全7件 (7件中 1-7件目)
1

食べるのも作るのも大好きな私。家に居る時は、常にケーブルで料理番組を流しっ放しにしたり、PS3のNetflixでは料理のDVDを見る特にイギリス人料理人のJamie Oliverくんが大好き先日お友達の家に遊びに行くと、その友達も大のジェイミーファン。彼の著書が何冊もあり、読ませて頂くと、すんごいジェイミーを発見その写真はこちら~日本贔屓とはしっていたけれど、日本語のジャージを着てる、それも西成とは、渋過ぎるよぉ~~~~~~~~~と言う事で今後も彼から目が離せません
2011.07.28
コメント(0)

いつからだろうか、自分の誕生日がなんだか寂しくなったのは…。なんて、書き出しだと何か小説みたい?でも、これ本当なんですね~。そう思ったのは節目の年齢の時。例えば、19歳から、20歳に成る時や、29歳から30歳に成る時などで、子供を産み、身も心も老いて来ている…そう思った瞬間があったのでした。なので、最近の誕生日は、自分から家族へお知らせもせず、特に夫には、わざと言わずで、出方を見る…なんて意地悪な私でしょうか。誕生日当日、お友達2人を招いての我が家ランチ。お2人には、今日が私の誕生日とはお知らせせずにいました。本日のメニューシンガポールラクサトマトのベーコン巻き焼き自家製エビ豚シューマイグリークヨーグルトそのお客様のお2人が、それぞれ素敵なプレゼントを持って来てくれて大感激私、御花とか、観葉植物が大好きなんです。mixiに誕生日のケーキマークが出ていたのを見てとの事で嬉しかったです。本当に、有難うございました~!夕方は、子供達のPG(プレイグループ)にてディナー。今日お邪魔したお宅のファミリーは、残念な事に来月本帰国…最後のディナーかも…。魚介類、お肉満載の激旨お好み焼きでした~。デザートは、お料理、デザートと、何を作ってもプロ並のお友達が差し入れしてくれたこれまた激旨レアチーズケーキタルト。家の子供が大声で「今日は、マミィーのお誕生日~!」と叫んだので、皆が、フルーツでお誕生日ケーキみたいにデコレーションしてくれました。それも実年齢入りで本当は、その年齢にボカシを入れようとしましたが、それも可笑しい、悪足掻きになるので、ボカシ無しで掲載、えー、掲載しますともロウソクは、7と言う数字のロウソクを横に向けて、1本のロウソクに見える様にしましたと言う事で、夫からはどうお祝いをしてもらったのでしょうか…秘密
2011.07.26
コメント(6)

毎日毎日暑いし、6月から夏休みの子供達の面倒、送迎に翻弄され、身も心もボロボロの私…女を捨てているとまで夫に思われそうな老婆になりつつある…。これではいかん!(名古屋弁)と思い、まずは御買い物へ。どうしてもそっち系に走ってしまう。どうしてもショートパンツが欲しくて2種類購入しました。暑いので、足が丸見え、太い…なんて言ってられない黒いワンピースもどうしても欲しくて。お腹一杯に食べても平気だし、暑いので、締め付けられず楽珍コーチのサンダルは、友達のお子さんが履いていて、それもセール価格からさらに30%オフで購入したとの事で、違う日に別のお友達がそれを発見し、2色購入して来てもらった御買い物って楽しいし、すっきり気持ちがいい~。でも夫の顔が怖いけど…
2011.07.18
コメント(0)

海外に居るので尚更日本の文化、情緒を重んじ、子供達に伝授したいと常々思っている私。隔週木曜日の夕方から参加しているプレーグループ。丁度7月7日が木曜日で、その日でしたなので、皆でお祝いする事に。何処で見つけてきたのか、笹もどき?もあり皆で願い事を短冊に書き吊るす。いつも夕方から集まり、皆で持ち寄りのポットラックで夕食を一緒に食べるので、今回も皆さん色々持参。栄養満点のブロッコリーには、可愛い星型のチーズとマヨネーズが美味しそうおそうめんには、錦糸卵で天の川こちらも星型のキュウリや人参、それに輪繋ぎのキュウリや、トマトカップが装飾を引き立てていますそしてお天気も良く、家の中だと食べこぼして大変な事になるので…夕方と言えどもまだまだ暑いので、子供達は外で、元気に楽しく食事中~次の日本の行事は何だろうかスイカ割り、お月見…とまだまだ続きそう…。お料理ブログはこちら
2011.07.15
コメント(0)

