2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今年1年、ご縁をいただいた皆さまへありがとうございました。来年もよろしくお願いします。では、よいお年を!!(^^)!
2004.12.31
コメント(2)
昨日から、雪です。本格的に雪です。帰省される方は、気付けて下さい。今晩は、消防団の夜警です。年の瀬です。火の元の点検お忘れなく。年賀状が、印刷まで終わりました。後は、コメント入れて投函。(*^_^*)
2004.12.30
コメント(2)
あ、年賀状。・・・・・・本日よりお正月用の鰤を、販売します。
2004.12.29
コメント(0)
明日は、クリスマスイブ。サンタになってクリスマスケーキをお届けします。トナカイは、風邪ぎみの為、今年は、お休みさせていただきます。先日、予行演習(サンタの服が、着れるか確認OK)で、庄原市の国営備北丘陵公園へ、サンタで行ってきました。本気のオーラが、まだまだだった為、記念撮影を頼まれたのは、5組だけでした。明日は、本気オーラ、楽しいオーラいっぱいで、お届けできたらいいな~!
2004.12.23
コメント(4)
最近FAXDMを、はじめました。FAXDMって何?と思われる方に簡単に説明すると、電話のFAX機能を使って、お客さんに直接、お知らせを送る事です。FAXを使ったダイレクトメールの事です。新鮮な魚を、おいしいまま食べてもらいたいから、です。僕のお店は、5年前からコンビニ形態をとっています。外見を見ると、まさか新鮮で美味しい魚なんて売っているようには、まず見えません。考えられません。でも、僕は、自信をもって仕入れてました。いいお魚を、ずっと出してれば売れると。でも実際は、捨てる方が、多かった。だって自信のない魚を、売り場にならべられないから。売れなかった、もとい、ようう売らんかったお魚は、食べるかよいよ捨てようりました。で、もう魚を売るのを、止めようと思いました。でも、やっぱり魚が、好きだから、おいしい魚を食べてもらいたいから、いろいろ考えてはじめたのが、FAXDMです。魚は、当日の海の状況によって仕入れが、変わります。養殖ものを、除いて。だからおいしいお魚は、当日になるまでどんな魚が、入荷してくるか解りません、厳密には。だからチラシでお知らせすることは、不可能です。でもお知らせしないと売れない。だからFAXDMを、はじめました。本日は、岡山県の沼島で水揚げされた「トロ鯖」をお知らせさせていただきました。1本1本釣り上げられた鯖で、釣り上げられてすぐ活〆されているのでお刺身で食べてもらうと、美味しい鯖です。関鯖に、絶対鮮度、味とも負けない鯖です。で、今回は、お刺身にしてお知らせさせていただきました。1パック 1人前(7切れ) 398円おかげさまで。(~o~)自分の口には、入りませんでした。新鮮でおいしいお魚を、食べていただき感謝です。
2004.12.20
コメント(6)
時々ヌク必要が、ある。何をヌクか?個人によってまちまちかも、しれないが、ヌク必要が、ある。言いたいことを、言う?パチンコを、する?ライブに行って暴れる?カラオケを歌う?おねーちゃんの、○○○○む?お酒を飲みながら語る?おもいっきり仕事をする?とにかくお外にでる?星を、ポカーンと見上げる?自分の中で、納得いってないとどんな事しても、ヌケんね。全速力で、飛ばしていかんでもええけぇ、道ばたの花とか、空の青さとか、楽しみながら今の自分を愛しながら、毎日を楽しめたら素敵だと思います。表題とは、変わりますが、今、仕事が、楽しい。何故かって言うと、やることが、増えたから。増えたと言うより、これやっちゃあいけないを、はずしたからかな?「とにかくやってみよう!」やってから、検証してみようになったからかな?目の前でブンブン、バットを振っている仲間が、ぎょうさんおるけえ、自分もバットを振る勇気をいただいてます。本当にありがたい。話をしながら、アイデアをまとめていく事って、大切。偶発的ヒットなんて本当は、なくて、意識せんうちにつみかさなっとったんじゃろうね。それで、ヒット。兎に角、振ります。あなたと私の喜びのために。
2004.12.17
コメント(6)
今日は、竹原の藤井酒造さんより「龍勢 701号酵母仕込み 特別純米中汲み 八反錦」と「龍勢 別囲い特別純米酒 八反錦 新聞紙包装」が、入荷しました。なかなか長い商品名なので、チンプンカンプンの方が、いらっしゃるのでは、ないかと思うので簡単に説明します。どちらも、お米と水と米こうじだけで造られた日本酒です。そのお米は、八反錦というお酒を造るのに最適なお米です。でね、二つのお酒の違うところは、お酒を造るときにお米にふりかける魔法の酵母の種類が、違うのです。この違いが、お酒の味にでてます。701の方は、ぬるい燗で飲んでもらいたいお酒です。燗することでこのお酒が、持ってる旨みが、ぐーっと引き出されます。今も美味しいのですが、もう少し時間をかけて熟成させるともっとすごくなりそうな、お酒です。ですので、僕は、個人的に冷蔵庫に囲っておこうと思います。でね、何故いま家のお店が、このお酒を仕入れたかって言うと、単純にこのお酒、全国的に人気で、今、仕入れとかないと蔵元に無くなりそうだからです。今から、じっくり熟成させて行きます。待ちきれない方は、ぜひお燗か、常温で飲んでください。今だったら、広島の冬の味覚、牡蠣の土手鍋の牡蠣を、ほふほふ食べながら、キュットぬる燗をぐい飲みで、流し込む、お味噌と牡蠣とお酒の相性と言ったら。あー、牡蠣の土手鍋食べてぇー。で、もう一つの新聞紙包装の方は、香りが701より華やかで、きりっとした辛口のお酒です。冷たく冷やしてもおいしいです。これも牡蠣にあいます。でもこちらは、生の牡蠣です。しかも、殻付きのプリプリの牡蠣。レモンをギュッと搾って、ズズットと吸うように食べて、そこにグラスに入れたお酒を、キュット飲む。目の前には、瀬戸内海が、浮かぶな。まあ百聞は、一見に~と言うことわざも、有りますし。ぜひ一度飲んで見て下さい。試飲用に店長自ら自腹切ってお酒を用意してます。(お小遣いが、・・・(^_^;) )お待ちしてます。あ、そうそう新聞紙包装の方は、蔵元にそろそろ無くなりそうだってかいてありました。
2004.12.14
コメント(0)
「カーターピーナッツ」が、本当に売れてます。よく売り込む為にPOP(店で商品に付けてる売り込み用、又は、商品説明用の紙に書いてあるミニポスターの事)に「今、売れてます」とか書くのは、テクニック的に書いてしまうことが、有るのだけど、このピーナッツ売れすぎて在庫切れをおこしてます。僕的には、通信(ネット)販売の最初の切り札として使いたかったのだけど、商品の供給が、今でさえ足りないので断念しなければなりません。このピーナッツ、小粒だけど甘さが、ぎゅーっと詰まってて、もー食べ出したら、「あらっ?もう無くなったの?」て感じで、止まらなくなります。甲奴へ来ちゃった時は、是非食べて、買うて帰ってもらわにゃあ、いけん産品です。(買えれば、ラッキーかもしれん?)早う、全国のみなさんに食べてもらいたいんじゃぁー。
2004.12.12
コメント(6)

昨日、私の元に幸子さんよりのクリスマスプレゼントが、宅急便のお兄さんにより届けられた。それは、これ↓ ↓ ↓ ↓ 麗しき ラテラル・シング・トレーナー足踏みステッパーのちょい進化系で足踏みするとひねりも、加わって腰の部分のくびれと腹筋および特別セットで胸筋まで鍛えられるアレです。これからの寒い時期、お外で歩くのは、無理だろうから家で音楽を聴きながらでも運動してくださいと言う事らしい。早速、歩いてみました。(画像が、有ったのですが、あまりにも見苦しいので割愛させていただきます。)なかなか面白い、サンタクロースの役作りの為に身体改造で大きくなった体( _(._.)_ )を搾るには、イイかも?さぁ、続けないと。フリーマーケットには、出しませんから!
