全16件 (16件中 1-16件目)
1
いやあ今月は厳しかったですね。私が主力としている小型株には大きく売り込まれるものが続出し、私のポートフォリオも大きなダメージを受けました。 今月の成績は対先月末比ー7.5%、対前年末比ー1.7%となりました。(なお、今月は資産の半分近くを現金化して引き出したため、数値は補正しています。) 私は今月末までに大きな資金が必要だったのですが、ちょうど8月中旬の暴落に巻き込まれたため、最後の500万円を作るのが至難の業で苦しみました。そのため虎の子の優待株のいくつかを最後苦し紛れに売却してしまい、少し後悔しています。やっぱり人間あんまり追い込まれると駄目ですねえ。 現在は残った兵力の分析をしながら、今後の戦略を練っています。来月もよろしくお願い致します。
Aug 31, 2007
さて今日は新ポートフォリオのウェイト順の6位から10位です。どの銘柄も少し前に較べてかなり値下がりしています。 6位 2777 カッシーナ・イクスシー 優待株7位 2737 トーメンデバイス 優待株8位 3318 メガネスーパー 優待株9位 9957 バイテック10位 5461 中部鋼鈑 6位のカッシーナは比較的株価は落ち着いています。現在の株価は12000円、PBR0.96、予想PER13.6、配当利回り1.7%と、激安銘柄だらけの今の株式市場では全く割安感を感じない水準ですが、10株保有で5000円相当の自社取り扱い商品が頂けるので、額面で換算すれば総合利回りは5.8%となり、カッシーナの持つブランド力も考え合わせれば妥当な株価水準なのかな?と思っています。 7位には韓国サムスン電子の専業特約店で国内最大のトーメンデバイスが入りました。トーメンデバイスは今期の業績は今一歩で、7月26日発表の1Qも前年同期に較べて▲13.2%の減益でした。 それを反映してか株価の方も冴えない値動きで、ヤフー掲示板でも 「トーメンダメデス(当面、駄目です)に社名を変更しろ!」 といったようなホルダーの怒りが渦巻いています。 現在の株価は1981円、PBR1.06、予想PER7.4、配当利回り1.5%、総合利回り4.1%といったところで、PERだけ見ると若干の割安感がありますが、個人的には中間決算時に下方修正を出してくるのではないか?と考えていて、妥当な水準と感じています。 優待は100株保有で9月株主に5000円相当の商品ですが、昨年同様ワインを貰うか、それともコーヒーセットにしようか悩んでいます。 8位にはメガネスーパーが入りました。現在の株価は800円、PBR0.87、予想PER11.3、配当利回り3.1%、総合利回り5.6%で、指標的にそれほど割高ではなく、また優待が4・10月という手薄な時期に戴ける(100株保有で1000円相当の全国共通ギフトカード)事もあり株価は安定的に推移しています。 9位のバイテックは非優待株ということもあり、本当は売却候補だったのですが、指標的にそこそこ割安だったのでぎりぎりで売却を免れました。現在の株価は627円、PBR0.98、予想PER9.0、配当利回り3.2%と突出した魅力は無いですが、今のところはホールド継続予定です。 10位の中部鋼鈑は本来なら売却済みでなくてはならなかったのですが、あれよあれよという間に株価が下がっていくので売るタイミングを失い、結果的にポートフォリオ上位に残ってしまいました。現在の株価は851円で、PBR0.62、予想PER8.9、配当利回り3.3%ですが、ここの経営者はどうもイマイチなので、私としては若干の株価の回復があればもしかすると撤退するかもしれません。 明日で8月も終わりです。今月の成績は悪い意味で凄そうなので、集計するのがちょっと怖いですね。(笑)
Aug 30, 2007
さて、つい先日準主力参戦し、皆様から厳しくもありがたいコメントを多く頂いたファースト住建(8917)ですが、本日3Q発表と同時に今期の業績下方修正を発表しました。 痛たたたた。 ▲20.8%と結構大きな下方修正です。下方修正後で見ると、現在の株価677円、PBR0.86、予想PER5.4、配当利回り3.2%です。超不人気セクターということを考えると、PER5.4では厳しいですね。 ヤフー掲示板では「株価300円にはなる」という意見もあります。株価300円だとPERは2倍台になりますが、不人気振りを考えるとそれも絶対に無いとは言い切れない気もしています。 明日以降どこまで売り込まれるのか、どきどきしながらホルダーとして見守りたいと考えています。
Aug 30, 2007
本日、格安戸建分譲企業のファースト住建(8917)に準主力参戦しました。非優待株への準主力参戦はこの一年近くなかったので、かなりどきどきしています。私は非優待株での戦績は極端に悪いですからね。 ファースト住建は現在の株価704円、PBR0.91、予想PER4.5、株主持分比率45.3%、配当利回り3.1%と、とにかく低PERなのが魅力でこの数ヶ月ずっと値動きを追っていました。6月14日発表の中間決算も想定線(EPS78.9円)で、今期の予想利益(156.8円)は達成できそうに思っています。 ただ、ファースト住建を始めとするミニ開発の戸建て分譲業者は企業イメージが極めて悪いのが問題です。ファースト住建の元々の親の飯田産業(8880)もPBR1.56、予想PER8.0ですし、同業のタクトホーム(8915)もPBR1.17、予想PER6.3です。同業の会社は軒並みPERは1桁に放置されています。 まあ、実際に物件がボロいのは間違いないようで、ネットで巡回していると、嘘か本当かはわからないですが、「風で雨戸が隣の家まで飛んでいった」、「フローリングに水をこぼすと、プリント合板なので木目が剥がれる」、「壁を強く押すと倒れた」など、確かに評判は散々です。「ファースト住建の名前の通り、施工は「早い」、価格は「お手軽」、程度は「そこそこ」で、まさに戸建分譲界のファーストフード」というのが、標準的な評価のようです。 ただ、現在の株価はこういった劣悪な企業評価を十分に織り込んだ水準のように感じて、本日の準主力参戦となりました。(同じ低PERでも、マンデベでなく戸建分譲業者を選んだのは、自分がお金を出して買うんだったらマンションでなく小さくてもぼろくても戸建てを選ぶと思う、私の価値観を反映しています。) 苦手な非優待株ですので勝率は低いような気がしますが、とにかく低PERなのでその魅力に負けました。 皆様のご評価を頂ければ幸いです。
Aug 27, 2007
札幌で地域一番のアミューズメント施設(シネマコンプレックス、ゲーム、ボーリング、カラオケなど)会社のスガイ・エンタテインメント(4650)から1000株優待の、夕張郡長沼町「あいすの家」アイスクリームギフトが届きました。 ここのアイスクリームはかなり美味しいとヤフーの優待系掲示板で読んだことがあったのですが、今回が私にとって初めての優待なのでとっても楽しみにしていたのです。 開けるのが楽しみです。 いろんな種類のアイスクリームが入っていてどれから食べるか悩みますね。 そうか、カップアイスには正しい食べ方があったのかー、、、、、、、 知らなかったです。 確かに美味しい♪ スガイ・エンタテインメントは現在の株価は520円で、PBR0.43、予想PER24.9、株主持分比率40.5%、配当利回り1.0%と、PBRが低いことを除けば指標的な魅力はほとんどありません。 ここは以前は社名どおり須貝(すがい)さんが経営する独立系の会社だったのですが、平成17年の9月にゲオ(2681)が社長さんの株を555円で買い取り、現在はゲオの子会社となっています。 ゲオの子会社になった時に巨額の減損処理を済ませていて、今後ゲオのノウハウ注入で利益水準が大きく上がる可能性があると考えており、私としては「大化けはないにしても中化けくらいはあるかも?」と期待しています。 残念ながら今のところ化けそうな気配は無いですが(笑)、優待のアイスクリームを頼りに私はのんびりと保有を継続しています。
Aug 24, 2007
さて私の新ポートフォリオが確定したため、月が替わったわけではないですが、緊急でポートフォリオ概況シリーズを始めます。今回はできればかなり下位の銘柄まで見ていこうと考えています。 1位 7509 アイエー 優待株2位 9729 トーカイ 優待株3位 7548 サンクスジャパン 優待株4位 8066 三谷商事5位 7559 GFC 優待株 1位は前回と変わらずアイエーが入りました。現在の株価は480円、PBR0.59、予想PER6.8、配当利回り2.9%、総合利回り6.0%(優待券は額面の50%で換算)と指標的な割高感は無いですが、このところの暴落相場でアイエーと同じくらいの指標的な割安感のある銘柄は散見されます。 アイエーはこのところ巨大な売り板が立ちはだかっていて上値を抑えられる展開が続いています。ま、1Qも好調でしたし、今期の業績回復に期待しています。 2位も前回と変わらず、名証2部のうまうまカレー優待株のトーカイです。 現在の株価は938円、PBR0.88、予想PER6.8と指標的な割高感は無く1Qも想定線だったため、今回の暴落でもあまり下落しませんでした。 トーカイは配当利回り0.9%、総合利回り1.9%と低いのが大きな問題ですが、これからも粘り強く応援していくつもりです。 3位も前回と変わらず九州地盤のディスカウンター、サンクスジャパンが入りました。 現在の株価は610円、PBR0.62、予想PER7.7、配当利回り2.1%、総合利回り3.6%(優待のハーゲンダッツアイスクリーム券のヤフオク相場は1枚450円)と総合利回りが後一歩なのが残念ですが、 攻撃的で積極的な出店を続けており、利益率の改善があれば数年後には大化けする可能性もあると楽しみにしています。 また、3000株保有だと、この時価数万円(?)の壺も頂けます。このところの株価推移は極めて軟調で、指標的にもまずまず割安ですし、優待族の皆様、ここで一発大きく買い増しは如何でしょうか?(笑) 4位にはメガチップスがトップ10圏外へ脱落した関係で、三谷商事が入りました。現在の株価1300円、PBR0.76、予想PER8.0とまずまず割安ですが、配当利回りが1.5%と低いのが残念です。ま、今期の業績も想定線ですし、私は一部売却したもののこれからも応援していく予定です。 5位にはGFCが入りました。現在の株価1140円、PBR0.49、予想PER10.3、配当利回り2.0%、総合利回り3.8%と、総合利回りが後一歩なのが残念ですが、 100株優待の2000円相当のデザートセットは一つ一つがボリュームがあり、結構美味しいです。 GFCはちょうどまさに今、立会外分売中で、明日の朝8時まで申し込むことが出来ます。分売価格は1117円とまずまずお得な水準ですので、保有されていない優待族の方は検討の余地があるのではないでしょうか?
Aug 22, 2007
私は8月末までに資産の半分近くを現金化しなくてはならなかったのですが、本日までに売却を完了しました。私の売却時期と市場の暴落が重なったために、当初予定していたよりも多くの銘柄を売るハメになったのが痛かったです。 ポートフォリオ上位の銘柄についてはあまり順位が変動しないように一定の割合で売却したのですが、それだけでは必要額に達しなかったため、虎の子の優待株にも手をつけざるを得ませんでした。 具体的にはダスキン(4665)、ハウスオブローゼ(7506)、アールビバン(7523)、サザビーリーグ(7553)、コマニー(7945)を売り切り、クロップス(9428)、イマージュ(9947)も1枚を残して売り切りました。 大切にしてきた優待株達を売り切るのは身を切られるように辛かったです。特にサザビーリーグは売却したくなかったのですが、最後の最後で売却に追い込まれてしまい無念です。 ま、これで売却も終了したので、ここで一息ついて、新しいポートフォリオを分析してみようと思っています。あまりにも多くの銘柄を売却しすぎて、自分でも現在のポートフォリオの状態が良く分からないくらいですので。
Aug 22, 2007
パトカーや工場の回転灯で国内で圧倒的なシェアを誇るニッチ産業の雄、パトライト(6825)の優待が届いています。パトライトの優待は、 皆様ご存知のように100株保有で3000円相当のグルメギフト券なわけですが、 今回は創業60周年記念限定の「パトライトセット」を選択することができました。私は食い意地が張っているので、他の食べ物優待の誘惑に負けてしまったのですが、友人のよこまるさんがこの「創業60周年記念セット」を選択して届いたので、私も見せて貰いました。 ネットで調べると、写真左のフラッシュボールが定価5229円(楽天のお店での売値は3500円前後)、右のパトピカが定価4725円(楽天のお店での売値は3700円程度)ですので、今回の創業60周年記念セットはかなりの太っ腹優待だったんですね。 実はこの紫のパトライトは、5年位前私が初めてパトライトの株を購入するきっかけになったのでした。当時「パトライトの株を買うと隠れ優待で紫色に塗ったパトライトを送ってくる」というような話がヤフーの優待掲示板に載っていて、私はそれに惹かれて購入したのです。 ただ何年経ってもパトライトを貰える事は無く、後で調べてみると株主総会のおみやげでパトライトが配られたことがあるということでした。今回の優待品の紫パトライトを眺めている内に、駆け出し優待族だった頃の事を懐かしく思い出しました。 パトライトは現在の株価933円、PBR0.91、予想PER16.4、配当利回り2.1%と指標的にはイマイチですが、優待を含めた総合利回りは5.4%とまずまずですし、株主持分比率は90.2%と鉄壁、ニッチ産業で利益率の高い商売をしていて、保有していて安定感のある銘柄です。このところ独立系投資ファンドのいちごアセットがかなり買い増ししています。 しばらく前にお家騒動があり社長の交代がありましたが、新社長の下での着実な発展に期待して、私はのんびりと保有を継続しています。
Aug 20, 2007
流石にリバウンドしてますね。私はマルシェ(7524)を予定通り売却して撤退し、母親名義でマルカキカイ(7594)を1枚買い増しした他は特に動いていません。 それにしても冷静に見て安い優待バリュー株多いですね。キャッシュがあればいくらでも買いたい銘柄があるのですが、しばらく金欠が続くのがつらいところです。
Aug 20, 2007
かつての私の主力株で、八剣伝などのブランドで郊外型居酒屋チェーンを経営しているマルシェ(7524)が、MSCBの発行を発表しました。 http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=2424&info=242043 マルシェは現在の株価1026円、PBR1.10、予想PER22.5と指標的な割安感は無いものの、100株保有で年に2回3000円分の自社飲食券を頂けることから、株価は安定的に推移してきました。 ただ8月10日発表の1Qが非常に悪い内容で、私は元々自分のポートフォリオ内で売却可能な割高感のある銘柄を探していたこともあり、先日持ち株の大部分を売却し、現在は2枚を残すのみとなっていました。 マルシェは株主持分比率64.3%の高財務なのに、どうして我々株主に大きな負担を強いるMSCBで資金を調達しなくてはならなかったのか、理解に苦しみます。 私はMSCBを発行したジェイブリッジ(9318)、ダイナシティ(8901)などでの手痛い体験から、「MSCBを発行した銘柄は基本的に売却する。新規には購入しない。」というスタンスに変更しています。(現在の保有株ではビケンテクノ(9791)もMSCB発行銘柄ですが、ここは逃げ遅れ、現在の株価水準で売却する必要はないと判断していて保有継続中です。) MSCB発行銘柄は値動きがトリッキーになりがちで、私のような優待族の手には余ることが多いと考えています。残念ですが、マルシェからは一旦撤退して、再参戦の日を待ちたいと考えています。
Aug 18, 2007
いやあ今日のジェットコースター下げは凄かったですね。久々に痺れました。しかし今年のお盆休みの下げ方はとんでもなかったですね。 私は8月の終わりまでに後10%ほどポートフォリオを換金しなくてはならないのですが、ここまで大きく下がると買いたい銘柄はごろごろしていても売れる銘柄はほとんど無いですね。 ま、下がったものは仕方ないですし、いつも以上に週末はしっかりと株式投資の勉強に励もうと思っています。
Aug 17, 2007
今日は最後かなり戻したもののやっぱり結構下がりましたね。 ただこのところの値下がりに反比例して魅力的な優待バリュー株が増え続けているのも事実です。今日の暴落でトップカルチャー(7640)と東京デリカ(9990)の2つが待望の「配当+優待の総合利回り、4%」のラインにタッチしました。パチパチパチ。 トップカルチャーは本日の終値508円(ザラ場中に500円にタッチ)でPBR0.95、予想PER9.6、配当利回り2.0%、総合利回り3.9%です。はっしゃんさんの保有株としても有名ですが、手薄な10月優待銘柄でもありますし、ここまで下がってくるとかなり魅力的と思います。 (トップカルチャーの100株優待の1000円分の図書カード) 東京デリカは本日の終値495円、PBR0.79、PER10.4、配当利回り2.0%、総合利回り4.0%です。先日頂いた優待品のバックは1000円相当とはいうものの、実際にお店で買えばもっと高そうな感じの素晴らしい品物でした。 (東京デリカの100株優待のバックの一つ) 両者とも指標的にも十分割安ですし、力のあるかなりいい銘柄と思います。「総合利回り4%クラブ」への入会を歓迎したいですね。 それ以外の銘柄でも、ざっと眺めただけでもカッシーナ・イクスシー(2777)、フコク(5185)、日本フイルコン(5942)、日本金銭機械(6418)、はるやま商事(7416)、マルカキカイ(7594)、日本トイザらス(7645)、ウェーブロックHD(7940)、大証金(8512)、NECリース(8793)あたりは優待族的に余裕で買える水準と思います。 今日は先輩ファンドの方で、カッシーナ、日本フイルコン、日本金銭機械、はるやま商事、トーカイの5銘柄を新規に購入したほか、自分自身のポートでも総合利回り4%にタッチした東京デリカを初めとして、いくつかの銘柄を買い増ししました。 厳しい相場環境が続きますが、勉強を怠らずしっかりと頑張っていこうと考えています。
Aug 16, 2007
いやあ、このところの暴落で、じっくりと調べてみると割安な優待株って多いですね。私が現在保有していない銘柄に限定しても美樹工業(1718)、はるやま商事(7416)などかなり触手が動きます。 特に美樹工業の暴落振りは半端ではなく、優待も 野菜セット(ブロッコリー、赤ラディッシュ新芽、ファースト・チコリなど)でちょっと珍しい上に6月・12月の年二回優待なので、一度は欲しいですね。 私は美樹工業を以前保有していたものの、縁が無くて優待を頂くことなく売却してしまったのですが、このところの下落率の高さに目が眩み、今日は思わず買いかけました。ただ、今月一杯は株を買うより売却しなくてはならない状況なので必死でこらえましたが。 他にも持ち株でも「どう考えても優待族的に買いだろ。」という優待株がいくつかあり、そういった銘柄に関しては思い切って買い増しする予定です。その上で、9月には新ポートフォリオを皆様に御評価頂こうと思っています。
Aug 14, 2007
いやあ、いつの間にか株式市場は大きく下がっていたんですね。持ち株の株価が夏休み前の自分の記憶と大きく異なっていたのでちょっとびっくりしました。 去年も夏休み前に1000円前後だったアイエーの株価が旅行から戻ってみると暴落して700円になっていて驚いたのですが、今年も凄かったですね。 ただアイエー(7509)、トーカイ(9729)などの私の主力株の1Qはおおむね順調でその点だけはホッとしました。特にアイエーは毎年1Qは利益が上がらないのですが今期はかなり好調なので、今年こそ会社予想利益を達成して欲しいと願っています。 相場環境が最悪なのが残念ですが、私は今日も持ち株の売却を続けています。かつての主力株だったマルシェ(7524)を2枚を残して売り切った他、三谷商事(8066)、カッシーナ・イクスシー(2777)、燦ホールディングス(9628)などの主力~準主力級の銘柄も一部売却しました。また、自分にとっての使用頻度が低かったジーンズメイト(7448)、愛眼(9854)などの優待株は売り切っています。 後1週間くらい様子を見ながら、徐々に売却を続けていくつもりです。
Aug 13, 2007
明日から夏休みのため、8月13日までブログの更新をお休みさせて頂きます。 夏休みで十分に英気を養い、9月以降の新ポートフォリオを決定していこうと思っています。私はまだかなりの銘柄を売却しなくてはならないのですが、どの銘柄をどの程度売却すべきか判断に迷い続けています。 夏休みの間に、「どの銘柄が自分にとって不可欠なのか?」をしっかりと見極めたいと考えています。 蒸し暑い季節が続きますが、皆様もご自愛下さい。 みきまる
Aug 4, 2007
さて月も替わりましたので、恒例のポートフォリオ概況です。私は先日言ったように近いうちにPFのかなりの部分を現金化しなくてはならないので、来月にはPFは激変している可能性があります。今のところまだ本格的な売却に入っていないので、どの銘柄を売却すべきか考えながら見ていこうと思います。それにしても突出して大きな金額を賭けていたナルミヤ・インターナショナル(3364)が消えて(正確には1枚だけ買い戻しましたが)、寂しいですね。 1位 7509 アイエー 優待株2位 9729 トーカイ 優待株3位 7548 サンクスジャパン 優待株4位 6875 メガチップス 優待株5位 8066 三谷商事 6位 7559 GFC 優待株7位 2777 カッシーナ・イクスシー優待株8位 2737 トーメンデバイス 優待株9位 5461 中部鋼鈑10位 2735 ワッツ うぉー、こうして見ると上位銘柄には売れるものがないですね。指標的にはメガチップスだけは割高なので半分くらいは売却しますが、それ以外の銘柄は売りにくいですね。まあ、アイエー、トーカイ、サンクスジャパンは持ち株数が多いので一律で25%くらいは売却するとして、それ以外ではGFCとカッシーナも一部売却するか、、、、といったところですね。 大切にしてきた主力株に手を付けるのは厳しく切ないですね。どの銘柄をどのくらい売却するのか、悩み続けています。
Aug 2, 2007
全16件 (16件中 1-16件目)
1