甘美で甘露なシカゴ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
子供達の学校が、なななんと、5月下中で終了し、夏休み突入し、毎日がバタバタです。って、いつもバタバタな私ですが…子供達がどんな風に過ごしていたかと言うと、学校のクレイジーヘアデイにて、次男が私にリクエストした髪形。これで学校へ行きました!長男は、1週間のサッカーキャンプへ。プロのサッカー先週から直々に教えて貰えるこのキャンプ。朝の9時から午後3時迄、お弁当持参で行っていました。毎日真っ黒になり、ヘトヘトに成るまでサッカー三昧。長男、このキャンプ相当気に入り、来年も参加すると言っている程。プロのサッカー選手達がコーチうーん、とっても送り迎えが楽しみでした~次男のお友達のバースデーパーティに行きました。とっても素敵なお洒落な豪邸!集まった人数は…60人以上!美味しい手作りの料理に、なんといっても楽しかったのが、フィールドトリップで、近所の消防署へ全員で見学へ!救急車の中を見、消防車を出して、放水を実体験、署内のキッチンへ入って色々質問。楽しい時間でした。アメリカ人の消防隊員達です!お礼は、手作りのチョコレートクッキを。美味しそうに頬張っていたのが印象的でした長女が毎週水曜日夜に通っていた教会でのサマーキャンプイベントに、長女、長男が参加。4日間、9時から午後1時迄あり、それがなんと無料です!ボランティアのティーンの子達、参加する子供達、凄い騒ぎで楽しかったみたいですそして、既に随分前のイベントでしたが、父の日の絵を、日系スーパーに展示して頂きました。母の日の絵、同様、どれが長女、長男、次男か分かりますか?本当は、こんな髪形してないのに、夫が「ヘビメタの様に書いてくれ~!」と言ったらこんな風になっていましたと言う事で、毎日悪戦苦闘の夏休みを過ごしています。いよいよ、週末から日本に2年振りの一時帰国です。子供達の逆カルチャーショックが楽しみです。色々とイベントに参加したり、お友達と会ったり楽しそうな計画が目白押し!それではまた~
2010.07.10
コメント(4)