2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちは*昨日からまた冷え込んできました。体調を崩しがちになりますよね・・・私もこの1ケ月位ずっと鼻ずまり、咳が止まらず奥歯が痛みだし、耳の調子も悪くなってきて・・・まずは歯科検診・・・虫歯はありませんでした。どうも鼻からくるもので奥歯に響いてきてるのだろうとのこと・・・昨日耳鼻科へ・・・しんしつせいの中耳炎になってるそう・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン確かに耳の聞こえも悪くて常につまってる感じもあり・・・妊娠中の為、薬をあまり処方できないのでできる限り毎日処置に来てくださいって(毎日は無理でしょう・・・できる限り受診しますが・・・)あと産婦人科でも風邪薬を処方してもらい、咳もだいぶ楽にはなりました。この時期、もともと鼻炎もあるので風邪なのか鼻炎なのか良く分かりませんがなにしろ不愉快な時期でございます・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~赤ちゃんは順調なものの今、逆子になってるらしくお腹を左下にして寝てくださいと言われてます・・・赤ちゃんはおよそ1000グラムに成長しております♪*さて、運動会が終わり、次の週にマリオは幼稚園で「おいも掘り」へ行ってきました♪毎年恒例行事なのですが、昨年よりはるかにたくさんのおいもを持ち帰ってくれました♪さつまいもの天ぷら、お味噌汁、大学芋と色々楽しみました♪ごちそう様♪*さて、タイトルの「ベビーケープ」参考にしたのは「ベビーの3点セット ケープと帽子、シューズ」朝日新聞出版価格:1,260円(税込、送料別)6号針にて毛糸およそ150gポコっとした網目「パプコーン編み」が可愛くて♪とりあえず女の子と言う事で、ラヴリーなピンクで編みましたが本は白や薄茶で編んでてこれもまたまたかわいらしいのでかぎ針の号数大きくしてサイズ違いで編みたいと思います♪帽子も耳付きであるので毛糸買い足して編みたいなぁ~♪この本のケープどれも可愛くてお勧めデス♪毛糸も太め使用なので初心者でもあっという間に出来上がりますよ!mailboxhome
Oct 26, 2011
コメント(0)

おはようございます♪最近は朝晩めっきり涼しくなって鼻炎持ちのまりもは朝晩鼻水鼻づまり咳に悩まされてます・・・(きっと鼻風邪も重なってると思われる・・・)この時期はいつもこんな感じなので・・・。予約してる明日のインフルの予防接種受けさせてくれるかしら・・・(; ̄ー ̄川 アセアセさて、先日ママ友のテーテママさんから運動会の時にお貸ししたウエストポーチのお礼に・・・と「手作りパン」を頂きました♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ さっそくマリオ帰宅後一緒におやつにさせてもらいました♪カリカリチーズとマヨネーズが乗っていてふわふわもっちもちのパンがおいしかったです♪(しかも焼きたてだったんじゃないかな?ほのかにあったかくて♪)ごちそうさまでした~!!パンがちゃちゃっと焼けてしまうなんて羨ましい・・・お菓子作りやパン作りが得意でない、まりもはひたすら羨ましい限りです・・・いつもご馳走様です・・・(*- -)(*_ _)ペコリさて、本日は4ケ月ぶり?くらいにフラダンスの教室へ行ってきます♪つわりも明けてスッキリしたので運動がてら復活させようと思いまして・・・今月は慣らし運転ということでとりあえず予約は1回だけにしました。最近急にお腹がせり出してきて重たくってよく張るんですよね・・・でもこれ以上太っては自分自身がしんどいので頑張って動かなくては!!!C= (-。- ) フゥーではいってきまぁ~す♪mailboxhome
Oct 13, 2011
コメント(4)

続けざまデス・・・運動会に持って行くある程度容量のある軽量バッグがなくて、急きょ前日に作りました。ちょうど購入したもののパンツにするにはちょっと硬いなぁ~と思っていたジーンズ生地があったのでコレで簡単トートバッグを作ることに♪縦長のマチ大きめで肩掛けタイプのトートバッグです。内ポケット付けました。カメラと携帯収納できるように♪シンプルなのでサイドにタグと表にタグを縫いつけてできあがり~超簡単バッグです。白糸でステッチがてら縫ったんですが、型紙なしで適当に仕上げたためステッチがどうにも気に入らず結局仕上がってから油性ペンでステッチを黒で塗っちゃいました・・・(-。-;)でもサイズ的にはちょうど良く持ちやすかったです♪*先日マリオの「七五三」の写真撮影を前撮りしてきました!その写真ができあがり昨日とりにいってきました。さすがプロの撮影は綺麗な仕上がりデス。CDにもダヴィングしてもらったので一枚公開しまぁ~す♪「マリオ 5歳」来月にはお参りに行かないとね~お参りはスーツです。mailboxhome
Oct 11, 2011
コメント(2)

おはようございます!三連休いかがお過ごしでしたか?我が家は1日目はマリオの幼稚園の運動会があり観に行ってました。日差しが強くて、暑さに少々バテ気味になりながらも最後まで観ることができ、ヤレヤレです。年少の時より一段成長したマリオの姿を観れ安心しました♪来年は組体操に鼓隊、リレーに綱引きと運動会の主役の年です。是非とも頑張ってもらいたいものです♪うふ♪(* ̄ー ̄)v連休2日目は万博公園に遊びがてら「ロハスフェスタ」にも寄ってきました。相変わらずのすごい人でしたよ~規模も年々大きくなって、フードショップが大幅に増えてるように思いました。この日も晴天!とっても暑い日でした。あまりの日差しの強さに私は早々に退散してしまいました・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ焼きたてメロンパンとハンドメイドの資材を少し購入しただけです。もっとゆっくり見たかったんだけど、西口ゲートから入場したので東口付近の会場までそうとう歩いてきてあの暑さ・・・さすがにお腹も少し張り気味でしんどくて退散しました。さて、タイトルの「ニット帽」と「ヘアゴム」「ニット帽」の方は、出産祝いに友人の赤ちゃんに編んだものです。ピンク系の糸で編みました。サイドにお花のモチーフにレースを縫いつけてちょっとラヴリーに仕上げました♪(*'-'*)エヘヘ「ヘアゴム」はお花のモチーフでいろいろなカラーで仕上げました♪冬物毛糸もやっぱりかわいい~♪ふわっとしてていい感じ♪増産予定・・・うふ♪(* ̄ー ̄)vmailboxhome
Oct 11, 2011
コメント(0)

こんばんは*できる時にガンガンUPしときます・・・ただいま、マリオは幼稚園から帰って外が雨の為、マンションのお友達のおうちで遊ばせてもらってます♪(ありがとう!テーテママ!!)ということでちょっと余裕ができ、早速購入したミシンの試運転を・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v故障直前に作っていた「ネックストラップ」が裁断済みですぐに縫える状態だったのでコレで初縫いデス♪う~ん、ミシンの動きがなめらか~♪糸通しもワンタッチだし、いい感じです♪ミシンは絶好調ですが、私の腕はイマイチです・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん反省点が多々ありすぎですが・・・とりあえず完成・・・初めて「カシメ」というものを使用しました!なんせ初めてでどのサイズがいいのやらわからないまま購入したんですが、今回の布地の厚さには少し合わなかったみたい・・・ゆるい感じデス・・・(しかも布地ひきつってるし・・・)でもなんとなく要領はわかったので次回につなげたいと思います。長さももっと長めにしないとだし、布地も薄すぎて強度にかける感じ・・・デジカメを吊るすのはちょっと不安・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも久々のミシンの感触がワクワクしましたね~♪赤ちゃんも女の子だし(おそらく・・・)ハンドメイドがより一層楽しくなりそうです♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ mailboxhome
Oct 5, 2011
コメント(2)

おはようございます!昨日はマリオの幼稚園の「運動会の予行演習」がありました。みなさんのところでは予行演習なんてあるのかしら・・・?マリオの幼稚園は以前にも書いてると思いますがマンモス幼稚園なんです。総勢園児およそ700名そして運動会ともなるとその両親、祖父母となったらすごい人数です・・・いくら運動場が広いといっても大混雑そしてたっぷりの種目。を午前中で終了させようとするので結構スピーディーに進んで行きます。ということもあってか、前もってわが子の出場する競技のポジションの確認やビデオ、カメラ撮影を予行である程度済ませておく、というのが定例になってるようです。そして、当日の場所とりも禁止です。父兄は自分の子供の学年のカラーの名札を肩に付けていてその学年の競技の時は優先的に最前列で観戦できるルールそのかわり終了したら速やかに次の学年の父兄に最前列は譲る決まりです。あまりゆっくり観戦はできませんが朝早い場所取りも必要ないしある程度わが子の観戦も満足にできるし(午前中までなので朝早いお弁当作りもないし♪)わたしはこの園の運動会のシステムはこのマンモスにしてすごいスムーズさで進めてくれてるなぁ~と感心しております。そんな中、今年のマリオは年中さんメインはバルーンです!あとは障害物競争、リレー(なんとアンカーでした・・・偶然背の順で決まったんだろうけど)大玉ころがしの4種目。どれも年少さんの時と比べると数段成長した感じがしました。本番が楽しみです♪まったくの余談ですが・・・買っちゃいました♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ2代目のミシン・・・今回はコンピューターミシン♪ちょっとランクあがりましたうふ♪(* ̄ー ̄)vボタンホールの縫い方が普通のミシンより簡単なんだそう・・・あとはフットコントローラーが付いてるのとロングテーブル付きこれが以前との違い?あとは細かな違いはあるみたいだけどまだ使ってないのでわかりません・・・今日あたり初始動かな・・・(*'-'*)エヘヘmailboxhome
Oct 5, 2011
コメント(2)

続けざまです♪チョコチョコ編み編みはしてるんですがなかなかブログ更新まではいきませんでして・・・・最近、涼しくなったので冬物毛糸で編みシュシュを・・右下のベージュとこげ茶のシュシュを最初に編んでゲンナリしました・・・というのも糸細くて4号針で編み大量のピコット編みにうんざり感が・・・ということで左上下は8号針で編みあげボリュームも出たしあっという間に仕上がって感激ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ いろんなカラーや違うバージョンも作りたくなってきました♪あと、季節が外れてしまいますがかごバッグ小さめのものも・・・これは実用性にはかけるのですが、おうちの小物入れとかディスプレイに使えたらなぁ~と作ってみました♪女の子のおままごとアイテムにもありかもね~♪mailboxhome
Oct 3, 2011
コメント(0)

おひさしぶりです・・・1ケ月近くサボってました・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ特に体調が悪いわけでもなく普通に過ごしてました。さて、本日妊婦検診へ行ってまいりました。ただいま、25W4D 7ケ月に入ってます。いたって順調に成長しているようです♪赤ちゃんの体重はおよそ720gとのこと。平均値らしい・・・そして、気になる性別ですが、実は2週間前の検診で一応わかったのですが、なんとなく信じられない気持でいっぱいで・・・本日再度先生に性別を確認・・・すると本日は赤ちゃんの体制がいまいちではっきりはみえないけど、やはり「女の子だと思うよ~」とのこと!!!(≧∇≦)キャー♪これはやはり女の子なのでしょう♪楽しみです♪(*'-'*)エヘヘ前回太りすぎて元に戻ってない状態からの妊娠で肥満に要注意なんですが、やはり徐々にですが増量中・・・( ̄_ ̄|||) どよ~んそんななか、ママ友さんから頂いた料理本、【送料無料】妊婦さんの栄養バランスメニュ-125価格:1,344円(税込、送料別)で、夕食を作ってみました!まずは、「豆入りドライカレー」と「簡単レンジピクルス」大豆の水煮缶とトマトジュースを使ってのドライカレー本にはないけど温泉卵乗せちゃいました♪(これではダイエットにならないかも・・・)とピクルス。このピクルスめっちゃ簡単!レンジでチンするのでその日のうちに出来上がります!日持ちもするし多めに作って冷蔵庫に保存です♪次は、「豆腐ステーキきのこソース」と「にんじんとセロリのごま酢あえ」と「切干大根のごまあえ」これは塩コショウをして片栗粉で和えた豆腐をカリッと焼きその上にキノコのあんかけを乗せて食べます。コレ結構おいしかったです♪ポチ男にもマリオにも好評でした。にんじんと~はいまいちだったかな・・・切干大根は水で戻してそのまま使うのでゆでる手間がなくて楽ちんでした、パリパリした食感が大根のお漬物みたいです♪次は、「キャベツたっぷり焼き春巻き」具はキャベツ、ゆで卵、豚モモ肉をカレー粉で味付け油で揚げずにオーブンで焼きます。確かにカロリーオフ!でも私は揚げた方が美味しい気もします・・・(-。-;)次は、「木綿豆腐のチーズ風味ピカタ トマトソース」粉チーズと卵とパセリを混ぜて豆腐にからめて焼きます。その上にサッと炒めたトマトに味付けて乗せたら出来上がり♪意外におうちの冷蔵庫にあるものでできちゃうのでありがたい♪豆腐とトマトなのでさほどカロリーもなく満腹感あります♪あとはオマケでこの夏はまったメニュー「冷製パスタ」お友達のおうちで頂いて以来この夏何度となく登場♪湯むきしたトマトを細かく切り、あとは家にある食材でキノコやベーコンやウインナーをにんにく塩コショウでいため冷ましたものとパスタをあえて、バジルを混ぜ、スイートバジルを乗せて出来上がり♪バジルの香りが食欲をそそります♪この為我が家ではスイートバジルを育てるようになりました♪(*'-'*)エヘヘ毎回買いに行くのが面倒になったので育てた方が楽ちんだし経済的!?うふ♪(* ̄ー ̄)vとまぁ、ここ最近?の我が家の夕食紹介しました。まんねりしてた夕食に新風が吹き込んできたので思わず写真撮ってしまったので紹介しただけなんですけどね・・・(*'-'*)エヘヘでもまた手を抜き始めたので、再度奮い立たせたいと思います・・・これ以上太っては自分がしんどいので・・・mailboxhome
Oct 3, 2011
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()