2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
睡眠時間9時間以外の、1日15時間中、10時間はふざけてるんじゃなかろうか?!と思ってしまうほど、お調子者になってしまった……。もう、嫌……。そんなおふざけ王のターおもらしするようになってしまいました。といっても、まだ2回だけなんだけれどギリギリになってからおトイレに駆け込むので間に合わなくて、もらしてしまう…。なんかこれからも続きそうーーー。トイレに慣れてきて、ちょっと気が緩んだのか??なんか、そんなおふざけ王のターに毎日毎日イライラ疲れてしまって日記どころじゃなかったです…。↓超気になる…。
2006.11.30
コメント(0)
ノブのマラソン大会の日でした。前日まで天気が悪くて、練習も中止が続いて…。大丈夫かなーと心配でしたが、この日はまずまずのいいお天気でマラソン大会日和だったようです。私は応援に行けなかったので、義両親が行ってくれました。お友達のお母さんにも応援してもらって、上級生のお兄ちゃんにゴール近くで「ノブ、ダッシュだー!」と声をかけてもらって1人抜いたらしい。結果は、1年男子約40人中、4位でした。頑張った、頑張った。悔しくて泣いてしまったお友達もいたみたい。悔し涙、素敵だ!ノブは全然競争心がない。いたって、マイペース。勝っても負けても、自分が楽しければそれでいいらしい…。柔道の大会で、悔し涙を流した時もあったけれど普段は全然だなー。私に似たんだなー。私も学生の頃、よーく親に言われました。しかし、ノブ唯一競争心を持つのは……ターであります……。そんな競争心いらん。
2006.11.29
コメント(2)

ノブのクラスでは、胃腸炎ターの保育園では水疱瘡が流行っているようで…。まだ2人とも大丈夫だけれど、こわいな~~~。胃腸炎は急にくるらしい…。2人のお友達も夜中に急にもどしてはじめて、朝までだったらしいーーー。ター画伯、今度は食パンマンもどきを描きました。そして、ノブが漢字の宿題をしていたら…自分の名前を書き出したーーー!!!書き順もてんでバラバラですがなんとなく形になってます。「た」と「ま」書き方も教えてないのに、すげーーとみんなで親バカ、兄バカ…。しかし「ま」の書き方なんてすごいんもんです。まずぐるぐるーと描いて、縦に1本線を書いて、最後に横棒2本……。お絵描きの延長なんだろうなー。しかし、最近本当に本当に、わがまま星人で困っています。自分が1番らしい……。ノブもそんな時あったよと旦那が言っていたけれど本当に疲れます…。なんとかならないかしら…。
2006.11.25
コメント(4)
ヤフオクでジェニーちゃん人形を数点落札しました。箱のままなので、飾っておこうかなーと思って。で、届いて、玄関の飾りスペースにおいて置いたら!!みつかっちまった………。まんまとターのオモチャに決定…。安かったから、まぁいいか…。今度はターに見つからない所に飾っておこうっと!!!
2006.11.24
コメント(2)

本当は明日が誕生日だけれど福島のじじばばが明日帰ってしまうので今日両家でお祝いしました。福島のじじばばからは自転車旦那のほうのじじばばからはポケモンのDSのソフトを買ってもらいました。今日は学校から帰ってきて、早速じいじと自転車練習。ターも早いクリスマスプレゼントで、自転車を買ってもらってしまった…。ノブはコレを↓ターはコレを寒くなってきたけれど、お散歩頑張るか~。↓今日のター画伯左がアンパンマンで、右がウサギだそう。うまいじゃーーーん!!!!(親バカ)じいじも感動してました!!(じじバカ)ノブが3歳の頃はこんなに描けてたかなー。
2006.11.20
コメント(10)
うれしくてつい。田舎だけど…。
2006.11.19
コメント(0)
![]()
本当は明日の予定でしたがじいじ、仕事を半日で終わらせ、午後から出発。こちらに6時すぎに着きました。ノブとター、びっくりさせよう!と思い今日来るっては内緒にしてました。なので、ノブは明日(土曜日)に来るものだと思っていたはず。で、隣町まで来たよと連絡がきて私たちも隣町まででゴー。いつも行くのお店で待ち合わせしました。ノブには「お母さんのお友達とご飯食べるよー」と。「ノブが大好きな人だよー」と。ノブ、着くまで考えてましたがじじばばの車の隣に、車を止めたら「あっ!じいじとばぁばーー!!!」と大喜び!!今回は、ノブの誕生日にあわせてきてくれました。そして、最近積み木・ひらがなラブなターのためにを買ってきてくれました。ター、なんとかひらがな4文字だけ覚えました。自分の名前の3文字と、ノブの「の」。あとpappの洋服を買ってきてくれた。ノブに3WAYコートみたいなのと、フリースのトレーナー。ターにはタートルのニットと、もこもこベスト。いつもありがとう。↑ウサギみたいにフワフワしてます。なんともいえない触り心地です。ノブは「かわいいぃ~~~」と、ベストを着たターを抱きしめてました。兄妹愛…。
2006.11.17
コメント(0)
旦那の家は朝ごはんに味噌汁がでますが我が家は夜に…。なので、毎晩、味噌汁またはスープを作ります。昨日大根と油揚げの味噌汁にしようと思ったらだしの素がない!でももう煮ちゃっている。どうしよう?と思いテキトーにコンソメを入れてみた。旦那に「え~~」と言われながらも牛乳を少し入れてかぼちゃのフレークをどばっと入れて片栗粉でとろみをつけてポタージュ風にしてみた。油揚げの食感がなんともいえなかったけれどそれはそれでおいしかった。そして、今日鍋にしようかなーと思ったけれど白菜とか、なかったので鶏肉、しらたき、たまねぎ、にんじん、えのき、しめじ、じゃがいもを入れて野菜スープ風に。しかし!今度はコンソメがない!!!仕方ないので、今日買ってきただしの素を入れて塩コショウで味付けしました。ポトフみたいでおいしかった。作っている途中、帰ってきた旦那に「何作ってるの?」と聞かれて「……野菜スープ?(語尾)」と…。なんちゃって料理が多いので旦那はもうあきらめてるようだ。いいのよ、おいしければ!!!そんな感じで週に4回は、いろんなスープ風?が出る我が家です…。にんじんが無かった時は千切りのレタスをいれて、コンソメを入れて卵でとじて、ごま油をちょっと入れて中華スープ風?に。野菜もたくさんとれるし温かいし入れて煮ちゃえばいいしスープ大好きーーー。
2006.11.16
コメント(6)
ター、反抗期真っ只中!そんな彼女の決まり文句は……「あたち、ママとあそばないもん」「パパに言っちゃうからね~だっ」もうお調子者で、人前ですぐ騒ぐし。夫婦してトホホで疲れています…。でもノブよりしっかりしてる部分も多くてノブが我慢できなくてピィピィ言っているとそんなノブを横目で見ながら「あたち、がまんできるもん」とター。ノブ、3歳に負けてるよ…。昨日、すき昆布を煮ました。チュルチュル系?大好きなターは「こんぶ、ちょうだい」連発。ちゅるちゅる、ぱくぱくと、こんぶを食べるターを見ながら旦那と「ぜったい麺か何かと勘違いしてるよねー」と話してます。なので、昨日から、「主食がこんぶ」状態です。いいよね、体にいいもの…。(いいのか?)
2006.11.16
コメント(0)
福島のばぁばからみかんが届きました。去年も送ってくれた「三ケ日みかん」お子達にちょうどいい大きさで、おいしいー!前回はまだおむつだったので食べ過ぎると大変だったけれどばぁばと「今年はもうおトイレできるから食べ過ぎても大丈夫だねー」と(^^;)。お子達、帰ってきてから2個食べました。2個ぐらいなら大丈夫でしょう~~。ノブは月末に学校でマラソン大会があるので今週から本格的に練習が始まりました。毎日「マラソンカード」といって、体調管理?のカードを持ってきます。お熱はかって、体調は?とか。逃げ足の速いノブ、長距離はきっと、はじめからすっ飛ばして後から体力持たなくなってダメだろうな~と思っていましたがどうやらなかなか速いようで。先週はクラスで3番、今日ははじめは1番、次は2番だったらしい。すごいじゃーん!マラソン大会楽しみだー。
2006.11.14
コメント(4)
以前簡単にできるピザの粉?を買ってきてたので朝からやってみた!(ご飯を炊いてなかっただけ?)イーストも入れなくていいし!水とオリーブオイルを入れて混ぜて、こねて、10分ねかせて伸ばして焼く!ピザソースとか、具になりそうなものがなかったのでとりあえず、ケチャップぬって、チーズをのせて焼いてみた。ひとつはオーブンで、もうひとつはフライパンで。2回目だったのだけれど前回はちょっと厚すぎた!ので、今回はよ~くのばした!オーブンで焼いたのはピザがまんべんなくとろけてめちゃウマ!でした。フライパンのほうは、ピザが程よくとけて、お子達好み。中にチーズをはさんで、パニーニっぽくも作れるようなので今度はそれでやってみようっと!
