2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

お友達の家に、梅の花が咲き始めました。携帯の写真ですが・・・・何だかとっても嬉しかったです♪はぁ~るよこい はぁ~やくこい♪これが香りがとってもいいのです。う~~ん 香りま~~す。今年初めてみた梅の開花嬉しかったです・・・・お花達はみんな春の準備を怠っていませんね。梅の花を見てこんなに嬉しかったのも、又始めてです。それだけ春が待ちどうしくなったのでしょうね 歳と言う事でしょうか?ははははは
2008年01月31日
コメント(7)

今日はわりと暖かかったのにどうした訳か朝から肩の痛む日でした☆近くの85歳のパソコンおじーちゃんが、印刷機を新しく買ってきたので使えるようにしてくださいと電話がかかってくる。インストールをして新しいのが使えるようにして来る。☆四国の妹からは母が我がままでとぼやきの電話をしばらく聞く・・・・そして4日程母をカリュウム不足で入院をさせるとの事、(点滴で)治療との事、妹も母の我がままに手を焼いてるようだ。医者に行きたくなくて我がままを言ってるようだ。☆そして損保からは昨年11月末にやった私の追突事故が終わりとなりそうとの嬉しいと言おうか、電話が入って来た。肩の方は夕方が来てやっと痛みが引いてきたが今まで飲まなかった痛み止めを2度も飲んだ、我慢できなかったのです。どうか今夜は痛みが少なくて済みますように・・・・・参った まいった!悠悠(ゆうゆう)がせめてもの慰めで側にくっついて回ってるんです。私の作ったリース↑
2008年01月30日
コメント(5)

昨日日帰りバス旅行(スーパーの無料)で河口湖に行って来ました。富士山が撮れるかと交換レンズ3本も持ってリュック背負って(リュックは一人でした)ガハハハハ、本当にガハハハもんでしたが天気が良く富士山のご機嫌も良く良く撮れましたが・・・でもポイントがねぇ~思うようなポイントには降ろしてくれませんからまずカンベンしてください。一杯撮ってきましたが???とにかく・・・・あのお家が邪魔でねぇ~どいてもらう事は出来ないし降ろしてくれた場所で背一杯頑張りましたです ハイ!あっちにウロウロこっちが良いかなウロウロ・・・甲斐の国は雪が一杯でしたよ交換レンズはシグマ18-200です例のフィルターを付けて撮ってみました太陽と富士山立ち枯れの泡立ち草を入れてみる雲ひとつ無く良く見えてるでしょう上の方のみUPにして↑(交換レンズEF70-200F2.8L IS USM)でこれで引き寄せて見ました。レンズが大きいので重かったですが背負って行きました本当に重装備(私のみ)さすが三脚は持っては行きましたが使いませんでしたバスの中の棚の中でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^河口湖です綺麗な雪の河口湖でしたお陰さまで風も無く写真撮るのはラッキーでした
2008年01月26日
コメント(8)

今日の空っ風は半端でありません、凄いです群馬名物ですそんななか陽だまりのサンルームに何処からともなくてんとう虫が元気に現れました元気元気でしばらく多肉ちゃんとかオリズルランと遊んでいました。金のなる木にも花が咲いてきましたが・・・・・金のなる木、沢山咲いてきました↑今多肉ちゃんの紅葉時期かな?綺麗でしょうクラッスラ 火祭り遊びに来た元気の良いてんとう虫君です蜜でも有るのかな?一匹なんですが動きが早いんです、次から次とエッサ エッサ と動きまわっています。ベゴニヤにも・・・このベゴニヤこぼれ種から生えていまして中に入れました今良く咲いています。
2008年01月24日
コメント(10)

寒いはずとうとう雪が降ってきました。雪の中灯油を買いに出かける今¥85でしたガソリンも入れるセルフで¥138でした。そして大鷹に出会う 大型スーパーの中若い奥様に乗っかっていました。お願いして写真撮らせていただきましたが・・・携帯が震えたのかしらピンボケですが肝心な時役に立たない私ね 見てね、私のカートに止まってるんです。そのあと手に手袋をして乗っからせてもらいました。ドキドキでしたが大人しい子でした。初めての経験でわくわく昔の鷹匠に成ったようで・・・・ちょと飛びすぎかな?ピンボケですごめんなさい。良いチャンスだったのに私のカートに止まってくれてるんです。これもピンボケね トホホお名前も聞くの忘れちゃったですピーちゃんだといいな~~~~~~~~~~~~~~~~雪景色車の中より降ってるんですが・・・・車を止めてパチリ!・・この位降りましたが夕方には雨となるお父さん頂戴 節分用の大豆 まめちょうだい!凄いお願いの顔ですねふふふ必死なのよ
2008年01月23日
コメント(6)

今日花屋さんまでちょっと出かけました。面白い花屋さんです。”ぺんぺんぐさ”屋根の上にぞうさんが乗っかり家には自動車の後ろが???面白いでしょう横からも黄色い自動車がめり込んだようになってるんですが黄色い自動車もディスプレイなんですのよね・・・この黄色い自動車ですそして大きなサボテン・・・・(夜は室内に入れるのかな)そうよねそしてこのグリーンネックレス買ってきましたノンノンさんがお花を咲かせていたので大いに刺激されて買ってきましたがお花は何年先かな??
2008年01月22日
コメント(3)

寒い一日でしたね。お寒うございます!悠悠(ゆうゆう)もお散歩も連れて行ってもらえず車に乗ってスーパーにいったきりこんにちわぁ~”いやだなぁ~こんな所から写真撮られるの・・・・・”ちょっと面白いアングルかな?と思ったんだが???なぁ~群馬もぐんぐんと冷えております。さすが大寒!
2008年01月21日
コメント(6)

昨日昼間暖かかったので寄せ植用の鉢と土を買って来ていましたきょうは早速寄せ植に挑戦、と言っても出来るだけお金を賭けないように自分家にあるものを利用して作ってみました。見てね!寄せ植全体シンゴニューム、が大きくなりすぎているので摘んで水に挿し根っこを出させてありましたアリッサム、花かんざし、広葉オリズルラン、アイビー(monちゃんより)のものあと多肉ちゃん、外で凍えそうに一杯あります。お花で買ってきたのはアリッサムと花かんざしのみ、あとはそこいら(我家)にあるものを本当に寄せました・・・・・寄せ植えに 寄って見る・・・ハハハハハお金かけない寄せ植で~すアイビーはネット仲間のmonちゃんから送っていただいた物です玄関先に陣取って今は立派ですよ幾らでもとれますサンキュ
2008年01月18日
コメント(7)

最近レギュラーコーヒーに興味を持つ様になり、いろいろと入れてみてるんですが・・・皆さんは何処のコーヒーがお好きですか?やっぱりブルーマウンテンですか?お気に入りで、美味しいのがありましたら教えてくださいませ最近飲んだ中で好きだったのが、カフェグレコ株の(アンティコイタリアン)===コロンビアをベースにブラジルホンジュラス等をブレンドした、イタリアンタイプコーヒーだとの事・・・・先日なくなってしまいましたので見繕って他の物買ってきましたら失敗おいしくありませんで・・・今仕方なく消費してる感じです。今本当にいろいろ沢山有りすぎて買いに行っても解らない感じですね!
2008年01月17日
コメント(7)

今日は写真クラブの新年会に行って来ました。なかなか皆様元気で年越しされたようですウーロン茶とコーヒーとご馳走の後はカラオケになり何曲か歌って返ってきました女は今日は私一人でしたもう一人居るのですが来れなかったみたいで・・・・何を歌ったかと?「望郷酒場」千昌夫・・・声が一杯張れるのが好きなんです大阪情話 中村美律子 これは台詞が好き大阪時代を思い出して・・・など等でした。やっぱり千の風も良いんだが・・・演歌が心にジンと来ます。おばさんです。ちょっと命の洗濯もして返ってきましたが今年の写真の題は「道」です結構難しいよね我が家の今日の多肉ちゃん達フィルターで遊ぶ・・・ね面白いでしょう・・・太陽です
2008年01月16日
コメント(3)

寒い日に成りました成人の日・・・・山は日光連山・男体山ももちろんこちらから真っ白に見えます。赤城山も白く、アルプス・谷川の方はもうとっくに真っ白ですが、成人をお祝いするかのように、今日はとくに良く見えています。~~~~~~~~~~~~~そして先程メール連絡が入って来まして、同級生が今朝7時心筋梗塞にて亡くなりました。本当に元気のいい、男性で同級会の幹事をもう何年もやってくれています。まだそんな歳で無いよぉ~~~~叫んでみましたが・・・寂しい物ですね。心よりご冥福を祈ります。~~~~~~~~~~~~~~~明かり・・・に元気をもらって!(サーキュラーフィルター装着)
2008年01月14日
コメント(8)

今日の雨には・・・寒くなりましたね、新年初民謡練習日となり出かけて来ました車のハンドルが・・・肩がいた~いそ~とそ~っと昨日の寒肥少し肩に応えています・・・少し良くなったかなと始めたのですが注射でごまかされていたのだと思います。夜痛んで困りましたトホホなさけなや今日は私のパソコン前にある見守りうさちゃん紹介ですがすぐ前に居ますトールペイントのうさちゃん↑今夜はまだマウスを触るのがちょっと痛いのでやばいですね消える事にします。
2008年01月12日
コメント(5)

今日趣味の園芸見ていると寒肥の時期だとか言っています。私もさっそく紅葉や椿の 周りに鶏糞の粉(発酵済みのもの)を毎年やってるのですが今日はチャンスとばかりにシャベルで周りを丸く起こして入れました。ミミズ君が冬眠していたのでしょうか、何匹も出てきました。ミミズには迷惑千万でしたが。ごめんよと言って又土をかけておいてやりました。もう、芍薬の芽も外には出ていませんが土の中では準備が出来ていますねそしてヒヤシンスももう準備が出来ていますね。土を起こすといろいろのことがわかります芍薬の芽は解らないで一個削ってしまいました。失敗です。~~~~~~~~~~~~~~~先日から夜眠っていて肩が痛くて起きてしまいます。何日も続くので医者に行って来ました肩関節周囲炎(五十肩)だとレッテルを貼られました。あぁ~若さの居たりですなぁ~はははは注射をしてもらって貼り薬をもらって帰る、注射の効き目があったのでしょう だい分楽になってきましたが・・・・すぐ直る物でもないらしい・・・ジムに張り切って行ってストレッチのやり過ぎもあるんです。その時痛かったからこれからはゆっくりとやることにしよう・・・・
2008年01月11日
コメント(7)

お正月うさぎのお客様も来ていました幸ちゃん 2ヶ月上は幸ちゃんです福ちゃん もう大人です↑これも福ちゃんのバックスタイル・・・・うさぎちゃんは動きが激しく写真には容易に撮らしてくれませんでしたでもうさもわんもにゃんも大好きな私です帰ってしまうと寂しいですね。~~~~~~~~~~~~今日は良い天気悠悠(ゆうゆう)もお散歩満足したようです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~今年来た年賀状の一番・・・・ヒット↓をご紹介しましょう私のお友達、私より3個位お姉さまです京都の舞妓体験よりの年賀状でした今年もよろしゅうお願いしますどすえ・・・どすえ と言ったって最初は解りませんでしたよ・・・・この写真・・・白塗りしてるからUPしてもOKだろうと・・・・叱られるかな?綺麗な舞妓はんどすやろ?こんなお友達が居るのも私の自慢どす・・・・
2008年01月08日
コメント(6)

もう何十回目か忘れてしまいたい誕生日がやってきました。私の誕生日は今日1月5日でしょう、昔からいつもお正月のドサクサに紛れてしまって、忘れられて終わり・・・・なんですご馳走も、御節も食べ飽きたし・・・どうすりゃいいのよ?ってのが私の誕生日なんです。変な時に生まれた物だとチッチャイ頃から良く思っていました子供達とも、お正月に会った切り出しね、それでも娘や息子たちからおめでとうのTELだけはありました。ふふふふ それで良し! さぁ~今年も頑張るぞ!早速民謡のボランティアが2月は2回も入ってるし・・・・又今年も始まりましたね1月よりはジム通いも開始体力も付けて・・・できる事なら世界遺産めぐりの旅行が出来ますように・・・・・夢は大きく膨らんできます。良い写真が撮れます様に!今年の題は「道」です良い作品が出来るといいなぁ~~~~~~~~~~~~昨日の公園がまの穂が雪のように水に浮かんで綺麗でした。風が吹くとゆらゆらと舞っていますこれも子孫を残すためのたびに出かけてるんでしょう雪のようでしょう がまの穂が弾けてるんです~~~~~~~~~~~下はおまけです 私にいたずらされてる悠悠(ゆうゆう)↓鏡餅のようでしょう? お飾りつけてま~す(悠之丞変化)?
2008年01月05日
コメント(13)

は~い早速難題にぶつかって挫折 元旦張り切って伊香保、水沢観音様迄初詣に にわかに集合家族5人で出かけましたが途中で風花は舞って来るし なんとなんとの混みよう大渋滞です後2キロの看板が出てから1キロ走るのに1時間以上・・・・・そしてまた後300メートルを残して とうとう岩戸屋さんのうどん屋さんの前・・・・このあたりでうどんでも食べて、ギブUP帰ろうよ 又母さんが代参しておくよの意見に疲れ果てた、皆 渋滞を抜ける事OKとなり 水沢観音様までの初詣 あと300メートルを残してとうとう辿り着けずこんなに混んでる伊香保は群馬に長く住んで初めてです。たいていは我家から1時間弱で着くのに・・・伊香保の山が見えていますが ここからが長く混みこみでした車の中から・・・車動きません 大渋滞 でした 中央が 伊香保の山この山すそ迄なんですが・・・車を降りて歩いてる人が沢山になってきました。地元にいて甘く見すぎていました。それでも暖かい山菜うどんや山菜てんぷらうどん(このあたりはうどんやさんが一杯で群馬のうどんの名所なんです)体もリラックスし一路伊勢崎へ我家へ・・・・・・・とこうなった次第です渋滞の車の列を写真に納めて置けばよかったですね今そう思いました。
2008年01月03日
コメント(9)

明けましておめでとうございます。本年もどうか宜しくお願い致します。悠悠(ゆうゆう)も新年ばりばりです
2008年01月01日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()