引越し後、1ヶ月と2週間近くが過ぎました。生活にもやっとなれ、ゲストをお招きする日々が続いています。子供達は裏庭で毎日水遊びをし、ジムで大騒ぎ最近の子供達の状況は、長女は、以前の家の隣人、インド人チャーミーから頂いたローラーブレードがお気に入り。ローラースケート場で、思いっきり滑る事が大好き。家の裏にある、ジョギング(散歩)コースを何周も走る事が好きみたいです。夫も一緒に会社に行く前、長女とウォーキングしています。ジョギングだと、ハートアタックの確立大なので…長男は、まだまだ泣き虫で、長女や、次男とケンカし、演技か?と思う様な大げさな泣き声を上げている残念ですが、夫の目の悪さに似てしまったのか、今年に入り眼鏡君になってしまった夫と一緒に購入しに行き、戻ってきたのでその眼鏡を見ると…、Ray Banとあるなんだか生意気~!子供用でこのブランドの眼鏡があるなんて知らなかった。そして、いつもニコニコ腕白な次男は、今年になって、最高のモテ期に突入~!土曜日に通っている日本語学校では、1歳年上の女の子から、熱烈なラブレターを貰う。凄く可愛い内容のお手紙には「私貴方の事好きみたい、でも誰にも言わないでね…」くぅ~、羨ましい。そして現地校のとっても可愛くて、金髪が似合う女の子からは、熱烈なラブレターが…先日は、お誕生日会にもお呼ばれし、ラブラブな時を過した二人でした。アメリカの学校は6月から夏休み。毎日どう時間を過すか親としては頭が痛い。友達と遊んだり、勉強したり、旅行したり。この夏休みのうちに、日本語や、算数のお勉強(復習など)をしないといけないよ~
2011.07.13
コメント(0)

シカゴに居ると、普通では会えない大企業の役職の方や、日本からの著名人の方と会える機会が多いです。今回は、ビッグコミックスペリオールと言う漫画誌のコーナーで、西原理恵子さんが書いている【人生画力対決in CHICAGO】と言うイベントに行ってきました~私は、漫画大好き。今は、シカゴでお友達が購入している漫画類を一緒に読ませて頂いている、漫画サークルに参加。(勝手にネーミングしている…汗)そこで読んでいる漫画の作者、西原理恵子さん、ヤマザキマリさんのイベントとなると、行かずにはいられない~ヤマザキマリさんに於いては、シカゴ在住だし。西原理恵子さんにシカゴでお会い出来るとは…涙。超有名人漫画家とは皆さんご承知の事。色々経験豊富な漫画家&ママ。シカゴでの講演と言う事もあり、ちょっと抑え目?なコメント。もっと過激を期待していた私です。いつものイベントは、バーとか、お酒込みのイベントなので、辛くちコメント炸裂なんですそして、シカゴ在住漫画家のヤマザキマリさんも登場。今、大人気、何本も連載を抱え、来年には、阿部寛さん、上戸彩さんの映画、【テルマエ・ロマエ】こちらが公開となる話題マンガ家さんなのです!最後にお2人のコラボレーションで描いた漫画。これは貴重ですよ~最後に、イベント参加者全員と記念撮影をして下さり、凄く楽しい一時を過しました。お2人とも、素敵な女性でしたよ~次は、どんな著名人の方がシカゴにいらっしゃるのかしらん♪楽しみです
2011.07.03
コメント(0)

無事に引越しが終了。当日は、トラックが2往復し、夜の10時に終了…疲れたわぁ今迄引越しを6回経験。その内、子供達が居ない2人だけの生活の時は、引越し後、3日で荷物を全部片付け、普通に生活出来る状態にしていました子供が1人増えてからの引越しは、1週間掛かり、今回は子供達が3人と成り荷物も増え、2週間掛かりました。これって早い方?引越し後は快適な生活です私が一日のうち、多くの時間を費やすキッチンは、広く、換気扇も外部へ流れるし。アメリカの換気扇の多くは、ただ空気を吸い込み、吐き出すと言う、キッチン内での循環のみなので、なんの意味も成さない不便な換気扇なのです。窓もあり、なんといっても冷蔵庫には、製氷機、冷水機も完備されているので最高!もう、夫の為に、せっせと氷作る面倒が無い!と思いきや、やっぱり何かが起こる~!裏庭に設置されている子供用のジム。これが問題だったのですこのジムに蜂が来る!と言うか、黄色と黒のヒメハナ蜂系が巣を作っている!そして、他にも滑り台の鮮やかな黄色に吸い寄せられるのか、クマ蜂が来る!私の蜂との戦いが始まったのです。愛する子供達を安心して、裏庭で放し飼いに出来ない!いや、遊ばせないとなっては一大事。そこでほうきを持ち、ブンブン振り回し格闘した結果、一様、退治成功。その後、ジムの穴と言う穴を塞ぎました。帰宅した夫がそれを見て、「ぷぷぷ、何あれ?」と笑い過ぎでしょ~。そして、極めつけは、ガレージが壊れ、車を外に停める事10日間。やっと治った…。次は何が壊れるんだ…恐ろしい
2011.07.03
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