2006.11.12
コメント(2)
今日も朝からソフトの練習。同じ敷地内で、午後からサッカーの練習。そんなハードな週末も今月までなので頑張れ、ノブ!頑張れ、私!!!!
2006.11.12
コメント(0)
久しぶりにお子達のビデオを見てみた。しかも、親子3人で…(^^;)ノブが2歳になるちょっと前に購入したのでその頃からの映像なのですがまぁ、ノブのかわいいこと、かわいいこと!やっぱりターは似てる!ノブは、何かとターにやきもちを焼く。ターを抱っこすれば「ターばっかり…」とか。なので、ターがまだ生まれる前のビデオを見て「ほらね、ノブだって、同じようにみんなかわいがられてきたんだよー。」と。ナルシストのノブは、喜んで自分のビデオを見てました。ターの生まれたばかりの頃のビデオ、「ウゥー」とおしゃべりしてるところはたまりませんでした!!!!プクプクほっぺの頃のノブ、ねんねの頃のターすごい懐かしかったです。たまには家族で、家族のビデオを見るのもいいな~と思いました。だいたい5年前のビデオばかりを見ていたんだけれど5年前の旦那の姿を見て…「お父さん!!!何か違うー!!!見て、お母さん!!!」と興奮するノブ。そんなに驚くほど老けたのか…。そして「お母さんやせてるねぇ~(当時も太ってはいたが…)」と……。15キロ増は大きいねぇ~。
2006.11.09
コメント(2)
徹夜の副作用?からやっと回復…。気力で、なんとか仕事中は大丈夫だったけれどもう目がしょぼしょぼして、大変でした。昨日、ガスの点検も無事済んで夕方はお子達の「ねないでぇー!!」攻撃の中ちょっとだけ居眠りしてしまった…。最近、毎朝登園拒否のター。土曜日、「ばぁばんちに行く!!」と車から降りようとしない…。ラムネを1個あげてなんとか登園。月曜日が1番ひどくて、「ちゃんとかぶれないー!」と帽子を投げ「かばんの紐が長いー!!!」とかばんを投げ着いたら着いたで、やはり車から降りようとしない。降りたら降りたで、今度は歩かない!!普段なら抱っこでなんとか行くもののこの日は抱っこも嫌!!!(じゃぁどうすればいいんだーーーー!)もうまいりました…。昨日と今日は、抱っこしたもののなんとか登園。今まで順調に登園できていたのになぜにここになって、登園拒否なのか?行けば行ったで、楽しくしているようなのでこれもターにとって登園の儀式のひとつなのか?
2006.11.08
コメント(2)
何日か前にガス屋さんから点検の手紙が入っていた。「都合の良い日をお知らせください」と…。が、点検→キッチンのガス台の点検→ガス台が汚れている→キッチンすべてが散らかっている→無駄に広いダイニングキッチン全体がヤバイ!!→大掃除!!!!!となるのでまずは片付けなくては、都合の良い日などないーー!!が、忙しかったし、疲れているし (←片付けるの面倒なだけ?) しらばっくれてました…(←いいんか?わたし…)が、日曜日、お出かけしようとしたらガス屋さん訪問!!!で、強制的にアポ!月曜か、火曜日の午後3時以降になりました…。バイトはお昼過ぎまでだけれど帰ってきてから3時までの大掃除はぜったい無理!!なので、お風呂と寝かしつけを旦那にお願いしてダメダメ母は、まずアイロンがけと、ノブの明日の準備(運動着やら給食セットetc)を済まし早く片付ければいいのに、ネット始めてしまい日付が変わった頃、ようやくキッチンの大掃除に入りました……。ガス台磨いて、床掃除して役割を果たしていないテーブル(よくありがちな)の上を片付けなんとか、ガス屋さんがきても平気な状態になりました……徹夜なんかして大丈夫だろうか…。どうか仕事中眠くなりませんように(´人`)
2006.11.05
コメント(2)
金曜日と土曜日、2日続けて朝からソフト、午後からサッカーの練習がありました…。金曜日は、バイトがお休みだったけれどそんなわけで、休みであって休みじゃない…。なんか小学生の母は疲れます……。日曜日はゆっくりしたいなーと思いつつもお子達を放牧しにどこかに行きたいなーと。幕張海浜公園を予定していましたが珍しく木更津方面へ行ってきました。ブラブラして、行き着いたのは「東京湾観音」渋すぎ!!!!旦那提案でした。お子達喜ぶか~?と思いましたが結構喜んだ!!拝観料金が大人500円5歳以上300円でどうする~?ってはじめは思いましたが ←ケチ?せっかく来たんだから、中に入ってみよう!!と「胎内に入る」って言うんですねー。(胎内か~)となんかしみじみ。高さ56メートル、中は20階。支柱?にいろいろな仏様?と七福神の像がありました。これは○○の神様とか、紹介してあって、家族4人で、そのつど、手を合わせてきました。七福神の1人だったのかなー、学業とか書いてあったのでノブに「ホラ!ノブはよ~く拝みなさい!」と。そして、私たち親は、大黒様(財福)によ~く拝んできました……。あと、マリア観音もあったのですが、赤ちゃんを抱っこされていてノブに「お母さんはこれだよっっ!」と…。ハイハイ、マリア様のように、優しいお母さんになりますよー。ところどころ、外に出れるようになっているのですがすご~く高くて、こわかったです。疲れるかなーと思ったけれど階段がすごく緩やかなので、全然大丈夫でした。外の、ちょっとした展望台からは東京湾が一望!なんか渋すぎるお出かけでしたがたまにはこんなのもいいなーと思いました。来週、福島のじじばばが来るのでお天気だったら、一緒にまた行こうっと!
2006.11.05
コメント(2)
夕方、実家の母からメールが!じいじが会社でケサランパサランを見つけた、と!私もケサランパサラン、まったくわからなかったので検索してみた!→ケサランパサラン桐の箱に入れて育てるらしい…。エサは”おしろい”らしい…。なんか捕まえると、幸せになれるらしいー!!!が!!!じいじは逃がしてしまったらしい…。ケサランパサランのためには逃がしたほうがいいんだろうけれど母と「捕まえてくればよかったのにねぇ~!!」と話しました。私も見たいーーーー。しかし、ケサランパサランの正体は何なんだろう??
2006.11.04
コメント(4)
ター、月曜日と、今日、保育園お休みしました。重た~い咳が続いております。昨日の夕方は、38℃を超えてしまった~。今朝も多少熱っぽくて、泣いてお漏らしもしてしまいましたが(保育園行けばよかった…?)と思うほど元気で…。私は仕事休めないので、義母にすっかりお世話になってます。積み木と、お絵描き道具があれば、おとなしいらしい。ノブも、ず~~~っと咳が続いている。いい加減、今日は病院へ。ノブは咳がながいので、ちょっと強めのお薬を。ターは診察室に入ると机の上の聴診器とか、いじります…。引き出しの中にシールがあるのを知っていて、開けようとするし…。もう、ターを病院に連れてくると、どっと疲れます…(TT)ハァー。ターはタダなんだけれど、ノブの薬代にビックリ仰天!!!!4000円!!タハァ~、今まで1番高いかも…。(いつもは高くて二千円ぐらい)粉薬から、錠剤にレベルアップしたノブ。夕食後錠剤7つ飲みました…。まるで、年寄りみたい…。早く良くなりますように……(TT)
2006.11.01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


