ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(19)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(41)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.11
XML


​​​ PVアクセスランキング にほんブログ村
こんにちは~!
何時も訪問いただきありがとうございます。

一日ごとに寒さがどんどん厳しくなる北海道です。
ロードバイクに乗れるまでまだ4か月もあります。
ロードバイク(自転車)ネタは冬眠中でありますが、
Aliexpressを見ていると気になる小物がありました。



またもや物欲が再燃しそうな状況ですので(笑)
その中からポケットマネーで買えそうなモノを
10点ほど紹介いたしますのでお付き合い下さい!

​​ ​その1​ ​​


カーボンサドル、重量が96gです!
私が着けているのもかなり軽い ​のですが、
これは軽いですねぇ。
最近流行りのショートタイプですし、
中央に穴が開いていて股間にも優しいタイプ。
96gを2405円でゲット出来るんですね!
サドル沼に嵌っている人は気になるのでは?
(お尻は痛いと思いますが・・笑)

​​ その2 ​​


何じゃこりゃ?!
サドルとシートポストの間に割り込ませる?
確かに地面からの衝撃は軽減出来そうですが、
ホントに大丈夫なのでしょうか?
まあ、お値段が515円ですので、
ネタ作りだと思えば安いものでしょうかね?

​​ ​その3​ ​​


こちらは明るさが800LMのライトです。
私は同じXOSSの400LMを使っています ​ので、
郊外や田舎を走る時に(ないとは思いますが)
800LMがあってもいいのかなと思ったりして。
ちょっと気になっています。

​​ ​​ その4 ​​ ​​


サイコンとサイコンマウントの間に装着して
使う、ライト&バッテリーですね。
ライトの明るさは不明ですが、
デイライトだと思えば多少暗くても問題なし。
そしてバッテリーが5000mAhですので、
そっちのほうが魅力があります。
これだけの容量があれば、サイコンのバッテリーや
ライトのバッテリー切れの心配もなくなります。

​​ ​その5​ ​​


最近利用者が増えているバッテリー式の空気入れ。
100psiまで入れれるみたいですので、
パンクの時などの緊急時には使えるのかな。
これがあれば​ CO2ボンベ ​が無くても安心?
これから利用者が増えていくと思いますので、
皆さんの感想を聞いてから検討したいと思います。

​その6​ ​​


プロ的な方や、軽量沼に嵌っている方は、
使っているようですが、
市民ローディには必要なんでしょうか?
私が使っているR’AIRも結構軽い ​のですが、
28gというのは確かに魅力がありますので、
パンク時の携帯用に持ち運ぶ的な使い方かな。
2個で948円は気になる値段です。

​​ ​その7​ ​​


こちらは自転車のベルです。
使う事は滅多に無いのですが、
装着が義務付けられている不思議な立ち位置です。
私は​ 軽いモノを探して付けた ​りしていましたが、
最終的には​ オーソドックスなタイプ ​を付けてます。
目立たず、軽くて、いざと言う時に使える、
ローディの求める3つの要素を満たすとなると、
この位置に付けるのがいいのかもしれません。

​​ ​その8​ ​​


冬季間などの寒い時期に装着するカバーです。
お正月に多摩川を走っていると、
沢山のロードバイクの方を見かけました。
結構、これ付けてられますね。
今年の夏には関東に転居しますので、
その時には用意したいなと思います。

​​ ​その9 ​​



ロードバイク用にかったサングラス(アイウェア)
はあるのですが、これ、案外良さそうです。
レンズ3枚セットで、落下防止バンドも付いてて、
なんかいい感じ。
ただ、レンズ交換タイプって、
頻繁に交換すると壊れやすいんですよね。

​​ ​その10​ ​​


盗難防止ブザーです。
自転車に振動が加わると、
大音響でけたたましくブザーが鳴ります。
ブレードロック等でしっかり守る ​のは当然ですが、
動かすだけで大音量でブザーが鳴り響くと、
普通の人なら逃げだします。(よね?)
泥棒に普通の人はいないのでしょうけどね(笑)

以上、Aliexpressを見ていて
小遣いで買えそうで気になった商品10選です。
皆さんも検討してみてはいかがでしょうか。

いつも読んでいただきありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
宜しければポチっとお願いしますね!
  ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.11 12:10:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: