ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(28)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.10
XML


PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは~!
何時も訪問頂きありがとうございます。

昨日「両刃カミソリ」の話をしました ​が
その続きの話をしたいと思います。

この話題は限りなく男性限定になりますので、
取り敢えずは今回で終わりにしますね。



昨日の話の中では自分的には、
アタッチメントを交換出来るロックウェルか、
国産ブランドのフェザーが
いいかなと思っていました。

あと、昨日は書かなかったのですが、
アメリカのブランドでロックウェルのように
アタッチメント交換をしなくても
「刃の出方」を調整出来る
​​ ​「​ QSHAVE ​」 というメーカーも​​
気になっていました。


それで、
刃当り量の調整の方法なんですが、




この部分をを回すことで
刃の出方を調整出来るんですね。
これだとロックウェルのようにバラして
アタッチメントを交換するタイプよりは
かなり使い勝手が良くなります。

お値段的にはどのくらいするかといいますと、
Amazonで調べてみると、



​5595円​ ですので、​
まあお手軽なところかなという感じです。

いつまでも沼に嵌っているのも何だなと思い、
これで決めようかと思ったのです。

​​ ​が、​ ​​


しかし、待てよ!
私の大好きな、中華の、あの、
​「 AliExpress 」​
確認しなくていいのか?​

と思い、早速サイトを覗いてみました。

すると、あったんですよね!

これ↓


なんと、
ベースとなるスタンドまで付いていて
​​ 2696円 ではありませんか!​
AliExpress恐るべし!

これに決めておけば良かったのですが、
他にももっといいのが無いかと、
さらに検索を続けてしまうのが、
​​ 我々の悪いところ です(笑)​

すると​ ​​ こんなのが見つかりました ​​ ​。

YINTAL というメーカーです。
中国のメーカーのようです。
中国って国は こういう商品を作らせると、
メチャメチャ、力を発揮します。
凄い商品を 安く 作ってしまう国です。
ですので中国製でも心配はしていません。
替刃は国産のフェザーとかを

使えばいいのですから全く問題はありません。



値段はちょっと高くなりますが、
何だか良さそうな感じです。
カラーもブロンズのような色で、
渋くてカッコいい!
(真鍮製だと思いますが)

ただそれだけの理由で高い訳ではなくて、
もっと優れた仕組みがあったのです。

替刃の交換が簡単に出来るんです!

一般的に両刃カミソリの替刃の交換は、



こんなふうにホルダーの軸を回して、
ヘッドをバラして交換するのが一般的。

しかし、
もっと簡単に交換出来るものもあるんです。



このように、ヘッドがパカッと開き、
替刃が簡単に交換出来るのです。
​​有名な ​「Schick」​ にも、​​
このタイプがあるんです。



​お値段は ​4480円​ で、​
評判はなかなかいいようです。

そうなんです、
この仕組みがこの製品にもあるのです。


​右の写真の ​端の箇所を回す​ と、​
​左の写真の ​蓋が開く​ のです。​



ここをグリっと回すと、


パカッと開くんですね!
これは便利です。
替刃の交換も簡単に出来ます。

それでは
肝心の本体の説明になりますが、


​サイズは ​長さが10.7cm​ あります。​
他の多くの製品では、
10cm位のモノが多いのですが、
これは10.7cmです。
少しでも長い方が使い勝手がいいと思います。
​それと、 ​重量が110g​ あります。​
これ、けっこう重要です。
両刃カミソリって、電気カミソリのように
力を入れて
髭を 剃るのではなくて
​その ​カミソリの自重で剃る​ もの
ですので、​

​「重たいのは正義」​ なんですね。
​(自転車は軽いのが正義ですけどね)​​

他の製品の多くでは、
70~100gのものが
多いなかで、
110gというのは、
決めてのポイントになります。


それとベースとなる
スタンドも付いてます。
これも嬉しいですね!




これもホルダーと同じカラーと材質で、
高級感があってかなり良さげな感じですな。

そして刃の当たり量を調整するのは、
この部分↓


ここをグリグリ回すことで、
​7段階の刃当り量の調整​
が出来るのです。​


どうです?
かなりいい製品だと思いませんか?

ここで
これまでのポイントを整理してみます。


この製品がいいなと思ったポイント​

・オール金属で重量がある(110g)
・長さが10.7cmで他社よりも長めだ
・ベースのスタンドがセットされている
・刃当り量の調整がダイヤルで出来る
・替刃の交換がダイヤルで簡単に出来る

これらの条件が全部揃っていて
​  ​4505円​ です。​
かなりお得感が強いです。
ちなみに今回比較検討した他の製品の価格は、

​・オール金属の人気のミューレ​
 : ​5960円​
​・刃当り調整可能なQSHAVE​
 : ​5595円​
​・替刃交換が簡単なSchick​
 : ​4480円​
(何れもAmazon価格より)

これらと比べるとお得感が一目瞭然です。

​ということで ​ポチっ​ てしまいました。​
おそらく10日程で届くと思いますので
続報はその後にでもしようと思います!

いつも読んで頂きありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします!
  ↓


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.12 21:14:22
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: