済ませ急に思い立ってレンタルDVDを借りに行きました。去年公開された「海猿」と今年お正月の公開の「SP」をレンタルと思ってたのに「SP」の方は一つ古いものだったようです・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーンま、そんな失敗もありましたが、マリオがいてたらなかなか夜にゆっくり映画鑑賞もできないのでこれもいてないからできることですね♪翌日は近所の以前ママ友と行ったことのあるイタリア料理「Osteria Ovest」というお店にランチへ・・・こじんまりとしたお店でカウンターが6席位と4人掛けテーブル1つしかありませんが席自体はゆったりしているので予約していけばゆっくり食べることは可能です♪ランチは本日のパスタ2種類から選びあとはスープとバゲットと食後のドリンクが付いてきます♪本日は冷製スープ(じゃがいも)バゲットトマトソースパスタコーンとシーチキンのオイルパスタドリンクでした。プラス150円で本日のデザートも付けれますがランチだけでおなかいっぱいになりデザートまで行き付けませんでした・・・(; ̄ー ̄川 アセアセポチ男もパスタ大盛りにしたらバケットもたっぷりあったり結構なボリュームに満足していたようです♪これだけのランチが850円とはかなりなお得感です♪マリオがいないのでのんびり食べることもできいい感じぃ~♪その後伊丹のイオンテラスへ行きお友達の出産祝いを購入して、抹茶のお店(名前忘れた~・・・)でカフェしました。大きい方のパフェがポチ男、スムージーが私です。(ポチ男は甘党なのでスイーツ大好きなのだ・・・)とゆっくりカフェタイムも満喫できその後マリオをお迎えにいきました。長いお盆休みでしたがあまりお出かけもせずダラダラうちにいましたが、最後にちょっとリフレッシュさせてもらいました♪ mailboxhome
Aug 26, 2011
コメント(0)

こんにちは*お盆休みいかがお過ごしですか?我が家は当初ポチ男のお休みが9日間あるから何しようかぁ・・・と言ってたものの、結局初日はお仕事、中日の昨日もお仕事、本日はゴルフ、明日はお仕事・・・と中途半端に仕事に出かけて、私達は特に遠出をすることなく近所をウロウロして終わりそうです・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ま、そんな中、日曜日だけ日帰りでおでかけしてきました。ポチ男側の親族一緒に7人で滋賀の方に・・・この炎天下外で歩きまわるのはちょっとキツイので草津の方にある「びわ湖博物館」へ行きました。びわ湖の歴史を展示したフロアがあり、次にはびわ湖で生息する魚達の水族館があります。意外に立派な博物館でした。マリオは博物館は退屈そうでしたが2年生になるいとこは興味をもってじっくり見物しておりました♪その後近江八幡の方まで30分くらい車で走りネットで下調べしていた「浜ぐら」へ・・・八幡堀添いにあるお店は情緒があって良い感じです♪お店はもちろん、近江牛を食べさせてくれるお店です♪(≧∇≦)キャー♪やはり近江に来たからには近江牛ですよね~コチラのお店は姉妹店が数点あります。どれも近所にあるようです。洋風のステーキをいただけるお店。「カネ吉本店ティファニー」フランス料理店「ル・ポワン・ドゥ・ヴゥ」など・・・その中で「浜ぐら」は和のお店デス♪私達が頼んだのは「和牛ステーキ重」お重の中いっぱいに近江牛が乗っかってきました♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ やわらかいし♪ジューシー♪ボリューム満点でした♪妊娠してなければきっと完食してただろうなぁ~今はあいにくお腹はすくものの一度にたくさん入らなくなり少しポチ男に手伝ってもらいました・・・私達は2時過ぎに行ったのでそれほど待たずに入れましたがお昼時は混んでるようなので前もって予約した方が良いと思います。そしてそのままこの近江八幡の街並みを散策しつつ八幡山ロープウェイに乗り景色を堪能したのち、びわ湖に泳ぎに向かいました。時間が5時だったので、監視員の方に確認したら5時以降は自己責任のもと遊んでくださいとのこと。そして、トイレやシャワーなどの水道も元栓から止めるので水がでなくなるそう・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも泳ぐのは子供たちだけので、遊ぶことにしました♪夕方なので砂浜も日陰で風もあり見学する大人にもよい環境でした♪湖はまだ陽がてっていて、水も温かく、遠浅でマリオにはうってつけの砂浜でした♪1時間ほど遊んで、帰路に・・・湖西線が渋滞してたので、一旦下道に出て「セブンイレブン」をめぐるドライブに・・・同世代の男の子を持つ親ならわかるかも・・・うふ♪(* ̄ー ̄)vこのお盆の期間、全国の「セブンイレブン」で「ポケモンのスタンプラリー」が行われてました。私の住む町にももちろん「セブンイレブン」あるんですが滋賀県は特に「セブンイレブン」が多い町、行きしから、見つけるたびにスタンプ押しに来店してました。その続きを帰りも下道でしばらく走ってスタンプ貯めていこうということに・・・でもこのおかげで渋滞区間を走らずにすんなり大阪まで帰ることができました♪突然決めたプランにしては、1日充実した旅行ができて良かったです♪ただ、高速に乗ってもうすぐ大阪というところで気づいたんですが、お土産を買うのをすっかり忘れて帰ってきました・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン mailboxhome
Aug 18, 2011
コメント(0)

おはようございます*火曜日の話ですが、実家に遊びに行った際、妹親子も来ていて、以前からマリオのいとこのみぃちゃん(同い年)が「はじめてのおつかい」というテレビ番組を見ておつかいに行きたがってると言っててその日、一度ふたりで行かせてみようという話に・・・うふ♪(* ̄ー ̄)vマリオ(7月で5歳)、みぃちゃん(4歳)のふたりでの実家から最寄駅までの大人の足で10分程の距離のおつかいに行ってもらうことに・・・目的は「ふたり絶対離れず手をつないで歩く」「信号は青になって、確認してから手を上げて渡る」「横断歩道は右左確認後手を上げて渡る」「ミスドのドーナツをひとり二つ選んで買ってくること!」「買ったドーナツはリュックに入れて、店を上がったところの広場でママ達を待つこと」お約束事はこれくらい?妹がコンコンといい聞かせ2人は一生懸命聞いてました♪その間に私はちょっと不安な横断歩道に先に行き待ち伏せしてサポートすることに・・・妹は2人を送り出した後、こっそり尾行を・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v2人はじぃじばぁばにもらった500円玉を財布に入れて出発!!炎天下の中私の待つ横断歩道にふたりの姿が見えてきました!仲良く手をつないで公園を通りやってきます♪幸いにして、この日横断歩道の脇に路駐もなく2人が渡るときには車も通らずすんなり通って行きました。その後もお互いがフラッとしたらもう一人が手を引いて助け合いながら店に到着♪コチラも幸いにしてショウウィンドウ前のお客が2人のみのタイミングで接客のお姉さんも丁寧にショウウィンドウ前まで出てきて注文を聞いてくれてました♪無事ドーナツを購入して、リュックに入れて、待ち合わせの場所まできて、お茶を飲んで少し遊んでる姿を見たところで合流しました♪2人とも誇らしげにドーナツを買ったことを説明してくれ、嬉しそうでした♪で、一緒に帰路についたとたん2人はバラバラに・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~やはり親がいると安心して言う事聞かない・・・ということで途中からまたふたりで帰ってもらう事に・・・すると手をつないでふたりで歩いて帰って行きました♪この日またちょっとお兄ちゃんになったマリオを見たような気がします♪うふ♪(* ̄ー ̄)vでもリードしてたのはきっとみぃちゃんの方です・・・途中横断歩道を渡った後、マリオが「うんち!」と言ったらしく、ちょうど公民館がありみぃちゃんが行ったことのあるトイレだったため、マリオを誘導してくれ無事トイレを済ますことができたようです。やはりこういつ時女の子の方がしっかりしててママの言いつけもしっかり守る傾向があるようでした。その他にも途中公園でマリオが遊びそうになるところを「おつかい行くよ!」とマリオを呼び戻してくれたのもみぃちゃんだったそうです・・・(; ̄ー ̄川 アセアセまた機会があれば実践したいですね~♪見てて面白いしうふ♪(* ̄ー ̄)vmailboxhome