2004.12.11
コメント(3)
今日は、個人的にも楽しみにしてるんですけど、待ちに待った「富久長」さんから「新酒の搾りたて生酒」が、届きます。「富久長」さんの生酒は、本当に予約しただけしか、生酒として販売されません。この蔵元は、お酒の品質に頑固なまでにこだわるので、生酒の熟成酒は、蔵としては、おすすめされません。なので予約以外は、すぐ瓶に詰めてすぐ火入れをして、生まれたてに近い状態で、熟成させていかれます。今年の秋より取り扱いをはじめさせていただいて、初の生酒本日、甲奴町初入荷します。ワクワクするなー、もう。もちろんお客様にも販売しますので、ご安心ください。(~o~)
2004.12.10
コメント(2)
今日は、ジョンレノンの命日でした。どおりで、朝からジョンの歌が、FMでながれてたんだ。ハッピークリスマスとかイマジンとか。聞きながら、思ったこと、まだまだ戦争は、終わってない。単純すぎる考えといえば、考えですね。でも戦争は、終わってない。話かわります。今日、久しぶりに「ちくしょう~」って叫んでしまいました。何かわからんけど、自分に対して叫んでしまいました。で、聞こえてきた歌が、ヒートウエーヴの「ラン、ラン、ラン」だったのが、自分でも笑えました。「よっしゃあー!、明日からまた、元気です。」
2004.12.08
コメント(0)
今日から、9日まで「甲奴町サービス会」加盟店では、「誓文払いセール」が、始まります。この期間は、ハッピーカード、ポイント5倍セール&満点カード1枚平常500円の商品券として使えますが、この3日間は、10枚を7000円の商品券に交換します。つまり、この期間に60000円の買い物をすると。7000円の商品券が、おまけとしてもらえる事になるのです。もし600000円のプラズマテレビなんてK電気さんで買うと、70000円の商品券が、貰えるのです。その商品券を持って、Yショップ中久保さんへ、お歳暮を買いに行くと、大切なあの方へ贈りたいプレゼントが、金額を気にしないでお求めになれるのです。大切なあの方の笑顔が、想像できるのです。(^_^;)3日間だけ、3日間だけしかできないセールです。お待ちしております。(~o~)
2004.12.06
コメント(4)
「商業界」という月刊誌があります。まあ、読んで字のごとく「商業人」の為の情報雑誌なのです、ほんと色んな業種のお店やチェーン店の事が、書いてあって面白いし、商売のネタが、転がっている雑誌です。で、今回、唸ってしまった記事が、有って。中のカラーページの「ハッピー薬店」のPOP、すごい、面白い、ここまで書くか!の雪崩状態。でもこのPOPを見て、自分の中でなんかモヤモヤしていた物が、晴れるくらい、いい意味でショックを受けました。POPに想いを込めて書くぞ、ワシも・。
2004.12.02
コメント(8)
今朝方、4時半ごろうっらうっらしていたら、隣の寝ていた和洋くんが、「ドラエモン・・」と寝言を言っていた、ドラエモンの夢をみているらしい。昨日、お店で買ってもらえなかったクリスマス用のドラエモンが、自転車に乗っているお菓子を思い出しているようだ。家は、お店をやっているのでお菓子は、すぐ手が届くところに有り余るくらい有るし、、泣けば買ってもらえるものと思っているので、最近は、世の中そんなに甘かあないと、泣こうが、叫ぼうが、駄目な物は、ダメと与えないようにしている。よっぽど残念だったんだろう、寝言にまででてくるとは、孫が、「トーマス」とか「ハム太郎」とかわかるようになってきて、母がお菓子の担当をしているのだが、仕入れが変わった明らかに「トーマス」「ハム太郎」「ドラエモン」が、増えた今回のクリスマス用もそればっかだ、クリスマスが、終わるか、商品がなくなるかまで続きそうだな。と言うわけで、今回のクリスマス用のお菓子を迷ってるおじいちゃん、おばあちゃん。2歳から5歳ぐらいまでのお孫さんに喜ばれるクリスマスプレゼントが、あります。迷ったら是非お越し下さい。どんとマン
2004.12.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


