2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

群馬に来て一度も行ったことのない、前橋後閑町(ごかんちょう)に出かけた。と言うのもファンヒーターのフィルターがそこのサービスセンターに置いてあると言うので一家総出で総出といっても(主人、悠悠、私)である、案外風が無く良い日だったので助かった。後閑町ってこんなところ(携帯でズームしたので)まずい写真ですが感じだけでも左、伊香保の山 高いレンガ色のビルは、前橋県庁 遠く白いのは日本アルプスだ 伊勢崎からの眺めとは全然違って感動です。一人感動してわぁ~わぁ~言いながら、携帯を向けた・・・・こんな妙義の山々は・・・凄い!(群馬の山は形が面白いのよ)後閑町から眺めた赤城山です こんなに見えるんだなぁ~本当に失敗です。こんなに山々が見えるのなら・・・カメラ積んで来れば良かったよなぁ~どうです浅間山です(煙が出て居ます) これらがぐるっと回れば一望なんです携帯のズームだから良い写真でないけど・・・でも感動でした。風も無くホッとした一日でした。悠悠もニットを着て一緒です。行きも帰りも伏せの姿勢をくずさないのよ。余り車は好きでないのよね。かえりはJAのやってる 「からか~ぜ」 と言う道の駅のような所で蕗の薹が出ていて買って来ました。少しづつ春は来てるのかね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~帰りはお馴染み”火山”によって 石焼ラーメンを食べて帰って来ました。
2012年01月31日
コメント(12)

今日も、なっから寒いで有ります。このなっからは群馬弁で、たいへん、とか非常にとか言う意味で使います。我家で なっから 頑張ってるヤツをご紹介葉牡丹のおどり2年ものです寒さで色があまり出ないよねぇ~でも外で凍りませんよこんなに一杯お花が出て居ます外の地植えです クリスマスローズ(パウロ)みんな寒げに下向いて、回りの土は夕方に成っても霜けて解けていません。こぼれダネから咲いた菊の花 2輪で咲いてるから持ってるのかしら?これは部屋の中です元気です!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一月の行事が無事終わり今日はホッとして居ます。
2012年01月30日
コメント(11)

私たちの出番は10時過ぎだったので友達と二人AM8時過ぎから二人で着物を着てAM9時10分くらいには、伊勢崎市民プラザに到着・・・AKB48 の出し物は 「広島木遣音頭」今NHK大河ドラマ”平 清盛”で厳島神社(広島)がクローズUPされてるので、私たちA(あきれた)K(困った)B(ばあさん)合わせて皺48も今風に広島をUPしました。AKB48の意味を舞台で 説明すると それだけで大受けです ははは♪ 安芸(あき)の宮島 回れば 七里 ヤレ裏は七浦 七恵比寿 こんな文句で厳島神社を歌って居ます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は風があり本当に寒い日です、先ほど悠悠と散歩も考えましたが この風に出かける元気ありませ~ん トホ今日は綿(コットン)の実をUPしてみました。ドライで我家に飾られて居ます。寒い~助けてくれぇ~こんな事で凍った滝など行けるのかなぁ~余り乗り気じゃぁ~ないです。ホント!
2012年01月29日
コメント(8)

急ブレーキ・・・・夜7時、暗くなってから友人の家に、リクエストの有ったSLの写真を届けて帰る途中、すぐ前を走る軽四が、急ブレーキを踏むブレーキランプが飛び込んで来た私も慌てて「オイオイこんな所で何だ?いや~止まってくれー」必死でブレーキを踏んだやっとの思いで無事追突を免れた・・・・その後止まって動かない????何なんだ???ここで・・・私の後ろには車はいなかった。この3台のみである。どうも、一番最初は、一台前のワゴン車が、キューブレーキをくれた様だ!そのワゴン車が暫くして大きく右に回って何事も無く進んで行った。その後すぐ前の軽四も大きく右に避けて進んでいった。その後が私だ、視界が広がって・・・血の気が引いた。直ぐ前は血の海だ、ニャンが手足をバタバタさせて青い大きな目を見開いている・・・一台前のワゴン車がニャンを引いたのだ・・・・・小さな怪我なら私も手も出してやっただろうが、あれだけ血が吹き飛んでれば、恐らくもう駄目だろう・・・直視出来ない感じで大きく右に避けて私も通り過ぎたが・・・宙をきってバタバタさせてる両手と大きく見開いてるブルーの目その場に上向きになったまま身体は起せないのだ・・・運転暦は相当ある私もこんな現場に遭遇したのは初めてだった。参ったなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ニャンの為に・・・・ ニャンのために古い写真だがクチナシの白い花を送ろう・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 芸能祭のリハーサルがあり寒い中出て行った。ブログ仲間のrokuさんが八木節を可愛く器用に、皆さんと踊っていた。びっくり・・rokuさんなんでもやるんだねぇ~明日宜しくね!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年01月28日
コメント(5)

今日は写真クラブの先生が来てくださる日だ。色々皆見てもらったがK先輩などは素晴らしい写真を撮るこんなのに賞賛を頂いた・・・没写真だと自分では思っていたのだが・・・まだまだ自分でも良いのを見抜く力がない(-_-;)情けない話だ・・・これもgoodだと言って貰った一枚2月9日凍った滝を撮りに行くなんて話がまとまりましたが・・・・体調を整えておかないと、いけなくなりそう、寒さに参って居ます。
2012年01月26日
コメント(11)

今朝の寒さにも凍え咲くつる薔薇こんな寒い朝にも・・・とカメラを取りに家に入った。なんて愛おしい子でしょう・・・癒しの子だ!今朝は霜柱もなかなか立っていて、花畑に入るとバリバリと音がするこんな状態である、3センチは持ち上がってるだろうか?こんな凍えた上にクリスマスローズも沢山咲いてきた、何て寒さに強い子なんだろうでも寒いせいで花丈が短く、地面を這うようだ、写すのが大変・・・おすねを付こうと何か捜すと、今朝入ってきたばかりの、JAFMateの冊子を下に敷いて撮った。終ってJAFMate冊子の表紙に目を奪われた、この冊子はいつも良い写真を使っているので、楽しみにしてるんですが、今回のは別格だ、凄い!そう思った。それもそのはず、今回からプロの立木義浩さん(徳島県出身)が撮ってるんだ・・・福島のスパリゾートのフラガールが写ってる写真なんだが、女の子達の生き生きとした感じ、訴えて迫ってくるものがある HP下記にリンクしてみました見てみて!JAFMate冊子
2012年01月25日
コメント(10)

ブログのプロフィールが無くなるとのことらしく・・・・楽プロに設定換えしましたがこれで良いのかなぁ~チャメちゃん解る?もう設定換えしてるようですが、教えて?これで良いのかなぁ~?何だか新しい事について行き難いよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公園の山茶花、一頑張り・・・・昨夜は群馬は雪は降らなかったです。このお花の上に雪が・・・なんて想像していたんですが残念でした。寒いけど良い日に成って居ます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~悠悠はお食事を控えめにして居ます。今朝さっと完食して振り返って「お母さん何?今朝のご飯これだけ? もう食べちゃってますよ 追加!追加!してねぇ~」そんな顔して振り返って居ます・・・ちょっと可愛そうですが・・・先生からの御指示です振り返った悠悠の顔がもう~何おかいわんや!すぐ解るわ あの目だもの・・・負けそうですやん!
2012年01月24日
コメント(10)

明日の朝は雪が見れますかね???寒くなって来ましたね。我家に多肉ちゃんの花が咲いてきました。花丈が長く50センチはあるかなぁ~名前が解りません。カランコエの一種でしょうか?ミラベラ によくにてるのですが、花丈が50センチ強もあるし、解らんのですこんなんですオレンジ色が出ない蕾みのままでも可愛いのよ花芯は7本くらい出て居ます、外に出ていた分は全滅凍ってしまいパーです家の中に入れてあった分のみ、生き残りました。お花の少ない時に貴重品ですが何せ背丈が高く困り者です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日悠悠の術後検診の日でした。一応無事再発も今の所大丈夫と言う事でほっとして帰って来ました。ヤレヤレこのワンちゃんのお医者さんは日曜日やってくれるので、助かります。少し肥りすぎと言うことで、餌を今日から少し控えて居ます。ワタシ肥りすぎなんだっていや~だ!慌ててお散歩に出ました。
2012年01月23日
コメント(8)

連日ボランティアに、夜新年会で流石ブログが飛びました。済みません。ボランティアは、バッチリ、あがりましたよ今度は、AKB48 の漫才を呼んできてみたり?(呆れて、困った、ばぁさん皺48・・・・・で AKB48 です)何だかネタガ良かったのでしょうか?大受けでした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~公園 夜(悠悠と)この光りは外灯の光りの筋なんです面白いなと思って・・・・誰もいないのもチョイ恐い・・どうぞお座りやす!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昼間の公園お昼のお弁当、俺一人が良いんだ・・・・公園の中の小さな川今日の公園に咲いていた、乙女ツバキの一番乗り!ちょっといびつに成って居ました本当に色んな顔を持ってる公園です
2012年01月22日
コメント(8)

寒くて沈みぎみの今日この頃・・・チューリップの鉢植えを買って来ましたお花、もう開いてるんですねぇ~外は凍てついているのに・・・早く外でも咲いてくれる日が待ちどうしいですねぇ~この色好きですお花を見てるとちょっとは温かくなってくるね今日は身体からも温めようと、チュウハイを買って来ました。今のは口当たりがいいからググッと直ぐ飲んじゃいますねぇ~さぁ~明日はボランティアが始まる広瀬川の寒々とした枯れ堤で、声一杯張り上げて、悠悠と唄って来ました。相撲甚句の前唄☆♪ 土俵のヤー 砂付け ♪ 男を磨き 錦をヤー 飾りて 母待つ国へハーァドスコイ! ドスコイ!今は場所中だから 力が入ります
2012年01月18日
コメント(11)

母へ・・・貴方が旅立って3年半が経ちました。貴方が四国より大事そうに持って来てくれた30センチ余りの蝋梅の苗木・・・一メートル余りになり、今年初めて花が咲きましたよ・・・・・花好きの、貴方に一番見せたかったですが・・・かないませんでした。此処まで書いただけで、貴方を思い出し涙が後から後から止まりません。B型の貴方は「なんじゃこの子はしっかりせんかいな!」と言ってるねこんな綺麗な花が咲いたのにね、空が青い分お花が笑ってる分泣けるんです!今日は寒くて!風が強くて・・・私の人生みたい・・・何だか最近こんなんです!写真はPL効かしすぎですね、もっと淡い方が良かったなぁ~母ちゃんへの献花です。ありがとう何度言っても良い過ぎがないくらい・・・逆光で頼りなげなこんな方が、今の自分みたい・・・四国から来て小さい苗木が大きく育ち花が咲きました5年位に成るでしょうかね。今日は蝋梅の花に母を偲び弱気に成ってる自分に元気を付けて居ます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~弱気でもサザエは立派過ぎる程やっております昨日のサザエ市役所に用があっていきました。丁度エレベーターが開いていたので乗りました。ドアーを絞めて行き先を押してもエレベーターは動きません、故障してるんかなぁ~と何度も一人だったからやって見ました動きません。(機械から行き先の階を押してください)私・・行き先押してますと言ってやりました。が一向に動きません・・・・・・・・・いっそ上から降りてくるように押してみようと4階ぐらいを押してみた動きました????どうしたんかなぁ~???そして目的の階に上から着きました。途中で乗って来た女性にこのエレベーターおかしいのですよ、一階は何度押しても動かないんですよ。今動いていますよねぇ~と言うと、そうでしたか直ったのね後から良く考えるに・・・可笑しいのは私で一階から乗ってドアーを絞め一階を何度も何度も押し捲っていたらしい・・・何とアホでしょう 恥ずかしい・・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年01月14日
コメント(14)

昨日今日と空がうるさいんです。何かあったかなぁ~パタパタ・・・・空を見上げると慌ててカメラを取りに行って300で寄せてこの程度気が付くのが遅かったですヘリ10キですこんなに群れてるのは初めてです西の空えと消えました今日は又2機の飛行機 秋のUSAF です。アメリカの星マークそれがこの2機が何度も何度もグルグル回ってるんです何度回ったかな5回は来たかな練習中なんでしょうか?行ったかな?と思うと又やってくるって感じ・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は冷たいですねぇ~ジャコバの白が開きましたちょっと クリオネ(海の妖精)風に撮ってみました白が大株になったので株を二つに分けました、一個は赤になってしまいました。こちらだけ白を保って居ます。化けるのかなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~最近読んでる川柳の本より抜粋☆ 女の子 タオルを絞る 様にすね☆ 社長と登った エレベーターは 遅刻の日☆ 大の字に 寝る妻にして 貧に耐え☆ 良妻で 賢母で 女史で家に居ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年01月12日
コメント(12)

今日車に乗っていて菜の花を見つけました。こんなに寒いのになぁ~頑張ってるわい!車止めて 携帯にて・・・・まだまだ寒いですが菜の花を見るとホッとしますねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~此処から下は、娘が私の携帯で撮っていた波志江のイルミです携帯で此処まで撮ってるとは思いませんでした中々上手く納めて居ます・・・母さんの写真機要るのだったら上げるよと言ったら断られてしまいました。興味ないよ、ですって、トホ熱が上がってるのは、私だけのようで・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年01月10日
コメント(9)

一月はボランティアがこれから3つ・・・さぁ~気合を入れないとプログラム作り早く!新年会も二個いやいや明日は早速仲間とプログラム作り・・・二人ボランティアも入ってるさぁ~おしゃべりのネタも今からだ・・・・何にするかなぁ~どう?おばぁ~ちゃんから教わったネタ(おばぁ~ちゃん英語知ってるでぇ~)☆ 座布団の事英語でなんちゅうか知ってるか? (シクトバートル) 言うんじゃ ☆ 頭の毛の薄い人は (テンテンオブラード)☆ たばこの事は (スートヘール)☆ 自転車の事は (フンダラマワール)のぉ、ばあちゃん英語よう しっとるじゃろが・・・・・とこんな調子 がはははほんとに私が小さい時おばあちゃんがこんな事言ってたのよ、面白い?本当に座布団はシクトバートルかと思っていたもんねぇ~面白い人でした。今日のジャコバです今沢山咲いてきましたジャコジャコ咲いてるよこれも出したり、入れたり 忙しいですが 此処まで咲いてきました今はお花が咲いてくれるとホッとします
2012年01月08日
コメント(9)

あぁ~誕生日が呼んでもないのにやって参りまして・・・本当に小さい頃から1月5日と言えば、いつも残り物の後始末の誕生日です。損な誕生日です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝クリスマスローズ1号が咲いて居ました。暮れ辺りから蕾みは付けて開きそうだったのですが・・・寒いので今日やっと開いてくれました。まだ花丈が短いのよ・・・だが~我が家の花畑だから、今朝来た朝刊の広告を全部広げて、(今朝の広告沢山ありました)縦になり横になり滑り心地良いのよ・・・わはは ねっころがって???誰かが見てたら多分 ダニで体が痒い猫ちゃん・・・の様なくるくる回って・・・クリスマスローズ上記をゲット 交換レンズ(タムロンSP60F2)でありますこんなに花丈が短いのでねアングルファインダー取りに行けばよかったかな?こちらは被写界深度深すぎ・・・・一輪でも楽しませてくれました。後はまだ咲きそうにないですねぇ~20輪以上咲きそうです。(まろんちゃん家からやってきた子です)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は老人ホームの写真交換です。島村の渡しさん rokuさん達と新年の御挨拶!
2012年01月07日
コメント(16)

何だかんだ言っても、2012年出発致しましたね。今日から仕事始めの所も多いことでしょうね。前向きに頑張って行こう・・・・・と思ってる矢先携帯電話が鳴る娘からだ・・・昨日お茶の会があるからと、着物一式着物バッグに入れて持ち帰った東京に着いた途端、自分が着物バッグ、持ってない事に気がつく・・・・帰る途中に色々友達が居るもんで、友達に会いながら東武で太田まで行き何人かとわいわいお話をして・・・帰ったそうだ・・・・逆に考えてみるとどうも太田のレストランの駐車場で着物バッグ降ろしたの覚えてるんだと、それ以降着物バッグの記憶がない・・・・もしかしてと、太田のレストランに電話入れてみたそうだ・・・「はいはい大きな赤いバッグですね、お預かりして居ます」との返事だとホッとして、東京より太田迄取りに行くのも・・・・・と又太田のお友達にお願いして、引き取って来てもらったとの事 そのお友達が今度は東京に車で遊びに来るから持って来てくれるんだって・・・人騒がせな娘です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~新年早々お母さんやっちまったよ!こう言うのは遺伝するんだろうか?似なくても良いのに・・・サザエの遺伝である着物を取りに帰って来て、着物をレストランに置き忘れて帰る・・・・・おぅ~何たること・・・・しかも着物バッグは、殿方は御存じないかも知れませんが、 大きさ縦38×横46×厚み10のデッカイものなのであります。もぅ~呆れたやつである ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~でも近くのスーパーに自転車で買い物に行って、買い物をして歩いて帰り・・・何日か自転車が無いと騒ぎ、よく考えると、スーパーの自転車置き場に寂しく置いてある自転車・・・・遺伝してるんだ トホ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~東武の駅でこんなの見つけました(携帯にて)娘を送って帰りに、カッコ良いなぁ~と思いまして今年一号の携帯写真です
2012年01月04日
コメント(12)

2012年号 発車致しました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!頑張るぞ!
2012年01月01日
コメント(15)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