Aug 10, 2011
コメント(2)

おはようございます♪先々週末の話ですが、甲子園のララポートにぶら~っとショッピングに行った後、マリオのたっての希望で公園にサッカーと野球をしにいくことに・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ(この暑い時に・・・)で、車で甲子園界隈を走っていて、行きついたのが「リゾ鳴尾浜」温泉とプールスポーツ施設が入ってるリゾート施設です。でも私達はプールの用意は持ち合わせていなかったので涼しげにプールで遊んでる声を間近で聞きながら隣の芝生の広場で遊ぶことに・・・でも意外に木陰は浜風が吹いていて涼しくて過ごしやすかったです♪パパとマリオは日差しをガンガンに浴びて汗だくでしたが・・・海際は海釣りスペースになっていてたくさんの人たちが竿を垂らしてました。(暑い中御苦労さま・・・)帰宅後は近所の夏祭りに行き、ここでも汗をさんざん流しこの日は夏を目一杯感じる日でしたね。先週末は、十三の花火大会があり(関西では結構有名な大きな花火大会です。)急遽ポチ男が見に行こうか♪というので、行く事に・・・でも間近で見るには大混雑がわかっているだけにちょっと離れた河川敷で見る予定で車で向かいました。(以前住んでいたのが河川敷の近くで道がなんとなくわかっていたので)でも結局河川敷には行ったものの、あまりゆっくり座って見れるスペースがなく行き道で見つけたちょっとした穴場?スポットで見ることに・・・ココが思いっきり歩道なんですがひとどおりも少なく腰かけれる段もあり、ゆっくり花火を見ることができました♪いやぁ~今年は夏の風物詩を色々堪能してますね♪海水浴には行けてないのがちょっと心のこりかな・・・マリオいまだに海水浴経験ないんです・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも来週はお盆・・・もうクラゲが出る時期ですもんね・・・ mailboxhome
Aug 9, 2011
コメント(2)

こんにちは*またまたのんびり更新になってますが、先々週くらいに、ツワリがフッと軽くなりましたぁ~♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 5ケ月ちょい手前で復活デス!でももともと太りすぎてるせいか腰痛が激しくなり明け方に足がつることもしばしばデス・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも吐き気がなくなって気分はグッと楽になりました♪(*'-'*)エヘヘさて、気分も晴れてかぎ針を再開しました。まずは、いつもの麻ひもでかごバッグを・・・8号針でこま編みオンリーです。右下にレースとタグを縫いつけてアクセントに♪タグは「ASHIATOYA」さんを使用。そして、ちょっと前に編み上げていた、バッグコチラは「エコアンダリヤ NO.42」使用のかごバッグ。カギ針はたしか6号位だったかな・・・2~3玉くらい使用。長編みで編みました。軟らかいので、内布を縫いつけました。パープルのギンガム生地使用。マグネットボタンを付けてしっかりしました♪ともに現在オークションに出品中・・・興味のある方はコチラをクリックください → ※気が晴れたらハンドメイド意欲が徐々に出てきました♪となると、故障して使い物にならないミシンが憎らしい・・・新しいの買いたいけど、夏休み色々出費もかさむしなぁ・・・ちょっと躊躇しております・・・C= (-。- ) フゥーしばらくはかぎ針で我慢します・・・mailboxhome
Aug 8, 2011
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1