KI・DO・AI・楽
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
どうも、まる子です。 このところブログ更新がさらに激減してる私ですが、忙しさのせいにして怠けてるだけです。スミマセンm(__)m そんな私の毎日は介護と事務と家事でバタバタと過ぎていくだけの日々。歳のせいか疲れが溜り日常生活でのミスが結構増えています。 さらに困った事に仕事でもミスが多発。 主人には怒られっぱなしです。先日も、朝からミスが発生。 主人から指示された事が完了してなかったり、良く理解出来てなかったりと主人を苛立たせる事が続き、ついには主人の怒りが爆発!『何でこんな事もわがんねぇ~のや!頭わるいなー!』と怒鳴られました。 私としは頑張って仕事してるつもりなんですが、失敗するんですよね...いつもは主人に怒られてもその都度何とか頑張って耐えているのですが、この時はその大きな怒鳴り声ゆえに我慢しきれなくなってしまい、とうとう涙がポロリとこぼれてしまいました。 しかし、それがマズかった。主人は泣いてる人を見るのが 大・大・大嫌い 泣いてる人ほど強情な性格の人間だと思って嫌うのです。 『オウオウ!何泣いてんのや!! 』『なんで泣がなきゃねぇのや!!ふざげやがって!』と更に怒らせてしまいました。 もう私の心はおさまりがつかなくなってしまっていて、声を詰まらせながら「私バカだからなんにもわかんないよ...」と言ってしまいました。 私がそんな事言ったもんだから主人は怒りを増幅させ『あっち行ってけろわ、見だぐもねぇー』と私に言うのでした。 私は事務所を出て2階のトイレで気分が落ち着くまで居座ることにしました。わたしもな~たまに我慢の気力がプツンと切れちゃう時があるのよね... 我慢を溜め込みすぎるからいけないのかな?主人のちょっとした一言でそれまで順調に積み重ねてたはずの我慢が一気に崩れちゃう時があるのよね。 歳とともに崩れやすくなってるのかも?精神面が弱ってきてるからですかね 精神面を鍛え直さなきゃ駄目か何にせよ大声で怒鳴られるのが超苦手な私。(誰だって嫌ですよね人に怒鳴られるのなんて) 主人はきょう出張中。いつもの家とは違って静か~な我が家です... by まる子
2010.10.19
コメント(10)