ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(37)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2024.01.14
XML

PVアクセスランキング にほんブログ村

​こんにちは~!
いつも訪問して頂きありがとうございます。
先日、報告しておりましたが
aliexpressにホルダーを頼んでおります。





しかしこれだけ届いても髭剃りはできません。
そう、色々と揃えるモノがあるんですよ。

例えばシェイビングソープです。
電気シェーバーみたいに何も付けずに
髭剃りでもしようものなら血まみれになります。
T字カミソリと同じように潤滑剤が必要です。
簡単なところではシェイビングクリームとか
シェイビングジェルもあるのですが
せっかく両刃カミソリを始めるのですから
どうせなら存分に楽しんでいきましょう!(笑)

そんな訳でして
ドラッグストアとかを覗いてはみたのですが、
ネットや雑誌に出てくるような
両刃カミソリでシェイビングする時に
使うような専用品は売っていないんですね。
百貨店とか専門店に行けばあるんでしょうけど、
そういうのはきっとかなりお高いんですよね?
やはり得意のネットで探してみたほうが
いいみたいですね。

色々と探してみたのですが
良さそうなものはやっぱり高いです。
周辺のアイテム関連品に
あまりお金を費やし過ぎるとなりますと
「両刃カミソリを使うことで
 維持費を抑えられる」という当初の
考えからしますと本末転倒になります。
出来ることならば材質に拘りながらも
なるべく出費は抑えて良さそうなモノを
探してみることにしました。

先ず探してみたのが、




これこれ、これですよ〜!

こういうのが男心をくすぐります。
でもこれって意外と高いものばかりなんですね。
シェイビングブラシ一本でで10000円とか
小さいボウル一個でで5000円とか
スタンドが5000円とか普通にあります。
しかし退職間近のじじぃには
そんなお金はだせませんからねぇ!
ただしシェイビングブラシの「毛」は
何でも「アナグマの毛」がいいらしいです。
そこは拘りたいと思います。




Amazonで2800円で見つけました!
もちろんアナグマの毛です。
柄の部分は木材ですので見た目もいいです。
2000円以下でもいくつかありますが
そのクラスですと毛がナイロンだったり
柄の材質がプラスチックだったりします。

シェイビングブラシとボウルは見つかりました。
しかしこれだけでは泡は出来ませんので
専用の石鹸も必要です。






固形石鹸もあるようですが
選んだのは粉末の石鹸です。
これをボウルに入れて
ぬるま湯に浸したシェイビングブラシで
カシャカシャとかき混ぜると
泡がモコモコと出来てくるらしいです。
意外と簡単そうです。


それから肝心の「刃」も用意しました。
最初に5枚付いているのですけどね、
一番上の写真をみるとその刃は「無印」で、
ちょっと心配です。(中国製でしょうしね)
両刃カミソリは「刃」が命ですので
ここは信頼の国産「フェザー」を頼みました。




フェザーの「ハイステンレス」と言うのは
世界でも一二を争う最高品質です。
切れ味は抜群ですので
血まみれにならないようにしなきゃね!
一枚当たり60円弱ですので安いです。
T字カミソリの替刃の5分の1程度です。
ダイソーさんとかなら1枚当たり
10〜15円とかでいいモノがあるみたいです。
維持費が安く済むのは嬉しいです。


これで必要なモノの準備は整いました。
あとは中国からの到着を待つだけです。

いつも読んでいただきありがとうございます。
このブログはにほんブログ村の
人気ランキングに参加しています。
宜しければポチっとお願いしますね!
  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.14 22:41:57
コメント(0) | コメントを書く
[ライフスタイル【クラシックシェイビング】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: